先代旧事本紀 現代語訳【電子書籍】[ 安本美典 ]
価格:7,480 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>『先代旧事本紀』(十巻)は、『古事記』・『日本書紀』と並ぶ三大通史書のひとつである。自然や祭祀と密接な古代人の精神文化を背景に、物部氏の立場から日本古代を通史的に記す。最も古いとされる卜部兼永の写本(天理図書館蔵・国重要無形文化財)の現代語訳に詳細な註記を付して、謎多き古代史の実相を解き明かす研究者必読文献。</p> <p>●目次<br /> 先代旧事本紀の序<br /> 先代旧事本紀 巻第...
|
大本営 読みなおす日本史 / 森松俊夫 【全集・双書】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦争に際して、政府と軍部、陸軍と海軍、中央と出先の利害を調整し、国家が一丸となって対処するべく設置された大本営。日清・日露戦争、日中戦争においていかに機能したのか、組織と運営の変容の歴史を分析した名著。目次 : 概観/ 1 軍中央機構の創設と拡充/ 2 日清戦争と戦時大本営/ 3 日露戦争と大本営/ 4 日露戦争後から満州事変へ/ 5 支那事変と大...
|
新編古文書解読字典 / 根岸茂夫 【辞書・辞典】
価格:3,418 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
日の丸の轍 / 古峰文三 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦車、自走砲、装甲車、トラックから鉄道車両、オートバイまで! “機械化”が叫ばれた戦前日本で生み出されたクルマたち約30種をカラー再現イラストと詳細三面図とともに紹介! 雑誌「歴史群像」好評連載、ついに単行本化...
|
齋藤孝のざっくり!日本史ーー「すごいよ!ポイント」で本当の面白さが見えてくる【電子書籍】[ 齋藤孝 ]
価格:681 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>学生時代に誰もが学んだ日本史だが、外国人に教えてくれと言われるとなかなか難しい。それは、学生時代の勉強が、年号や用語の暗記に終始し、歴史の流れを理解できていないせい。歴史の理解に本当に必要なのは、「暗記力」ではなく、流れをザックリと理解する「文脈力」だ。どんな出来事にも「すごい!」と思えるポイントが3つある。それさえ見つければ、無味乾燥な歴史の見方が変わって、本当の面白さが見えてくる!</p...
|
回想の織田信長 フロイス「日本史」より【電子書籍】[ ルイス・フロイス ]
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>厚い信任を受けたポルトガル人宣教師フロイスの見た織田信長の素顔。一五六八年の初めての謁見から安土築城、八二年の本能寺の変、直後の明智光秀の死まで。戦国日本の第一級史料「日本史」から信長に関する章を訳出し、詳解する。文庫化にあたり新たに人名索引を付す。<br /> 〈解説〉和田裕弘</p> <p>(目次より)<br /> 1 回想の信長<br /> 第一章 信長の素性、およびその性格、権勢、富...
|
日本海軍史 読みなおす日本史 / 外山三郎 【全集・双書】
価格:2,310 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治維新後、富国強兵を目指し創設された日本海軍。日本海海戦の勝利で世界的名声を得て三大海軍国と呼ばれるが、太平洋戦争で壊滅した。かずかずの海戦の戦術・戦略から勝因や敗因を分析し、八〇年の歴史を描く名著。目次 : 序章 幕末の海防/ 1 明治海軍の創建(基礎の創始/ 人材の養成/ 理念の確立 ほか)/ 2 輝く日本海軍(日清戦争/ 日露戦争/ 大海軍...
|
世界遺産の日本史【電子書籍】[ 佐藤信 ]
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>「(日本の)世界遺産からみた日本史」に焦点を当てて、最新の研究成果に基づく日本の歴史・文化についての知見を、世界史の中に位置づける。縄文遺跡群から産業革命遺産、原爆ドームに至るまで、日本の世界文化遺産を正確に紹介した上で、世界遺産と照らし合わせる形で、世界的まなざしから日本史を見据えて各世界遺産の普遍的意義・価値を再検証する。選考の動向や、文化財保護と地域社会との連携の問題も考察する。日本文...
|
神頌契丹古伝 日韓正宗溯源 / 浜名寛祐 【本】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
藤原道長と紫式部 「貴族道」と「女房」の平安王朝【電子書籍】[ 関幸彦 ]
価格:880 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>光源氏のモデルは道長なのか? 紫式部の想い人は本当に道長なのか? 摂関政治の最高権力者・道長と王朝文学の第一人者・紫式部を中心に日本史上最長400年の平安時代の真実に迫る! NHK大河ドラマ「光る君へ」を読み解くための必読書。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※...
|
重慶爆撃とは何だったのか もうひとつの日中戦争 / 日本平和学会 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界史上初、無差別戦略的爆撃を始めたのは日本軍だった! 被爆者の聞き取りなどから、6年にも及ぶ重慶爆撃の実態を解明。戦後補償裁判をにないつつ、アフガン・イラク戦争につながる「空からのテロ」の本質を明らかにする...
|
江戸城の土木工事 石垣・堀・曲輪 歴史文化ライブラリー / 後藤宏樹 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近世最大の城郭江戸城。家康から家光までの築城に、土地造成、石垣、土塁、水堀や惣構など、土木工事(天下普請)の側面から迫る。技術的推移や工事体制の変化、城下町の整備、災害を通して再建される姿も描き出す。目次 : 近世城郭の基礎知識—プロローグ/ 江戸城築城前史(江戸の地理的環境/ 古代・中世の江戸城)/ 徳川家康の城づくり(徳川家康関東移...
|
日本の食文化史 旧石器時代から現代まで 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細コメはいつ主食になったのか。スシの起源はなにか。味噌・醤油はどのように普及したのか。だしの文化はいつ始まったのか。なぜ肉食は禁止され、いつ再開されたのか…。本書では、食文化研究の視点から、著者独自の巨視的な歴史区分を採用。日本の食の変遷と知られざる魅力を解き明かす、いままでにない食文化通史。目次 : 第1部 日本の食文化史(稲作以前/ 稲作社会の成...
|
日本史の深層【電子書籍】[ 矢作直樹 ]
価格:770 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>東大病院救急医療の現場で15年間、生と死を見てきた医師が伝える“命の連続”としての歴史<br /> 「なぜ命への向き合い方が戦前と戦後生まれで違うのか?<br /> 日本人が“戦勝国側の歴史”を押し付けられ“自分たちが何者か”見失ったからです」</p> <p>本書では「歴史の真実」を知りたいと願う方々のために、歴史の授業や一般的な歴史の本では取り上げられない「歴史のウラ側」を紹介いたします。...
|
古代国家形成の舞台・飛鳥宮 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 鶴見泰寿 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細七世紀に天皇の宮が継続して営まれた飛鳥。のどかな田園風景の下にはタイムカプセルのように、宮殿の遺構が保存されている。斉明朝から天武・持統朝の宮殿遺構の解明によって、天皇と群臣の関係をみなおし律令体制を確立しようとした姿をみる。目次 : 第1章 飛鳥宮の発掘/ 第2章 飛鳥岡本宮・飛鳥板蓋宮/ 第3章 後飛鳥岡本宮/ 第4章 飛鳥浄御原宮/ 第5章 ...
|
明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト〔完全増補版〕【電子書籍】[ 原田伊織 ]
価格:836 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:2 レビュー平均:4.5
<p>維新150年、偽りの歴史を斬る。共感と論争の問題作、ついに文庫化!幕末動乱期ほど、いい加減な美談が歴史としてまかり通る時代はない。京都御所を砲撃し朝敵となった長州を筆頭に、暗殺者集団として日本を闇に陥れた薩長土肥。明治維新とは、日本を近代に導いた無条件の正義なのか? 明治維新そのものに疑義を申し立て、この国の「近代」の歩みを徹底的に検証する刮目の書。</p>画面が切り替わりますので、しばらく...
|
明治維新と幕臣 「ノンキャリア」の底力【電子書籍】[ 門松秀樹 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>明治維新は、西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允ら薩長土肥の志士が中心となって成し遂げたというイメージが強い。進取の気風に富む西南雄藩が、旧態依然たる江戸幕府に取って代わったのは、歴史的必然だったとさえ捉えられている。だが本当に幕府は無為無策で、すぐれた人材を欠いていたのか。本書は、行政実務に精通し、政権交代後も継続登用された中・下級の旧幕臣たちに光を当てるものである。明治維新への新たな視座。</...
|
近世版本くずし字大字典 / 根岸茂夫 【辞書・辞典】
価格:4,950 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:1 レビュー平均:5
出荷目安の詳細はこちら内容詳細※本書は2000年刊行の『江戸版本解読大字典』を改題、縮刷した書籍になります。内容に変更はございません。文字を彫りつけた板木に墨をつけ紙をあてて刷り上げ、作成した書物を、版本(板本)という。江戸時代には、六千を超える版元から厖大な版本が出版された。版本は、豊かな江戸庶民の知性と感性を伝える知的財産である。しかし、その多くは、独特の草書体漢字と仮名で書かれている。本書は...
|
ごめんあそばせ 独断日本史【電子書籍】[ 永井路子 ]
価格:880 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>奈良時代の律令制度もある意味“押しつけ憲法”/公平な勤務評定があった鎌倉武士団/定家は出世亡者/清盛と田中角栄の日中国交回復/貞奴と一葉は女性史の表と裏ーー古代から明治へ、小説家としての立場で自由闊達に語り合い、埋もれた歴史の事実を掘り起こす。おもしろさ抜群の日本史。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない...
|
憲政常道と政党政治 近代日本二大政党制の構想と挫折 / 小山俊樹 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序論 近代日本における「憲政の常道」の意味/ 第1部 大正政変期における二大政党論の構築(日露戦後における二大政党論の形成—憲政本党と桂太郎の政治戦略(一九〇〇〜一九一三)/ 対外硬派の二大政党論—憲政促進記者団のメディア戦略(一九〇四〜一九一八)/ 吉野作造の二大政党論—大正期の政治改革論における理念...
|
古代荘園 奈良時代以前からの歴史を探る シリーズ 古代史をひらく / 吉村武彦 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「墾田永年私財法によって初期荘園が生まれた」「荘園は開発によって生まれる」という理解は一面的だ。弥生時代以来続いてきた農地と生業の歴史のなかに古代荘園を位置づけ、多分野の協業によって古代荘園の実像を生き生きと描き出すとともに、中世「荘園制」へと続く道筋をつけ直す。研究蓄積の厚い分野に新風を吹き込む試み...
|
歴史漫画タイムワープシリーズ テーマ別編 7巻セット 歴史漫画タイムワープシリーズ / チーム ガリレオ 【全集・双書】
価格:9,240 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
四国の名城を歩く 愛媛・高知編 / 松田直則 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細河野・村上海賊・本山・長宗我部氏ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。愛媛・高知の各県から精選した名城六〇を、豊富な図版を交えてわかりやすく紹介。シリーズ待望の四国編。目次 : 愛媛(渋柿城/ 西条陣屋/ 高尾城/ 象ヶ森城/ 世田山城 ほか)/ 高知(高知城/ 浦戸城/ 神田南城/ 朝倉城/ 布師田金山城 ほか...
|
太平記の時代 日本の歴史 11 講談社学術文庫 / 網野善彦 【文庫】
価格:1,408 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明後醍醐と義満の見果てぬ夢 動乱の南北朝時代を描く後醍醐の践祚、廃位、配流、そして建武政権樹立。足利氏との角逐、二つに分裂した皇統。14世紀は動乱と変革の時代であった。後醍醐の「王権」復活の夢はついえ、武家の権能は拡大し、日本社会は構造的な大きな変化を遂げた。南北朝とはどのような時代であったのか。また、鮮烈な個性たちはどのように生きたのか。その時代相を斬り取り解析する。...
|
「旧説vs.新説」幕末維新43人【電子書籍】[ 安田清人(著) ]
価格:980 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>※本書はリフロー型の電子書籍です。ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。</p> <p>【龍馬も西郷も松陰も、実は主役ではない。】</p> <p>最近の研究で大幅に書き換えられつつある新しい幕末人物伝。</p> <p>歴史現場では新史料の発見から教科書に書かれた常識が疑われ、これを覆す新説が続々と披露されている。<br /> 一例を挙げるなら、薩長同盟の締結。<br /...
|
播磨・但馬・丹波・摂津・淡路の戦国史 畿内と中国の狭間で続いた争乱 歴墾ビブリオ / 渡邊大門 【全集・双書】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細播磨、但馬、丹波の一部、摂津の一部、淡路という広大な地域であった兵庫県域の戦国・織豊時代とはいかなるものだったか。赤松氏、細川氏、山名氏などの守護大名、そして多くの国衆たちは、いかに相争い、また信長や秀吉の到来に対応したのか。応仁・文明の乱から関ヶ原合戦に至る政治史を軸に、宗教文化、流通経済、民衆文化、城郭なども取り上げ、重層的な戦国史像を構築する...
|
日本社会の歴史 下【電子書籍】[ 網野善彦 ]
価格:836 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>自律的に進展する社会と「国家」とのせめぎあいの前近代史を、社会の側からとらえなおす通史の完結編。下巻は南北朝の動乱から地域小国家が分立する時代を経て、日本国再統一までを叙述し、さらに近代日本の前提とその問題点を提示。17世紀前半、武士権力によって確保された平和と安定は列島社会に何をもたらしていくのか?(全3冊)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo...
|
かけがえのない国【電子書籍】[ 武田 邦彦 ]
価格:1,650 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>※本書はリフロー型の電子書籍です</p> <p>【唯一無二の国、日本。世界の未来は日本の在り方にかかっている】</p> <p>〈本書の内容〉<br /> 日本の文明は、あらゆる意味と事実において独特と言えます。<br /> 約1万年前に始まる新石器時代から考えれば、メソポタミアや中国よりもはるかに古く、そしておそらくは世界最古の文明を誇ります。<br /> 日本人のDNAに類するようなDNA...
|
枢密院 近代日本の「奥の院」 講談社現代新書 / 望月雅士 【新書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いまだ謎多き存在。創設から廃止まですべてを描く。目次 : 第1章 枢密院の形成一八八八〜一九一一(枢密院の誕生/ 枢密院の始動と最初の改革 ほか)/ 第2章 デモクラシーのなかの枢密院一九一二〜一九二三(「枢密院問題」の浮上/ 第一次世界大戦期の枢密院 ほか)/ 第3章 枢密院と政党政治一九二四〜一九三六(救済か、憲法の論理か/ 政党内閣との対立 ...
|
地図でスッと頭に入る日本史 / 山本博文 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本史の重要な55項目をわかりやすい図解で記憶!目次 : 第1章 古代(卑弥呼、魏に遣使する—女王卑弥呼が治めた邪馬台国 その所在地を巡る論争はなぜ続いているのか?/ ヤマト政権の全国統一—鉄資源の分配と引き換えに、古墳の墓制を全国に広げたヤマト政権の大王たち ほか)/ 第2章 中世(保元の乱—朝廷の権力闘争が武...
|