GREENMAX グリーンマックス クモユニ74000〜/100〜形郵便荷物電動車
価格:845 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
クモユニ74形は、モハ72形改造の郵便荷物電車で、新造された車体はその後の改造荷電等にも引き継がれました。下回りは種車のままのためクラシカルですが、0番台は主に東海道線東京口で111系湘南電車に連結して使用されました。 一方中京地区向けとして登場した100番台は、80系とも総括制御が可能なように、新旧切替装置が設置されていました。・ボディ(グレー成形) ・屋根/床板/ベンチレーター(グレー成形) ...
|
GREENMAX グリーンマックス JR201系 増結用中間車2両セット 402-1
価格:867 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1979(昭和54)年に登場した201系は省エネを目的としており、サイリスタチョッパ制御や回生ブレーキを搭載、外観は前面窓周辺を黒色仕上げとし、固定窓を金具支持に変更するなど、これまでの国電のイメージを一変する姿となっています。1981(昭和56)年に量産車が登場し、戸袋窓の縮小やモハ201形のパンタグラフを1両あたり2基から1基へ減らすなど、試作車とは若干異なるスタイルになりました。配属は先ず1...
|
GREENMAX グリーンマックス クモユニ74000〜/100〜形郵便荷物電動車
価格:1,230 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
クモユニ74形は、モハ72形改造の郵便荷物電車で、新造された車体はその後の改造荷電等にも引き継がれました。下回りは種車のままのためクラシカルですが、0番台は主に東海道線東京口で111系湘南電車に連結して使用されました。 一方中京地区向けとして登場した100番台は、80系とも総括制御が可能なように、新旧切替装置が設置されていました。・ボディ(グレー成形) ・屋根/床板/ベンチレーター(グレー成形) ...
|
GREENMAX グリーンマックス JR201系 増結用中間車2両セット 402-1
価格:1,252 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1979(昭和54)年に登場した201系は省エネを目的としており、サイリスタチョッパ制御や回生ブレーキを搭載、外観は前面窓周辺を黒色仕上げとし、固定窓を金具支持に変更するなど、これまでの国電のイメージを一変する姿となっています。1981(昭和56)年に量産車が登場し、戸袋窓の縮小やモハ201形のパンタグラフを1両あたり2基から1基へ減らすなど、試作車とは若干異なるスタイルになりました。配属は先ず1...
|
GREENMAX グリーンマックス 営団6000(7000/8000)系 増結用中間車2両セット 420-1
価格:1,268 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1968(昭和43)年、日本初の電機子チョッパ制御装置を搭載して登場した6000系は、1次試作として3両が製造され、更に2次試作を経て量産されました。前面はこれまでに例のない非対称で、非常扉内側に階段を設置させたため、扉部に窓の無い特徴的な姿となりました。4次増備車から側面窓が1枚下降式になり、6次車からクーラーが標準装備となりました。 6000系は千代田線用として353両が製造され、改良形の70...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み オロ11形(青色・淡緑帯付き) 11059
価格:1,437 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
オロ11形は昭和42(1967)年頃までにナロ10形を冷房化改造した際に形式変更して誕生した形式です。リクライニングシート装備の軽量客車です。座席車ですが、寝台車と同じ車体幅で、裾に絞りがある形状となっています。冷房化改造前の車両が非冷房車のため窓は開閉可能、屋上にはクーラーとベンチレーターが設置されています。昭和50(1975)年頃には全車廃車されました。<主な使用列車> 急行/日南、桜島、高千...
|
GREENMAX グリーンマックス 70系モハ70形 2両セット 165
価格:1,522 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
戦前において、電車の中間車といえばサロやサハといった付随車でしたが、70系(スカ型)・80系(湘南型)などの長編成電車の出現とともに、中間電動車が一般化しました。本キットのモハ70形には、シルヘッダー付き車体の中にも細やかなバリエーションが存在し、簡易運転台を持つものや、仙石線に転属して押込みベンチレーターを装備した例などもありました。トンネル断面が狭小な中央東線用として登場した中間電動車は、低屋...
|
GREENMAX グリーンマックス スハ32形 2両編成セット 115
価格:1,522 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
スハ32形は17m級のオハ31系客車の台枠構造を変更し、20m級車体として設計・製造された鋼製客車です。初期に製造された車両は、二重屋根(ダブルルーフ)でしたが、1932(昭和7)年以降の新造車は、すべて丸屋根に変更されました。製造当初はスハ32800形と呼ばれていましたが、1941(昭和16)年の称号改正後は、スハ32形137以降が付番されています。・ボディ(グレー成形) ・屋根/床板(グレー成...
|
GREENMAX グリーンマックス 国鉄クモハ11/12形 2両セット 310
価格:1,522 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
国鉄クモハ11/12形は、車体長17m級3扉ロングシートの電車で、当初は国鉄31系電車として製造されました。1953(昭和28)年6月1日に施行された車両形式称号規定改正により、片運転台の制御電動車はクモハ11形、両運転台の制御電動車はクモハ12形、制御車はクハ16形と呼ばれています。・ボディ(選択パーツ含む) ・屋根/床板/床下機器/ベンチレーター ・塩ビガラス・ウエイト ・取扱説明書 ※詳しく...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み クモハユニ44800形 2両セット(茶色) 13008
価格:1,691 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
商品セット構成・ボディ(茶色) ・屋根(ダークグレー)/床板(ダークグレー) ・塩ビ板・床下機器 ・幌 ・ウェイト●未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型と塗装をします。 ●塗装の手間を省き、組み立てることができます。 ●実車に近似した成型色と塗装をし製品化します。 ●ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号近似色)成型です。 ●屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレ...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み サハ45形+サハ48形 2両セット(茶色) 13007
価格:1,691 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
商品セット構成・ボディ(茶色) ・屋根/床板(ダークグレー) ・塩ビ板・床下機器 ・幌 ・ウェイト■未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型と塗装をします。 ■塗装の手間を省き、組み立てることができます。 ■実車に近似した成型色と塗装をし製品化します。 ■ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号近似色)成型です。 ■屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成型で...
|
GREENMAX グリーンマックス JR201系 4両編成セット 402
価格:1,736 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1979(昭和54)年に登場した201系は省エネを目的としており、サイリスタチョッパ制御や回生ブレーキを搭載、外観は前面窓周辺を黒色仕上げとし、固定窓を金具支持に変更するなど、これまでの国電のイメージを一変する姿となっています。1981(昭和56)年に量産車が登場し、戸袋窓の縮小やモハ201形のパンタグラフを1両あたり2基から1基へ減らすなど、試作車とは若干異なるスタイルになりました。配属は先ず1...
|
GREENMAX グリーンマックス モハ72+サハ78 2両セット 159
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
発売日:2024年11月再販■実車についてクモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。モハ63形は戦中・戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改良を重ねて使用されました。車体基本仕様(20m4扉)がその後の日本の通勤形車両に与えた影響は大きく、ドアが両開きになる等の若干の進歩...
|
GREENMAX グリーンマックス 東急電鉄7000系 2両編成セット 963
価格:1,776 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
発売日:2024年10月東急電鉄7000系は、日本初のオールステンレス車として1962(昭和37)年に誕生しました。おもに東急東横線から営団(現東京メトロ)日比谷線への乗入れ運用で活躍したほか、東横線急行や田園都市(大井町)線、こどもの国線でも活躍しました。また一部の車両は、1987(昭和62)年から1991(平成3)年にかけて、東急多摩川線・池上線向けの7700系として、冷房化・VVVF制御化・...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み オロ11形(青色・淡緑帯付き) 11059
価格:1,822 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
オロ11形は昭和42(1967)年頃までにナロ10形を冷房化改造した際に形式変更して誕生した形式です。リクライニングシート装備の軽量客車です。座席車ですが、寝台車と同じ車体幅で、裾に絞りがある形状となっています。冷房化改造前の車両が非冷房車のため窓は開閉可能、屋上にはクーラーとベンチレーターが設置されています。昭和50(1975)年頃には全車廃車されました。<主な使用列車> 急行/日南、桜島、高千...
|
GREENMAX グリーンマックス スハ32形 2両編成セット 115
価格:1,907 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
スハ32形は17m級のオハ31系客車の台枠構造を変更し、20m級車体として設計・製造された鋼製客車です。初期に製造された車両は、二重屋根(ダブルルーフ)でしたが、1932(昭和7)年以降の新造車は、すべて丸屋根に変更されました。製造当初はスハ32800形と呼ばれていましたが、1941(昭和16)年の称号改正後は、スハ32形137以降が付番されています。・ボディ(グレー成形) ・屋根/床板(グレー成...
|
GREENMAX グリーンマックス 国鉄クモハ11/12形 2両セット 310
価格:1,907 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
国鉄クモハ11/12形は、車体長17m級3扉ロングシートの電車で、当初は国鉄31系電車として製造されました。1953(昭和28)年6月1日に施行された車両形式称号規定改正により、片運転台の制御電動車はクモハ11形、両運転台の制御電動車はクモハ12形、制御車はクハ16形と呼ばれています。・ボディ(選択パーツ含む) ・屋根/床板/床下機器/ベンチレーター ・塩ビガラス・ウエイト ・取扱説明書 ※詳しく...
|
GREENMAX グリーンマックス 70系モハ70形 2両セット 165
価格:1,907 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
戦前において、電車の中間車といえばサロやサハといった付随車でしたが、70系(スカ型)・80系(湘南型)などの長編成電車の出現とともに、中間電動車が一般化しました。本キットのモハ70形には、シルヘッダー付き車体の中にも細やかなバリエーションが存在し、簡易運転台を持つものや、仙石線に転属して押込みベンチレーターを装備した例などもありました。トンネル断面が狭小な中央東線用として登場した中間電動車は、低屋...
|
GREENMAX グリーンマックス 京急(旧)600形 4両編成セット 408
価格:2,030 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1957(昭和32)年、京浜急行初の高性能車両として登場した2扉セミクロスシート車です。登場時は2両固定編成で名称も700形でしたが、1966(昭和41)年に600形への改番に合わせて4両編成化されました。このため、中間に位置する先頭車は運転台を撤去するなどの改造が施されました。1971(昭和46)年から全車冷房化、パンタグラフの後部移設、列車種別表示器の車体側面設置など、様々な改良がされてきまし...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み サハ45形+サハ48形 2両セット(茶色) 13007
価格:2,076 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
商品セット構成・ボディ(茶色) ・屋根/床板(ダークグレー) ・塩ビ板・床下機器 ・幌 ・ウェイト■未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型と塗装をします。 ■塗装の手間を省き、組み立てることができます。 ■実車に近似した成型色と塗装をし製品化します。 ■ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号近似色)成型です。 ■屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成型で...
|
GREENMAX グリーンマックス 着色済み クモハユニ44800形 2両セット(茶色) 13008
価格:2,076 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
商品セット構成・ボディ(茶色) ・屋根(ダークグレー)/床板(ダークグレー) ・塩ビ板・床下機器 ・幌 ・ウェイト●未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型と塗装をします。 ●塗装の手間を省き、組み立てることができます。 ●実車に近似した成型色と塗装をし製品化します。 ●ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号近似色)成型です。 ●屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレ...
|
GREENMAX グリーンマックス 西武101系 4両編成セット 405
価格:2,084 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1969(昭和44)年、秩父線の開業にあわせて登場した101系は、外観こそ801系と変わりませんが、山岳線用として大出力主電動機、抑速ブレーキを採用。また、電動車にも空気バネ台車がそれぞれ採用されました。塗色は、それまで赤電と呼ばれた赤とベージュから、黄とベージュの塗り分けになりました。非冷房車で登場しましたが、1972(昭和47)年から冷房が標準装備となり、集中クーラーが搭載されました(試作時、...
|
GREENMAX グリーンマックス JR201系 4両編成セット 402
価格:2,121 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1979(昭和54)年に登場した201系は省エネを目的としており、サイリスタチョッパ制御や回生ブレーキを搭載、外観は前面窓周辺を黒色仕上げとし、固定窓を金具支持に変更するなど、これまでの国電のイメージを一変する姿となっています。1981(昭和56)年に量産車が登場し、戸袋窓の縮小やモハ201形のパンタグラフを1両あたり2基から1基へ減らすなど、試作車とは若干異なるスタイルになりました。配属は先ず1...
|
GREENMAX グリーンマックス モハ72+サハ78 2両セット 159
価格:2,145 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
発売日:2024年11月再販■実車についてクモハ73形は、戦時設計電車モハ63(ロクサン)形の改装後の形式です。モハ63形は戦中・戦後の極度の車両不足と混乱した都市部の輸送事情に対応するため、限られた資材を最大限に活かして設計された国鉄初の4扉通勤形電車で、製造後も改良を重ねて使用されました。車体基本仕様(20m4扉)がその後の日本の通勤形車両に与えた影響は大きく、ドアが両開きになる等の若干の進歩...
|
GREENMAX グリーンマックス 東急電鉄7000系 2両編成セット 963
価格:2,161 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:ムラウチ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
発売日:2024年10月東急電鉄7000系は、日本初のオールステンレス車として1962(昭和37)年に誕生しました。おもに東急東横線から営団(現東京メトロ)日比谷線への乗入れ運用で活躍したほか、東横線急行や田園都市(大井町)線、こどもの国線でも活躍しました。また一部の車両は、1987(昭和62)年から1991(平成3)年にかけて、東急多摩川線・池上線向けの7700系として、冷房化・VVVF制御化・...
|
GREENMAX グリーンマックス 国鉄(JR)103系<新製冷房車>増結用サハ2両ボディキット 18515
価格:2,283 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
■商品セット構成 ・ボディ(サハ103:グレー成型色)・屋根(配管無し:グレー成型色)・側面ガラスランナー・妻面ガラス(配管無し)・ベンチレーター(EVO-03)・クーラー■ハイクオリティエコノミーキットシリーズの未塗装ボディキットで、お好みの塗装や加工が可能■製品は国鉄(JR)103系のうち「高運転台・ATC車」をプロトタイプとし、基本パーツは従来のEVOシリーズのパーツを採用■側面・妻面の窓サ...
|
GREENMAX グリーンマックス 近鉄2610系 4両編成セット 401
価格:2,368 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
2610系は、老朽化した急行用2200系の置換えを目的として、1972(昭和47)年に登場しました。客室内は2600系と同様のクロスシートですが、冷房付きで新製されています。第6編成までは分散タイプ、それ以降の編成からは連続タイプのクーラーカバーとなっています。洗面所は、サ2760に1箇所のみ設置されています。1996(平成8)年2月には、ロング&クロス転換式デュアルシートという画期的なシステムが...
|
GREENMAX グリーンマックス 京王3000系 5両編成セット 422
価格:2,368 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京王3000系は1962(昭和37)年、井の頭線用として登場しました。東急7000系や南海6000系と同時期に製造され、オールステンレスボディでディスクブレーキ台車のパイオニアが採用されています。湘南型2枚窓にガラス繊維強化プラスチック(F.R.P)で覆われた前面が特徴で、その色は編成毎に異なり7色存在します。 第3編成以降は扉が両開きになり、車幅を広げ裾絞りのスタイルになりました。1968(昭和...
|
GREENMAX グリーンマックス 近鉄2600(2430)系 4両編成セット 427
価格:2,368 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
1970(昭和45)年、名古屋線に登場した2600系は、通勤圏拡大により増加した遠距離通勤者に対応する一方で、行楽地への足としての役割も兼ねるよう、日本初の4扉・クロスシート車両として誕生しました。長距離の利用客を考慮し、ク2700とサ2750にはトイレが設置され、名古屋と伊勢方面を結ぶ急行列車などに使用されました。登場当初は非冷房車でしたが後に冷房改造が施され、1989(平成元)年から更新工事が...
|
GREENMAX グリーンマックス 京王6000系 増結用中間車2両セット 450D
価格:2,368 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:エムスタ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京王6000系は1972(昭和47)年、都営新宿線乗入れ用に京王初の20m4扉の大形車両として開発され、全体にスクエアな感じでまとめられました。1枚下降式のユニットサッシ窓に合わせ、戸袋窓もユニットサッシ式になっています。登場時は6両編成でしたが、増備や組替えにより3両、5両、8両の各固定編成の他、朝タラッシュ時の増結用に2両編成も加わり、最大10両編成で運転されていました。その後、8000系や9...
|