【中古】妖怪伝説奇聞/Gakken/東雅夫(単行本)
価格:395 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆カバーに日焼けがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 東雅夫 出版社名 Gakken 発売日 2005年05月 ISBN 978405402719...
|
【中古】沖縄言葉ちょっといい話 ウチナ-グチ /双葉社/藤木勇人(単行本)
価格:952 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆カバーに日焼けがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 藤木勇人 出版社名 双葉社 発売日 2009年06月 ISBN 978457530129...
|
中國紀行CKRM Vol.07 / 中國紀行CKRM編集部 【ムック】
価格:1,375 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中国に興味が無い人でも、三国志の漢の都があり、四川料理やパンダのイメージから、四川を知っている人は多いのではないでしょうか。次号中國紀行CKRMは、香港中國旅遊誌のコンテンツから四川の素晴らしい観光資源を紹介すると共に、イ族の文化に迫ります...
|
雪のことば辞典 / 稲雄次 【辞書・辞典】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細雪にまつわることば・方言・言い回し・ことわざ・俗信など、自然科学的な「雪」から文学・民俗学的な「雪」までを集めた“雪を身近に感じる”辞典。目次 : 雪のことば辞典(あ行/ か行/ さ行/ た行/ な行/ は行/ ま行/ や行/ ら行/ わ行/ ん)/ 雪のことわざ/ 雪地...
|
ナマハゲを知る事典 / 稲雄次 【辞書・辞典】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ユネスコ無形文化遺産登録—秋田県の男鹿半島で行なわれている民俗行事ナマハゲ。年の節目、仮面を被り仮装をした異形の者たちは、なぜ村落を訪れるのか。そして、人々に何をもたらしてゆくのか。歴史を遡り、行事の細部にまで踏み込みながら、ナマハゲの原初形態を明らかにしてゆく。全国の来訪神行事も紹介。目次 : 第1部 ナマハゲ(ナマハゲ行事/ ナマハ...
|
近世村落と現代民俗 日本歴史民俗叢書 オンデマンド版 / 福田アジオ 【全集・双書】
価格:12,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
中國紀行CKRM Vol.38 / 中國紀行CKRM編集部 【ムック】
価格:1,000 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「聖徳太子」は仏教を大切にしていた人としても有名で、日本に仏教が伝来した時期のすぐ後の為政者が聖徳太子であり、共に摂政であった「蘇我馬子」である。彼らが仏教を学んだのは百済とされるが、実はこれよりも前に、現代の日本列島のある場所に、一人の僧侶が百済周りで渡来していた。その名は「善正」。彼は福岡の英彦山の開山の祖として祀られている。そして彼は、隋王朝が成立される前の華北...
|
トルコから世界を見る ちがう国の人と生きるには? ちくまQブックス / 内藤正典 【全集・双書】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細環境や貧困、差別や戦争、世界規模の課題解決は、他国の人と取り組まなくてはならない。そのためには自国とちがう国の文化を知ることが重要だ。アジアとヨーロッパ、二つの大陸にまたがる国トルコは「東洋のものさし」「西洋のものさし」の融合が可能か考え続けてきた。トルコの人びとの考え方を通して、世界を眺めると、異文化理解のてがかりが見えてくる。目次 : 第1章 ...
|
にほんよいくに / 葉室頼昭 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明歴史と伝統につちかわれた生きるための知恵「いのち」を今、子どもたち、おとなたちに伝えたい…。形成外科医から宮司になった著者からのメッセージ...
|
昭和の家事 母たちのくらし らんぷの本 / 小泉和子 【全集・双書】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細昭和戦前の主婦たちがごく当たり前に行っていた「家事」。洗い張り、洗濯板で洗う、布団の綿の打ち返し、釜でご飯を炊く、たくあんを漬ける、着物を縫う……家事の貴重な記録。新装版。[著者紹介]昭昭和のくらし博物館館長。元京都女子大学教授。『昭和のくらし博物館』『ちゃぶ台の昭和』『昭和の結婚』など多数。松本家住宅、朝香宮邸など、多くの文化財建造物の家具インテリアの修復復元に携わ...
|
国境を生きる マレーシア・サバ州、海サマの動態的民族誌 / 長津一史 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東南アジアに近代国家が導入される以前から、現在のマレーシア、フィリピン、インドネシアにまたがる海域を自前の生活圏として暮らしてきた海サマ。典型的な国境をまたぐ社会であった海サマ社会は、マレーシア国家に組み込まれたあと、その制度や政策とのかかわりでいかに変容してきたのか。国境は海サマにとってどのような意味を持つのか。サバ州センポルナの海上集落で幾重にもフィールドワークを...
|
日本人が意外と知らないアジア45カ国の国民性 PHP文庫 / 造事務所 【文庫】
価格:836 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細灼熱のインド、南国のインドネシア、砂漠のサウジアラビア、草原の国モンゴル…アジアと言っても、民族も宗教も環境も多種多様だ。本書では、「ブータン人は、実は不倫OK!?」「精霊を信じるタイ人」「ヒゲ増毛クリニックが人気のトルコ」など、本音の各国気質を徹底紹介。上下関係に厳しかったり、強い男性が理想だったり、日本では失われつつある古風な共通点が見えてくる!?目次 ...
|
ジカ熱 ブラジル北東部の女性と医師の物語 / デボラ・ディニス 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「自分の赤ちゃんをほんの一瞬しか抱っこできなかった人が感じる、焼けるような悲しみのなかで、ジェシカは子どもを科学に捧げたのだ」—科学的権威にあらがう医師や研究者そして科学と信仰のあいだに揺れる母親たちの生を掬いとるあらたな連帯を想像しなおすためのフェミニスト民族誌。目次 : 第1章 語られたこと/ 第2章 ジカ、陽性/ 第3章 流行初期...
|
誰がために祈るのか-ソウゼン信仰の人・家畜・カミの民俗誌 / 三津山智香 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東日本を中心に祀られる「ソウゼン(家畜守護神)信仰」は、どのように存続してきたのか。その成り立ちから現在までを、文化人類学や民俗学の先行研究を参照に、整理、検証し全体像に迫った意欲的な論考...
|
おまつりとごちそうで世界いっしゅう / アリス・b・マッギンティ 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界の子どもたちが、おいわいしてるよ!オーストラリアは海辺のバーベキューをたのしむ夏のクリスマス、タイではソンクラーンの水かけまつりでおいわいするよ!きみは、どんなおまつりでおいわいする?世界12カ国をめぐりながらおまつりとごちそうをみてみよう...
|
歴史と日本民俗学 課題と方法 オンデマンド版 / 福田アジオ 【本】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
阿蘇神社の夜明け前 民俗神道からみた地方大社のエスノグラフィー / 柏木亨介 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新しい時代に向かう阿蘇の民俗と神社阿蘇地域の人々の、神社とともにある暮らしや祭りの内部をともに経験しながら重ねてきたフィールドワークの成果。2016年熊本地震を経て、危機と祭りの関係も考察...
|
ジェンダーと災害の民族誌 変容する農民カーストとネワール社会 / 竹内愛 【本】
価格:4,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細内発的開発という自立の道。カトマンズ盆地のネワールは、カースト制とジェンダー構造が根強い。本書は、女性自助組織ミサ・プツァの活動から、自立を模索する女性たちの姿を描き、震災とパンデミックという多重災害の中で揺れる、女性たちの立ち位置に迫る。目次 : 第1部 農民カーストの社会と女性の立場(マッラ王朝の旧王都パタン—宗教的都市構造とネワー...
|
生きられる死 米国ホスピスの実践とそこに埋め込まれた死生観の民族誌 / 服部洋一 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細文化人類学は、「我われ自身の死」について何を語ることができるのか?現代社会の死生観研究のフィールドを米国のホスピスケアの現場に見いだし、「その人らしい死」はいかに生成されるのか、本書はその理論的枠組みを提出した意欲作であり、自身も医療ソーシャルワーカーとして患者・家族・医療者と向き合いつつ紡ぎあげられた。がんと共に生きることがより身近になった今こそ読みたい一冊。目次&...
|
死者の結婚のイメージをめぐるヴァナキュラーな信仰実践 / 鳥居建己 【本】
価格:6,930 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ムカサリ絵馬」と「花嫁人形」が映し出す亡き人への想い山形県の「ムカサリ絵馬」と、青森県の「花嫁人形」。死者を供養するための古くから伝わる習俗であるが、これらに関するまとまった研究は少ない。本書は、この2つの習俗を実証的に調査・分析した成果をまとめ、「人々が出会い、理解し、解釈し、実践する」ヴァナキュラー宗教の視点から考察した、貴重な研究書である...
|
卯月八日 花摘みと死者供養の民俗行事 / 伊藤新之輔 【本】
価格:8,140 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章/ 第1章 卯月八日行事の全国的様相/ 第2章 潅仏会の歴史的変遷/ 第3章 卯月八日の花飾り/ 第4章 卯月八日の薬師信仰/ 第5章 卯月八日の花見/ 第6章 卯月八日の死者供養/ 終章 結語と今後の課...
|
ビジネス教養としての家紋・名字 / インデックス編集部 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ビジネスで役立つ日本文化の基礎知識が満載!グローバルに働く人ほど知っておきたい。誰もが受け継ぐ家紋と名字のルーツ!家紋・名字の成り立ちと関係性がよくわかる!武将や歴史、地理の知識が身につく!名字・家紋の都道府県分布がわかる図と解説つき!「名字を生んだ名字100選」でルーツをたどれる!巻末に図案つきの「家紋一覧」掲載!目次 : 第1章 家紋のはじまり...
|
季刊子どもと昔話 51号 / 小澤昔ばなし研究所 【本】
価格:869 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細小沢健二 うさぎ!第27話昔話の文法:「へびの王冠」の文法 糸つむぎ:小澤俊夫 敗戦に至る(回想記14) Painting:エリザベスコール 生川和美 連載:小沢健二 うさぎ!(27) 連載:私にとっての昔話 昔話浸けの人生 大島廣志 連載:子どもたちのいるところ(49)下河辺牧子 自然への畏敬を忘れない—原発災害から一年のときに 世界の昔話・日本の昔話 ...
|
戦後台湾における〈日本〉 植民地経験の連続・変貌・利用 / 五十嵐真子 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明50年の植民地経験が台湾にもたらしたものは何か?。2005年3月に開催された国際ワークショップの成果書。戦後60年の歳月の中で様々に語られてきた「他者像としての日本」とその「支配」を読み解く報告を収める...
|
ひろちか先生に学ぶこよみの学校 / 中牧弘允 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 こよみのしくみ(二月は逃げる/ クレオパトラの鼻がもう少し低かったら… ほか)/ 第2章 旧暦・日本の暦(立春の無い年(無春年)は結婚に凶/ 冬至—冬来たりなば春遠からじ ほか)/ 第3章 古代の暦・世界の暦(ネブラ天穹盤—天穹は天球に通ず/ ロマンチックな夏至の行事—円環から円満まで ほか)/...
|
海を渡った白山信仰 / 前田速夫 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細シラヤマ信仰のシラの本源はユーラシア大陸にある。朝鮮半島を経由して日本列島に至り、わが国の宗教、芸能、文化、精神構造の基層を形成した白山信仰。その神秘な謎を壮大な地球的視点から解明する渾身の問題作。目次 : 第1章 ルーツはユーラシア大陸/ 第2章 〓(わい)族の南下と秦氏/ 第3章 日本列島に上陸したpark神/ 第4章 クグツとオシラ/ 第5章...
|
睡眠文化論 / 豊田由貴夫 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細〈睡眠という人間の営みを文化として捉える! 睡眠文化論の世界へようこそ。〉〈私たちはいつ、どこで、どのようにして眠り、眠ってきたのか??時間と空間を越えて展開される論文集〉睡眠は人間の生理的現象だけれど、「食文化」があるように「睡眠文化」という概念のもと学びや知識の提供があってしかるべきではないか??そんな名目のもと、京都大学(2009年?2018年)や立教大学(20...
|
能登の宗教・民俗の生成 / 由谷裕哉 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 緒論 能登の宗教・民俗に関する先行研究の代案を求めて(変貌する能登と能登研究との乖離/ 能登の宗教・民俗に関するこめまでの研究 ほか)/ 能登国石動山大蔵坊の里修験—加賀国宝光院(延寿寺)の事跡から(宝光院歴代(一)—初代大蔵坊・二代秀船/ 宝光院(延寿寺)歴代(二)—三代鉄道・四代一道・五代了雲・六代...
|
まじないの文化誌 三弥井民俗選書 / 花部英雄 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細第一部では、まじないのもつ歴史性と論理的性格を追究。第二部では、生活的発想にもとづくまじないを取り上げ、その固有の性格を呪術的世界観と関連づけてとらえた。目次 : 1 まじないの歴史(まじないの世界/ まじない、まじない歌の論理/ 和合まじないの歴史)/ 2 生活とまじない(さかさま世界のまじない/ ハブ・マムシ除けのまじない/ 夢とまじない)/ ...
|
日本民俗学の創成と確立 椎葉の旅から民俗学講習会まで / 板橋春夫 【本】
価格:6,600 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細農政官僚であった柳田國男は、明治末から大正にかけての旅を契機に日本民俗学の構想にとりかかる。郷土会の活動やジュネーブ滞在を経て昭和に入ると、矢継ぎ早に民俗学理論を世に送り出す。そして、還暦記念の日本民俗学講習会を成功させ、学界の組織化が進んでいく。柳田國男のライフコースを補助線に描く、日本民俗学の理論・実践の軌跡...
|