学研まんがNEW日本の歴史 平安時代末・鎌倉時代 4 武士の世の中へ / 清瀬のどか 【全集・双書】
価格:1,045 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 武士の台頭と平清盛(平清盛と父・忠盛/ 鳥羽法皇と院政 ほか)/ 2 鎌倉幕府と源頼朝(源頼朝、伊豆にながされる/ 頼朝の挙兵 ほか)/ 3 承久の乱と北条政子(源頼朝の死と2代将軍・頼家/ 北条氏の執権政治はじまる ほか)/ 4 元寇と北条時宗(北条時頼と北条時宗/ チンギス・ハンとモンゴル帝国 ほか...
|
馬・船・常民 東西交流の日本列島史 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,265 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
江戸の川・東京の川 / 鈴木理生 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
二・二六事件 「昭和維新」の思想と行動 中公新書 増補改版 / 高橋正衛 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
一揆の世界と法 日本史リブレット / 久留島典子 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明国人一揆をはじめとする武家の一揆、土一揆・荘家の一揆・宗教的一揆など、特色ある中世一揆の諸相を具体的に跡づけたうえで、一揆の法に着目し、一揆と権力の関係、中世から近世への社会の移行の性格を考える。〈久留島典子〉1955年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻は日本中世史。東京大学史料編纂所教授。著書に「日本の歴史 13」など...
|
齋藤孝のざっくり!日本史 「すごいよ!ポイント」で本当の面白さが見えてくる 祥伝社黄金文庫 / 齋藤孝 (教育学) 【文庫】
価格:681 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細つながりがわかれば、こんなに面白い!「文脈力」で読みとく日本の歴史。目次 : プロローグ いまこそ、日本史を学びなおす/ 第1章 「廃藩置県」と明治維新—なぜ前代未聞の大革命が成功したのか/ 第2章 「万葉仮名」と日本語—和洋中の粋を集めて発展した「世界言語」/ 第3章 「大化の改新」と藤原氏—ナンバー2が支配す...
|
「松本清張」で読む昭和史 NHK出版新書 / 原武史 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「社会派推理小説」というジャンルを確立した国民的作家・松本清張。格差、差別といったタブーを恐れずテーマとして取り上げる姿勢、地方から中央を相対化する視線により、その作品には昭和という時代の闇が刻引されている。代表作の数々を「鉄道」と「天皇」に注目して読み解き、歴史の暗部に光をあてる。目次 : 第1章 格差社会の正体—『点と線』/ 第2章...
|
日本古代の輸送と道路 / 佐々木虔一 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細道路が結びつける人の移動、モノの輸送、情報の伝達に注目し、古代社会を具体的・立体的に復元。目次 : 1部 総論(古代の輸送と交通—人と駄馬の活動/ 奈良・平安期の逓送・供給—その展開と国家・地域社会)/ 2部 移動する人々・輸送を支える人々(防人/ 脚夫・乞食・死穢/ 俘囚の移配/ 部領使—移動を管理した役人/ ...
|
灰と日本人 中公文庫 / 小泉武夫 【文庫】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細発火、料理、消毒、肥料、発酵、製紙、染料、陶芸のほか、香道や茶道にも道具や材料として、灰は日本人の生活を支えてきた。また童話の中には「灰かぶり姫(シンデレラ姫)」に似た話が世界にあることを見出す。食生活、社会、風俗、宗教、芸術に分け入り、身近な生活必需品=灰の科学と神秘性を解き明かす。灰の負のイメージを払拭する画期的な作品。目次 : 1 灰の生いた...
|
松下村塾 講談社学術文庫 / 古川薫 (小説家) 【文庫】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細開塾にあたって松陰は「天下を奮発震動」させる人材が輩出すると予言した。松下村塾—それはわずか一年の指導で、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文らの俊才を生み出した幕末の奇跡である。物置小屋を改造した粗末な塾舎では何があり、二十八歳の青年は塾生たちに何を教えたのか。塾の成立から閉鎖までを徹底検証、松陰の感化力と謎の私塾の全貌に迫る。目次 : 第1...
|
北海道の歴史がわかる本 / 桑原真人 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細あなたの知らない歴史がある。石器時代から近・現代まで、3万年におよぶ北海道史を56のトピックスでイッキ読み!目次 : 1 黎明期—アイヌ・和人の相克(原始〜中世)/ 2 松前藩の成立—クナシリ・メナシアイヌの戦い(近世1)/ 3 ロシアとの接触—松前藩・蝦夷地の終焉(近世2)/ 4 開拓使の設置—三県...
|
誰が一木支隊を全滅させたのか ガダルカナル戦と大本営の迷走 / 関口高史 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ガダルカナル島奪回作戦(昭和17年)で一木清直大佐率いる約900名は1万人以上の米軍に挑み、あえなく全滅した。戦後、「一木は、わずかな兵力でも勝てると敵を侮り、敗れた後は軍旗を焼いて自決した」「一木の無謀な戦闘指揮が敗因」という評価が定着していたが、果たしてそうなのか?一木支隊の生還者、一木自身の言葉、長女の回想、軍中央部や司令部参謀などの証言をはじめ、公刊戦史、回想...
|
下野国が生んだ足利氏 / 下野新聞社編集局 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細下野国が生んだ名門氏族、足利氏。そのゆかりの地と研究者を訪ね、歴史と現在を紹介します。下野新聞連載時から好評を博した大型企画、待望の書籍化。目次 : 地図/ プロローグ/ 足利将軍の京都/ ルーツ・足利/ 新田氏の上野/ 分国・三河/ 武家の古都・鎌倉/ 新拠点・古河/ 鎌倉公方の後裔/ エピロー...
|
喜多方 人々の心に響くまち 【ムック】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細田植神事・彼岸獅子・太々神楽…浪漫に満ちたまち。目次 : 喜多方風土記—喜多方はこんなところ/ 祈りの里の社寺行事/ 飯豊連峰 美しき山塊/ 飯豊山信仰—神が宿る山/ 北方のむかしむかし・歴史編/ 祈りのまち喜多方の文化財/ 喜多方っ子の元気の源—現代のまつり/ 蔵とくらし—喜多方蔵探訪/ 蔵のまちの...
|
明治維新 司馬史観という過ち / 原田伊織 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近代日本史の根底をくつがえす新・維新論!作られた美談「明治維新」を一刀両断!定説をくつがえした作家と気鋭の学者が、「明治クーデター」の真相を語り尽くす。目次 : 第1部 歴史の改竄—戊辰戦争まで(列強の戦略と幕府/ テロリストが跋扈した幕末/ 薩長の正体/ 西郷隆盛と島津斉彬、久光の維新後)/ 第2部 士道に悖った戊辰戦争(「薩長の私戦...
|
近代日本の知と政治 井上毅から大衆演芸まで / 山室信一 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
京都の神社と祭り 千年都市における歴史と空間 中公新書 / 本多健一 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 京都を代表する神社・祭と都市の歴史/ 第2章 平安京以前の古い信仰と神社—下鴨・上賀茂・松尾・稲荷/ 第3章 都市・平安京に生まれた新しい信仰と神社—八坂(祇園)・北野・上下御霊・今宮など/ 第4章 平安後期以降に生じた地域の守り神への信仰/ 第5章 平安京以前から続く祭—葵祭と御蔭祭・御阿礼神...
|
獄中手記 中公文庫 / 磯部浅一 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「天皇陛下何と云う御失政でありますか」「皇祖皇宗に御あやまりなされませ」。貧富の格差に憤り国家改造を目指して蹶起した二・二六事件の指導者が獄中で綴った、叫びにも似た言葉の数々は、三島由紀夫の「英霊の聲」等にも影響を与えた。未刊行の手記や書簡もあわせて収録。目次 : 行動記/ 獄中日記—昭和十一年七月三十一日〜八月三十一日/ 獄中手記/ ...
|
聖徳太子の正体 七世紀 1 隋から唐へ 小林惠子日本古代史シリーズ / 小林恵子 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細突厥の大可汗達頭は巨大帝国隋との戦いに敗れ列島に逃れ倭王タリシヒコとなった。後に聖徳太子として信仰の対象になった人である。目次 : 第1章 聖徳太子の謎(聖徳太子は倭王だった/ 十七条憲法の真実 ほか)/ 第2章 アジアの雄、突厥達頭可汗(西突厥とサーサーン朝ペルシアが共闘してエフタルを破る/ 隋に追われ中国史上より消えた達頭可汗 ほか)/ 第3章...
|
すごいぞ!彦根城 / サンライズ出版 【本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細国宝の天守があり、世界遺産の暫定リストにも載っている彦根城とはとんな城なのか。天守や櫓などの建物だけでなく、石垣(登り石垣)や堀、虎口(入口)、大堀切、土居、切岸などについて、最新の研究成果をもとに写真やイラストを交えながら、小学生でも理解できるようにわかりやすく解説...
|
<毛利と戦国時代>生き残りをかけ信長・秀吉と対峙【電子書籍】[ 渡辺誠 ]
価格:105 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>宿敵尼子氏勢力を追い込み、備前・播磨・美作方面までその版図を広げた毛利氏は、ついに織田信長、そしてその先兵たる羽柴秀吉と対峙した。「三道併進策」「鳥取城渇殺し」「高松城水攻め」。毛利氏と信長・秀吉勢との壮絶な戦いの軌跡を追う。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※...
|
日本中世の領主一揆 / 呉座勇一 【本】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 中世一揆研究の新視角/ 第1部 “領主の一揆”の構造と機能(伊勢北方一揆の構造と機能/ 隅田一族一揆の構造と展開/ 松浦一揆研究と社会集団論)/ 第2部 “領主の一揆”と一揆契状(奉納型一揆契状と交換型一揆契状/ 親子契約・兄弟契約・一揆契約/ 契約状と一揆契状)/ 第3部 戦国大名・惣国一揆への展開(領主の一揆と被官・下人・百姓/ 乙訓...
|
ここまでわかった!縄文人の植物利用 歴博フォーラム / 工藤雄一郎 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細マメ類を栽培し、クリ林やウルシ林を育てる…狩猟採集生活をおくっていたとされる縄文人が、想像以上に植物の生育環境に積極的に働きかけ、貴重な資源を管理・利用していた。「植物考古学」の最新成果をカラー写真・図版で紹介。目次 : 1 「人と植物の関わりの文化史」をもっと知ろう!/ 2 縄文人の植物利用—新しい研究法からみえてきたこと/ 3 縄文...
|
日本人はなぜ存在するか 知のトレッキング叢書 / 與那覇潤 【本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『中国化する日本』で話題の著者による全く新しい日本人論。日本史、国籍、民族などに根拠はあるのか?社会学、哲学、文化人類学など様々な学問的アプローチを駆使した大学の人気講義を活字化...
|
中世の天皇観 日本史リブレット / 河内祥輔 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代・中世の貴族や武士は、天皇をどのような存在とみなしていたのでしょうか。また、天皇自身は、どのような存在でありたいと考えていたのでしょうか。古代・中世の政治的事件のほとんどすべては、皇位継承問題が原因で起きたといっても過言ではありませんが、その背景にはこの時代の独特の天皇観がありました。その特徴はどこにあるのか、我々現代人の天皇観と対比しながら探ってみましょう。目次...
|
魏志倭人伝の謎を解く 三国志から見る邪馬台国 中公新書 / 渡邉義浩 【新書】
価格:836 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細考古学調査と並び、邪馬台国論争の鍵を握るのが、「魏志倭人伝」(『三国志』東夷伝倭人の条)である。だが、『三国志』の世界観を理解せずに読み進めても、実像は遠のくばかりだ。なぜ倭人は入れ墨をしているのか、なぜ邪馬台国は中国の東南海上に描かれたのか、畿内と九州どちらにあったのか。『三国志』研究の第一人者が当時の国際情勢を踏まえて検証し、真の邪馬台国像に迫る。「魏志倭人伝」の...
|
平家と六波羅幕府 / ?橋昌明 【本】
価格:5,720 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 六波羅幕府と平氏系新王朝(後白河院と平清盛—王権をめぐる葛藤/ 福原遷都をめぐる政治—治承二年(一一七八)から同四年八月末まで / 六波羅幕府と福原/ 六波羅幕府再論)/ 第2部 平家権力の諸相(平家の館について—六波羅・西八条・九条の末/ 平家家人制と源平合戦/ 清盛家家政の一断面—...
|
学研まんがNEW日本の歴史 旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代 1 国の成り立ち / 姫川明 【全集・双書】
価格:1,045 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 日本のあけぼのと旧石器時代の人々(岩宿遺跡/ 日本初の旧石器時代の石器 ほか)/ 2 よみがえる縄文時代(エドワード・モース/ 大森貝塚 ほか)/ 3 邪馬台国の誕生と女王卑弥呼(邪馬台国/ 卑弥呼 ほか)/ 4 ヤマト王権と渡来人文化(ヤマト王権/ 大王と豪族たち ほか...
|
江戸時代の医学 名医たちの三〇〇年 / 青木歳幸 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本医学の制度や思想の源流は江戸時代にあった。曲直瀬道三・杉田玄白・華岡青洲・シーボルト・緒方洪庵ら名医から、無名の在村蘭方医まで。新視点を交えつつ江戸時代医学史を通観。日本医学の特質と課題を解明する。目次 : 1 江戸初期—曲直瀬流医学の成立(領主的医療の展開/ 江戸初期の庶民と医療/ 西洋医学との出会い)/ 2 江戸前期—...
|
岐阜の山城ベスト50を歩く / 三宅唯美 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明三大山城のひとつ岩村城、織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城、天下分け目の舞台となった関ケ原の戦いで小早川秀秋の陣地となった松尾山城など、50の山城とともに平城17城を紹介。縄張り図とアクセス地図付き。〈三宅唯美〉1960年生まれ。恵那市教育委員会文化課所属。〈中井均〉1955年生まれ。NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長。同志社大学・龍谷大学非常勤講師...
|