柳田國男全自序集 2 中公クラシックス / 柳田國男 【新書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細著作活動60年、著書101冊。『国語の将来』(昭和14年)から『海上の道』(昭和36年)まで。目次 : 国語の将来(昭和一四年)/ 孤猿随筆(昭和一四年)/ 食物と心臓(昭和一五年)/ 民謡覚書(昭和一五年)/ 妹の力(昭和一五年)/ 伝説(昭和一五年)/ 野草雑記・野鳥雑記(昭和一五年)/ 豆の葉と太陽(昭和一六年)/ こども風土記(昭和一七年)...
|
日本の食文化 6 菓子と果物 / 関沢まゆみ 【全集・双書】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細砂糖が普及する以前、甘い食物は貴重だった。古代から食されてきた栗・柿・みかん、年中行事と関わる饅頭・汁粉・柏餅、庶民に親しまれた飴、贈答品の和菓子、文明開化後の洋菓子など、人を惹きつける甘味の文化を描く。目次 : 総論 甘味の魅力と食の文化/ 栗とトチ・どんぐり—木の実の食法/ 柿—甘味の確保/ みかん—不老不死...
|
ごみとトイレの近代誌(仮) 絵はがきと新聞広告から読み解く / 山崎達雄 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
遺品整理士という仕事 平凡社新書 / 木村榮治 【新書】
価格:836 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細故人の部屋を片づける大事な「遺品整理」。だが、社会の高齢化や家族のありかたが変化する中で、遺族が行うことが難しくなってきている。そこで、遺族の心に寄り添い、よい「お別れ」を助けるプロフェッショナル、「遺品整理士」の仕事が脚光を浴びている。整理するのは、「もの」だけではない。「心」だ。遺族の思い出を守る、その仕事の神髄。目次 : 第1章 無法地帯に投...
|
紅茶の帝国 世界を征服したアジアの葉 / マークマン・エリス 【本】
価格:4,620 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細17世紀にロンドンで初めて市民に提供されて以来、そのエキゾチックな風味、色、香りによってイギリス人を魅了し続けてきた紅茶。19世紀以降は「イギリス的生活様式」の中心として国民のアイデンティティ統合のシンボルとなった—「アジアの葉」から作られるこの不思議な飲み物は、過去400年間のイギリス社会・文化において、どのように消費、受容、表象されてきたのか。本書は、...
|
あたらしい民話でてこい第1集 全6巻 / 足沢良子 【絵本】
価格:10,560 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
食べ物の民俗考古学 木の実と調理道具 / 名久井文明 【本】
価格:4,950 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細木の実の乾燥・備蓄、それを割った石器や「あく抜き」、初期の木製甑の使い方など、縄紋時代以降の人びとは食べ物をどのように処理し、利用してきたのか。出土遺物が形成された背景を、これまでの考古学が研究対象にしてこなかった全国各地に残る民俗事例を参照して追究する。生活道具をテーマにした姉妹篇とともに、「民俗考古学」の地平を広げる。目次 : 第1章 食料の乾...
|
ユーラシア農耕史 5 農耕の変遷と環境問題 / 佐藤洋一郎(植物遺伝学) 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明様々な研究分野の第一人者が、ユーラシアの農耕・人びと・環境のこれまでとこれからを解き明かす。5は、東西ユーラシアの農耕の知恵を紹介しながら、現代農業のあり方に警鐘を鳴らし、持続可能な農耕の姿を提唱する...
|
日本民俗学概論 / 福田アジオ 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
鮓・鮨・すし すしの事典 / 吉野?雄 【本】
価格:5,126 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
日本異界絵巻 ちくま文庫 / 小松和彦 【文庫】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
日本の食文化 2 米と餅 / 関沢まゆみ 【全集・双書】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細米には霊力が宿るとされ、神祭りや人生儀礼で餅や団子、すし、赤飯にも加工し食される。日常では、野菜類と混炊したかて飯、携行食の握り飯など調理の工夫がある。さまざまな米の食と米の力を追究。目次 : 総論 米と餅の歴史的重層性/ 白米への憧れ—米とは何か/ 粥とかて飯—調理の知恵と工夫/ おにぎりとすし—成形の工夫/ ...
|
大嘗祭の起こりと神社信仰 大嘗祭の悠紀・主基斎田地を訪ねて / 森田勇造 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 大嘗祭の悠紀・主基斎田地を訪ねて(民主主義社会になった平成大嘗祭/ 大国になった昭和大嘗祭/ 活気的な大正大嘗祭/ 新生日本の明治大嘗祭/ 年代不詳の備中主基斎田跡(岡山県))/ 2 大嘗祭の起こりと神社信仰(新嘗祭から大嘗祭へ/ 日本統合の戦略的大嘗祭...
|
大嘗祭の本義 民俗学からみた大嘗祭 / 折口信夫 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : にえまつりについて/ まつりごととは/ 神嘗祭と新嘗祭/ 秋・冬・春祭りと鎮魂行事/ 宮廷の鎮魂式と物忌み/ 春の祭り/ 祝詞(祭りの儀式に唱えて祝福する言葉)/ 寿詞(天皇の長寿・繁栄を述べる祝いの言葉)/ 大嘗祭における御所の警護/ 風俗と語部について/ 天皇様の禊ぎについて/ 廻立殿のお湯/ 天つ罪と国つ罪/ 直会につい...
|
日本の食の近未来 / 熊倉功夫 【本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 日本の伝統的食文化としての和食の行方/ 日本における家族の変化と食生活/ 食空間と将来/ 「食のとらえ方」のパラダイムシフトを求めて—アーユルヴェーダを照射版として/ 高齢者と食の満足—韓国の高齢者福祉施設を例に/ 鼻で食べることと目で食べること/ 国民食になった餃子—受容と発展をめぐって/ 食生活の変...
|
他人には聞けない 夫が亡くなったときに読む本 最新版 / 豊田眞弓 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2019年7月施行の改正相続法の内容を盛り込みました。死亡届、葬儀、相続・年金の届出、その後の生活設計まで。目次 : 第1章 夫が亡くなるとどんな手続き・届出が必要になるか(夫の死亡前後に行なうべき事柄/ 夫が危篤になったら… ほか)/ 第2章 夫を葬るさまざまな儀式のすすめ方(通夜から納骨までの日程例/ 通夜に至るまでに行なう儀式を押さえておこう...
|
被差別部落とは何か 河出文庫 / 喜田貞吉 【文庫】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史学・民俗学者で被差別部落研究の泰斗、喜田貞吉の個人誌『民族と歴史』第2巻1号“特殊部落研究号”の喜田執筆部分を、初刊刊行後一〇〇年、新字新仮名遣いで完全復刻初文庫化。賎民の誕生と、被差別部落の成立過程を考察し、その後の歴史及び現在の部落問題研究にも欠かせない、記念碑的金字塔。目次 : 特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ/ エタ源流考/ ...
|
図説 ヴィクトリア朝の女性と暮らし ワーキング・クラスの人びと ふくろうの本 / 川端有子 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目に見えないものとされてきた大多数の人々の「普通」の暮らしとは?その真実を膨大な史料から読みとく画期的な書。空前の繁栄を見せた「イギリス帝国」と華やかなヴィクトリア朝文化。その陰には貧困や疫病に苦しみ、学校に行きたいと願いながら過酷な労働を担い、その困難のなかから、いまに至る英国文化を築いた女性たちがいた!目次 : 第1章 小学校に行くということ(...
|
神性と経験 ディンカ人の宗教 叢書・ウニベルシタス / ゴドフリー・リーンハート 【全集・双書】
価格:8,030 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ディンカ的なところがわれわれにもあるのではないか。南スーダンの牧畜民を対象とした宗教民族誌。生涯でわずか2冊しか本を残さなかったリーンハートのあの名著が、刊行から約60年を経ていよいよ邦訳なる!目次 : 序論/ 第1部(天地の分かれ/ 神的なるものの唯一性と多数性(1)—自由神霊/ 神的なるものの唯一性と多数性(2)—クラン...
|
チーズと文明 / ポール・キンステッド 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代南西アジアで誕生したチーズは、ギリシャの神々に捧げられ、ローマ帝国の繁栄を享受し、キリスト教と共にヨーロッパ各地に広がり、時にはオランダ商船によって運ばれ、産業革命に立ち会い、ピューリタンと新大陸へと渡り、そして現代アメリカとヨーロッパの間では原産地名称と生乳使用をめぐって貿易紛争が繰り広げられる…、いつの時代もチーズは私たちの営みと共にある。目次 :&...
|
死体は誰のものか 比較文化史の視点から ちくま新書 / 上田信 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細死体を忌み嫌い、人の目に触れないようにする現代日本の文化は果たして普遍的なものなのだろうか。中国での死体を使った民衆の抵抗運動、白骨化できない死体「キョンシー」、チベットの「鳥葬」や悪魔祓い、ユダヤ・キリスト教の「復活」「最後の審判」、日本の古典落語に登場する死体、臓器移植をめぐる裁判。様々な時代、地域の例を取り上げ、私たちの死体観を相対化し、来るべき多死社会に向けて...
|
ほろ酔いの村 超過密社会の不平等と平等 / 篠原徹 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細主食はビール!エチオピアの山上の村、人類学者が出会ったのはほろ酔いで勤勉で、とってもケチな人々—。貧富の差が生まれる近代社会以前の姿をとどめる、コンソ民族誌の集大成。目次 : 第1章 山の上に住む、ほろ酔いの人びと/ 第2章 畑の中の墓標/ 第3章 不毛の大地を耕し段々畑を作る/ 第4章 屋根の上の土器/ 第5章 土器と市場の生態学/ ...
|
中国「野人」騒動記 あじあブックス / 中根研一 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明中国・湖北省神農架の山中に生息するという、謎の生物「野人」の正体とは? 人間と「野人」の混血「雑交野人」は存在するのか? 「野人」をめぐる人びとが織りなす珍騒動のてんまつを描き出す、痛快ドキュメント。〈中根研一〉1972年茨城県生まれ。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同博士後期課程在学中。在学中、中国四川大学に2年間留学...
|
仮面の道 ちくま学芸文庫 / クロード・レヴィ・ストロース 【文庫】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アメリカ北西海岸の諸部族が伝承してきた仮面。それは歴史や環境の中で、信仰や祭儀とともに組みたてられた神話世界を反映している。著者は、構造人類学の視点から、仮面という造形の裏に折り重なった意味内容とコードの体系を読解し、個人の主観を人類の共有する幻想へと繋ぐ—「芸術家は、自己を表現しつつ独創的な作品を作っていると信じているかもしれないが、創造の小径というもの...
|
民俗学者・野本寛一 まなびの旅 / 野本寛一 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細峠をめぐった最初の旅。5人のおばあちゃんからまなんだあらゆること。高校教員時代は仕事の合間をぬって歩きにいき、家庭訪問もフィールドワークの足がかりとなった。たいせつなのは「日本人のよりどころ」。環境民俗学を拓いた野本寛一が、グローバル化のすすむいまこそ民俗学を語る。目次 : 第1章 最初の旅/ 第2章 五人のおばあちゃん/ 第3章 子どものころ/ ...
|
天皇と賎民の国 河出文庫 / 沖浦和光 【文庫】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本列島にあいついでやってきた諸民族の源流論と、先住諸民族を制圧しつつ成立したヤマト王朝の形成史という二つの論点を天皇制論議の基礎に置き、“日本単一民族”論の虚妄性の批判という今日的なテーマを実証的に展開する。日本民族の諸源流、天皇制、賎民、芸能史、部落問題を横断的に考察する、沖浦学の記念碑的著作。目次 : 序にかえて わが人生の転機/ 1 日本民...
|
京都人のたしなみ / 春秋社 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細京都人が伝授する、ホントの“京都”とは!生粋の京都人である著者が、ひそかな、知られざる京都の魅力を語る。ガイドブックでは知ることができない“京都”を、3つのキーワードから読み解く、異色の京都探訪。目次 : 第1部 味わう(お弁当で本格的な京料理/ 若狭の「ぐじ」と京都人/ 鱧を食して夏を乗り切る ほか)/ 第2部 装う(エコ・ファッション/ 大人の...
|
日本の食文化 4 魚と肉 / 藤井弘章 【全集・双書】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細列島に広く浸透した日本の豊かな魚食文化を、海の魚と淡水魚、すしの変化、クジラ・イルカ食などから考察。一方で長く忌避され地域限定的だった肉食文化を、明治以降の急速な拡大も含め概観する。近年話題の昆虫食にも注目。目次 : 総論 魚食の展開と肉食の拡大/ 刺身と塩干物—旬の魚と魚食の広がり/ コイ・フナ・アユ—暮らしに身近な淡水魚...
|
ふるまいの創造 ナミビア・ヘレロ人における植民地経験と美の諸相 / 香室結美 【本】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ドイツ帝国の植民地支配を受けた南部アフリカのナミビアにおいて、最大の犠牲者でありながらも西洋風の衣装を取り入れ、独自のスタイルに進化させていったヘレロ人。その過程を彼らの美意識と行動規範から描く。目次 : 序章 ヘレロの人々とファッション/ 第1章 本書の概要/ 第2章 衣服を着る主体—植民地的遭遇と「ヘレロ」の形成/ 第3章 衣服と色...
|
【中古】 怪 vol.0048 / 水木 しげる, 荒俣 宏, 京極 夏彦, 大塚 英志, 村上 健司, 多田 克己 / KADOKAWA/...
価格:688 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:もったいない本舗 楽天市場店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
著者:水木 しげる, 荒俣 宏, 京極 夏彦, 大塚 英志, 村上 健司, 多田 克己出版社:KADOKAWA/角川書店サイズ:ムックISBN-10:4041016185ISBN-13:9784041016183■こちらの商品もオススメです ● 血は欲の色 公事宿事件書留帳19 / 澤田 ふじ子 / 幻冬舎 [文庫] ● 奇妙な賽銭 公事宿事件書留帳18 / 澤田 ふじ子 / 幻冬舎 [文庫] ●...
|