最愛のひと勘十へ 加藤シヅエ日記 / 加藤シヅエ 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
流線形シンドローム 速度と身体の大衆文化誌 / 原克 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明自動車、機関車から建築、警察、ゴルフクラブ、ミルクボトル、流行歌、デートコース、女性の身体にいたるまで。1930年代に一世を風靡し、時代精神を象徴するデザインとなった「流線形」イメージの系譜をたどる。〈原克〉1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。早稲田大学教育学部教授。専門は表象文化論、ドイツ文学。著書に「暮らしのテクノロジー」な...
|
筆算をひろめた男 幕末明治の算数物語 / 丸山健夫 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 ペリーがやってきた!/ 第2章 和算と大坂の街/ 第3章 和算に挑戦してみよう/ 第4章 数学で攘夷だ!/ 第5章 日本初の西洋数学書/ 第6章 ふたりの友人/ 第7章 静岡の二つの学校/ 第8章 理軒の新しい学校/ 第9章 文明開化と洋算ブーム/ 第10章 和算の行く...
|
砂と人類 いかにして砂が文明を変容させたか / ヴィンス・バイザー 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細建物、道路、コンピューターチップ、石油や天然ガスの採掘—砂は、世界で最も重要な固体であり、現代文明の土台をなす物質である。人類が砂なしでは生きていけなくなるまでに、なにがあったのか。砂によって我々が直面している問題とは?文明を支える砂よりも頑丈な土台はあるのか?一粒の砂から浮かび上がる、人類社会の全体像。目次 : 世界で最も重要な固体/...
|
ビジュアルアトラス 辺境見聞録 世界の果てを見てみたい【電子書籍】[ ブルーノ・レゲ ]
価格:2,640 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>冒険心にあふれた人々だけが、世界の果てを広げてきた。東アフリカから旅に出た最初の人類、初めてヨーロッパとアジアを横断した商人、アフリカ大陸が船で1周できることを最初に見つけた人々、周囲の猛反対に抗して確固たる信念で新大陸を見つけた人々。不屈の冒険者たちの歴史を綴る、全73話。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替...
|
歴史否定とポスト真実の時代 日韓「合作」の「反日種族主義」現象 / 康誠賢 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ポスト真実と歴史否定、『反日種族主義』、ポスト真実の時代、否定とヘイトにどう応じるか。否定の時代にいかに歴史を聴くか…第14回林鍾國賞。目次 : 第1部 「反日種族主義」とは何か(2019年、「反日種族主義」現象/ 「教科書右派」の誕生、2005年の韓国と1997年の日本/ 2013〜2015年、反日民族主義を攻撃せよ/ 『反日種族主義』の方法と論...
|
紫式部 愛の自立 光源氏・道長を栄光に導く / 石村きみ子 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細愛や結婚に挫折しても、物語を創作する喜びを見出し、愛を信じて苦境を乗り切ろうともがく若き紫式部。本人を知るよすがとして、『紫式部日記』や歌集『紫式部集』さらに『源氏物語』が残されており、その中には恋愛や結婚に喜び、傷つき、悩み、苦しみながらも作家として自立し、一千年前の男社会の中で、すばらしい作家となっていく実像を見ることができます。本書ではそれらを丹念に掬い上げ、現...
|
ヨーロッパ近代文明の曙 描かれたオランダ黄金世紀 諸文明の起源 10 学術選書 / 樺山紘一 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ヨーロッパ近代文明を概観し、その誕生の様相を全体として跡づけることは、通例の歴史記述では至難であるが、それを可能にした文化資料がある。巨大な覇権国家スペインから独立を勝ち取ったオランダの「黄金世紀=17世紀」がもたらした、ユニークで豊かな絵画作品群である。市民絵画ともいうべき特異な流派が描く風景画・静物画・肖像画・生活風俗画から、来たるべきヨーロッパ近代文明の開放的な...
|
世界史の中の近代日韓関係 / 長田彰文 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日韓関係をめぐり、大国はどのように動いたのか?19世紀以来、米国、ロシア、中国などが織りなす力関係に翻弄される韓国(朝鮮)と日本の関係をたどり、二国間関係に世界の動きから新しい光をあてた一冊。目次 : 第1章 朝鮮の開国と当時の国際情勢/ 第2章 日清・日露戦争と朝鮮(韓国)/ 第3章 韓国における日本の支配権の確立と列国/ 第4章 日本の朝鮮統治...
|
「3・11」と歴史学 シリーズ「21世紀歴史学の創造」 / 研究会「戦後派第一世代の歴史研究者は2 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2011年3月11日に起きた東日本大地震と福島原発の崩壊事件(「3・11」)は、歴史学に根本的な転換を求めている。戦後派第一世代の歴史研究者が、その狭い専門の枠を突き破って、「3・11」が歴史学にもたらした新たな挑戦を確認し、それにいくらかでも応えようとした試み。目次 : 第1部 「3・11」がわれわれに問うもの(「科学主義」と「戦後歴史学」...
|
怒りの人類史 ブッダからツイッターまで / バーバラ・h・ローゼンウェイン 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細怒りの歴史をたどる現代人必読の書。怒りはジェンダーや人種によってどのように特徴づけられてきたのか。なぜ怒りが暴力と結びつけられてきたのか、そしてそれが誤ったつながりであることが多いのか。七つの大罪の中に含まれているにもかかわらず、美徳とみなされることもあるのはなぜか。古代から現代まで怒りに対する様々な思想と表現を通して、私たちの最も身近な感情に迫る。目次 :...
|
記憶の光景・十人のヒロシマ【電子書籍】[ 江成常夫 ]
価格:2,640 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>歳月が心身の傷を癒やす。爆心地に近い焦熱地獄のもとで全身を焼かれての肉体的苦痛。親族や友人、知人を奪われての深い悲しみ。原爆の傷跡は82年が過ぎた今も、肉体と脳裏に刻まれたままである。だからこそ、普段の言葉に真の心や不戦の教訓が隠されている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリック...
|
決断科学のすすめ 持続可能な未来に向けて、どうすれば社会を変えられるか? / 矢原徹一 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 人間の科学—人間とはどんな動物なのか?(進化的思考—人間と社会の理解の礎/ リーダーシップ/ 決断を科学する)/ 第2部 社会の科学—私たちはどこから来て、どこへ行くのか?(私たちはどこから来て、どこへ行くのか?/ 持続可能な社会へ/ 社会をどうすれば変えられるか)/ 違いを認め合う社会...
|
洗脳大全 パブロフからソーシャルメディアまで / ジョエル・ディムズディール 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細スターリン、CIA、ストックホルム症候群、人民寺院、ヘヴンズ・ゲート…20世紀は洗脳の時代であった。国家、誘拐犯、宗教団体、SNSはどのようにわれわれを操ってきたのかを描き、「闇の説得術」の全貌を明らかにする。目次 : パブロフ以前/ 第1部 政府と学界(パブロフの犬とソヴィエトの公開裁判/ 自白の薬/ 冷戦、朝鮮への序曲/ 朝鮮戦争と洗脳の誕生/...
|
歴史学 国際化とその相互理解のために 人文・社会科学セミナー / 鈴木邦夫 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明歴史とは何か、なぜ歴史を学ぶのかを考えることを目的に、わが国の各時代の国際交流のあり方を見ていく。古代の帰化人・遣唐使、中世の南蛮人との交流や東アジアの日本人町、明治以後の国際交流など...
|
岡山藩主 池田綱政と「能」-元禄期の大名の生活と能-【電子書籍】[ 西脇藍 ]
価格:2,640 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>能楽が隆盛を極めていた江戸元禄期、当時の藩主池田綱政も、江戸藩邸や国元で盛んに能を行ってきた。藩の公式記録である「日次記」の能に関する記述を抽出分析。</p>画...
|
柿 ものと人間の文化史 / 法政大学出版局 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人々と苦楽をともにしてきた生活樹としての柿の文化史。柿をめぐる調査・研究の発展をあとづけ、品種ごとの特徴、栽培の技術、採取と脱渋の方法から、民俗や風習、神事とのかかわり、さらには食用以外の多面的な利用法にもおよぶ。目次 : 第1章 柿への誘い/ 第2章 歴史的な足どり/ 第3章 在来品種の調査と研究の発展/ 第4章 地域の暮らし・生業/ 第5章 年...
|
文化のハイブリディティ サピエンティア / ピーター バーク 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新しい文化のかたち、“世界のクレオール化”を歴史的な視野のもとに展望する。目次 : 第1章 多様な対象/ 第2章 多様な用語/ 第3章 多様な状況/ 第4章 多様な反応/ 第5章 多様な帰...
|
ブレグジット秘録〜英国がEU離脱という「悪魔」を解き放つまで〜【電子書籍】[ クレイグ・オリヴァー ]
価格:2,640 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>2016年6月、英国のEU離脱の是非を問う国民投票では、キャメロン首相率いる残留派を抑え、離脱派が勝利を収めた。首相付き広報官として残留キャンペーンに奔走した著者が、膨大な手記を元に、国民投票までの六カ月間の真実を明かす。なぜ国民投票を行うに至ったのか? 次期首相を狙うオズボーン、ジョンソン、ゴーヴ、メイらはいかに立ち回ったか? 英国史に残る大事件の舞台裏で繰り広げられた人間ドラマを再現した...
|
唐館図蘭館図絵巻 長崎県立美術博物館蔵 第2版改訂 / 石崎融思 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
世界を変えた10のトマト / ウィリアム・アレキサンダー 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細トマトはなぜ世界で一番愛される食べ物となったのか?新大陸からやってきた植物は毒だと思われていたが、数寄な運命を辿り世界で最も愛される野菜となった。メディチ家でのお披露目、セイラムでの品評会、ハインツの野望、ムッソリーニの規制、園芸マニアが復活させたオールドトマト、最新テクノロジーで制御された未来のトマト。軽妙洒脱な筆致でその波瀾万丈の物語をたどる。目次 :&...
|
古墳図鑑 訪れやすい全国の古墳300 / 青木敬 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目の前に広がる、千数百年前からそこにある墳丘。伝わってくる、当時の生活、社会、政治、文化、技術力。今ある古墳を守り続けてきた人々の思いと営み。—足をのばして、古墳を訪ねてみよう。國學院大學教授、青木敬が選んだ各地を代表する古墳の数々。目次 : 古墳のきほん(古墳とはなにか/ 古墳のかたちと古墳時代/ 前方後円墳の変遷/ 古墳のつくりかた...
|
ネット文化資源の読み方・作り方 図書館・自治体・研究者必携ガイド / 岡田一祐 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細インターネット環境において、文化資源のコレクションをバーチャル空間に作り上げる営みについて、多くの事例から縦横無尽に論じる。日々変わりゆく社会のなかで、資料の公開や、その方法論をどう考えていけばよいか。ガイドとして、入門として、必読の書。目次 : 2015(インターネット上でほとんど利用することができなかった本文と索引の公開—『笠間索引...
|
歴史学入門 だれにでもひらかれた14講 / 前川一郎 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いつのまにか、歴史の書き手と読み手との関係、すなわち社会における歴史学の位置は大きく変容している。そのことにどれだけの歴史学者が気づいているだろうか。本書は、だれもが歴史をもっと楽しむために歴史学をどう活かすかを、読者とともに考える入門書である。目次 : 第1部 歴史学の見方と方法(歴史学—事実にこだわり、過去を通じて今を知る/ 歴史学...
|
物流の世界史 グローバル化の主役は、どのように「モノ」から「情報」になったのか? / マルク・レヴィンソン 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細19世紀の産業資本主義の誕生とともに始まった「第一のグローバル化」、2度の大戦や大恐慌を経て、国際貿易が活発化した「第二のグローバル化」、新自由主義が台頭し、長距離サプライチェーンが発達した「第三のグローバル化」、そして今、「第四のグローバル化」の世界で私たちは、テクノロジーの進化や、モノからサービスへの転換、国家や人々の価値観の変化に直面している。ここから、さらにど...
|
戦後憲法を作った人々 日本とイタリアにおけるラディカルな民主主義 / 有志舎 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本とイタリアの立憲制をめぐる歴史には、多くの類似性がある。本書は、高野岩三郎とウンベルト・テッラチーニという二人のラディカルな民主主義者に注目し、敗戦国である日伊両国が前体制を克服する新憲法へと向かう思想・運動・政治的ダイナミズムを戦前から戦後への継続した流れのなかで考察。さらに憲法の内実を発展させていく運動を提唱した丸山眞男の思想と行動にも注目していく。時代状況に...
|
欲望と消費の系譜 シリーズ消費文化史 / ジョン・スタイルズ 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ人は火山に登るのか。J・スタイルズ、J・ブルーア、A・オファ等の歴史家を迎え、斬新な問題提起と多彩なアプローチからなる新分野を展望する。シリーズ“消費文化史”第1弾。目次 : 序章 消費社会の成立と政治文化(奢侈論争、徳と作法/ 公共圏の成立と文化)/ 第1章 アジアの織物とヨーロッパ(近世イギリスにおける織物の輸入代替プロセス/ 「キャラコ熱...
|
日米開戦と二人のソ連スパイ ホワイトとヒスが石油禁輸を促した / 斎藤三知雄 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ルーズベルト大統領の意思に反して、「石油禁輸」は、なぜ実現したのか?「ソ連の対米工作を暴いた『ヴェノナ文書』の最新研究が登場。日本人が知っておくべき『インテリジェンスの近現代史』」。目次 : 新資料公開で暴かれたソ連スパイと日米開戦の関係/ 二人の大物ソ連スパイ、ホワイトとヒス/ 出世の踏み台となったニューディール政策/ ホワイトとヒスの裏の顔...
|
「社会」はどう作られるか? 家族・制度・文化 “ひと”から問うジェンダーの世界史 / 姫岡とし子 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ジェンダー視点でみる新しい世界史。社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較。西洋文明の「近代」を相対化する!目次 : 第1章 家・家族・親族(家族・親族と前近代(伝統)社会/ 公私のあり方と近代家族 ほか)/ 第2章 社会的ヒエラルギーとジェンダー(身分制とジェンダー/ 空間のジェンダー配置 ほか)/ 第3...
|
前近代の日本と東アジア 石井正敏の歴史学 アジア遊学 / 荒野泰典 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細対外関係史を軸に、日本史・東洋史、また古代・中世・近世という枠組を越えて大きな業績を残した歴史学者・石井正敏。虚心に史料と対峙し、史料そのものの声を真摯に十全に記述するその方法論は、歴史学の根本を示し、また、時代区分や領域という既存の枠組みを問い直すものであった。石井正敏の歴史学はわれわれに、そして今後の歴史学に何を残し、伝えているのか—碩学の学的遺産と第...
|