「かぐや姫」誕生の謎 渡来の王女と“道真の祟り” / 孫崎紀子 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『日本書紀』の記述を手がかりに、中世ペルシアと日本の暦や祭礼のつながり、飛鳥の遺跡や地形を調査分析。さらに神社の祭神から竹取物語最古の写本まで読み解き、飛鳥〜平安〜現代と時空を超えて「かぐや姫」誕生の謎に迫る。目次 : 第1章 道真の孫・文時/ 第2章 飛鳥の渡来人/ 第3章 かぐや姫の母/ 第4章 かぐや姫の誕生/ 第5章 竹取翁物語の誕生/ 第...
|
日本民俗学の父 柳田國男が観た死後の世界 / 大川隆法 オオカワリュウホウ 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 日本民俗学の父・柳田國男を招霊する/ 2 「民俗学」と「左翼思想」の意外な接点/ 3 「神隠し」や「河童」について語る/ 4 宗教を「民俗学」という“記念館”に保存した/ 5 あの世から「大川隆法の研究」をしている/ 6 「天狗・仙人・妖怪」が人間に転生したら?/ 7 怪談話や心霊現象は「大衆布教」につながる/ 8 柳田國男の過去世は...
|
図解 アイヌ F‐Files / 角田陽一 【本】
価格:1,496 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細図解でわかる!アイヌの生活や歴史。目次 : 第1章 アイヌの世界/ 第2章 アイヌの神と怪/ 第3章 アイヌと動植物/ 第4章 アイヌの生活/ 第5章 アイヌの社会/ 第6章 アイヌの歴...
|
日本の俗信 講談社学術文庫 / 井之口章次 【文庫】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「靴の紐が切れるとよくないことが起こる」本当の理由、ご存知ですか? 予兆、卜占、禁忌、呪術、妖怪、憑物‥‥全国各地で採集された俗信、すなわち「超人間的な力の存在を信じ、それに対処するための知識や技術」を体系的に整理。日本文化の基層を明らかにする、民俗学の精華。(解説:廣田龍平)[目次]はしがき第一章 俗信概論一 俗信の概念二 予兆三 卜占四 禁忌五 呪術第二章 信仰と...
|
「滅び」と生きる 宮崎県椎葉村における種間関係の動態 / 合原織部 【本】
価格:3,740 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
東国里山の石神・石仏系譜 / 田中英雄 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細山々には数知れない神々・諸仏が祀られてきた。その石神・石仏から日本人の山への信仰を探る。目次 : 秩父石工・黒沢三重郎/ 東国の山岳にみる蔵王権現/ 女人結界の姥石と女人救済の姥神/ 東北北部・熊野三所権現と権現様が鎮まる山/ 北関東にみる湯殿山勧請/ 奥多摩・秩父のお犬様を祀る峰/ 石尊大権現と里山の天狗総覧/ 木曽御嶽の神々/ 戸籍なき神・風の...
|
いきと風流 日本人の生き方と生活の美学 / 尼ヶ?彬 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本人が美しいと思う「生き方」「生活」とは—?みやび、数寄、婆娑羅、わび、風流、いき、などの言葉をキーワードに、古代から江戸の日本文化の考察を通して解きあかす。目次 : 1 王朝の文雅/ 2 万葉集の風流/ 3 宮廷の「みやび」と「すき」/ 4 数寄と道/ 5 婆娑羅の風流/ 6 隠者の侘数寄/ 7 雅の風流と俗の風流/ 8 「いき」と...
|
インド文化事典 【辞書・辞典】
価格:22,000 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
お月さまのこよみ絵本 旧暦で行事をたのしむ / 千葉望 【絵本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦で行事をたのしむカレンダー付...
|
和華 日中文化交流誌 第26号 / 周鋒 【本】
価格:850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
殴り合いの文化史 / 樫永真佐夫 【本】
価格:4,070 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細名誉と屈辱、本能と理性、男らしさと女らしさ。太古から現代にいたるまで、人間は、このきわめて「人間的」な暴力とともにあった。いや、その歴史は、人間の歴史そのものなのだ。リングにあがった人類学者が描き出す暴力が孕むすべてのもの。目次 : 1章 人間的な暴力/ 2章 理性の暴力/ 3章 殴り合うカラダ/ 4章 拳のシンボリズム/ 5章 殴り合いのゲーム化...
|
柳田国男 知と社会構想の全貌 ちくま新書 / 川田稔 【新書】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民俗学の祖として知られる柳田国男。しかしその学問は狭義の民俗学にとどまらぬ「柳田学」として、日本近代史上に燦然と輝いている。それは近代化に立ち後れた日本社会が、今後いかにあるべきかを構想し、翻ってその社会の基層にあるものが何かを考え尽くした知の体系だった。農政官僚、新聞人、そして民俗学者としてフィールドワークを積み重ねるなかで、その思想をいかに展開していったのか。その...
|
新・全訳 須恵村 日本の村 / ジョン・F・エンブリー 【本】
価格:4,950 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アメリカの社会人類学者ジョン・F・エンブリーが日本育ちの妻エラとともに、一九三五(昭和十)年十一月からまる一年、熊本県球磨郡須恵村(現あさぎり町)に滞在し調査した記録の全訳。初版刊行と同時に、戦前では外国人による唯一の人類学的な日本農村研究書としてベストセラーとなり、互助や協同に満ちた「須恵村」の名を世界に知らしめた。目次 : 第1章 歴史的背景/...
|
お葬式の言葉と風習 柳田國男『葬送習俗語彙』の絵解き事典 / 高橋繁行 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細枕返し、夜伽、逆さ水…隠語と珍しい風習!柳田國男『葬送習俗語彙』(昭和十二年)で取り上げられた言葉の中から約一八〇を選び、著者自身の聞き取り調査を盛り込みながら、不思議な魅力をもつ切り絵とともに解説。日本人は死や死者をどう捉えてきたのか。目次 : 1 喪のはじまり—お葬式の奇妙な隠語/ 2 枕返し—死亡直後の作法/ 3 湯か...
|
日本人の禁忌 忌み言葉、鬼門、縁起かつぎ…人は何を恐れたのか 青春文庫 / 新谷尚紀 【文庫】
価格:858 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「敷居を踏んではいけない」「友引に葬式をしてはいけない」「庭に椿を植えてはいけない」…それを犯しても犯罪にはならないが、“してはいけない”禁忌が日本にはある。人々が恐れてきたもの、そして、それはなぜ存在し、我々に受け継がれてきたのか。生と死にまつわる禁忌、呪術、宗教、民間伝承、日本史の中の禁忌から、今に残る暮らしの中のタブーまで、心の民俗学を探究する一冊。目次&nbs...
|
妖精世界へのとびら 新版・妖精学入門 TH SERIES ADVANCED / 井村君江 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細妖精の誕生・分類・系譜から、伝説・文学・絵画・演劇などでの描かれ方まで、その多彩な世界の魅力を、妖精学の第一人者・井村君江がコンパクトに解説した格好の入門書!図版多数掲載。シェイクスピアは、目に見えない世界の妖精や妖怪、魔女や幽霊や悪魔や妖精を劇によく登場させ、心の機微や現実世界を重層的に見た。科学が発達している今日でも、解明できない不可思議はこの世に存在する。現実の...
|
書いてみた生活史 学生とつくる民俗学 / 菊地暁 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民俗学とは、「普通の人々」の「普通の暮らし」が現在に至るまで、どのような変遷を重ねてきたかを問う学問だ。筆者はこれまで、民俗学の講義で「おじいさん/おばあさんの生活史」と題したレポートを毎年500名の大学生に課してきた。すると毎年、採点するだけではあまりにも「もったいない」優れたレポートが次々と提出されて・・・。集まった5000本以上のうちベスト・レポート12本を紹介...
|
岩石を信仰していた日本人 石神・盤座・磐境・奇岩・巨石と呼ばれるものの研究 / 吉川宗明 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明歴史の表舞台に出ることなく、日本列島の水面下で脈々と続いてきた岩石信仰。各地に数多く残る事例を集め、歴史学的なアプローチに基づいて考察する。岩石祭祀事例集成表も収録...
|
かこさとしこどもの行事しぜんと生活 4月のまき / 加古里子 (かこさとし) 【絵本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の子どもたちが出会う、さまざまな行事やならわしの、はじまりやわけが、この本でわかるように、やさしくかきました。先祖の人たちがおまつりやしきたりにこめた願いや心が、ただしくつたわるようにくふうしましたので、どうぞたのしんでよんでください。目次 : 4月の別のいいかた(日本)/ みんな一年生(4月1日)/ エイプリルフール(4月1日)/ サクラサク...
|
ロシアの歳時記 / ロシア・フォークロアの会なろうど 【本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ロシアの年めぐり十二カ月—人と自然の結びあうところ。人の生活と文化には、民族独自のリズムとサイクルがある。自然界の変化、人の労働、季節ごとの行事と祭日。ロシア文化の機微にふれる珠玉のエッセイ集。目次 : 冬—十二月‐二月(新年について/ スヴャートキの占い ほか)/ 春—三月‐五月(渡り鳥/ ロシアの雪割草 ほか...
|
遠野物語をゆく / 菊池照雄 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
江戸の富士塚を歩く 東京・近郊の富士塚ガイド / 竹ノ内洋一郎 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 富士塚と江戸の民間信仰(富士山が世界遺産に/ 富士講の誕生と先駆者たち/ 富士講の組織と富士山登拝/ 富士塚の築造と現在)/ 第2章 東京・近郊の富士塚ガイド(東京都23区/ 東京都下/ 埼玉県/ 千葉県/ 神奈川県 ほか...
|
「恨」とは何か 韓国の文化的アイデンティティを読み解く / 上別府正信 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「韓国的なもの」の根源に迫る。韓国文化のコンテクスト=文学・巫俗・朝鮮の美・金芝河、民衆神学・民主化運動、火病・甑山教、そして映画…。1970年から今日に至る50年間のその言説を徹底整理。個人・社会に通底する「恨」なるものを追究した画期的労作。目次 : 1 序論/ 2 恨の定義/ 3 韓国の文化のコンテクストにみられる恨の概念:韓国的概念としての恨...
|
ニッポン制服クロニクル(仮) 昭和100年!着こなしの変遷、これからの制服(仮) らんぷの本 / 森伸之 【全集・双書】
価格:2,365 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ゴモラのえいようまんてんごはん ウルトラかいじゅう絵本 すくすく知育編 / 後藤勝 【絵本】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
漢文研究法 中国学入門講義 東洋文庫 / 狩野直喜 【文庫】
価格:3,190 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細内藤湖南と並ぶ京大東洋学の創始者、狩野直喜。本書は彼がほぼ百年前におこなった一般向けの講義を嫡孫が書物にしたもの。文学・史学・哲学・地理等を総合する、不朽の中国学入門書。目次 : 漢文研究法/ 経史子概要(目録学大要/ 経の名称及順序/ 詩/ 書/ 易/ 礼/ 春秋)/ 漢文釈例(古文/ 四六文/ 公牘文/ 小説体文/ 口語体文...
|
七十二候を楽しむ野草図鑑 季節の移ろいの中で心穏やかに暮らす / 大海淳 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新型コロナウイルスの影響もあり、人混みを避けてキャピングや山歩き、釣りなど、野外での活動を好む人たちが増えています。また、生活の場そのものを自然豊かな環境に移す人も少なくありません。そうした新・自然派人間のために、野遊び作家が旧暦の七十二候にちなんだ野草の楽しみ方を紹介します。人間の生活にとって何らかの役に立つ植物を「有用植物」といいます。著者はこの数十年間、主として...
|
遠ざかる野辺送り 葬送の今昔事情 / 齊藤俊彦 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
手仕事を求めて 東ネパールのダカ織り工房の日常 ブックレット“アジアを学ぼう” / 高道由子 【本】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細手で考える、手が考える。手芸をする祖母、水俣の工房、そしてネパール。疎外され分断される現代社会とは対極の現場を巡る「ロードムービー」。その終着点は、暮らし・家族・身体に根ざした「ものづくり」であった。目次 : 1 手仕事を求めて(地震後のネパール/ ジャカード織りのダカ/ 東ネパールへ)/ 2 日常と分けられないものづくり(ネパールの概要と機織りの...
|
琉球植物民俗事典 聞き書き琉球列島の植物利用 / 盛口満 【辞書・辞典】
価格:4,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細種子島・屋久島から石垣島・西表島・与那国島に至る琉球列島の島々は、生物多様性が高く、人々はそれを基に、地域固有の文化を生み出すことで、その地で暮らしてきた。1960年代以降、急速に失われていった島々に固有の植物利用の具体例を、地域のお年寄りたちから聞き取り、植物ごとにまとめて収載した、ゲッチョ先生20年間の集大成!! ◆アダン、ガジュマル、シュロ、ソテツなど、取り上げ...
|