武者から武士へ 兵乱が生んだ新社会集団 / 森公章 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細武士はどのようにして誕生したのか。平将門の乱から源平合戦までの争乱を通じて、古代社会に登場した武者が、武士という新社会集団を形成し武家政権に発展させるまでを描く。武士誕生の歴史に一石を投じる注目の一冊。目次 : プロローグ 武士とは何か/ 第1章 天慶の乱と武者の生成/ 第2章 武者の展開/ 第3章 東国・奥羽の兵乱と武者/ 第4章 武者から武士へ...
|
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 織田信長 / 山本博文 【全集・双書】
価格:1,078 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細うつけ(ばか者)とよばれた少年・信長は、わくにはまらない革新的な考えの持ち主だった。桶狭間の戦いや長篠の戦いなど、新しい戦法で混乱の戦国時代にめきめきと頭角を現していく。はたして信長は天下統一することはできるのか…!?『まんが人物伝』シリーズは、偉人が子ども時代をどう過ごし、どう偉業を果たしたかをえがいた伝記まんがの決定版!目次 : 第1章 大うつ...
|
発掘された日本列島 開催30年記念 2024 / 文化庁 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「発掘された日本列島2024」展の公式図録。巻頭「我がまちが誇る遺跡」では、北海道、群馬県の歴史と遺跡を紹介。「新発見考古速報」では縄文時代から近世までの遺跡の最新研究成果を報告する。特集「遺跡から読み解く多様な歴史文化」では、洞窟・岩陰遺跡、その多様な世界を紹介、「文化的景観20年」では数字から見る重要文化的景観を紹介...
|
顕如 / 金竜静 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
上海東亜同文書院大学図書館の世界 その激動の軌跡から解き明かす / 成瀬さよ子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
戦争の世界史 技術と軍隊と社会 上 中公文庫 / ウィリアム・H・マクニール 【文庫】
価格:1,466 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人類はいかにして軍事力の強化を追求し、技術・軍事組織・人間社会の均衡はどのように変遷してきたか。各専門分野を自在に横断し、巨大な全体像を描きだす野心的世界史。上巻は古代文明における軍事技術の発達から、仏革命と英産業革命が及ぼした影響まで。目次 : 第1章 古代および中世初期の戦争と社会/ 第2章 中国優位の時代—一〇〇〇〜一五〇〇年/ ...
|
"大学入学共通テストへの道 歴史総合, 日本史探究" / 久我純一 【本】
価格:1,485 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
お殿様の定年後【電子書籍】[ 安藤優一郎 ]
価格:935 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>ご隠居様、それでは藩の財政がもちませぬ!<br /> 著述活動、文化振興、歌舞伎見物、庭園整備……<br /> 家督を譲った後も、彼らはアクティブに天寿を全うした。</p> <p> 江戸時代は泰平の世。高齢化が非常に進んだ社会だった。そのうえ大名は充実した医療も受けられ、隠居後の長い人生を謳歌できる資産もあった。<br /> 隠居すると、現役時代のように政治向きに関与することはほとんどなく...
|
歴史を歴史家から取り戻せ! 史的な思考法 歴史総合パートナーズ / 上田信 (中国史) 【全集・双書】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : はじめに—一番いい時代はいつか/ 1 私たちはどこから来たのか、私たちは何者か、私たちはどこへ行くのか/ 2 歴史を造るのは誰か/ 3 世界史から私たちの歴史ヘ/ 4 モノの位相/ 5 イミの位相/ 6 ヒトの位相/ おわりに—史的な思考法マニュア...
|
アメリカ史 上 YAMAKAWA SELECTION / 紀平英作 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アメリカ史の新しい地平を目指して—最新のオバマ政権、そしてトランプ政権の登場をも新たな歴史的視点で問う。目次 : 序章 「アメリカ」とは何か/ 第1章 北米イギリス植民地の建設と発展 十六世紀末〜一七六三年/ 第2章 独立から建国の時代 一七六四〜一八〇八年/ 第3章 共和国の成長と民主制の登場 一八〇九〜四〇年/ 第4章 「明白な運命...
|
【中古】入門中国の歴史 中国中学校歴史教科書 /明石書店/小島晋治(単行本)
価格:1,355 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆カバーなし。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 小島晋治、並木頼寿 出版社名 明石書店 発売日 2001年11月 ISBN 978475031495...
|
日本人は災害からどう復興したか 江戸時代の災害記録に見る「村の力」 / 渡辺尚志 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 津波—「高崎浦地震津波記録」を読む(元禄の大地震で津波が襲う/ 夜中におきた大地震 ほか)/ 第2章 洪水—「大水記」を読む(江戸で学んだ名主・奥貫友山/ 享保十二年の洪水—父の行動を間近に見る ほか)/ 第3章 飢饉—三大飢饉の記録を読む(享保の飢饉/ 天明の飢饉 ほか)/ 第4章...
|
平沼騏一郎と近代日本 官僚の国家主義と太平洋戦争への道 プリミエ・コレクション / 萩原淳 【全集・双書】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細平沼騏一郎は大正・昭和戦前期にかけて法相・首相・重臣などを歴任した官僚系政治家でありながら、国家主義運動の指導者でもあったという点で、日本近代史の中できわめてユニークな位置を占めている。その政治的生涯の全体像を初めて実証的に明らかにし、官僚系政治家の国家主義とそれらが太平洋戦争への道に与えた政治的影響を解明する。目次 : 官僚系政治家の国家主義を問...
|
裏社会 闇の首領たち【電子書籍】[ 礒野正勝 ]
価格:838 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>竹中正久・山口組組長が生涯独身を通した理由。西口茂男・住吉会総裁の顔がほころんだ一枚の写真。読書家だった山本健一・山健組組長。グラスを傾けあう中で語られた、宅見勝・宅見組組長の本音。対面に座った児玉誉士夫の迫力。笹川良一の抜け目ない老獪さ。赤尾敏が街宣車を降りて浴びせた怒声──。<br /> 半生記にわたる裏社会取材歴を誇るジャーナリストがその目で見、その耳で聞いた“闇紳士”たちの素顔が明か...
|
江戸演劇史 下 / 渡辺保(演劇評論家) 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明歌舞伎、能、狂言、文楽…。日本の古典劇とは何か? 時代の鼓動や生きた人間の感性に光を当てながら、江戸演劇史を鮮やかに描き出す。下は、「助六」三座競演、おるや騒動、海老蔵追放、江戸城最後の謡初め等を取り上げる。〈渡辺保〉1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。演劇評論家、放送大学客員教授。「忠臣蔵」で平林たい子文学賞、「四代目市川団十郎」で芸術選奨文部大臣賞を受賞...
|
ザビエルと天皇 Forest Books / 守部喜雅 【本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
絵で見る日本の図書館の歴史 / 奥泉和久 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細図書館の前身とも言える江戸時代までと、明治時代以後、近代的な図書館ができてから現在までを、多くの図版や絵で見ながら、日本の図書館の変化と本来の姿を追っていく。 図書館は、いつ、だれが、なんのためにつくったのだろう。文字が生まれ、記録されたものを保管する場所ができ、遣隋使船が本を海の向こうから運んできた。貴族や武士や大名は施設図書館をつくり、学校附属の文庫もできる。近代...
|
英文版 日本外交の150年: 幕末・維新から平成まで / 波多野澄雄 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : Bakufu Diplomacy and the Opening of Japan/ The Age of“Elder Statesmen Diplomacy”/ The Mutsu and Komura Periods:The First Sino‐Japanese War and the Russo‐Japanese War/ Pol...
|
悪党の系譜 / 堀内和明 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎌倉時代末期、幕府の政治支配に抗して“悪党”と呼ばれた楠木正成は、河内南部の中世的世界を比類なき武力によって縦横無尽に疾駆して時代の寵児となった。同時代史料の緻密な分析から、その実像を解き明かし、地方史研究の新たな手法に基づく研究成果を集成する。目次 : 第一部 悪党の系譜(楠木合戦と悪党の系譜/ 楠木一族の名字をめぐって/ 楠木合戦と石川源氏・坂...
|
世界の戦車パーフェクトBOOK 最新版【電子書籍】[ 鮎川置太郎 ]
価格:1,870 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>世界最初の戦車Mk.Iから最新鋭のT-14や10式まで!<br /> 自衛隊はもちろん、アメリカやドイツなどの名戦車に加え、マイナー国の車輌も多数掲載!その数なんと800以上!</p> <p>戦車:230種<br /> 装甲車:276種<br /> 自走砲:199種<br /> ミサイル他:121種</p> <p>すべての車輌に写真とスペック付き。砲や装甲の解説、用語辞典などの読み物も充実し...
|
帰化人 古代の政治・経済・文化を語る 講談社学術文庫 / 関晃著 【文庫】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「彼らの仕事は、日本人のための仕事ではなく、日本人がしたことである」大陸・半島から渡来した人々の技術や知識が古代日本を生んだ4〜5世紀、楽浪・帯方から渡来し、大和政権に貢献した人々。6〜7世紀、律令国家成立に寄与した韓民族。日本が新しい段階に足を踏み入れ、豊かな精神世界の展開を可能にする、大陸や半島の高度な技術や知識をもたらした彼らこそ、古代の日本人そのものだった...
|
昭和留魂録 戦犯一一四五名、四三五六日の処刑誌 / 朝野富三 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細12年間にわたる1145名の処刑・死亡の全記録!「BC級戦犯」として刑場の露と消えた方々の名簿を作成し、埋もれた記憶を蘇らせる。彼らの魂をここに留めて追憶し、彼らの遺した声に耳を傾ける...
|
飯田城 その日その日 / 青木隆幸 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1編 飯田城 その日その日(殿、食べる/ 殿、出かける/ 殿と歩く飯田城/ 殿、江戸へ)/ 第2編 城下町飯田と飯田藩(女たちの大平街道/ 新しい松尾多勢子像を求めて/ 飯田町のなかの“異国”—千村陣屋飯田役所市岡家資料の魅力/ 水戸浪士通行と飯田藩/ 敗北として語らない国学 ほか...
|
近世の公家社会と幕府 / 田中暁龍 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸幕府の権力を背景に確たる地位を築き、朝廷政務の中心にあった摂家。彼らの支配の実態と変容を、対峙する勢力・集団との緊張、摂家間の対立などを重視しつつ多様な視点から分析。享保期から天保期における公家処罰の動向、朝廷権威を求める動きから巻き起こる身分秩序の動揺について、変質していく公家社会と関与する幕府の政策から考察する。目次 : 近世の公家社会と幕...
|
大日本近世史料 廣橋兼胤公武御用日記 14 自明和元年十二月至明和三年二月 / 東京大学史料編纂所 【全集・双書】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 公武御用日記十八 明和元年(十二月/ 閏十二月)/ 公武御用日記十九 明和二年(正月/ 二月 ほか)/ 明和二年東行之日記江府日光 明和二年(正月/ 三月 ほか)/ 公武御用日記十九 明和二年(五月/ 六月 ほか)/ 公武御用日記二十 明和三年(正月/ 二月...
|
河合敦先生と行く歴史がよくわかる江戸・東京の本 / 河合敦 【本】
価格:1,078 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明豊富なイラストと写真で、江戸・東京の歴史をわかりやすく解説。読んで、行って、学ぶガイド。『歴史がよくわかる京都の本』『歴史がよくわかる奈良の本』同時刊...
|
モノと技術の古代史 金属編 / 村上恭通 【全集・双書】
価格:6,600 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細青銅や鉄を弥生文化に取り入れて以降、日本の金属器文化はどのように発展したのか。生活に欠かせない利器や祭器・装身具など、金属器の加工技術や製品の使用方法に着目しながら、古代日本人のモノ作りを見直す。目次 : 序章 金属器が語る古代の技術/ 1 木工具/ 2 武器・武具・馬具/ 3 鉄製農具/ 4 鏡/ 5 鉄製梵鐘/ 6 金属容器/ 7 鉄釘の技...
|
信長の城・秀吉の城 / 安土城考古博物館(滋賀県立) 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明織田信長、豊臣秀吉の時代に築かれた城は「織豊系城郭」と呼ばれている。近世城郭の祖形となった織豊系城郭の成立と展開を報告。滋賀県立安土城考古博物館平成18年度秋季特別展でのシンポジウムほかをまとめた記録集...
|
幕末大江戸のおまわりさん 日本史史料研究会ブックス / 西脇康 【新書】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
朝鮮国民女優・文藝峰の誕生 日本植民地下の女優形成史【電子書籍】[ 李瑛恩 ]
価格:4,400 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>日本による植民地統治下の朝鮮で、国民的女優として活躍した一人の朝鮮人映画女優がいた。</p> <p>彼女の名は文藝峰(ムンイェボン)。舞台女優だった彼女は、その自然な演技力と「朝鮮的」な容貌を見いだされ、朝鮮映画に数多く出演し、たちまち国民的な銀幕スターになっていった。<br /> 「朝鮮のマレーネ・ディートリヒ」「3千万人の恋人」とも称された彼女だが、動員の重要な手段として映画が利用された...
|