周易の研究 音占いから陰陽占いへ / 古賀登 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細殷・周文化交代期に生まれた易は〓筮(ちょうぜい)して出た数を音律にして瞽師(こし)に聴かせ、瞽師が想起した印象を王が占断する“音占い”であった。春秋時代に至り王朝の権威を回復するために生まれた易が陰陽二爻を組み合わせた八卦・六十四卦による“陰陽占い”である。その「周易」は戦国時代以降、人生論から宇宙論におよぶ壮大な中国固有の哲学体系へと変貌する。目次 :&n...
|
来訪神事典 / 平辰彦 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細仮面・仮装の来訪神に関する545項目を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの来訪神について概説をつけた。目次 : 序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神/ 様々な来訪神(大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」/ 琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」/ 混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神/ グローバルな来訪神)/ 来訪神用語辞典(大和文化圏の仮面...
|
未開社会における犯罪と慣習 / ブロニスラフ・カスパー・マリノフスキー 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明1914年から4年間の西太平洋メラネシア・トロブリアンド諸島の調査によって、社会規範から逸脱が発生する過程とその反動力の形成を実証し、法社会学に大きな影響を与えた文化人類学史上不朽の名著。1968年初版の新版。〈マリノウスキー〉1884?1942年。ポーランドのクラコフ生まれ。ライプツィヒ大学で学んだ後、ロンドンで人類学研究を行う。著書に「性・家族・社会」など...
|
民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか 叢書文化研究 / 太田好信 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明カルチュラル・スタディーズ、ポストコロニアル批判、サバルタン・スタディーズなどの成果をふまえ、「現地の人々の視点から」の本質的意味を問い直す。「ポストモダン人類学とアイデンティティの政治再考」を追加した増補版。〈太田好信〉1954年札幌市生まれ。ミシガン大学大学院人類学博士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。専門は文化人類学。著書に「人類学と脱植民地化」「...
|
吉野裕子全集 1 / 吉野裕子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明易・陰陽五行の中国哲理の深い解釈から、わが国の祭り、習俗の数々の謎を解き明かし、日本民俗学に風穴をあけた吉野裕子の著作を年代順に網羅した全集。第1巻は、「扇」と「祭りの原理」を収録。〈吉野裕子〉1916年東京生まれ。津田塾大学卒業。山岳修験学会、日本生活文化史学会、各理事。著書に「陰陽五行と日本の文化」「古代日本の女性天皇」など...
|
磐座への旅 日本人の心の故郷を訪ねて / 池田清隆 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細出雲大社の「原風景」、磐余と大津皇子、織田信長と岩石崇拝、雨晴海岸の義経岩、飛んできた「天岩戸」、水戸黄門と岩石崇拝、日本最北の摩崖仏、岩になったアイヌの族長など、磐座にまつわる数々の伝説は、興趣尽きない。『磐座百選』で語り尽くせなかった磐座への想いと魅力を、独自の観点で紹介。まるで著者と共に磐座を訪ね、日本各地を旅しているような気分が湧いてくる。掲載写真三百余点。著...
|
フィールドワークと民族誌 放送大学教材 / 大村敬一 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細グローバル化が進展した今日の世界では、「人新世」という概念に象徴されるように、人類と地球の活動のもつれ合いが明らかになり、自らの活動を地球環境との関係の中で考える必要に迫られている。こうした現状にあり、人類の過去と現在の普遍性と多様性を考えることを通して、その未来を切り拓こうとする文化人類学の重要性が高まっている。本書では、著者たちの経験に基づき、文化人類学を基礎づけ...
|
吉野裕子全集 3 / 吉野裕子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明易・陰陽五行の中国哲理の深い解釈から、わが国の祭り、習俗の数々の謎を解き明かし、日本民俗学に風穴をあけた吉野裕子の著作を年代順に網羅した全集。第3巻は、「陰陽五行思想からみた日本の祭」を収録。〈吉野裕子〉1916年東京生まれ。津田塾大学卒業。山岳修験学会、日本生活文化史学会、各理事。著書に「陰陽五行と日本の文化」「古代日本の女性天皇」など...
|
混血列島論 ポスト民俗学の試み / 金子遊 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細サントリー学芸賞受賞の批評家が、文学、映像、フォークロア研究を交差させながら、太平洋の島嶼という視点で日本列島に宿る文化の混淆性を掘りおこす、新たな民俗学。目次 : 1 旧植民地をめぐる旅(対岸のアラベスク マイケル・タウシグと樺太先住民/ 首を狩るひと/ 接木の王国 アカ族から新嘗祭へ)/ 2 マイノリティの人類学(悪魔祓い 映像でよみがえるアイ...
|
ハイン 地の果ての祭典 南米フエゴ諸島先住民セルクナムの生と死 / アン・チャップマン 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細南米最南端のフエゴ諸島、そこは人間が定住した最南の地だった。白人の到来による迫害と伝染病の蔓延によって絶滅へと至った部族の社会、神話、そして部外者に秘匿されていた祭典の詳細をフエゴ諸島民の研究をライフワークにした人類学者が描く。20世紀初頭の貴重な写真約50点。目次 : 1 セルクナムの神話(ハイン、この「偉大なる祭典」は何のためか/ 母権制および...
|
遠野物語 / 柳田國男 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本民俗学の原点となった不朽の名著が今蘇る!完全再録した注釈と、遠野の原風景を切り取った口絵写真。民俗学の基本語を説く補注から、詳密な検索に耐えられる索引、柳田文学を追求した解説まで、原書の格調をさらに高めた豪華愛蔵版!目次 : 初版序文 再版覚書/ 遠野物語/ 遠野物語拾遺/ 後記—折口信夫/ 解説—谷川健一/ 補注...
|
わける・ためる 生態人類学は挑む SESSION / 寺嶋秀明 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細分配から「喜び」を見出したヒトが、喜びを見失い不平等な時代を生き始めている。共に生きる喜びが芽生えるときをいまいちど振り返りたい。食べ物をめぐる根源的行為からみえる、人間社会の網の目。目次 : 第1部 霊長類と人をつなぐ分配と平等(食物分配の進化と平等原則—チンパンジーとボノボの世界から/ 分かち合う人間—狩猟採集民サンのシ...
|
食べ物の履歴書 / 吉田宗弘 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細食べ物が日本に伝来し、日常生活に定着するまで—関西大学名誉教授が「文系と理系」の枠組みを超え、含有成分や歴史的背景から、食べ物の「履歴書」を丸ごと解説。目次 : 食生活の基本/ 小麦粉の普及とうどんの誕生/ 日本人と芋/ 豆腐の誕生と普及/ 世界を制覇したインゲン/ ワインの伝来と南蛮菓子/ 日本における豚の飼育と豚肉食/ めで鯛/ 苦...
|
宮本常一“抵抗”の民俗学 地方からの叛逆 / 門田岳久 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細柳田国男、南方熊楠、折口信夫と並ぶ民俗学界のビッグネーム宮本常一。本書では、斯界の巨人としてではなく、当時広がっていた地域文化運動を構成する一個人としての宮本に着目し、行政と地域住民とのあいだを取り持ち、運動を自律的なものへと導こうとした、メディエーターとしての宮本常一に焦点をあて、地方の代弁者として活動した宮本常一の思想の核心に迫る。目次 : 序...
|
語りかける柳田國男 / 宮崎靖士 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細柳田國男のテキストを表現や構成の特徴から検討し、時代状況を背景にした読み手や現実へのはたらきかけを明らかにする。著作内容と時代状況、読み手が関わり合う場として、柳田の論説には何がどのように書かれているのだろうか...
|
南方熊楠 梟のごとく黙坐しおる ミネルヴァ日本評伝選 / 飯倉照平 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明少年時代に身につけた東洋の博物学的知見に西洋学問を取り込み、自然科学と人文科学を越境して論考を記し、粘菌や菌類の採集と図記、読書に没頭した南方熊楠。その人物像と、日常生活を埋めていた時間の流れを年代記風に綴る。〈飯倉照平〉1934年千葉県生まれ。東京都立大学人文学部文学科卒業。『中国』編集部、平凡社版「南方熊楠全集」校訂者などを経て、東京都立大学名誉教授。2004年南...
|
吉野裕子全集 第12巻 古代日本の女性天皇 / 雑纂 / 吉野裕子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明易・陰陽五行の中国哲理の深い解釈から、わが国の祭り、習俗の数々の謎を解き明かし、日本民俗学に風穴をあけた吉野裕子の著作を年代順に網羅した全集。第12巻は「色彩と陰陽五行」「伊勢神宮の祭祀と斎宮」他を収録。〈吉野裕子〉1916年東京生まれ。女子学習院、津田塾大学、各卒。山岳修験学会、日本生活文化史学会、各理事。著書に「陰陽五行と日本の文化」「古代日本の女性天皇」など...
|
図説 民居 イラストで見る中国の伝統住居 / 王其鈞 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細黄土高原のヤオトン、北京の四合院、福建の土楼、チベット族の石造りの家、モンゴル族のパオ…。暮らしの知恵や民族の伝統・思想がつまった中国各地の民居を、詳細な解説入りイラストで紹介。目次 : 第1章 中国民居の特徴(中国の伝統建築/ 中国民居の歴史/ 自然環境と中国民居/ 民居の多様な形態/ 民居の装飾)/ 第2章 風土に根ざした住居(黄土高原の〓(よ...
|
台湾原住民研究 27 / 日本順益台湾原住民研究会 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
春の室内あそび・外あそび きせつをかんじる!12か月のぎょうじ / 田村学 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細きせつとぎょうじを、室内と外のあそびでたっぷり楽しもう!それぞれのぎょうじにちなんだ工作や草花あそびをしょうかいしているよ。ひなまつり、お花見、こどもの日、母の日・父の日。目次 : ひなまつり/ しぜんの中で春をさがそう/ お花見/ 春を楽しもう/ こどもの日/ 知っているかな?春のことば/ 知っているかな?春のことば/ 母の日・父の...
|
47都道府県の郷土玩具 2 関東地方・中部地方 / 日本玩具博物館 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 関東地方(茨城県/ 栃木県/ 群馬県/ 埼玉県/ 千葉県 ほか)/ 中部地方(新潟県/ 富山県/ 石川県/ 福井県/ 山梨県 ほか...
|
微生物との共生 パプアニューギニア高地人の適応システム 生態人類学は挑む MONOGRAPH / 梅?昌裕 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細適応と進化のプロセスは、「腸」のなかにつまっている。タンパク質不足でも筋骨隆々のパプアニューギニア高地人。栄養学からは不可解な謎を解く鍵は腸内細菌にある。目次 : 第1章 フリの社会システム/ 第2章 集団の構造と成り立ち/ 第3章 生業を支える在来知/ 第4章 高地の食生活/ 第5章 長雨への対応/ 第6章 部族内戦争/ 第7章 ポートモレスビー...
|
朝鮮民族説話の研究 風響社あじあブックス別巻 / 孫晋泰 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「生まれつつあるハングル文化と旧世代の漢文化の混在した朝鮮文化移行期を生きた孫晋泰は、明治初期日本の夏目漱石や南方熊楠のように自在に漢文を読みこなし、朝鮮・中国の知識人が愛した古典籍の世界に親しむ一方で、両班の教養とはほど遠い庶民の語る民譚や巫覡の巫歌の世界に分け入」った。(「刊行にあたって」より)目次 : 本文篇(中国に伝わった朝鮮説話/ 中国の...
|
ようかいむらの妖怪大図鑑 / たかいよしかず 【絵本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「えほん・ようかいむら」シリーズ(全25巻)に登場した妖怪100体を紹介した図鑑。妖怪を50音順に掲載し、絵本のエピソードや、本来の妖怪の伝承、別名、姿、特性についても紹介。巻末に絵本の中の名前の索引付...
|
雑草たちの奇妙な声 現場ってなんだ?! / 松田素二とゆかいな仲間たち 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 巻頭言 知的な生きものの光と影—情報人間学的一考察/ 第1部 とびこむ/ 第2部 であう/ 第3部 たたずむ/ 第4部 つなぐ/ 第5部 ひらく/ あとがき 「奇妙」な本の成り立ち/ 資料編 エピソード年...
|
日本文学の原風景 / 田村由美子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いにしえの史跡を旅し日本の風土に深く根差した古典文学の原風景を逍遥。「旅」で訪れた現地の風景に、日本の古典文学作品の原風景を発見し、さらに著者の古典学習の原点である『源氏物語』についての気づきを独自の切り口と多様な視点から探究する。くわえて、これら古典文学の背景にある日本独特の文化を、アメリカ人に紹介した文化交流の実践記録としてまとめた。目次 : ...
|
野村純一 口承文芸の文化学 やま かわ うみ叢書 / 小川直之 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細河童火やろう(昔話)、ユングトゥ(沖縄歌謡)、伊曾保物語(仮名草子)、言語文化と「語り」の相関を切り開く。「口承文芸」研究の第一人者が現場から築いた「昔話研究」の新たな道筋。目次 : 口承文芸の文化学とは—野村純一の研究領域(小川直之)/ 語り手の系譜論とその意義(伊藤龍平)/ 唄と語りの作法(〓久舞)/ 第1部 口承文芸の場と作法/ ...
|
吉野裕子全集 第9巻 五行循環 / 十二支 / 吉野裕子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明易・陰陽五行の中国哲理の深い解釈から、わが国の祭り、習俗の数々の謎を解き明かし、日本民俗学に風穴をあけた吉野裕子の著作を年代順に網羅した全集。第9巻は、「五行循環」「十二支」を収録する。〈吉野裕子〉1916年東京生まれ。津田塾大学卒業。山岳修験学会、日本生活文化史学会、各理事。著書に「陰陽五行と日本の文化」「古代日本の女性天皇」など...
|
47都道府県の郷土玩具 4 四国地方・九州地方 / 日本玩具博物館 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 四国地方(徳島県/ 香川県/ 愛媛県/ 高知県)/ 九州地方(福岡県/ 佐賀県/ 長崎県/ 熊本県/ 大分県/ 宮崎県 ほか...
|
ベルブアルブアルの世界 マレーシアの柔構造時間と柔構造社会 / 板垣明美 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|