トマト トスカーナバイオレット パイオニアエコサイエンスの紫ミニトマト種です。(1000粒)
価格:67,450 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
トスカーナバイオレットは、珍しい紫色になるミニトマト種です。 他にほとんど類を見ない、非常に珍しい色合いです。 糖度は8度前後で、まるでブドウのような、みずみずしい食味です。 果肉が柔らかく、果皮も口残りしない美味しいミニトマトです。 完熟しますと、ゼリーの部分が紫にかわります。 メーカーであるパイオニアエコサイエンスでは「葡萄のような、くちどけ」と表現しています。 見た目、味ともに差別化に最適の...
|
二十日ダイコン サカタ 紅白 サカタのタネの二十日ダイコンです。
価格:480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:2 レビュー平均:4.5
非常にめずらしい色合いをした二十日ダイコン「紅白」です。 少し長細い形をしていて、上の部分が赤く、下のほうが白色になります。 白と赤のコントラストがきれいな二十日ダイコンです。 サラダや一夜漬けにおすすめです。 高温期を除くと一年中栽培が可能です。 家庭菜園に人気があります...
|
二十日ダイコン サカタ 雪小町 サカタのタネの二十日ダイコンです。
価格:480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
長さ8から10cm、太さ1.5cmぐらいの大きさのミニのダイコン。 透き通るような白さできれいです。 食味が良く、サラダや一夜漬けに向く種です。 プランターでもできるので家庭菜園にもおすすめです。 ほかの二十日ダイコンと一緒に作ると組み合わせが面白いと思います...
|
二十日ダイコン種 サカタ カラフルファイブ サカタのタネの二十日ダイコン種ミックスです。
価格:500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:3 レビュー平均:5
カラフルファイブは、白、ピンク、赤、紫、うす桃紫の五色の二十日大根の種が入っています。 作って楽しい二十日ダイコンです。 また葉が柔らかいので煮食したり、根と一緒に一夜漬けにもできます。 二十日大根なので短期間で栽培ができますので、家庭菜園に超おすすめです。 ぜひ、家庭菜園で作ってもらいたい二十日大根ミックス種です。 直売店などの差別化商品としてもおすすめです...
|
葉ネギの種 タキイ交配・・・小春・・・<タキイの葉ネギの種です。種のことならお任せグリーンデポ>
価格:320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
小春は、品質に優れている葉ネギ(小ネギ)の種です。 伝統的京野菜の九条ネギの系統のF1種です。 葉が細く立性タイプで伸びが良い美味しい小ネギになります。 小ネギ〜中ネギに利用できます。 葉は柔らかく、風味も良いです。 特に寒さに強い種であり、冬場の栽培に最適です。 周年栽培が可能な種です。 簡単に作れる便利な野菜ので家庭菜園にもおすすめ出来ます。 〇発芽温度は18度以上、22度以下。 〇生育適温は...
|
松永交配 あじサラダ蕪 美味しいサラダ蕪品種です。
価格:360 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
とても美味しいカブとして、おすすめの「あじサラダ蕪」です。 純白で非常に味が良いと人気のカブ品種です。 果肉が緻密でやわらかく、サラダカブとしておすすめです。 中早生種で、小カブから中カブまでとれます。 葉っぱも柔らかくておいしいと人気があります。 あじサラダ蕪は、美味しいカブを作りたい家庭菜園や味にこだわる農家におすすめの品種です。 ※画像では「4ml入り」になっていますが、こちらの商品は「3....
|
渡辺交配 春岬大根 渡辺農事の春大根品種
価格:410 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
渡辺交配「春岬大根」は、極晩抽性タイプの春大根品種です。 寒さに強く、肥大性が良い品種です。 抽立ちが遅いので比較的に安心して栽培できます。 尻づまりが良く、光沢がある大根になります。 収穫後の日持ちも良いです。 家庭菜園から直売店で販売される農家の方まで、幅広くおすすめできます。 【種蒔き時期】 〇冷涼地では3月、4月 〇中間地では12月から3月 〇暖地では10月5日頃から2月5日頃 注:寒い時...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト メロン カンタロープ メロン 小袋
価格:550 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
スイスのライナウで固定種育種で改良され続けて出来上がったカンタロープメロン。豊潤な香りが楽しめる球形の赤肉メロンです。外皮は黄色でネットの網目が細かく入ります。さっぱりした甘さが特徴です。 カンタロープメロンの育て方 ●播き時:2月〜4月 育苗期は暖かい環境を確保して育てます。2〜3粒種をまき、厚さ1cm程度に覆土し、本葉が3〜4枚の頃に、株間約1mで定植します。種まきから100〜150日前後で収...
|
大根種 タキイ交配 桜風 タキイ種苗の大根品種です。
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
タキイ交配桜風は、桜の花が咲くころに収穫がめやすになるのでこの名前になった青首大根品種です。 低温でも根の伸びと太りがよく、トウ立ちが極めて遅い春大根の品種です。 鮮やかな青首になり、肉質も緻密でよく、ス入りも遅い良い大根です。 桜風大根は、揃いも良いのでプロにも薦められる優れた品種です。 暖地では、11月、12月、1月に種まき時期です。 中間地では、12月、1月が種まき時期です。 冷涼地では...
|
宇治交配 サラダ紅かぶ
価格:1,780 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「サラダ紅かぶ」は、甘みがあり柔らかくて美味しい紅かぶの品種です。 肉質が緻密で歯切れが良く、サラダには特におすすめです。 根径5センチぐらいの小かぶサイズから、サラダで利用できます。 肥大させてからは漬物での利用もおすすめです。 秋まきと春まき両方が可能です。 丸種株式会社の品種で正式名は「宇治交配CR紅てまり」です...
|
サカタ交配 みふねカブ サカタのタネの小カブ品種です。
価格:1,790 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「みふねカブ」は病気に強く、高品質、おいしい小カブの種です。 作りやすさとおいしさを兼ね備えたすぐれものです。 早生タイプで、白さび病、ネコブ病、萎黄病に対して耐病性をもっています。 葉の色は濃く、玉の揃いもよく、高品質なカブになります。 ひげも少なめな種です。 肉質は柔かめになり、おいしいカブになります。 プロの蕪専業農家にもおすすめ出来る、優れた種だとおもいます。 産地におすすめです。 非常に...
|
カブ タキイ交配 耐病ひかり タキイ種苗のカブです。
価格:425 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:1 レビュー平均:4
家庭菜園向きの一番作りやすいカブです。 初心者の方には、まずこの「耐病ひかりカブ」をお勧めします。 小カブから大カブまで自由な大きさで取れるのもうれしい種です。 ス入りの心配はほとんどありません。 一般地では秋まきだけでなく、春まきもできます。 病気にも強く作りやすいです。 耐病ひかりカブは、家庭菜園などでとても根強い人気を誇る、作りやすいカブの優良種です。 ※こちらの商品は「3.5ml」になりま...
|
カブ タキイ交配 京千舞 タキイ種苗のカブです。
価格:425 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「京千舞」は、緻密な肉質で千枚漬けに最適の大カブの種です。 種名のように、伝統の京野菜の「千枚漬」に最適の大カブ種です。 「京千舞カブ」は、ネコブ病に強く、作りやすい大カブ専用種として人気が高いです。 早太りで生育旺盛なタイプなので作りやすいと人気があります。 肉質は繊維が少なく、歯切れが良く緻密なので、生食・千枚漬け用におすすめです。 伝統の京野菜の味を家庭菜園で試してみてはいかがでしょうか。 ...
|
【Vilmorin社】レタス・Grenadine 【郵送対応】
価格:605 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
レタス・Grenadine種まき:2〜4月/9〜10月収穫:5〜6月/10〜12月【タネまき】日当たり、水はけが良く有機質に富んだ肥沃な土に、条間30cmですじまきします。発芽までの約1週間は表面が乾燥しないように丁寧に水やりをします。【栽培】本葉3〜4枚に育成した頃、間引きをし、根張りのしっかりとした苗だけを残し、株間を30cmとします。【特長】株の中心部が特に濃いワインレッドに色づくオークリー...
|
【FRANCHI社】【57/15】ツルありインゲン・BOBIS NERO 【郵送対応】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
FRANCHI社 【ツルありインゲン・BOBIS NERO】 早生種、黒マメで草丈180-190cmに伸びます。生育旺盛でたくさんのサヤを付けます。すじなし、肉厚でエンピツのような先が尖った形のサヤは12-13cmの長さになれば収穫適期です。肉料理の付け合せにとても使えます! 【種まき】連作を嫌うため、3〜4年インゲンを作っていない畑で栽培してください。外気温15度以上になった頃、日当たり、水はけ...
|
【HORTUS社】キャベツ Cappuccio bianco cuor di bue grosso グロッソ 5g [0781][COD.B...
価格:605 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
キャベツ・グロッソ アブラナ科 ●種まき 9月 ●植え付け 10月 ●収穫 4〜6月 【種まき】 ビニールポットに培養土を入れて種まきします。日当たりのよい場所に置き、表面が乾燥しないように丁寧に水やりをします。発芽まではおよそ6-8日間かかります。 【植えつけ】 種まきからおよそ40-50日後、本葉が5-6枚になった頃、定植します。全体にがっしりとし、葉柄が短く葉の縁の切れ込みがはっきりしている...
|
【HORTUS社】マーシュ(ヴァレリアーナ) D’Olanda a seme grosso 7g [6121][COD.54VAL6121]...
価格:605 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:1 レビュー平均:5
マーシュ(ヴァレリアーナ)・グロッソ オミナエシ科 ●種まき 3月・9月 ●収穫 4〜6月・10〜12月 【栽培】種をばらまきにし、本葉2枚頃から間引きを兼ねて摘み取っていきます。 プランターや鉢でも手軽に育てられます。 【収穫】本葉6-7枚の頃から収穫します。 茎が伸びてくると葉茎が硬くなりおいしくなくなるので、そうなる前に収穫を終わらせた方がいいです。種まきから収穫までの期間が短いため、...
|
【FRANCHI社】【57/4】ツルありインゲン・S.ANNA 【郵送対応】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
FRANCHI社 【ツルありインゲン・S.ANNA】 早生種、白マメで草丈180-190cmに伸びます。生育旺盛でたくさんのサヤを付けます。すじなし、肉厚でエンピツのような先が尖った形のサヤは12-13cmの長さになれば収穫適期です。肉料理の付け合せにとても使えます! 【種まき】連作を嫌うため、3〜4年インゲンを作っていない畑で栽培してください。外気温15度以上になった頃、日当たり、水はけがよく有...
|
【FRANCHI社】【GL13/1】バジル Greco a palla 【郵送対応】
価格:660 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
FRANCHI社 【バジル Greco a palla】 ●種まき 4〜7月 ●収穫 7〜11月 【種まき】 太陽が大好きなので、日当たり水はけがとても良く有機質に富んだ肥沃な土に石灰を混ぜ込み種をまきます。 好光性なので覆土は種が隠れる程度にうっすら筋状にまくか、育苗ポット等にまきます。 発芽適温20℃くらい、発芽までの約1週間は表面が乾いたら丁寧に水遣りします。 戸外での種まきは十分暖か...
|
【FRANCHI社】【58/4】ツルありインゲン・anellino giallo 【郵送対応】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:0 レビュー平均:0
FRANCHI社 【ツルありインゲン・anellino giallo gr. rosso】 ツルが200cm前後に伸びる晩生種、生育旺盛のツルありインゲンです♪サヤは海老を茹でた時のようにクルっとした形に丸まり、筋なしです。ローマ地方で古くから栽培されている品種です。 【種まき】連作を嫌うため、3〜4年インゲンを作っていない畑で栽培してください。外気温15度以上になった頃、日当たり、水はけがよく有...
|
【HORTUS社】リーフチコリー Agrio kokkino 10g [2051][COD.BSOCIC206] 【郵送対応】
価格:605 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:日光種苗
レビュー件数:1 レビュー平均:5
【Art.2051】リーフチコリー・Agrio Red Steam ●種まき 2〜4月/9〜10月 ●収穫 4〜6月/11〜2月 【種まき】日当たり、水はけが良く有機質に富んだ肥沃な土をしっかり湿らせ、スジまきをして覆土は1cmくらいとします。発芽までの1-2週間は表面を乾燥させない様に管理します。本葉2-3枚で株間25-30cmに間引きます。この際たっぷりと有機肥料等を与えます。春も秋も種まき...
|
カブ タキイ交配 CRもちばな タキイ種苗のカブです。
価格:425 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
ネコブ病に強く、暑い時期に蒔く種、「CRもちばな」です。 暖地では、4月中旬から9月上旬にまけます。 秀品率も高く、味も甘くて美味しい種です。 タキイ種苗の農場で生で丸かじりをしましたが美味しかったです...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト 野生エンバク/アウェナストリゴサ<緑肥/牧草> 小袋
価格:403 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
有機種子から緑肥・牧草栽培! エンバクの野生種(セイヨウチャヒキ:Avena strigosa)の有機種子で、緑肥や牧草に最適です。マリーゴールドと同様、大根やニンジン、レタスなどの大敵であるキタネグサレセンチュウやキスジノミハムシの抑制が期待できます。初期生育が旺盛で、地上に葉を茂らせるので雑草の抑制にも役立ちます。根は深くまではり、土壌の微生物バランスを整えてくれます。土壌病害虫を防除する手段...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト ライムギ / オーガニックライ<緑肥/牧草/景観用> 小袋
価格:403 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
有機種子から緑肥・牧草栽培! 緑肥や牧草にピッタリです。背丈は20〜40cmと低めでグランドカバーにも最適です。耐寒性があるので低温期に強い品種です。 栽培方法 ●播き時:3〜5月、9〜11月 1反あたり10kg程度、バラマキか条まきで3cm程度覆土して播種します。緑肥として使用する場合、すきこみは出穂前に行います...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト ライムギ オーガニックライ 緑肥 牧草 景観用 小袋
価格:345 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:1 レビュー平均:5
緑肥や牧草にピッタリです。背丈は20〜40cmと低めでグランドカバーにも最適です。耐寒性があるので低温期に強い品種です。 栽培方法 ●播き時:3〜5月、9〜11月 1反あたり10kg程度、バラマキか条まきで3cm程度覆土して播種します。緑肥として使用する場合、すきこみは出穂前に行います...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト チモシー/牧草/うさぎ&ねこ草 小袋
価格:703 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
ペット大喜び! 水耕栽培で1週間ほど育てたスプラウトをペット草(うさぎ・ねこ・犬・小鳥など小動物)にすることができます。土耕で大株に育てると、生または干し草でペット用の飼料としてご使用いただけます。 栽培方法 ●播き時/スプラウト栽培:周年、牧草栽培:4〜5月、8〜9月 水耕栽培で1週間ほど育てたスプラウトをペット草(うさぎ・ねこ・犬・小鳥など小動物)にすることができます。土耕栽培すれば大株に育ち...
|
カブ カネコ交配 ゆきわらしかぶ カネコ種苗のカブ種です。
価格:411 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
カネコ交配「ゆきわらし」かぶは、寒さに強く作りやすいカブの種です。 寒さに強いので低温肥大性の能力が高く、寒い時期の栽培におすすめです。 小カブ、中カブまで収穫できます。 在圃性も高いのでとても便利です。 白サビ病にもかなり強いので、安心して栽培できます。 葉も極立性タイプなので収穫作業も比較的楽です。 「ゆきわらし」は、甘みがあり柔らかくおいしいカブになります。 浅漬けなどにも最適なカブ種です。...
|
カブ タキイ交配 福小町 タキイ種苗のカブです。
価格:425 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「福小町」はトウ立ちが遅く、低温期の肥大がよい小〜中カブです。 玉は純白豊円に良くそろい、肉質は緻密で柔らかいです。 葉軸がしっかりしており、晩秋〜春まき栽培に最適な極早生種です。 〇中間地では9月5日頃〜10月15日頃まで種まきできます。 〇暖地では9月10日頃〜10月20日頃まで種まきできます。 〇冷涼地では8月初め〜25日ごろまで種まきできます。 ※画像では「4ml」になっていますが、こちら...
|
カブ 三芳交配 白鷹小蕪 武蔵野種苗園のカブです。
価格:370 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:1 レビュー平均:3
肉質が緻密で柔らかく、おいしい小カブです。 葉が折れにくく、カブの形や色艶もよいです。 秀品率が高い種なので、直売店や朝市で販売する人に人気があります。 〇中間地では8月下旬〜2月中旬まで蒔けます。 〇暖地では8月中旬〜10月中旬、12月〜3月下旬に蒔けます。 〇冷涼地では8月初め〜9月初め、2月下旬〜5月上旬に蒔けます。 ※画像では「5ml」になっていますが、こちらの商品は「4ml袋」になります...
|
カネコ交配 こいしい菜小松菜
価格:480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
カネコ交配「こいしい菜」小松菜は、温暖期も徒長しにくいタイプで、秋・春に栽培用の小松菜品種です。 根の量が少なめで、葉巻きも少なく作業性が優れています。 白さび病にも非常に強く、比較的安心して栽培できます。 プロの小松菜専業農家にもおすすめできる優れた品種だと思います。 真冬などの極低温期は生育が遅くなりますので注意してください...
|