子どもの文化人類学 ちくま学芸文庫 / 原ひろ子 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細極北の雪原に生きる狩猟民ヘヤー・インディアンたちは子育てを「あそび」として性別、血縁に関係なく楽しむ。ジャカルタの裏町に住むイスラム教徒は、子どもの喧嘩を「本人同士のビジネス」と言って止めない。本書は、環境や習慣が異なる社会における親子、子どものありかたをいきいきと描き出した文化人類学的エッセイである。どのような社会に生まれても子どもは幅広い可能性を内包しながら成長し...
|
モノになる動物のからだ 骨・血・筋・臓器の利用史 / 中島久恵(歴史民俗学) 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明手術糸、ベニヤ板の接着、石油関連火災の消火…と、牛の関係は? 資源としての動物に向けられた熱いまなざし・ひらめき・工夫が、わたしたちにもたらしたものをたどりながら、人間と動物の生命の価値・境界をさぐる。〈中島久恵〉1957年生まれ...
|
【中古】知られざるキューバ 外交官が見たキューバのリアル /ベレ出版/渡邉優(単行本)
価格:629 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆小口に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 渡邉優 出版社名 ベレ出版 発売日 2018年11月25日 ISBN 978486064563...
|
世界の中華料理 World Chinese Dishesの文化人類学 / 川口幸大 【本】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の「町中華」、ペルーの「チーファ」、オランダの「シニーズ」——世界中で独自の変化を遂げる中華料理は、どのように広まり、食されてきたのか? 世界各地でフィールドワークする人類学者たちが明らかにするとともに、「食べる」という人間の営みについて考える...
|
魔女の一日 魔女になるための秘密 / 飯島都陽子 【絵本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
新訂 妖怪談義 角川ソフィア文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:817 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細妖怪とは何か。河童・天狗の論考、妖怪の名前を集めた“妖怪名彙”—。日本各地を歩き見聞した怪異伝承を編纂し、妖怪という文化現象から日本人の心を明らかにしようとした妖怪研究の集大成。引用文の出典とされる資料にもあたり、詳細な注と解説を付す決定版。目次 : 妖怪談義/ かはたれ時/ 妖怪古意—言語と民俗との関係/ おばけの声/ 幻...
|
ふるさと・みちのくから考える 歌・祭り・未来 / 居駒永幸 【本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細斎藤茂吉、西行、万葉歌人は、道の奥(みちのく)に何を見たのか。地域の伝説はどのようにして生まれたか。三十年にわたる調査から見えた祭りとは‥。山形を中心に、みちのくの歌・祭りに畳み込まれた地域文化の根源を探り、未来に向けて、ふるさとの力を説く、ドキュメントエッセイ...
|
宮本常一と土佐源氏の真実 / 井出幸男 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民俗学者宮本常一の、土佐に生きた博労の男の生と性の遍歴を描いた名品『土佐源氏』(岩波文庫『忘れられた日本人』所収)には、隠された原作が存在していた。秘密の地下出版物として、著者不詳のまま世に出た『土佐乞食のいろざんげ』である。土俗の性文学の傑作ともいうべきこの原作と、学的な装いをととのえて我々の前にある民俗誌の名作『土佐源氏』の間には、宮本の“文学への夢”と民俗にかか...
|
江戸の性愛術 新潮選書 / 渡辺信一郎 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「ぬか六」「ふか七」など、究極の快楽に到達する秘技とは? 遊女屋の主人による驚愕の性愛指南書「おさめかまいじょう」をわかりやすく解説。当時の図版を掲載し、江戸の豊かで過激な性愛文化を明らかにする。〈渡辺信一郎〉1934年東京生まれ。早稲田大学卒業。元都立深沢高校校長。江戸庶民文化研究者、古川柳研究者。著書に「江戸の知られざる風俗」「江戸の化粧」など...
|
天狗にさらわれた少年 抄訳仙境異聞 角川ソフィア文庫 / 平田篤胤 【文庫】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細時は江戸時代、文政年間、天狗や山人の世界と行き来することができると語る少年が現れた。「不思議な老人にいざなわれ、壺に入って空を飛び、たどり着いたところは天狗の修行場だった—」。少年の語る、事細かで不思議な仙境譚に、篤胤ら大人たちもすっかり夢中。生き物や食べ物、占いや妖術、妖怪や妖魔など奇想天外な話の数々で江戸の町に一大天狗旋風を巻き起こした。果たして天狗話...
|
厚岸のアイヌ 復刻版 / 佐藤保治 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 釧路・根室の生成と遺跡(釧路・厚岸の生成/ 釧路の遺跡/ 厚岸の遺跡)/ 第2章 アイヌ民族の歴史(アイヌ民族の歴史/ アイヌ民族の戦い)/ 第3章 厚岸のアイヌ(厚岸場所開設のころ/ オランダ船の寄港/ シャクシャインの戦いの後 ほか...
|
呪われたナターシャ 現代ロシアにおける呪術の民族誌 / 藤原潤子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明3代にわたる「呪い」に苦しむナターシャというひとりの女性の語りを出発点とした現代ロシアの民族誌。呪術など信じていなかった人びとが呪術を信じるようになるプロセス、およびそれに関わる社会的背景を描く...
|
宮本常一とあるいた昭和の日本 24 祈りの旅 あるくみるきく双書 / 宮本常一 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細神や自然、祖先や故人、隣人を思い“祈る”その原初の心を求めて、祭りのふる里・天竜川の村々、四国遍路、早池峯山の神楽、全国の石塔や絵馬、金刀比羅宮の奉納物を訪ね歩く。目次 : 宮本常一が撮った 写真は語る—三重県鳥羽市国崎/ 天龍川—まつりのふる里/ お四国巡り—遍路旅歩/ 早池峯山麓—山伏神楽の里/ ...
|
家族のかたち その歴史と機能 / 大原良通 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今、改めて家族を考える。母子のつながり、父子の関係。一夫多妻、一妻多夫、夫婦からふうふへ。国家と家族、戸籍からマイナンバーまで。目次 : 父の死/ 家族をどのように見てきたのか/ 夫婦の起源/ 家族の原型/ 猿と私たち/ 日本人の由来/ 縄文時代の家族のかたち/ 弥生時代の家族のかたち/ 古墳時代の家族のかたち/ 言葉や文字からわかる家族のかたち〔...
|
「和華」 第37号 / 雑誌和華編集部 【本】
価格:850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
図解大事典 ドラゴン最強伝説 / 龍・ドラゴン研究チームt & H 【本】
価格:1,628 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細超リアル!待望の「ドラゴン最強伝説」が、大人気の【図解大事典】シリーズに新登場ドラゴン・龍の迫力満点イラストに大興奮!! 「ドラゴン解剖図鑑」でその秘密が明かされ、ドラゴンがもっと身近に??火のパワーを持つ西洋のドラゴン。水のパワーを持つ東洋の龍。はるか昔から今なお絶大な人気をほこり、世界中にその存在を強く感じさせるドラゴン。このドラゴンたちには、それぞれにまつわる伝...
|
和華 第42号 / 雑誌和華編集部 【本】
価格:850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1年前の第1弾に続く華流特集の第2弾は「華流に沼落ち。」がテーマ。華流ファンならぜひ知りたい華流制作現場の裏舞台を、和華ならではのルートで取材が実現。数々の有名作品を制作した中国の制作会社インタビュー、世界最大規模の撮影地・横店影視城、中国最先端のハイテク撮影地・青島東方影都など。もちろん最新作や話題作を多数紹介する他、専門ライターやエディターによる執筆ページ、さらに...
|
海上の道 角川ソフィア文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本民族の祖先たちは、どのような経路をたどってこの列島に移り住み、いかなる技術・宗教・習俗を運んできたのか。表題作のほか、海や琉球にまつわる論考八篇を収載。大胆ともいえる学問的仮説を展開し、後世の幅広い領域に多大な影響を与えた最晩年の名著。目次 : 海上の道/ 海神宮考/ みろくの船/ 根の国の話/ 鼠の浄土/ 宝貝のこと/ 人とズズダマ/ 稲の産...
|
昔話と文学 角川ソフィア文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細長い時代を生き続けた昔話には、祖先の自然観や生活理想が表れているのではないか—。「竹取翁」「花咲爺」「猿地蔵」などの、日本各地に語り継がれる昔話と、書物に残された説話文学や物語との関係を考察。昔話の意義や文学の定義を斬新な手法で明らかにする。目次 : 竹取翁/ 竹伐爺/ 花咲爺/ 猿地蔵/ かちかち山/ 藁しべ長者と蜂/ うつぼ舟の王女...
|
龍の起源 角川ソフィア文庫 / 荒川紘 【文庫】
価格:1,496 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細西洋のドラゴンと東洋の龍。その性格はさまざまで、姿形もまったく違うのに、なぜ同じ「龍」と呼ばれるのか?バビロニアのティアマト、エジプトのウラエウス、インドのナーガ、日本や中国の龍。西洋では反秩序の象徴で退治される存在だが、東洋では雨を降らせて農民を助けたり、皇帝のシンボルとして崇められたりしてきた。龍とはいったい何者か。世界の神話や民話、絵画に描かれた記録を調査・探索...
|
民俗学がわかる事典 角川ソフィア文庫 / 新谷尚紀 【文庫】
価格:1,364 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細敷居や畳の縁を踏むと叱られるのはなぜか。氏神や道祖神はどんな神様なのか。学校の怪談はなぜ流行るのか。ハレ、ケ、ケガレとは、いったい何のことなのか—。何気ない日常のしきたり、習わし、言い伝えの意味を考える民俗学。研究対象は、生活の中の身近な疑問から、神仏や信仰、死者と霊魂、儀礼、祭礼、暮らしや人間関係、現代の流行まで森羅万象。柳田國男が切り拓いた日本生まれの...
|
むかしむかし絵本(全30巻) / ポプラ社 【絵本】
価格:59,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
神輿舁きはどこからやってくるのか 京都にみる祭礼の歴史民俗学 / 中西仁 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細祇園祭で美しく装う稚児とは対照的に、汗まみれで神輿を舁く彼らは何者なのか?中世から近代にかけての神輿の担い手の変化、神輿荒れとよばれる揉め事、京都独特の神輿の舁き方など、神輿舁きの成り立ちと展開を明らかにし、京都の祭りへの見方を広げ、新しい視点を得る...
|
「和の暮らし」を楽しむ 旧家の歳時記366 / 齊木由香 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本に古くから伝わる、季節ごとの行事やしきたり、食文化を、今の暮らしに取り入れて楽しむ方法を提案する、イラスト歳時記。鹿児島の旧家に生まれ、日本文化に詳しい祖母のもと、四季折々の伝統行事を実際に体験しながら育ち、現在は和文化研究家として活躍する齊木由香がナビゲーション。時節ごとの花や器のしつらえ、旬の食材の味わい方、自然を体感する和のレジャー、おつきあいの作法、しきた...
|
三頭立て獅子舞 その伝播と地域の諸相 / 飯塚好 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
食と文化の世界地図 名古屋外大新書 / 佐原秋生 【新書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
インド染織の現場 つくり手たちに学ぶ フィールドワーク選書 / 上羽陽子 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細みずからつくることで、わかること。牧畜を主な生業とするラバーリーの人びと、彼らが継承する豊かな手工芸の世界を紹介する。目次 : 第1章 調査の始まり(まちきれずにふたたびカッチへ/ ブジョディ村へ/ ブジョディ村で生活を始める ほか)/ 第2章 刺繍を通して(トーランをつくる/ 装飾用と女神用/ 新しい布と古い布 ほか)/ 第3章 男性社会の手仕事...
|
葬送習俗事典 死穢の民俗学手帳 河出文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細葬送の歴史は死の穢れを忌避する歴史である。死者の家の穢れをきらい、必ず飲食の火を峻別した。また、墓地や火葬場から戻る際は、必ずあとを振り返ることを禁じ、亡魂にとり憑かれないよう願った…。こうした日本全国各地に伝わる、今は風化した、あるいは何らかの形で遺った、さまざまな葬儀習俗を克明に網羅する。目次 : 喪の始め/ 葬式の総名/ 二人使い/ 寺行き/...
|
地野菜 / 伝統野菜 47都道府県ビジュアル文化百科 / こどもくらぶ 【全集・双書】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 テーマ別に見る地野菜/伝統野菜(日本の歴史と野菜の歴史 伝統野菜のはじまり絵巻/ 野菜とのかかわりを考える 日本人と野菜/ 生まれ故郷はどこ?野菜の原産地/ 全国の地だいこんくらべ こんなにちがう、だいこん/ 大きさも形もいろいろ こんなにちがう、かぶ/ 個性豊かにのびのび育つ こんなにちがう、ねぎ/ 丸形、卵形、長さもいろいろ こん...
|
ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと 新潮文庫 / 奥野克巳 【文庫】
価格:935 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ボルネオ島の森で、狩猟採集中心の暮らしを営む人々、プナン。彼らは借りたものを壊しても謝らず、礼も言わない。感謝や反省の概念がないのだ。所有感覚も希薄で、食料は皆で分け合い、子どもも実子養子の区別なく育てられる。長年フィールドワークを続ける著者は、資本主義にとらわれないプナンとの生活の中で、人間の生の可能性を思考していく—。常識をひっくり返す、刺激に満ちた一...
|