ラフカディオ・ハーンの英作文教育 / ラフカディオ・ハーン(小泉八雲) 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明2004年熊本県立図書館でラフカディオ・ハーン直筆の添削跡、コメントが残るノートのガラス乾板約90枚が発見された。教育者としてのハーンを明らかにするこの一級資料を判読・復元し、日本語訳を付した。資料の分析・解説付。〈アラン・ローゼン〉1945年生まれ。1967年ペンシルベニア大学英文科卒業、1972年ブリン・モー大学大学院文学研究科博士(PhD)課程修了。熊本大学教授...
|
石製模造品による葬送と祭祀 正直古墳群 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 佐久間正明 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細福島県郡山盆地の南端、阿武隈川東岸の丘陵に築造された古墳群には、滑石などのやわらかい石で刀子や斧、剣、鏡などをかたどった祭祀遺物“石製模造品”が副葬されていた。東北地方の要衝の地に、数世代にわたり活躍した首長たちの葬送と祭祀の世界にせまる。目次 : 第1章 真っ赤に塗られた石棺(正直二七号墳/ 開かれた南箱式石棺 ほか)/ 第2章 多彩な正直古墳群...
|
渋沢敬三とアチック・ミューゼアム 知の共鳴が創り上げた人文学の理想郷 / 加藤幸治 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「屋根裏」の名を冠した私設博物館兼研究所「アチック・ミューゼアム」を開設した彼のもとには、多種多様な人々が集まり、学問を紐帯としたある種の共同体が形成されていた…人文学本来のかたちを体現する、人びとの興味と能力が調和・共鳴し合いながら互いの成長をはぐくむ共同空間を作り出した渋沢とその仲間たちの営為・思想から、文化創造のあり方を探る。目次 : はじめ...
|
昔と今とはこんなに違う社会科の教科書 歴史・地理編 / 加藤好一 【本】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細さまざまな「旧教科書の知識」を「最新教科書の知識」に楽しく覚え直し、生きてはたらく知識として再生しましょう。それは、今日の受動を明日の能動に変えてくれるのです。目次 : 1 歴史編(人類史の長さは7倍に/ 新文明によって四大文明が消えた!?/ ゆれ動く「弥生時代」の定義/ 呼称が変わった日本一有名な古墳/ 「政権」?それとも「王権」? ほか)/ 2...
|
祈りの原風景 熊野の無社殿神社と自然信仰 / 桐村英一郎 【本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細熊野の地にちらばる社殿をもたない神社群…簡素な石組みと灯篭の先には、天をつく巨樹、太古の噴火による大岩などが鎮座する。山中や谷深き川沿いにひっそりと残された自然崇拝の聖所をめぐり、黒潮が運んだ信仰の古層を確かめる探訪記。目次 : 第1章 なぜ「矢倉」と付けたか—その命名由来をさぐる/ 第2章 洞尾の地名と樹木信仰—古座川流域...
|
日本は過去とどう向き合ってきたか “河野・村山・宮沢”歴史三談話と靖国問題を考える / 山田朗 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史の教訓から学ぶか歴史の事実から目をそむけるか。日本の未来を築くための歴史認識を説く!目次 : 1 歴史認識三談話をめぐって—政界に広がる歴史修正主義(政界における歴史修正主義の蔓延/ 「河野談話」—「慰安婦」問題とどう向き合うべきか ほか)/ 2 靖国問題をめぐって—戦没者の「慰霊」と特攻(靖国神社とは何か/...
|
ポンコツ武将列伝 / 長谷川ヨシテル 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細連戦連敗、敵前逃亡、からみ酒、セクハラ、パワハラ…ダメだこりゃ。英雄にはなれなかったけれど、人間くさくて愛おしいトホホな“サムライ”たちの肖像!目次 : 第1章 どうしてこんなに勝てないの?—戦ベタ編(小田氏治—連戦連敗のポンコツ・オブ・ポンコツ。なぜか憎めない「常陸の不死鳥」/ 源行家—源頼朝の叔父は無能の指揮...
|
交響する声の記録 赤坂憲雄対話集 / 赤坂憲雄 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いくつもの“日本”と、これからの“東北”を考えるために赤坂憲雄が15人の碩学と語り合った多様な声の記録。目次 : アジアのなかの天皇制(山折哲雄)/ 「アジア」という語り—「東亜」の持つナショナリズムと多元性(子安宣邦)/ 三百万の死者から二千万の死者へ—戦後に死者を弔うしかた(加藤典洋)/ 贈与の新しい形(吉本隆明)/ 日...
|
従軍慰安婦 岩波新書 / 吉見義明 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「日本が過去にやったことを、日本や韓国の若者に知ってほしい」—日本政府の謝罪と補償を求めて提訴した韓国人元従軍慰安婦の一人はこう語った。軍慰安所はいつどこにつくられ、日本軍・日本政府はどのように関与したのか。また実態はどうであったか。関係公文書を丹念に収集・分析した著者が、回想や聞書をあわせて、全体像を描き出す。目次 : 1 設置の経過...
|
戦争を悼む人びと / ヒロコ・シャーウィン 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「加害」の記憶とどう向き合うか。日本の未来への道しるべとなる、戦場体験者と戦争未体験者をつないだ貴重なインタビュー集。目次 : 第1部 戦争を悼む人びと(消えない井戸の底の声/ 「戦争の大義」に疑念を抱いた学徒兵/ 一度に四人の乗組員を殺す重爆特攻/ 「大東亜共栄圏」の夢を追って/ 民間人虐殺事件に加担した罪を背負って/ シベリアに抑留された少年兵...
|
写真アルバム 宇治市の昭和 / 坂本博司 【本】
価格:9,990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
大君外交と「武威」 近世日本の国際秩序と朝鮮観 / 池内敏 【本】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明幕府外交と対外認識のありようを内外の折衝・事件の分析から解明し、対朝鮮関係を軸に近世外交と「日本型華夷意識」の諸相を地域・時代・身分差をふまえて精緻化。近世「竹島一件」を日朝関係の形成過程に実証的に位置づける。〈池内敏〉1958年愛媛県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。名古屋大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。著書に「近世日本と朝鮮漂流民」「「唐人...
|
旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて 伏見博明オーラルヒストリー / 伏見博明 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細祖父の海軍元帥・伏見宮博恭王の思い出。皇太子(現・上皇)との日光疎開。皇籍離脱後の米ケンタッキー留学。少しだけ特別な外資系営業マン生活…。90歳の今、伝えたいことのすべて。目次 : 解説 伏見宮家とは何か/ 第1章 幼少期(伏見宮家は海軍/ 紀尾井町の屋敷/ 家族についての思い出/ 皇族の暮らしぶり/ 天皇一家・親族・友人との交流)/ 第2章 皇族...
|
日本ネシア論 / 長嶋俊介 【全集・双書】
価格:4,620 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本は七千近い島々からなり、国の広がりを「列島」という言葉で表す。しかし陸地のみを「国土」とするのではなく、管理水域の基点となる島を念頭に置くと、「列島」日本観に揺らぎが出てくる。遠い島ほど国益のかかる存在となった21世紀、12のサブネシアからあたらしい日本の見方を提示する。目次 : 総論/ 先島ネシア/ ウチナーネシア/ 小笠原ネシア/ 奄美ネシ...
|
木下川地区のあゆみ・戦後編 皮革業者たちと油脂業者たち / 木下川沿革史研究会 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明皮革と油脂工場の町、東京都墨田区東墨田(木下川地区)はどう形成されたか。部落産業の実態と人々の暮らしぶり、解放運動のあり方はどうだったか。戦中・戦後を対象とした、その歩み。『明日を拓く 2・3号』掲載の続編...
|
ぼくは縄文大工 石斧でつくる丸木舟と小屋 平凡社新書 / 雨宮国広 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自ら建てた三畳の小屋に暮らし、蒸しドングリや川魚を食べ、囲炉裏の灰で歯を磨く。能登に縄文小屋を建て、三万年前の丸木舟を走らせる。「縄文暮らし」を実践しながら、原始を生きた人の姿を探る。原始人の暮らしをたどれば、現代人が失ったものが見えてくる。目次 : 第1章 縄文大工になったわけ(大工の道を歩み出した修業時代/ 匠の世界に求めたもの ほか)/ 第2...
|
熊野 神と仏 / 植島啓司 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明熊野本宮大社宮司と吉野金峯山寺の執行長という、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」をめぐる当事者同士の「神仏習合」などについての見解を、宗教人類学者・植島啓司がナビゲーターとしてまとめる。〈植島啓司〉1947年東京生まれ。宗教人類学者。関西大学教授、人間総合科学大学教授等を歴任。著書に「賭ける魂」など。〈九鬼家隆〉1956年和歌山県生まれ。熊野本宮大社宮司。神社本庁参与...
|
日本の歴史 13 江戸の町人文化 講談社 学習まんが / 能田達規 【本】
価格:935 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
モノから見たアイヌ文化史 / 関根達人 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アイヌの刀はなぜ切れなくてもよいのか。彼らはどうして交易に貨幣を使わなかったのか—。平安時代の和鏡から軍服用の米国製金ボタンにいたる「モノ資料」を取り上げ、文字を持たなかったアイヌ文化の歴史に迫る。目次 : プロローグ アイヌ文化とは何か?/ 1 日本史とアイヌ史(北方史の中のアイヌ/ アイヌ史の登場/ 見えてきた本州のアイヌの実像)/...
|
交通史研究 第102号 / 交通史学会 【全集・双書】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 論文(高度経済成長期における国鉄ローカル線廃止—幸袋線の廃止をめぐって)/ 研究ノート(近世柏原宿における橋梁維持管理体制—道中奉行・個別領主・宿の関係に注目して)/ 書評(榎原雅治著『地図で考える中世—交通と社会』/ 山本志乃著『団体旅行の文化史—旅の大衆化とその系譜』)/ 例会報告(20...
|
寺社と社会の接点 東国の中世から探る / 菊地大樹 【本】
価格:5,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 中世東国社会論再構築の試み—宗教社会史の視点からの考察/ 東国中世石塔の初現—初期笠塔婆・石幢類の検討/ 中世東国文化伝播論再考—東北からの照射/ 僧墓の起源と地下式坑・やぐらの発生/ 鎌倉地方仏師の動向—中世の東国を中心に/ 鎌倉府政権下における鎌倉三カ寺の盛衰/ 鎌倉公方の祈願所/ 中世...
|
日本史真髄 小学館新書 / 井沢元彦 イザワモトヒコ 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細小学館新書(書名変更/旧書名「日本史の新常識」)「逆説」シリーズとは視点を変え、6つのテーマで日本史全体を捉え直し、日本人を呪縛する正体を読み解く...
|
地図で読み解く!戦国軍師の知略 青春文庫 / 中江克己 【文庫】
価格:825 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細将を動かし勝機を掴んだ、名参謀の手腕とは!—大河ドラマがグンと面白くなる!目次 : 第1章 乱世から統一に向けた連戦の戦略(黒田官兵衛—難攻不落の要害を落とした奇策/ 竹中半兵衛—慎重さを重んじた天才軍師の座右の銘 ほか)/ 第2章 領国を守り抜いた攻防戦の秘策(小早川隆景—毛利家存続に懸けた先見と知...
|
雨森芳洲と朝鮮通信使 未来を照らす交流の遺産 / 長浜市長浜城歴史博物館 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 総論(朝鮮通信使と江戸時代の日本)/ 図版(江戸時代の外交使節団「朝鮮通信使」/ 道中の記録「描かれた通信使」・「供応の記録」/ 雨森芳洲「誠信外交」/ 交流の遺品/ 雨森芳洲とその交友/ 近江と朝鮮通信使...
|
戦争をいかに語り継ぐか 「映像」と「証言」から考える戦後史 NHK BOOKS / 水島久光 【全集・双書】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後七十五年を迎え、戦争体験者の声が聞けなくなりつつある。しかしそもそも戦争の実相は聞く者へ伝わってきたのか?本書は語り手と聞き手との関係を問い直すことから始めて、「戦争のリアル」を捉えるための現代的方法を探る試みだ。膨大なテレビドキュメンタリー、若い世代の受け止め方の変遷、そして語りによる伝承を綿密に分析することによって「語る‐聞く」パターンの限界を浮かび上がらせた...
|
「会津の悲劇」に異議あり 晋遊舎新書 / 八幡和郎 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「会津の悲劇」は、幕末史における決まり文句として語られる。たしかに維新の戦いにおいて、会津藩は多くの戦死者を出し、しかも「賊軍」という汚名を受けた。素晴らしい「士風」を保ち、代々の殿様が善政を敷いて天皇と幕府への忠義に生きたにもかかわらず、理不尽な扱いを受けた。これを「悲劇」というが、実のところは…。本作は「会津びいきの立場に立たない会津もの」をという趣旨のもとに執筆...
|
武士の絵日記 幕末の暮らしと住まいの風景 角川ソフィア文庫 / 大岡敏昭 【文庫】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細幕末の暮らしを忍藩の下級武士が描いた『石城日記』。家族や友人、寺の和尚や料亭の女将たちと仲睦まじく交わり、書を読んで歌を唄い、食や酒を大いに楽しむ。家族団樂、褌一丁での読書、素人歌舞伎などの描写は、飄々とした作者の人柄がにじみ出ており、思わず吹き出すような滑稽味にも溢れている。封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな人生を謳歌した下級武士たちの、真の日...
|
飛鳥時代の古墳被葬者(仮) / 猪熊兼勝 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
まんが 四賢婦人物語 時代を切り開いた矢嶋家の人々 / 齊藤輝代 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細男尊女卑が根深かった明治時代。益城町で生まれた4人の姉妹が、女性の地位向上を目指し、猛烈に生きた姿を描く感動のストーリー!目次 : プロローグ 丹塗りの眼鏡橋/ 第1章 矢嶋家の働き/ 第2章 竹崎順子—熊本の女子教育の先駆け/ 第3章 徳富久子—2人の天才の母として/ 第4章 横井つせ子—献身と奉仕の生涯/ 第...
|
織豊系陣城事典 図説日本の城郭シリーズ / 高橋成計 【本】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細信長・秀吉の天下統一戦で多様に築かれた臨時の城郭群。元亀争乱、賎ヶ岳合戦、小牧長久手合戦、小田原合戦など、戦国時代を彩る数々の合戦で重要な役割を果たした161城の縄張り図・写真を一挙掲載!目次 : 第1部 信長初期の合戦と陣城(井元城/ 多喜山城/ 雲雀山砦 ほか)/ 第2部 信長後期の合戦と陣城(筒井氏城/ 松倉豊後守城/ 筒井順慶城(短野城) ...
|