徳川時代の宗教 岩波文庫 / ロバート・ニーリ・ベラー 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細西洋以外の国で、ただひとつ日本が近代化に成功したのは何故か—アメリカの社会学者ロバート・ベラー(1927‐)が、徳川時代の文化的伝統、とりわけてその宗教のになった役割を、ウェーバーの流れをくむ師パーソンズの近代化論の方法で考察する。欧米人のすぐれた日本論として逸すべからざる著作。原書は1957年刊。目次 : 第1章 日本の宗教と産業社会...
|
三浦一族の研究 / 高橋秀樹 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎌倉幕府の成立を支えた相模国随一の大豪族、三浦一族。桓武平氏出自説の検討をはじめ、「三浦介」称号の成立事情、三浦義村や和田合戦・宝治合戦の実像、地域社会の親族ネットワークなどの諸問題を、「常識」にとらわれず、系図類や『吾妻鏡』の史料批判と新史料をもとに追究。三浦一族を中央との関係から再検証し、地域史研究に新視角を提示する。目次 : 中世前期三浦一族...
|
帝国図書館 近代日本の「知」の物語 中公新書 / 長尾宗典 【新書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近代国家への道を歩み出した明治日本。国家の「知」を支えるべく政府によって帝国図書館が設立された。しかし、その道のりは多難であった。「東洋一」を目指すも、慢性的な予算不足で書庫も閲覧室も狭く、資料は溢れ、利用者は行列をなした。関東大震災では被災者の受け入れに奮闘。戦時には所蔵資料の疎開に苦しんだ。本書は、その前身の書籍館から一九四九年に国立国会図書館へ統合されるまでの八...
|
戦国史研究 第57号 / 戦国史研究会 【全集・双書】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
樂只堂年録 第8 史料纂集 古記録編 / 宮川 【全集・双書】
価格:15,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細寶永四年九月〜寶永五年十二月までを収録...
|
応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱 中公新書 / 呉座勇一 【新書】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細室町幕府はなぜ自壊したのか—室町後期、諸大名が東西両軍に分かれ、京都市街を主戦場として戦った応仁の乱(一四六七〜七七)。細川勝元、山名宗全という時の実力者の対立に、将軍後継問題や管領家畠山・斯波両氏の家督争いが絡んで起きたとされる。戦国乱世の序曲とも評されるが、高い知名度とは対照的に、実態は十分知られていない。いかなる原因で勃発し、どう終結に至ったか。なぜ...
|
今、読む 長崎の鐘【電子書籍】[ 相場多聞 ]
価格:350 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>原爆は戦争を終わらせたんでしょうか。<br /> 民間人の大量殺戮は戦争犯罪ではないんでしょうか。<br /> 京都に原爆が落とされる可能性があったことを知っていますか。</p> <p>1949年。終戦から四年が過ぎたその年に、一つの本と一つの楽曲が大ベストセラーになったことを知っていますか。</p> <p>タイトルは「長崎の鐘」</p> <p>本の著者は、長崎医大助教授で、原爆爆発直後から...
|
中世の阿蘇社と阿蘇氏 謎多き大宮司一族 戎光祥選書ソレイユ / 柳田快明 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ最高権力者であり続けたのか?武家となり、戦乱のなかで分裂をくりかえすも、中世を駆け抜けた九州を代表する名族。祭祀に携わらないにもかかわらず、支配を可能にしたメカニズムとは!?目次 : 第1部 阿蘇社の成立と躍動する大宮司(中世の阿蘇社と阿蘇大宮司の成り立ち/ 中世前期の大宮司の動向)/ 第2部 大宮司家の分裂と南北朝内乱(功罪あわせもった十四世...
|
国鉄 「日本最大の企業」の栄光と崩壊 中公新書 / 石井幸孝 【新書】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1949年に誕生した国鉄は、復旧途上の設備で旅客・貨物輸送を一手に担い、戦後の高度成長を支え、新幹線もつくった。「鉄道は国家なり」であった。だが交通手段の多様化でシェアは低下、自立的な経営もままならず、赤字が雪だるま式に増え、労使関係も悪化、ついに1987年に分割民営化された。今、人口減、IT化、コロナ禍を受け、鉄道は再び危機に瀕している。国鉄の歴史に何を学ぶか、JR...
|
観光・娯楽・スポーツ 郷土史大系 / 竹内誠 【全集・双書】
価格:17,600 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
戦国武将列伝 9 中国編 / 光成準治 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道から鹿児島まで戦国500人超の英雄伝。ゲーム・ドラマでのイメージ一新!混沌とした戦国の世に命をかけて郷土で戦い抜いた有名無名の武将48人。最新研究であぶり出される意外な生涯とその痕跡。次々と明らかになる実名・系譜・生没年。目次 : 大内義興—足利義稙を復権させ遣明船の経営権を得る/ 大内義隆—大内氏最大版図を築くも家臣...
|
通州事件 憎しみの連鎖を絶つ / 笠原十九司 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦争に至る憎悪のメカニズム。1937年7月29日、北京近郊の街・通州で、日本軍の傀儡政権であった冀東防共自治政府の保安隊が反乱を起こし、日本人居留民225人(日本人114人・朝鮮人111人)が虐殺された通州事件。日中戦争研究の第一人者が、事件の真相と被害者姉妹の苦難に満ちた「戦後」の道のりをオーラル・ヒストリーの手法を用いて叙述する。目次 : 第1...
|
「伊勢参宮旅行」と「帝都」の子どもたち / 橋本萌 【本】
価格:4,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 参宮旅行の拡大から終焉(東京市における修学旅行に関する政策と参宮旅行の拡大状況/ 東京市各区における参宮旅行実施以前の先駆け事業/ 東京市各区における参宮旅行—拡大の経過/ 鉄道省による運賃割引制度の創設/ 関東地方における参宮旅行の拡大—埼玉県・群馬県を事例として/ 参宮旅行の終焉)/ 第2部 実践場面に...
|
終わりなき帝銀事件 GHQの策謀と戦後史の迷路 / 松本宗堂 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いったい真犯人は誰なのか?何を目的に何を得ようとしたのか?主犯は、GHQ(連合国軍総司令部)情報部で、共犯者は、日本の検察・裁判官と司法当局である。歪んだ司法制度と刑事警察の実相を抉り出し、複雑に錯綜した奇っ怪な事件の真相を解読して、公権力の果てしなき闇を抉り出す。目次 : 第1章 謎だらけの事件/ 第2章 犯行毒物をめぐる攻防/ 第3章 巧妙に仕...
|
地図で旅する!日本の名城 / 千田嘉博 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦国時代、幕末の勢力図から現代の鉄道路線入りMAPまで。目次 : 一生に一度は訪ねたい10名城/ 地図で楽しむ(北海道から沖縄まで約1000城の所在地がわかる!城攻めMAP—全国鉄道路線入り/城・史跡コメント付き広域図/ 地図で深読み!五大攻城戦—布陣図・史跡地図/ 名城をめぐるモデルコース—散策マップ)/ 名城...
|
上杉本洛中洛外図屏風の研究 桑実寺縁起絵巻と共に / 小谷量子 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世以前の絵画には文学を描くことが原則であり、鑑賞とはそこに描かれた歌・物語を読み解くものであった。国宝『上杉本洛中洛外図屏風』と重要文化財『桑実寺縁起絵巻』に描かれた文学を丹念に読み解くことによって、主題・制作目的・注文者を解明し、両作品の注文者・鑑賞者である12代将軍正室慶寿院(近衛尚通娘、義輝・義昭母)の生涯を明らかにする。目次 : 序論 本...
|
縄文語への道 古代地名をたどって / 筒井功 【本】
価格:2,915 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アオ(青)、アワ(淡)、クシ(串、櫛)、ミ(三)、ミミ(耳)の五語は確実に縄文語であることを示し、それらから派生していく、キ(城、柵、木)、シマ(島)、岬、御崎、耳取、鳥居などの場所にまつわる言葉にさかのぼっていく、地名実証の研究調査紀行。目次 : 第1章 青木、青島と縄文時代の葬地/ 第2章 弥生・古墳時代の葬地とアオ地名/ 第3章 青島を訪ねて...
|
鬼と天皇 / 大和岩雄 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鬼は天皇の影法師であり、天皇権力は鬼のイメージと重なっている。天皇の命で鬼を打つ酒呑童子譚やその他の鬼退治物語は、鬼が鬼を討つ話である。鬼は夜あらわれ、空が白むと姿を隠す。天皇も夜明け前に神事を行い、昼間はめったに姿を見せない。「神」に近い存在としての両者の共通点に着目し、日本の精神風土の核心に迫る。影の世界が語る日本精神史。目次 : 第1章 斉明...
|
原敬 日本政党政治の原点 日本史リブレット 人 / 季武嘉也 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「平民宰相」とも「保守的独裁者」ともいわれる、日本最初の政党内閣首相・原敬。第一次世界大戦など世界的な激動の時代に翻弄され、浮沈をくり返しながらも、自分の手で「時代」を創った彼の生涯をわかりやすく解説する。〈季武嘉也〉1954年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。専攻、日本近代政治史。創価大学文学部教授。著書に「選挙違反の歴史」「大正期の政治構造」な...
|
日露戦争史 2 平凡社ライブラリー / 半藤一利 ハンドウカズトシ 【全集・双書】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細陸戦、海戦、とにかく戦いにつぐ戦い。「君死にたまふことなかれ」の訴えもむなしく、遼陽・沙河の会戦、旅順要塞攻略戦での日本軍の死傷者は計十一万八千人を超える。死屍累々、言葉を失ったわたくしは、ただ「鬼哭啾啾」とくりかえすしかなかった。そして乃木希典という軍人は、あまりにも古武士的な、「日本型リーダー」以外の何ものでもなかった—。歴史的事実を知ることの重みを突...
|
遊女と天皇 / 大和岩雄 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「遊女=アソビメ」は豊穣儀礼における巫女であり、神の一夜妻を意味していた。この「アソビメ」と天皇との関係を、民俗事例と対比しつつ検討し、日本人の性観念の根源に迫る。目次 : 神遊びとしての性行為/ 天皇の「あそび」と遊女/ 一夜妻と人身御供/ 「初夜権」と成人式と遊女/ 神聖娼婦と日女/ 『万葉集』の遊行女婦/ 遊女と巫女/ 遊女と天皇/ 『梁塵秘...
|
新選組と沖田総司 「誠」とは剣を極めることなり【電子書籍】[ 木村幸比古 ]
価格:721 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>幕末の激動期、将軍警固と京の都の治安維持を目的として結成された新選組。近藤勇、土方歳三が率いたその組織には、捨て身で戦い、国を護るという天然理心流の「剣の訓え」が息づいていた。本書は、不治の病に冒されながらも、その訓えに最も忠実に生きようとした、天才剣士・沖田総司を中心に、隊士たちの生き様を活写する。◎勇・歳三らとの出会い、多摩への出稽古の日々、稽古後の「国事の議論」◎上京と壬生浪士組の結成...
|
日本の歴史を問いかける 山形県“庄内”からの挑戦 シリーズ 地方史はおもしろい / 地方史研究協議会 【新書】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地域資料から日本の歴史を読み解きほぐすと、さらに歴史がおもしろく、また現代社会もその先に見えてきます。現代社会のその先を作るために。日本の歩みを記憶として地域から残し伝え考えるための本。目次 : 山形県“庄内”から日本の歴史を問いかける/ 第1部 埋もれた歴史を掘り起こす(西郷像の裏側にあった知られざる歴史 西郷隆盛の木像を鶴岡に—幻に...
|
日露戦争史 3 平凡社ライブラリー / 半藤一利 ハンドウカズトシ 【全集・双書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書でやろうとしたのは、リアリズムに徹して日露戦争における諸事実を数多く示すこと、それが昭和日本にまでもたらした影響を考えるために何らかの役に立ち得る本をかくことであった—。血で血を洗う日露戦争は世界史に新局面を拓き、人々は“大和魂”を叫びはじめた。その行きつく先は?著者渾身の一大ノンフィクション、ついに完結。これを読まずして日本の現代を語ることなかれ!目...
|
普及版 史料綜覽 巻3 平安時代之三 / 東京大学史料編纂所 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本史研究に不可欠の基本史料である「大日本史料」およびその稿本の綱文を抄出し、引用史料名を明確に注記したもの。巻3には、保安四年?文治元年を収録。〔初版:昭和40年刊(朝陽会 大正15年刊の覆刻)...
|
陰陽師とは何者か うらない、まじない、こよみをつくる / 国立歴史民俗博物館 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : プロローグ 陰陽師をさぐる/ 第1部 陰陽師のあしあと(陰陽師、あらわる—古代の陰陽道/ 陰陽師、ひろがる—中世の陰陽道/ 陰陽師、たばねる—近世の陰陽道/ 陰陽師の仕事/ 陰陽道と民俗)/ 第2部 安倍晴明ものがたり(安倍晴明とその子孫/ 安倍晴明のライバルたち/ 転生する安倍晴明)/ 第3部 暦とそ...
|
戦前文部省の治安機能 「思想統制」から「数学錬成」へ / 荻野富士夫 【本】
価格:9,790 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 思想統制の始動—社会科学研究の抑圧(一九二八年以前)/ 2 思想統制体制の確立—学生課から学生部へ(一九二八年‐一九二九年)/ 3 思想統制体制の展開—学生部(一九二九年‐一九三四年)/ 4 思想動員体制への転換—思想局(一九三四年‐一九三七年)/ 5 「教学錬成」体制への移行̵...
|
近代日本の競馬 大衆娯楽への道 叢書パルマコン・ミクロス / 杉本竜 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近代賭博としての競馬から見える、今と地続きのリアルな世相。陸軍・興行主・宮内省など諸勢力の攻防や、賭けを楽しむ庶民の姿を、様々な史料を駆使して細部まで描き出す、今までにない書斎の競馬史。目次 : 第1章 近代競馬の始まり/ 第2章 藤波言忠と臨時馬制調査委員会/ 第3章 明治末期の馬券黙許/ 第4章 馬券禁止と景品券競馬/ 第5章 競馬法の成立/ ...
|
鎌倉将軍・執権・連署列伝 / 日本史史料研究会 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎌倉幕府政治の中心にあった将軍、そしてその補佐・後見役であった執権・連署、三十五人の人物そのものに焦点を絞り、それぞれの立場での行動や事績を解説する。巻末には詳細な経歴表を付し、履歴を具体的に示す。目次 : 総論 鎌倉幕府と将軍・執権・連署/ 源氏将軍の時代—関東草創(初代将軍 源頼朝/ 二代将軍 源頼家 ほか)/ 摂家将軍の時代...
|
ふるさと60年 戦後の日本とわたしたちの歩み 日本傑作絵本シリーズ / 道浦母都子 【絵本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後の1946年から現在まで、年代順にある町の変貌と、男の子と女の子の成長を描いた絵本...
|