遠野奇談 / 佐々木喜善 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細“日本のグリム”が残した、もう一つの『遠野物語』。いまなお私たちを驚かす怪異譚の数々。目次 : 1 山の怪異を伝える/ 2 遠野郷の狼を語る/ 3 猟師たちが自慢する/ 4 村の噂を話す/ 5 東北の文化を掘る/ 6 新しい伝説を集め...
|
江戸化物草紙 角川ソフィア文庫 / アダム・カバット 【文庫】
価格:1,188 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細粋で斬新、ユーモア炸裂。化物たちの大饗宴! 妖怪漫画を味わい尽くす...
|
一生使える「接客サービス」の教科書 / 三上ナナエ 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新人からベテランまで、おさえておくべき基本+αを網羅!目次 : はじめに 記憶に残る人がしている、気遣いより大切なこと/ 第1章 お客様に選ばれる人はここが違う「接客の心がまえ」/ 第2章 想像以上の喜びを提供できる「ニーズの見抜き方」/ 第3章 初対面から信頼してもらえる「立ち居振る舞い」/ 第4章 たったひと言で心をつかんで離さない「話し方・聴...
|
猫の王 猫伝承とその源流 角川ソフィア文庫 / 小島瓔禮 【文庫】
価格:1,914 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ、猫は突然姿を消すのか。その謎を解くため、日本、東アジア、ヨーロッパ、古代エジプトへ。古今東西の資料をもとに、猫たちの魔性と伝承の源流を求めて「猫学」の旅に出よう...
|
図解 拷問と処刑の歴史 F-files No.058 / 高平鳴海 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細図解でわかる!拷問具と処刑具のディテール。古代世界から中世、近代と現代までの拷問具・処刑法を実在を疑われたり、ファンタジックに伝承されるアイテムも含めて紹介。目次 : 第1章 圧・打・伸・屈・吊/ 第2章 刺・切・裂/ 第3章 熱・焼・溺・電/ 第4章 動物・不眠・汚物・笑死・徒労・性/ 第5章 公開された苦痛と死/ 第6章 日本の拷問と刑...
|
日本再発見 星海社新書 / ティムラズ・レジャバ 【新書】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「日本にはこんなに多くの美点が眠っているのに、他ならぬ日本人がその価値を見過ごしている」—日本文化への深い洞察で人気を集めるティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使に、日本への思いの丈を語り尽くしていただいたのが本書です。外交官だからこそ垣間見える、私たちの知らない皇室の一面、国際的に見て特異な発展を遂げた日本の食文化、ローカルな街に隠された驚くほど複雑な歴...
|
プリミティヴアート / フランツ・ボアズ 【本】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明アメリカ人類学の父と呼ばれ、レヴィ=ストロースから讃えられる多くの論著と膨大な調査記録を残したボアズ。かたちと想像力、無意識的背景、身体運動の習慣と技術を包括的に捉える芸術人類学の大著を完訳...
|
世界の納豆をめぐる探検 たくさんのふしぎ傑作集 / 高野秀行 (ノンフィクション作家) 【絵本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細納豆は日本だけの食べ物だと思っていませんか? 実は、納豆の仲間はアジア各地、アフリカにまであるのです。納豆をせんべいみたいにしたり、スープにしたり、食べ方もさまざま。探検家の高野秀行さんが、世界をめぐって調べた美味しくておもしろい納豆の数々を紹介します。そして、日本の納豆はいつ、どのように生まれたのか? 大いなる謎にも挑みます。納豆が好きな人はもっと好きに、納豆が苦手...
|
きたかぜとたいよう せかい童話図書館 / アイソポス 【絵本】
価格:748 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「寓話(ぐうわ)」というのは、教訓または風刺を含んだお話のことで、なかでも動・植物を擬人化した「イソップ寓話」は、二千数百年を経た今も、生き続けています。この巻では、イソップ寓話の中でも特に有名な、表題の「北風と太陽」をはじめ、「町のねずみと田舎のねずみ」「ライオンの皮を着たロバ」「キツネとカラス」など、12話を収録しました...
|
みんなのおねがい はじめての行事えほん 七夕 / すとうあさえ 【絵本】
価格:1,155 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細うさぎのうーちゃんはおともだちにおねがいをきいてみました。みんなのおねがいがおほしさまにとどきますように—。巻末に行事のミニ解説つき...
|
京都秦家 町家の暮らしと歴史 / 秋元せき 【本】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細元禄年間の創業以来、小児薬「奇応丸」の製造卸売を継承してきた京都の商家・秦家。京の自治や祇園祭を支えてきた町衆としての秦家の歴史を辿りながら、江戸末期の大火後に再建された有数の京町家のしつらいと、そこに暮らす人が受け継ぐ年中行事や、四季を通した日々の営みを、美しい写真とともに伝える。(カラー32頁...
|
ハナシ語りの民俗誌 / 川島秀一 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細他愛もないタトエ話、田植えをしながら語られた色話、水引きの時の世間話、巫女が語る言葉、小正月のときに語られる漁村のホラばなし‥‥。「口承文芸」・「民俗学」などという言葉でくくられる前の、身近なところに溢れていた「ハナシ語り」。これら「ハナシ語り」はどのような場で生まれ、語り伝えられてきたのか?それらを記録し、活字化した人たちはどのような意識だったのか?「ハナシ」に残る...
|
民話の世界 講談社学術文庫 / 松谷みよ子 【文庫】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細赤神と黒神、福の神と貧乏神、つつじの娘、小泉小太郎、そして龍の子太郎…。語り継いできた祖先たちの生きた歴史世界にとどまらず、聞き手であったわれわれが新たに語り手となりゆくことで広がる世界とは。戦後児童文学における開拓者であるだけではなく、長く民話の採録・再話に取り組んだ著者が描き出す、民衆の“語り”とその豊饒の世界。目次 : 第1部 民話との出会い...
|
あきた風土民俗考 さきがけ新書 / 齋藤壽胤 【新書】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ウイスキー・ウーマン バーボン、スコッチ、アイリッシュ・ウイスキーと女性たちの知られざる歴史 / フレッド・ミニック 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細紀元前、女性たちはシュメール時代にビールを発明し、エジプト文明では蒸留器を考案していた。中世では薬草を使って「命の水」を蒸留し、アメリカの南北戦争では傷ついた兵士をウイスキーで癒した。男性中心の酒の歴史に隠れた女性たちの活躍に光を当て、ヴァイタリティあふれる彼女たちの不屈の姿を、エピソード豊かに描き出す。目次 : ウイスキー以前/ 最初の蒸留/ 不...
|
吟遊詩人の世界 (国立民族学博物館特別展図録) / 国立民族学博物館 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界を異化する吟遊詩人。歌と語りが誘う、もうひとつの世界。目次 : 第1部(エチオピア高原の吟遊詩人(川瀬慈)/ タール沙漠の芸能世界(小西公大)/ ベンガルの吟遊行者と絵語り(岡田恵美)/ ネパールの旅する楽師(南真木人)/ 瞽女—見えない世界からのメッセージ(広瀬浩二郎)/ うたが生まれる心の小道(矢野原佑史)/ モンゴル高原、韻踏...
|
食の歴史 100のレシピをめぐる人々の物語 / ウィリアム・シットウェル 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細およそ4000年前のエジプトの素朴なパンから、中世、近世、近代の料理を経て、テレビの料理番組やアプリのレシピにいたるまで、世界中の人々の食と料理に対する情熱は、歴史に消えることのない痕跡を残している。食物史を彩る人々とその時代背景を種種の文献から読み解き、食にまつわる味わい深い旅へといざなう!目次 : 古代エジプトのパン—紀元前1958...
|
驚異と怪異 想像界の生きものたち / 国立民族学博物館 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ人類は、この世のキワにいるかもしれない不思議な生きものを思い描き、形にしてきたのか?奇妙で怪しい、不気味だけどかわいい、クリーチャーたちが大集合!現代のクリエイターたちの作品も紹介し、妖怪やモンスターの源泉にある想像と創造の力を探ります。目次 : 第1部 想像界の生物相(水/ 天/ 地/ 驚異の部屋の奥へ)/ 第2部 想像界の変相(聞く/ 見る...
|
誰かに話したくなる日本の祝日と歳事の由来 / 生方徹夫 【本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細祝日や季節の行事をひも解き、由来を知ると、自然とかかわりながら積み重ねてきた生き生きとした日本人の暮らしが見えてきます。現代の私たちの暮らしにも取り入れたい知恵がたくさんあります。目次 : 1月(元旦/ お正月に「おめでとう」と挨拶するのはなぜ? ほか)/ 2月(節分に鬼があらわれるのはなぜ?/ 建国記念の日 ほか)/ 3月(ひな祭りのそもそもの意...
|
都市空間の怪異 角川ソフィア文庫 / 宮田登 【文庫】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細妖怪変化のイメージを作り出したのは、都市住民のこころである—民俗学大家宮田登が、都市空間に潜む怪異に迫る。都市伝説からホラー小説まで、江戸から現代まで、都市怪異譚を知り尽くせ...
|
宮本常一とあるいた昭和の日本 2|1 九州 あるくみるきく双書 / 田村善次郎 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。2は、国東、島原、種子島、奥日向、対馬ほかを掲載...
|
宮本常一とあるいた昭和の日本 4|1 中国四国 あるくみるきく双書 / 田村善次郎 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 一枚の写真から—子供の領分 昭和五五年(一九八〇)二月「あるくみるきく」一五六号/ 芸予叢島—昭和四二年(一九六七)六月「あるくみるきく」四号/ 土佐路—昭和四二年(一九六七)七月「あるくみるきく」五号/ 宇和海‐南伊予の風土—昭和四四年(一九六九)七月「あるくみるきく」二九号/ 隠岐‐島の...
|
宮本常一とあるいた昭和の日本 20 祭と芸能 あるくみるきく双書 / 田村善次郎 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細海のかなたから神を迎える八重山の節祭、亡き子の声を聞く青森川倉の地蔵盆、新盆の家々をまわる田峯盆踊り、三夜踊り明かす新野の盆踊り、巨大な燈篭木が燃える京都北山の松上げ、神懸りする石見大元神楽などなど。神や祖霊を迎え供宴する四季の行事に秘められた思いとは。目次 : 昭和五四年(一九七九)一月「あるくみるきく」一四三号 一枚の写真から—旅芸...
|
夢二の東京さんぽ手帖 / 石川桂子 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細令和の時が刻まれる今、漫画、アニメ、小説、音楽シーンなどで大正時代や大正ロマンが注目され、特に若い世代を中心に、大正へ寄せる関心の高まっています。今からちょうど100年前は大正時代(1912-1926)に当たりますが、この時期に和洋折衷の文化や風俗をいち早く発信した東京は、竹久夢二が上京し、引越を繰り返しながら長く暮らした土地でした。日々めまぐるしく変貌を遂げつつも、...
|
13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス / ブリアン・ピルキングトン 【絵本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細愛嬌たっぷりで、いたずら好きのサンタクロースが13人!アイスランドでは、クリスマスの13日前から、サンタが毎日ひとりずつ山からおりてきます。台所でフライパンの食べ残しをぺろぺろなめるサンタ。窓からじっとのぞくサンタに、扉をバタンバタンと閉めるサンタ。牛小屋でしぼりたてのミルクをごくごく飲むサンタ。それぞれのサンタの姿や習性からは、むかしむかしのアイスランドの人々の暮ら...
|
おひなさまの平安生活えほん / 堀川理万子 【絵本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ひな祭りの由来や、おひなさまの種類はもちろん意外と知らない、ひな道具の使い道まで!おひなさまに見る平安貴族の暮らしぶり。ユニークな行事の絵本...
|
世界ぐるぐる怪異紀行 どうして”わからないもの”はこわいの? 14歳の世渡り術 / 奥野克巳 【全集・双書】
価格:1,562 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細分け入っても分け入っても謎?世界の不思議に体当たり。呪術、精霊、悪魔、鬼…文化人類学者が体験した怪異。目次 : 1 ベナンの妖術師(村津蘭)ベナン/ 2 ヒマラヤの雪男イエティ(古川不可知)ネパール(クンブ地方)/ 3 どうして「呪われた」と思ってしまうの?—現代ロシアの呪術信仰(藤原潤子)ロシア/ 4 かもしれない、かもしれない…(近...
|
地名と風土 人間と大地をむすぶ情報誌 17 / 日本地名研究所 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期 2 ペラペラことばとものの名前 / 須藤健一 【図鑑】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : インドネシアの場合 犬の鳴き声は「ワンワン」じゃないの?—犬の鳴き声のちがい/ 中国の場合 同じ漢字でも意味がちがうことがある?—漢字の意味のちがい/ リベリアの場合 虹の色は国によってちがうの?—色のとらえ方のちがい/ 実は日本語!?外国語!?ことばとことばの意外なつながり/ アメリカの場合 親子で同...
|
わくわく発見!世界の民族衣装 / 竹永絵里 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民族衣装とは、それぞれの土地の伝統や歴史のなかで生まれた衣服のことをいいます。「民族」とは、人種や文化、言葉などが共通する人々の集まりのこと。近年ではお祭りの日などとくべつなときに着る、とっておきの晴れ着としてあつかわれることも多くなっています。本書では、45ヵ国の民族衣装をイラストで楽しく紹介しています。民族衣装を通して、共通点などから文化の交流を発見したり、見たこ...
|