新史論/書き替えられた古代史2 神武と応神「祟り王」の秘密(小学館新書)【電子書籍】[ 関裕二 ]
価格:550 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>初代神武と15代応神天皇は同一人物だった。</p> <p>いよいよ歴史時代に入る。<br /> 天皇はいつから始まったのか?通説は「2人のハツクニシラス、つまり初代神武と10代崇神は同一人物で、天皇家の歴史を古く見せたいがために、神武を今から約2670年前にもっていった」とする。しかしこの「新史論」は「神武と崇神は同一人物ではなく、神武と同様に九州から上ってきた15代応神こそが同一人物だった...
|
津田梅子 女性の学びをきりひらいた教育者 やさしく読めるビジュアル伝記 / 津田梅子資料室 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細【やさしく読める! ビジュアルで楽しめる! 新しい読み物伝記登場】〜おすすめポイント〜1、カラーイラストがいっぱい!次から次にカラーイラストを掲載。人物について、また人物が生きた時代について理解を深める手助けをします。2、ひとめでわかる「人物ガイド」巻頭に図解ぺージつき。津田梅子や、本文に登場する人物の紹介、活躍した場所やその当時の様子、子ども時代から晩年までの流れが...
|
まじないの文化史 日本の呪術を読み解く 見るだけで楽しめる! / 新潟県立歴史博物館 【本】
価格:1,815 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古来から人びとは、神秘的なものの力を借りたい時に呪符(おふだ)を用いてきた。この信仰は、現代まで形を変えて連綿と続いている。呪符信仰のルーツや変遷に、歴史・民俗の視点から迫る...
|
アインシュタイン 相対性理論を生みだした天才科学者 学習漫画・世界の伝記 / よしかわ進 【全集・双書】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ロッキング・オンの時代【電子書籍】[ 橘川幸夫 ]
価格:1,408 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>1972年、渋谷陽一、橘川幸夫、岩谷宏、松村雄策の4人の創刊メンバーでスタートした「ロッキング・オン」。レコード会社側からの一方通行の情報を伝えるファンクラブ的音楽雑誌と一線を画し、リスナーがミュージシャンと対等の立場で批評するスタンスで支持を集め、いまや音楽雑誌の一大潮流となった「ロッキング・オン」は、いかなる場から生まれたのか。創刊メンバーの一人である橘川幸夫が、創刊の時期から約十年の歩...
|
戦国の“大敗”古戦場を歩く なぜ、そこは戦場になったのか / 黒嶋敏 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細“大敗”の現場で探る、戦国時代の記憶。目次 : 第1章 いざ、桶狭間(桶狭間への旅/ 戦いへの経緯 ほか)/ 第2章 いざ、人取橋(人取橋への旅/ 戦いへの経緯 ほか)/ 第3章 いざ、耳川・高城(耳川・高城への旅/ 高城周辺のロケーション ほか)/ 第4章 いざ、三方ヶ原(三方ヶ原への旅/ 戦いへの経緯 ほか)/ 第5章 いざ、長篠(長篠への旅/...
|
太平洋戦争への道 1931-1941 NHK出版新書 / 半藤一利 ハンドウカズトシ 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細二〇一七年の終戦の日にNHKラジオで放送されて話題を呼んだ鼎談に、保阪正康の解説と図版・写真を加えて再構成した「開戦八十年企画」。一九三一年の満州事変から、一九四一年の真珠湾攻撃へ。昭和日本が犯した「最大の失敗」に至る道筋を六つの転換期から検証し、私たちが学ぶべき教訓と、令和日本が進む道を提言する。目次 : 序章 太平洋戦争とは何か/ 第1章 関東...
|
なぜかうまくいく薬局M & A成功法則 / 大道一馬 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大切な会社や事業、店舗を人に譲渡する。それは苦渋の決断を要するものです。だからこそ、信頼に足る相手先に譲りたい。しかし、最適な相手先を見つけ出すのは容易ではありません。そんな、買い手側と売り手側をつなぐM&Aについて現役アドバイザーの立場から詳しく解説します。目次 : 序章 M&Aが急増している背景とその理由/ 第1章 調剤薬局業界の現況とは?/ ...
|
図解 魔術の歴史 F‐Files / 草野巧 【本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人あるところに魔術あり。古代から現代まで、文化の発展とともに広がり、繋がり、深まっていった魔術の展開と概要をすっきり解説!目次 : 第1章 西洋魔術の源流(時代とともに変貌する魔術/ 初期の魔術 ほか)/ 第2章 西洋魔術の発展(中世の西洋魔術/ キリスト教と魔術 ほか)/ 第3章 東洋とその他の魔術(東洋の魔術/ 中国魔術と「気」 ほか)/ 第4...
|
人権を創造する / リン・ハント 【本】
価格:3,740 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「共感」という心理的・身体的経験から、西洋近代における人権の社会文化史を描く...
|
始皇帝の愛読書 帝王を支えた書物の変遷 / 鶴間和幸 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細帝王学を学び、戦略を学び、政治を学び、不老不死へ思いを馳せる。書物との関係を通して見えてきた、新たな始皇帝像に迫る!!目次 : 序章 始皇帝の時代の書物/ 第1章 帝王学の書/ 第2章 外交と戦争の書/ 第3章 天下統一の書/ 第4章 晩年の書 方士・医学・老荘の書/ 終章 始皇帝の遺...
|
大和葛城の大古墳群 馬見古墳群 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 河上邦彦 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明奈良盆地西部の馬見丘陵に4世紀末から6世紀にかけて築かれた250基を超える大古墳群。巣山・新木山・築山古墳など大王級の古墳を中心にさまざまな古墳が分布する。天皇家と葛城氏の興亡を背景とした古墳群の盛衰を語る。〈河上邦彦〉1945年大阪市生まれ。神戸山手大学教授。中国西北大学客員教授。中国社会科学院古代文明研究センター客員研究員。広陵町教育委員会文化財保存センター所長。...
|
アルシノエ二世 ヘレニズム世界の王族女性と結婚 / エリザベス・ドネリー・カーニー 【本】
価格:4,840 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細クレオパトラの先駆者の壮絶な生涯。プトレマイオス王朝初期、一夫多妻から兄弟姉妹婚への時代を生き抜いた「クレオパトラの先駆者」アルシノエ二世の壮絶な生涯を追う。目次 : 系図 リュシマコス家の婚姻関係/プトレマイオス家初期の婚姻関係/ 序章/ 第1章 アルシノエの背景と少女時代—前三一八/一四〜三〇〇年/ 第2章 リュシマコスの妻アルシノ...
|
大和の豪族と渡来人 葛城・蘇我氏と大伴・物部氏 歴史文化ライブラリー / 加藤謙吉 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東アジアの大変動期である5・6世紀、朝鮮半島から大量の渡来人が日本列島に移住してきた。畿内の有力豪族はなぜ彼らと結び付こうとしたのか。渡来系技術者の掌握をめぐる諸豪族の動向を探り、大和政権の実態に迫る。目次 : 葛城氏と渡来人(葛城襲津彦と渡来人/ 葛城地方の渡来人 ほか)/ 雄略朝以降の王権と大伴・物部両氏(軍事的専制王権の成立/ 大伴氏の性格 ...
|
ライト兄弟 コミック版 世界の伝記 / たかはしまもる 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ライト兄弟は、自由自在に空を飛ぶことを夢見て、何度も飛行実験をくり返し、世界初の飛行機を完成させました。世界中で飛行機が利用できるのも、ライト兄弟の努力のおかげなのです。目次 : 第1章 空へのあこがれ/ 第2章 空への決意/ 第3章 空への挑戦/ 第4章 空の向こうへ/ 第5章 希望の空へ/ ためになる学習資料...
|
赤城山麓の三万年前のムラ 下触牛伏遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 小菅将夫 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明群馬県・赤城山の広大な裾野の末端に位置する下触牛伏遺跡で、3万年前の石器群がドーナツ状に連なって発見された。これを契機として列島各地で見つかったこの「環状ブロック群」から、太古のムラと人びとの暮らしに迫る。〈小菅将夫〉1960年群馬県生まれ。明治大学大学院博士前期課程修了。笠懸町教育委員会社会教育課を経て、岩宿博物館学芸員。岩宿フォーラム実行委員会事務局。共著に「群馬...
|
日本の神々完全ビジュアルガイド / 椙山林継 【本】
価格:2,068 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明ギリシア神話や北欧神話に劣らない壮大なロマンと豊かな創造力の世界でありながら、現実の歴史の流れとひと続きになっている「古事記」「日本書紀」。森羅万象を生み出した神々149柱を、美麗イラストとともに徹底ガイド...
|
戦争政治家東條英機と近衛文麿 15歳少年飛行兵が94歳で言い遺すこと / 清水昭三 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦争体験世代の求めたものは平和国家であった。戦後80年弱、戦火を交えることなく歩んだ日本が国際情勢の変化という名目で、他国への攻撃能力を持とうとしている。かつて過ちを犯した指導者たちの姿を描き、政治指導者・軍人の矜持とは何かを改めて問うメッセージ!合わせてルソーへの若き日の思いと現代を蝕む様々な“差別”問題に関する視座を提供する。目次 : 1 東條...
|
1492 コロンブス 逆転の世界史 / フェリペ・フェルナンデス・アルメスト 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明1492年、コロンブスによる新大陸発見の年。当時の西洋は、中国などアジア大国の足元にも及ばない小国だったのではなかったか...
|
道教をめぐる攻防 日本の君王、道士の法を崇めず あじあブックス / 新川登亀男 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明有間皇子、大津皇子、そして長屋王は、なぜ排除されなければならなかったのか。その背後に見え隠れする道教的なものとは何か。壮大な構想で、日本古代史の闇の解明に挑み、既成の枠組の変更を迫る。〈新川登亀男〉1947年広島市生まれ。早稲田大学大学院博士課程中途退学。大分大学講師、日本女子大学助教授を経て、現在早稲田大学文学部教授。著書に「日本古代文化史の構想」など...
|
相楽総三とその同志 講談社学術文庫 / 長谷川伸 【文庫】
価格:1,859 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細相楽総三は幕末に尊王攘夷の志をもち、薩摩の西郷隆盛らと往来して倒幕運動に従事した男です。戊辰戦争の際には「赤報隊」を結成。「年貢半減」を掲げて東山道を進軍していったところ新政府の方針変更(裏切り)によって「偽官軍」とされ下諏訪で刑死しました。享年30。 作家・長谷川伸は相良の軌跡を追い、草莽の志士たちの生死をたどることで「歴史」というものの姿をあらわしました。明治維新...
|
江戸の用語辞典 イラスト・図説でよくわかる 時代小説のお供に / 江戸人文研究会 【辞書・辞典】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明江戸の世の中と暮らしに関わることが何でもわかる用語辞典。案内役の江戸の商人・貸本屋善右衛門のわかりやすい解説で、時代小説がますます楽しくなる! イラストやコラムも満載...
|
父が子に語る世界歴史 2 中世の世界 / ジャワーハルラール ネルー 【全集・双書】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細始めの頃は「寛容」を大切にしたイスラム教も、そしてまたキリスト教も、いつしか様子を変えてゆく。やってきたのは、宗教どうしの対立と十字軍の時代、あるいは『アラビアン・ナイト』の時代だった…。7世紀の仏僧、玄奘の17年にわたる大旅行からはじめて、中世の終幕までを語る。目次 : ハルシャ王と玄奘/ 南インドの諸王と英雄たち/ 中世のインド/ 南海の歴史/...
|
平安王朝と源平武士 力と血統でつかみ取る適者生存 ちくま新書 / 桃崎有一郎 【新書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『源氏物語』で描かれる雅な世界の裏では、武士が暴力で支配する社会があった。血の入れ替えと殺し合いで、源氏と平氏が武士の代表格になっていく背景を描く...
|
天皇の吉野 日本書紀を歩く / 鶴井忠義 【全集・双書】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細吉野は特別な地だった。「花の吉野」は神仙境、修験のメッカでもあった。目次 : 「神武東遷」の吉野/ 応神天皇と国樔人/ 雄略天皇の吉野/ 古人大兄皇子と吉野寺/ 斉明女帝の吉野宮/ 天武天皇決起の吉野/ 持統女帝34回の吉野宮/ 葛野王、竜門山に遊ぶ/ レポート 修験の吉野—役行者/ 奈良朝天皇の芳野宮/ 井上皇后の宇智幽閉/ 隠れ家の...
|
日本軍ゲリラ台湾高砂義勇隊 台湾原住民の太平洋戦争 平凡社新書 / 菊池一隆 【新書】
価格:858 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本植民地台湾において、台湾原住民「高砂族」は、支配・差別構造の底辺に追いやられていた。太平洋戦争勃発後、その構造が高砂族を南洋戦場へと送り出す。当初は軍属として、やがて兵士として。陸軍中野学校出身者の指揮の下、彼らはどんな悲惨なゲリラ戦を強いられたか。目次 : 第1章 台湾原住民・高砂族/ 第2章 高砂義勇隊の成立/ 第3章 銃後の台湾原住民/ ...
|
カロリング帝国の統一と分割 『ニタルトの歴史四巻』 / ニタルト 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細カロリング帝国の完成者カール大帝の後を継いだ長子ルートヴィヒ敬虔帝は、帝国の分裂を防ぐために「帝国整備令」(817年)を発布した。新たに長子権を設け年長のロタールを帝位につけ、二人の皇子ピピンとルートヴィヒ2世を王に任じて長子ロタールの権威の下に置いた。この決定を二人の皇子や家臣たちが心から受け入れたわけではなかったが、事態を複雑にしたのは敬虔帝がユディトとの再婚によ...
|
波瀾万丈の画家 八木彩霞 / 片上雅仁 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細松山市出身の不世出の画家、八木彩霞の評伝。故郷での教員生活から画家を志し、横浜、そしてフランスのパリへ。行き詰まりかけたら必ず救いの神が現れてなんとかなるという不思議な人生を歩み、画家としてのみならず、教育者・文人・思想家としても活躍した。その多面的でダイナミックな彩霞の歩みを活き活きと描く...
|
松浦党関係史料集 第4 / 瀬野精一郎 【全集・双書】
価格:16,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、肥前國松浦地方に土著繁榮した嵯峨源氏の子孫と稱する松浦黨に關する、平安時代以降の殘存史料を編年史料集として刊行するものである。本巻「第四」には、應永二年(一三九五)から文明元年(一四六九)に至る七五年間の史料一八二點を收めた。松浦黨に係わることが明瞭な史料以外に、松浦郡所在の地名・寺社名等があらわれる史料、對馬・壹岐・松浦を意味する「三島」の語を含む史料も、採...
|
バビロニア都市民の生活 世界の考古学 / ステファニー・マリー・ダリー 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明紀元前19世紀のメソポタミアで記された宮殿文書や書簡を繙き、人間活動の痕跡を追い、人類史の真相を解明。平易な語り口と豊富な写真・図版で、メソポタミアの人々の暮らしを浮き彫りにする。〈S.ダリー〉1943年生まれ。オックスフォード大学オリエント研究所研究員(シリトー・フェロー)兼サマーヴィル校附属研究所上席研究員。楔形文字研究者...
|