南九州に栄えた縄文文化・上野原遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 新東晃一 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明1992年以後の発掘調査で全国的に注目を浴びた縄文早期の上野原遺跡と、列島最古の定住集落とまでいわれたその遺跡が成立する以前の、縄文文化形成期(草創期)に焦点をあて、南九州の先進的な縄文文化の実相を紹介する。〈新東晃一〉1947年生まれ。岡山理科大学理学部卒業。鹿児島県立埋蔵文化財センター次長兼南の縄文調査室長。火山灰考古学を提唱。著書に「九州地方の縄文時代」「火山灰...
|
物語日本史 上 講談社学術文庫 / 平泉澄 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
物語日本史 中 講談社学術文庫 / 平泉澄 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
自民党 政権党の38年 中公文庫 / 北岡伸一 【文庫】
価格:1,026 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明【吉野作造賞(第14回)】〔「20世紀の日本 1」(読売新聞社 1995年刊)の改題...
|
日本の現代 日本の歴史 9 岩波ジュニア新書 / 鹿野政直 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細敗戦以来五十有余年、私たち日本人はアジアの中でまた世界の中で、一体どのような道を歩んできたのか?安保体制、高度経済成長、沖縄、「豊かさ」、管理社会、受験競争、国際化、女性、人権などさまざまな側面からこの時代の本質的特徴をえぐり出し、「戦後」ひいては日本の「近現代」そのものの意味を根底から問い直す。目次 : 第1章 独立と日米条約(平和条約の発効/ ...
|
神奈川県の歴史散歩 下 歴史散歩 / 神奈川県高等学校教科研究会 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明史跡・文化財を訪ねる、都道府県別のシリーズ。住所・交通機関や地図を掲載、実際に見て回れる。データ:2004年11月現在。〔2001年刊の改訂...
|
山梨県の歴史散歩 歴史散歩 / 山梨県高等学校教育研究会 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明好評の「新全国歴史散歩シリーズ」を全面リニューアル。判型も文字も大きくなって新登場。旅に役立つ情報満載のガイドブック。甲斐の玄関口上野原市、勝沼ぶどう郷など山梨県の各地を紹介する。データ:2007年1月現在。〔1988年刊の改訂...
|
草山の語る近世 日本史リブレット / 水本邦彦 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細山野と人との交わりは、人類発生以来のものでした。日本の歴史にあっても、縄文人と落葉広葉樹の森、古代や近世の大都市建設と山林伐採、中世山岳仏教の展開、杣人や木地屋と林産資源など、多くのテーマがすぐに浮かびます。一八九〇年代に始まる日本の産業革命も、薪や木炭が重要なエネルギー源でした。本書は、そうした山野と人との関わりを、江戸時代の場面で眺めます。稲作農業が満面開花したこ...
|
日本の歴史 17 町人の実力 中公文庫 / 奈良本辰也 【文庫】
価格:1,362 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸開府百年、行きづまってきた幕政を打開すべく、白石や吉宗の政治改革、田沼の重商主義的政策がおこなわれ、それに呼応して町人は、時代の実力者として新しい地位を確立した。一方では、新しい思想や科学が誕生し、近代の黎明がおとずれようとしている…。目次 : 御蔭参り/ 六代将軍家宣/ 新井白石/ 白石の外交/ 絵島疑獄/ 文昭院殿の御遺命/ 享保の改革/ ...
|
日本の歴史 18 幕藩制の苦悶 中公文庫 / 北島正元 【文庫】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細改革の情熱に燃えた松平定信が退いたのち、将軍家斉は大奥に退廃と爛熟の生活を送り、町人は“いき”をてらう。折しも近海に出没する異国船は目を辺境に向けさせ、伊能忠敬・近藤重蔵・間宮林蔵らの活躍を生むが、先覚者はまだ変革の夢を次代に託さねばならなかった。目次 : 天明の大飢饉/ 松平定信の登場/ 足の裏までかきさがす/ 農村復興/ 米価調節と御用金/ 諸...
|
現代語訳吾妻鏡 3 幕府と朝廷 / 五味文彦 ゴミフミヒコ 【全集・双書】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明頼朝の尽力で閑院内裏が再建され、重源の手で東大寺の再建も始まる。一方、頼朝に追われる源行家は摂津で討たれるが、義経は逃亡を続け、藤原秀衡を頼って奥州に赴くが…。〈五味文彦〉1946年山梨県生まれ。放送大学教授・東京大学名誉教授。著書に「書物の中世史」など。〈本郷和人〉1960年東京都生まれ。東京大学史料編纂所准教授。著書に「中世朝廷訴訟の研究」など...
|
物部・蘇我氏と古代王権 歴史文化セレクション / 黛弘道 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本古代王権成立期の雄族、物部氏・蘇我氏の実像はどのようなものであったか。大王の権力はいつ成立したのか。発見された金石資料や既知の文献資料により解き明かし、古代史の諸問題を分かりやすく描く。〔1995年刊の再刊〕〈黛弘道〉1930年群馬県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学名誉教授。文学博士。著書に「古代学入門」「古代史を彩る女人像」「律令国家成立史...
|
これだけは知っておきたい 近代日本の戦争 台湾出兵から太平洋戦争まで / 梅田正己 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明明治維新から太平洋戦争の敗戦まで約80年、日本が戦った戦争のそれぞれの経過と背景を、やさしく明晰な文章で明快に語った本。〈梅田 正己〉書籍編集者として40年以上、人文書の編集に携わってきた。手がけた本は、沖縄戦や基地問題を中心とする沖縄関係の本50点を含め、安保・防衛問題、憲法問題、戦争体験、歴史認識問題など200点を超える。編集の仕事と同時に、自らも『市民の時代の教...
|
会津落城 戊辰戦争最大の悲劇 中公新書 / 星亮一 【新書】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細慶応四年春、幕府軍は鳥羽伏見の戦いで敗れて瓦解した。江戸城無血開城を経て戦場は東北に移る。長岡での激戦、白河の攻防、日光口での戦い…。会津藩をはじめ奥羽越列藩同盟軍は各地で戦いつづけるが、薩長軍はついに国境を破り会津若松に突入、一カ月に及ぶ篭城戦がはじまる。なぜこれほどまで戦わねばならなかったのか。会津藩の危機管理、軍事・外交、人材育成を検証しつつ、戊辰戦争最大の悲劇...
|
日本文化の原型 全集 日本の歴史 / 平川南 【全集・双書】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明新資料・新視点・新解釈で歴史を読み解き、日本の未来を切り拓く。別巻は、衣食住の暮らしの基盤をなす日本文化の源流を江戸時代に求め、日本独自の文化がどのように形づくられたかを、様々な視点からひもとく...
|
武家の古都、鎌倉 日本史リブレット / 高橋慎一朗 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明本格的な武家の都市、鎌倉。町なかの道や坂、寺社や地名、絵図など、様々な手がかりを紹介しながら、中世の鎌倉の様子を復元する...
|
日本の歴史 14 鎖国 中公文庫 / 岩生成一 【文庫】
価格:1,362 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細南蛮人による貿易とキリスト教の布教を、近世初頭の日本人はどう受けとめたのか。徳川政権の確立とともに、日本人の海外発展はなぜ禁止され、貿易も唐・紅毛人に限定されたのか。海外交渉史の権威が内外の史料を駆使して、鎖国の実体を復元する。目次 : 日本島の発見/ 長崎開港/ 伴天連追放令/ 強硬外交のうらおもて/ 家康の経済外交/ 生糸を取引きする将軍/ キ...
|
律令国家の転換と「日本」 日本の歴史 05 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,441 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「古代の終わりの始まり」に社会はどう変容したか律令国家の誕生から100年になろうとする頃、桓武天皇は長岡京、平安京と遷都を重ねる。そして9世紀、天皇の権威が確立してゆくなか、中央では藤原氏北家による摂関制度が成立、地方では伝統的郡司層の没落と国司長官の受領化が進展する。奈良時代末期〜平安時代初期に展開した「古代の終わりの始まり」と著者が位置づける古代社会の再編を精緻に...
|
平家の群像 物語から史実へ 岩波新書 / 高橋昌明 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「平家物語」の描きだしたイメージでよく知られる平家の人びと。しかし「実像」はどうだったのか。当時の貴族社会や合戦の現実に目配りしつつ、人物それぞれの動きを丹念に追うことで、新たな「史実」を浮かび上がらせる。〈高橋昌明〉1945年高知県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。神戸大学名誉教授。専攻は日本中世史。著書に「歴史家の遠めがね・虫めがね」「平清盛福原の夢...
|
開国と幕末変革 日本の歴史 18 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,518 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界史的視野と新史料で描く維新前夜開国と攘夷の激しい角逐 幕府はどのようにして倒壊への道をたどったか19世紀は一揆、打ちこわしが多発した。その中、雄藩は独自の改革を進め、自立をめざした。一方、ペリーの来航、開国を迫る列強の圧力に幕府は根底から揺さぶられる。「開国」「尊皇」「攘夷」「討幕」が入り乱れ、時代は大きく動き、幕府は倒壊への道をたどる。本書は、特に沸騰する民衆運...
|
維新の構想と展開 日本の歴史 20 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,441 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明官と民が織りなす近代の黎明5箇条の御誓文から帝国憲法発布へ——「明治」はいかにして達成されたか。短期間で近代国家を作り上げた新政府。それは何をめざし、どのような手法で、誰の手によってなされたのか。また、前時代の遺産の清算や、新たな政策・制度の伝達・徹底はどのように行われたのか。地方官や戸長の役割と活動に注目し、「上からの変革」と人々の自前の対応...
|
政党政治と天皇 日本の歴史 22 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,496 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明張作霖爆殺事件後、昭和天皇はなぜ田中義一首相を問責したか─。東アジアをめぐる国際環境のうねりのなか、変容していく近代日本の君主制。「天皇の政治関与」の理想と危うさとは。のびやかな大正時代が閉塞の昭和を迎える過程で、庶民は何を感じ、どう行動したか。明治天皇崩御から五・一五事件による政党政治の崩壊までを、斬新な視角で活写する...
|
“主婦”の誕生 婦人雑誌と女性たちの近代 / 木村涼子 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「主婦之友」「婦人公論」といった婦人雑誌は、いかに「主婦」像をつくりだしたか。マスメディアというイデオロギー装置を読み解く...
|
現代語訳吾妻鏡 9 執権政治 / 五味文彦 ゴミフミヒコ 【全集・双書】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明承久の乱を乗り越えた幕府では、北条泰時が執権に就任する。北条義時・政子、大江広元ら幕府草創以来の人々が相ついで没するなか、摂関家出身の藤原頼経が将軍に就任し、幕府政治は新たな段階へと移行してゆく...
|
鹿と鳥の文化史 古代日本の儀礼と呪術 / 平林章仁 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明鹿と鳥にまつわる祭祀・呪術・喪葬などさまざまな儀礼や伝承を、広く文献・考古・民族資料に求め、ユーラシア大陸の信仰文化も視野に入れつつ、ユニークな古代日本文化論を展開する。〈平林章仁〉1948年生まれ。龍谷大学卒業。同大学文学部教授。博士(文学)。著書に「橋と遊びの文化史」「蘇我氏の実像と葛城氏」「七夕と相撲の古代史」など...
|
萬葉集に歴史を読む ちくま学芸文庫 / 森浩一 【文庫】
価格:1,045 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古の人びとの愛や憎しみ、執念や悲哀—『萬葉集』には、数々の人間ドラマと歴史の激動が刻まれている。考古学的な知見を駆使して、はじめて美しい歌の背後に潜むこうした生の歴史が浮かび上がる。持統天皇が病をおして、死の直前に行った三河行幸の真の目的とは?壬申の乱の知られざる背景から、遣新羅使の謎、東歌から読み解く関東の文化と経済まで。「古代学」を提唱する考古学の第一...
|
沖縄 岩波新書 / 比嘉春潮 【新書】
価格:1,056 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の中で沖縄はどのように位置づけられてきたのだろうか。原始から近代そして戦後までの歴史を振り返りつつ、日本人のなかの沖縄についての意識を検証し、その差別の構造と理解の欠如の根深さを浮き彫りにする。さらに言語、民俗、信仰、産業などを詳しく紹介して多様な角度から豊かな沖縄の文化を描いた画期的な名著。目次 : 1 日本のなかの沖縄/ 2 誤解された「琉...
|
治安維持法 なぜ政党政治は「悪法」を生んだか 中公新書 / 中澤俊輔 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細言論の自由を制限し、戦前の反体制派を弾圧した「稀代の悪法」。これが治安維持法のイメージである。しかし、その実態は十分理解されているだろうか。本書は政党の役割に注目し、立案から戦後への影響までを再検証する。一九二五年に治安維持法を成立させたのは、護憲三派の政党内閣だった。なぜ政党は自らを縛りかねない法律を生み、その後の拡大を許したのか。現代にも通じる、自由と民主主義をめ...
|
日本人は災害からどう復興したか 江戸時代の災害記録に見る「村の力」 / 渡辺尚志 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 津波—「高崎浦地震津波記録」を読む(元禄の大地震で津波が襲う/ 夜中におきた大地震 ほか)/ 第2章 洪水—「大水記」を読む(江戸で学んだ名主・奥貫友山/ 享保十二年の洪水—父の行動を間近に見る ほか)/ 第3章 飢饉—三大飢饉の記録を読む(享保の飢饉/ 天明の飢饉 ほか)/ 第4章...
|
体罰の社会史 / 江森一郎 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細丹念な史料の掘り起こしを通した著者のユニークな主張。体罰の少ない江戸時代。むしろ近代化の中で体罰の乱用が進んだ。歴史を問い直して現代の学校教育を見つめなおし、日本の体罰観と実態をさぐる。目次 : 1 体罰の思想史(原始・古代、中世の体罰/ 近世の体罰観/ 「確立」と「ゆれ」と肯定論の再生/ 中国の場合)/ 2 近世社会と体罰(武士の学校と罰・体罰/...
|