中國紀行CKRM Vol.31 / 中國紀行CKRM編集部 【ムック】
価格:1,000 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
山村日記 いま、高知の山村は(2016年‐2021年)本山凖一写真集 / 本山凖一 【本】
価格:1,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
年中行事読本 日本の四季を愉しむ歳時ごよみ / 岡田芳朗 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細盆正月や節句など季節ごとのしきたりから、全国各地の神社仏閣での祭事まで、現代に生きる年中行事の数々を、四季別・月別で一年分網羅。それぞれにこめられた歴史や意味を、身近な生活文化に即して解説した読み物事典。目次 : 冬の巻(アドベント カレンダーの日 クリスマス/ 顔見世 ほか)/ 春の巻(修二会/ 雛祭り ほか)/ 夏の巻(衣替え/ 県祭 ほか)/...
|
死者の告白 30人に憑依された女性の記録 / 奥野修司 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細震災後、30名を超える死者に憑かれた20代の女性—。その体験を、除霊した古刹の住職と彼女の証言から書き起こした、彷徨える魂の記録。目次 : 第1部 予兆(「おにぎりが食べたい」と言った男子高校生の思い/ 下半身がない海軍軍人が守りたかった家族の未来/ 「除霊」の儀式はどう行われたのか/ 5歳の男の子の魂に感じた罪の意識)/ 第2部 乱入...
|
47都道府県の郷土玩具(全4巻セット) / 日本玩具博物館 【全集・双書】
価格:13,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ビジュアル日本の住まいの歴史(全4巻セット) / 小泉和子 【図鑑】
価格:12,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
信仰と音楽は国境を越えて オーストリアにおけるアレヴィーの儀礼実践と継承 / 鈴木麻菜美 【本】
価格:4,950 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細トルコの宗教的マイノリティであるアレヴィーの人たちは、移民先のオーストリアにて、いかなる文化・社会的環境の中、どのようにコミュニティや伝統を維持しているのか。儀礼とそこでの音楽・舞踊への着目・考察をとおして、かれらの生活と信仰実践に迫る...
|
家族葬のすすめ 送る人、送られる人が後悔しない / 中村俊之 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「現代のお葬式の主流」家族葬で失敗しないための指南書。目次 : 第1章 何のために葬儀を行うのか(東日本大震災で感じた「幸せな死」とは/ コロナで変わった葬儀の形 ほか)/ 第2章 私たちが考える家族葬って、どんな葬儀?(なぜ、「月のあかり 家族葬」なのか。3つの葬儀プランへの思い/ 「月のあかり 家族葬」を執り行う上で、私たちが大切にしていること...
|
【中古】デジタルメディア時代の《方法序説》 機械と人間のかかわりについて /ナカニシヤ出版/船木亨(単行本)
価格:1,390 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆小口に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 船木亨 出版社名 ナカニシヤ出版 発売日 2005年10月 ISBN 978488848976...
|
トナカイの大地、クジラの海の民族誌 ツンドラに生きるロシアの先住民チュクチ / 池谷和信 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ロシアのチュコトカという場所は、大分部がツンドラで覆われている地域である。現在、マンモスやケサイのような当時の生き物は絶滅し、存在していない。しかしながら野生トナカイに加えて家畜トナカイ、沿岸の海洋ではクジラ、セイウチ、アザラシなどの海獣類が、季節的にこの地域を回遊する。世界でもっとも海獣資源の豊かな地域の1つなのだ。先史時代の人類は、これら海獣類の回遊路や繁殖地など...
|
シャーマニズムの諸相 アジア遊学 / 嶋田義仁 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細シャーマニズムか憑依か、神霊が降り、魂が天翔ける、神霊と人間とが交流する聖なる体験。その種々相を、アジアは内モンゴル、中国、韓国、沖縄、バリ島、アフリカはスワヒリ海岸、ジンバブエ、カラハリのブッシュマン、そしてヨーロッパに至る、世界各地の事例で紹介。近代的人間観が忘却した聖なる体験に光を当てて、人間とは何かを再考する。目次 : 総論 シャーマニズム...
|
0・1・2さいの きせつとぎょうじ100 あかちゃんのずかん100 / ポプラ社 【本】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細0〜2歳におすすめの、はじめての写真図鑑。最初に覚えたい「季節と行事にかかわる名前」を収録しました。3つの特長でお子さまの好奇心を刺激し、発語をうながします。★特長1お子さまがモノを認識しやすい、大きな写真とカラフルな背景色。★特長2親子のおはなしのヒントになる擬音・擬態語を掲載。★特長3じょうぶな紙で小さな判型。表紙はふかふかのウレタン入りで、お子さまも扱いやすい絵...
|
毎日の言葉 角川ソフィア文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:682 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アリガトウ、イタダキマス、スミマセン—。私たちが日頃無意識に使っている言葉の一つひとつは、どのような変遷を辿ってきたのか。地方に残る口伝えの古い言葉を通して、日常語のルーツを探り、日本語の豊かさを伝える。次世代に向けた、碩学ならではの独自の試み。目次 : 毎日の言葉/ 買物言葉/ あいさつの言葉/ どうもありがとう/ 女の名/ ウバも敬...
|
石投げ踊り考 / 茂木真弘 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ゆきおんな はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
なごや飲食(おんじき)夜話 / 安田文吉 【本】
価格:1,362 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細晴れの日の食事、ふだんの日の食事、名古屋ごはん…。生まれも育ちも名古屋の大学教授が、主食、料理、調味料、菓子まで、様々な食事を取り上げ、文学を通して名古屋の食を浮かび上がらせる...
|
なごや飲食夜話 千秋楽 / 安田文吉 【本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細すばらしき食材と伝統料理。気づいてないのはもったいない。名古屋が大好きで、名古屋がさまざまな面で一番と語る、文さんが足かけ17年、地元の食文化誌「あじくりげ」に連載してきたコラムをまとめた飲食夜話シリーズが完結。目次 : 第1章 「文さんの味な旅」編(タケノコ一番 清水の山里/ 豆腐でキャッチボール ほか)/ 第2章 「当世テレビ膝栗毛」編(浜名湖...
|
大林太良 人類史の再構成をめざして やま かわ うみ叢書 / 後藤明 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細縄文人、倭人を人類史的視野で位置づける。日本の民族学を牽引、“大林学”を知るための初のアンソロジー。目次 : 第1部 日本人の起源と日本文化の形成(民族学から見た日本人/ 縄文時代の社会組織(抄)/ 東アジアにおける倭人民俗 ほか)/ 第2部 日本と世界の神話(世界像の諸類型/ 人類文化史における口承文芸/ 日本神話の起源—フィナーレ ...
|
首狩の宗教民族学 / 山田仁史 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「首狩」とそれに関連する「首取」、「頭蓋崇拝」、「頭皮剥ぎ」、「人身供犠」のなぜ?首狩の精神的背景と意味を、フィールドワークと膨大な文献から解き明かす、世界初の研究書。目次 : 序章 首狩と日本人(首狩の復活?/ 日本の首狩? ほか)/ 第1章 生業と世界観—宗教民族学の見取図(宗教民族学とは/ 狩猟採集民の世界観 ほか)/ 第2章 首...
|
旅する神々 角川選書 / 神崎宣武 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細五つの名をもつ大国主神の変幻自在な旅、浦島太郎のモデルとなった山幸彦の海神の宮訪問、吉備津彦の温羅退治遠征、天照大御神の「永遠の宮処」を探し求める倭姫命の国覓ぎの旅、民俗行事にみえる仮面・仮装の神々の来訪—神は常在せず、古来、人びとの延長線上にあった。『古事記』をはじめ神話や行事に息づく奔放で多情多様な「旅する神」の姿に、日本独自の神々と人びとの関係性をさ...
|
幕末を旅する村人 浜浅葉日記による / 辻井善弥 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細浜浅葉日記は、天保五年(一八三四)から明治三五年(一九〇二)まで三代にわたって書き継がれたものである。そのうち分家初代の浅葉仁三郎が執筆した二十五年分の日記は、鈴木亀二氏によって翻刻され、横須賀市立図書館より六集の『浜浅葉日記』として刊行された。目次 : 第1章 幕末に生きたある村人の半生の旅/ 第2章 幕末の街道・往来・潮路/ 第3章 村を訪れる...
|
ぶんぶくちゃがま はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
遊戯の起源 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか / 増川宏一 【本】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人類はどのように、遊びを創り出し豊かにしてきたのか。社会性の形成とともに生まれた人間の遊びの起源と変化、遊戯具に秘められた多彩な知恵と活動のあとを読み解く。目次 : 序章 ヒトは賢い(石器と航海/ 言葉の獲得 ほか)/ 第1章 遊びへの準備(狩猟と遊び/ 装飾品・装身具 ほか)/ 第2章 身体能力の競い(無為の遊び/ 走る。跳ぶ ほか)/ 第3章 ...
|
たなばたのおはなし はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
へっこきよめさま はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
せつぶんのおはなし はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
一休さん はじめての世界名作えほん / 中脇初枝 【絵本】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
呪術の世界 日本のこころ / 小松和彦 【ムック】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
英傑会の謎 名古屋まつりを彩る郷土三英傑 / 大竹敏之 (フリーライター) 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細郷土英傑行列の知られざる舞台裏を大公開!名古屋まつりの主役たち、またそれを支える人々の知られざるエピソードを掘り下げることで、いかに名古屋まつりが市民の思いの上に成り立ち、地域の文化として重要な役割を担っているかを紹介する...
|
和華 第43号 / 雑誌和華編集部 【本】
価格:850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細私たちが使う「立春」や「秋分」といった言葉は、太陽の周年運動に基づいて一年を区分する「二十四節気」の名称として親しみ深い。しかしさらに節気を三つの候に分けた二十四節気七十二候となると、すべての言葉が思い浮かぶ人は少ないのではないだろうか。二十四節気は中国人が考案し、日本に伝えられた農業を行う上で欠かせない知恵であり、現在も四季折々の風物や習慣と共に私たちの日常生活に深...
|