大系真宗史料 文書記録編 2 初期教団 / 真宗史料刊行会 【全集・双書】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 鎌倉期編年史料/ 南北朝・室町期編年史...
|
勘仲記7 史料纂集古記録編 / 高橋秀樹 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
弥生時代の青銅器生産体制 / 田尻義了 【本】
価格:8,360 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細弥生時代の青銅器生産に関して、従来顧みられることのなかった鋳型の裏側や側面に残る痕跡から鋳型製作に関する地域性や時期的変遷を調査し、当時の青銅器製作者の姿を浮かび上がらせる。同時に小形〓(ほう)製鏡、巴形銅器などの製品からも分析を進め、その製作や流通の様相など、各時期における生産体制を復元する。須玖遺跡群を中心とした弥生時代の青銅器生産体制の総合的研究書。目次&nbs...
|
裁かれた絵師たち 近世初期京都画壇の裏事情 / 五十嵐公一 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸初期、京都画壇には裁判に巻き込まれた絵師がいた。その詳細を検証し、現在の感覚とは異なる法理念や刑罰の実態に迫る。当時の法が絵師の生涯と画業に与えた影響を発見するとともに、作品理解にも役立つ注目の書。目次 : プロローグ 理解できなかった三つの裁判/ 第1章 連歌師里村玄陳の遺産相続(里村玄陳の裁判/ 江戸時代の裁判手続/ 判断基準は何か)/ 第...
|
図典「大和名所図会」を読む 奈良名所むかし案内 / 本渡章 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の奈良へ誘う案内書。約180点超に及ぶすべての絵図も縮小掲載し、地名やキーワードで引ける画期的な図典。目次 : 第1章 南都の大寺(法隆寺—聖徳太子の江戸時代の評判/ 東大寺—裸の大仏、江戸中期に復興 ほか)/ 第2章 飛鳥そして万葉(天香具山—天から降りてきた香具...
|
菅原道真 神になった天才詩人 日本史リブレット人 / 大隅清陽 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細学者としては異例の右大臣に昇進しながら、突然大宰府に左遷されて失意のうちに亡くなり、死後は天神として祭られた菅原道真。その生涯は、文人の世界での毀誉褒貶と、摂政・関白制の確立へと向かう貴族たちの権力闘争に翻弄される苦悩に満ちたものだった。その一方、類い希な文才にも恵まれた道真は、その膨大な詩文作品に自らの内面を刻んだ、古代の日本を代表する詩人・文学者でもあった。確実な...
|
家康の天下取り 関ケ原、勝敗を分けたもの / 加来耕三 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細英雄的偶像とはほど遠い“凡庸”な家康が思考した戦略と指導力。目次 : 序章 関ケ原に家康のすべてがある/ 第1章 生き残りのみを考えて/ 第2章 “現実主義”に徹した戦い/ 第3章 家康の鬱屈した情念/ 第4章 秀吉亡きあとの政権/ 第5章 “天下分け目”の戦い/ 終章 日本人最多の典...
|
語る歴史、聞く歴史 オーラル・ヒストリーの現場から 岩波新書 / 大門正克 【新書】
価格:1,056 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細文字史料だけでなく、聞き取りによる歴史の重要性に光が当てられて久しい。しかし、経験を語り、聞くという営みはどう紡がれてきたのか。幕末明治の回顧、戦前の民俗学、戦争体験、七〇年代の女性たちの声、そして現在…。それぞれの“現場”を訪ね、筆者自身の経験も含め考察、歴史学の可能性を展望する初の試み。目次 : 第1章 声の歴史をたどる—幕末維新の...
|
アメリカの世紀と日本 黒船から安倍政権まで / ケネス・B・パイル 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細米国と密接で特異な関係を結んだ敗戦国日本。この国は無条件降伏政策の呪縛と米国覇権の時代をどう生きたのか。日米関係の過酷な鏡が映し出す、現代日本の姿。目次 : 序—不自然な親密さ/ 第1章 二つの新興国/ 第2章 無条件降伏政策/ 第3章 原爆使用の決定/ 第4章 米国人の手になる革命/ 第5章 日本の従属/ 第6章 日本人の魂を賭けて/...
|
近世思想と仏教 / 末木文美士 【本】
価格:4,950 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「近世仏教堕落論」が克服されたいま、多様で複雑な近世仏教思想の“特質”と“画期性”、そして“魅力”を探るための論点を提示!目次 : 第1章 近世思想と仏教/ 第2章 仏教と諸思想の交流/ 第3章 近世中期の仏教研究—鳳潭を中心に/ 第4章 女性と仏教/ 第5章 近世仏伝の世界/ 第6章 欧米に伝わった近世仏教/ 第7章 近世から近代...
|
岩倉具視関係史料 / 佐々木克 【本】
価格:26,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 上(有栖川宮熾仁書簡(安政)年4月18日/ 有栖川宮熾仁書簡(明治2/3)年9月14日/ 有栖川宮熾仁書簡(慶応4)年5月30日/ 有栖川宮熾仁書簡(明治16)年5月29日 ほか)/ 下(大坂行幸延期に付達(慶応4)年(3)月(2)日/ 大坂行幸日程に付達(慶応4)年3月15日/ 海軍出帆・出輦に付達(慶応4)年3月15日/ 大坂行幸の諭...
|
図説・江戸町奉行所事典 普及版 / 笹間良彦 【辞書・辞典】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明八百八町にはびこる犯罪と、派手な捕物、牢獄のしきたり、過酷な拷問、刑罰の諸々…。江戸の行政・司法・警察のいっさいを管轄した町奉行所の全貌を、綿密な考証と豊富な図版で再現する。91年刊の普及版...
|
帝国の虜囚 日本軍捕虜収容所の現実 / サラ・コブナー 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アジア・太平洋戦争中、日本軍の捕虜となった数十万の連合軍兵士と一般市民は、いかなる状況に直面したのか?日本をはじめ各国での文献調査と生存者への聞き取りをもとに、偏見を排し実態に迫る歴史研究。目次 : 広く知られる奇妙な歴史/ 近代化の旗手から無法国家へ/ シンガポール—ひっくり返った世界/ フィリピン—地獄のコモンウェルス/...
|
呪いの都 平安京 呪詛・呪術・陰陽師 読みなおす日本史 / 繁田信一 【全集・双書】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細貴族の陰湿な望みをかなえるために暗躍する法師陰陽師。呪詛と呪術に生きた彼らとはどのような人々だったのか。呪いあう貴族の怨念を読み解き、平安京の裏の姿を明らかにする。新たに「呪禁師」に関する補論を収載。目次 : 序章 呪詛を語るもの/ 第1章 呪詛と陰陽師(御堂関白藤原道長と呪詛/ 政争の中の呪詛/ 病気・もののけ・呪詛)/ 第2章 平安貴族の呪術世...
|
高群逸枝 1894-1964 女性史の開拓者のコスモロジー 別冊「環」 / 芹沢俊介 【全集・双書】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
歴史絵本 伝教大師最澄 一隅を照す是れ国宝 / 山本覚雄 【絵本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明奈良時代の末期、伝教大師最澄は、桓武天皇の政治刷新の御言に呼応して日本の仏教を興し、日本思想に新風を吹き込んで救国の大きな役割を果たされた?。最澄の業績を絵と文でわかりやすく紹介する...
|
必携考古資料の自然科学調査法 考古調査ハンドブック / 齋藤努 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明考古資料・歴史資料を対象に行われる自然科学的な分析法について、それぞれの目的、対象に応じた適切な方法、資料の取り扱い方、必要試料量、特徴、データの意味や解釈の仕方などを解説する...
|
シドモア日本紀行 明治の人力車ツアー 講談社学術文庫 / エライザ・ルアマー・シッドモア 【文庫】
価格:1,672 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人文地理学者で無類の親日家のE.R.シドモアは、ポトマック河畔の桜植樹の立役者でもあった。明治十七年の来日以降、たびたび日本を訪れ、人力車で全国各地を駆け巡り、鋭い観察眼で明治中期の日本の世相と姿を生き生きと映し出す。自然と共に生きる日本の歳時伝統と日本人の優しい心。日本を愛したアメリカ女性の描く日本印象記の傑作。目次 : 北太平洋と横浜/ 横浜/...
|
日本にやって来たユダヤ人の古代史 彼らはなぜ天皇を支持したかなぜ多くの神社仏閣を造ったか。「知の巨人」が語る新しい日本國史 / 田中英道 【...
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細彼らはなぜ日本人に同化していったか?日ユ同祖論の何が誤りかを明かし、聖書や神話から古代ユダヤと日本のつながりを読み解く。目次 : 第1章 聖書で読み解く古代ユダヤと日本のつながり/ 第2章 ユダヤの異形の神々は大陸を横断してやって来た/ 第3章 日本語に残されたユダヤ人の痕跡/ 第4章 新しい「埴輪学」が明らかにする同化ユダヤ人の姿/ 第5章 秦氏...
|
近代河川舟運のGIS分析 淀川流域を中心に / 飯塚公藤 【本】
価格:6,380 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 序論/ 第2章 河川舟運および歴史GISにおける研究動向と課題/ 第3章 明治期における河川舟運の地域差—淀川流域・木曽三川流域・利根川流域を中心に/ 第4章 明治中期における淀川流域の舟運の実態—浜・港・船舶定繋地に着目して/ 第5章 明治中期から後期にかけての淀川流域における舟運の変化/ 第6章 大正期...
|
日本文様事典 復刻版 / 上條耿之介 【本】
価格:5,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細文様とはなにか? 原始・古代から江戸時代まで日本の文様の歴史をたどる「日本の文様の変遷」と、それぞれの文様の概要やルーツを具体的な作例を示して解説する「日本文様事典」の二部構成。縄文土器から江戸の“いき”まで、日本で愛されてきた伝統的な文様の歴史をひもとき、多数の図版を用いて紹介する...
|
昭和のお店屋さん / 藤川智子 【絵本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細昭和のはじめごろ、日本はどんなようすだったのでしょうか。そのころのお店屋さんと、人びとの生活をみてみましょう。荒物屋、乾物屋、だがし屋…、今とは少しちがうお店のようすを、ていねいな絵でくわしく紹介...
|
集英社版 学習まんが 日本の歴史 昭和時代 16|1 恐慌の時代と戦争への道 / 海野そら太 【全集・双書】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細景気がよく、民主主義的な政治がおこなわれた大正時代がおわると、恐慌が日本をおそいました。養蚕農家などが大打撃をこうむり、さまざまな社会問題を収拾できない政治家に対する不信感が世のなかに広がりました。こうしたなかで軍部は、外国と協調する日本の外交政策をひはんするようになりました。青年将校などによるテロや反乱が次つぎにおこり、戦争への足音が聞こえてきました。目次 ...
|
古代史講義 宮都篇 ちくま新書 / 佐藤信 【新書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代の代表的宮都を、飛鳥の宮々・難波宮・大津宮から藤原京・平城京・恭仁京・紫香楽宮・平安京、さらには大宰府、平泉に至るまで十五講にわたって紹介。最新の調査成果と、深まりゆく研究を紹介しつつ、宮都の実像を叙述するだけでなく、各時代の社会的背景となる古代都市のあり方をも明らかにする。一般読者に向けて先端研究を解説し、旧来の古代史イメージを刷新するシリーズ第三弾。目次&nb...
|
あま世へ 沖縄戦後史の自立にむけて / 森宣雄 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 戦後沖縄の地下水脈/ 第1部 沖縄の党(ポスト「島ぐるみ闘争」の思想戦/ 「沖縄の党」とあま世の連帯/ 戦後の沖縄戦を生きぬく)/ 第2部 帝国へ/帝国から(国場幸太郎における民族主義と「島」/ 沖縄史の日本史からの自立—傷みの歴史から「あま世」の希望)/ 第3部 座談会・歴史の自立をめぐっ...
|
日本鉄道歌謡史 1 鉄道開業〜第二次世界大戦 / 松村洋 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細“近代”を乗せ、歌のなかを汽車が行く。旅、駅、電車、都市と故郷、戦争…。鉄道を歌った流行り歌や愛唱歌を聴きながら、近代日本人の歩みをたどる歌謡史戦前編。目次 : 1 鉄道という異物(しょんがいな(しょんがえ節) 一八七二年頃/ 開化気楽謡 一八七三年頃 ほか)/ 2 鉄道の旅(戒青年(欣舞節)(詞・横江鉄石) 一八九一〜九二年頃/ 東北漫遊(愉快節...
|
清水寺成就院日記 第3巻 / 清水寺史編纂委員会 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細享保七年正月〜元文五年六月まで収録...
|
平安王朝【電子書籍】[ 目崎徳衛 ]
価格:1,320 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>■桓武天皇による平安遷都から摂関政治前夜まで、■<br /> ■明と暗が交錯する歴史を名手が生き生きと描く!■</p> <p>貴族たちの豊かな古典文化に彩られた九〜十世紀、しかしその繁栄の底流では律令体制の解体が静かに進行し、中央は全国統治の力を失いつつあった。<br /> 平安遷都から摂関政治前夜まで、古代国家の崩壊と封建社会の誕生のあいだの長い転換期を政治・社会・文化から多面的に捉え、<...
|
光明皇后御傳 / 宗教法人光明宗法華寺 【本】
価格:6,600 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
律令国家と天平文化 日本の時代史 / 石上英一 【全集・双書】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細律令国家とはどのようなものだったのか。東アジアなどとの交流の中で天皇や貴族が取組んだ政治、古代都市「平城京」や地方社会に生きた人々、仏教・美術・文学と国家との関わりなど、奈良時代の全体像を明らかにする。目次 : 律令国家と天平文化/ 1 律令国家の王権と儀礼/ 2 古代都市の実像/ 3 地方官衙と在地の社会/ 4 奈良仏教と民衆/ 5 飛鳥・奈良の...
|