南出羽の戦国を読む / 保角里志 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
近世長崎司法制度の研究 / 安高啓明著 【本】
価格:6,270 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明江戸時代幕府直轄領であった長崎における行政権者であり、司法権者でもあった長崎奉行の司法的権限を明らかにするとともに、長崎奉行所を中心とする近世都市長崎の司法制度を解明する。〈安高啓明〉1978年長崎県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。長崎歴史文化博物館研究員等を経て、西南学院大学博物館学芸員...
|
戦争のなかの日本 / 戸部良一 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細かつて戦争は国策追求の手段だった。そんな時代の論理と心理。目次 : 第1部 世界大戦とどう向き合ったのか(欧洲大戦と日本のゆらぎ/ 三つの「戦争」—満洲事変、支那事変、大東亜戦争/ 第二次世界大戦—アジアの戦争とヨーロッパの戦争/ 南進と大東亜「解放」)/ 第2部 軍人はいかに考えたのか(朝鮮駐屯日本軍の実像—治...
|
西園寺公望 政党政治の元老 日本史リブレット人 / 永井和 【全集・双書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細太平洋戦争開戦の一年前に九一歳で亡くなった西園寺公望は、明治・大正・昭和の三代の天皇に仕え、日本近代の大変動を生き抜いた政治家であった。本書は、彼の長い長い生涯を概観することはしない。もっぱら、なぜ西園寺が「最後の元老」となったのかという問題に集中する。時間的にいえば、大正中期から昭和初期の一〇年ほどの時期が取り扱われるにすぎない。しかし、この問題を解き明かさなければ...
|
新宿の迷宮を歩く 300年の歴史探検 平凡社新書 / 橋口敏男 【新書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今や、世界一多くの人が乗り降りする新宿駅。だが、誕生当初は雑木林の中。タヌキ小屋や茶店のあるのどかな田舎駅だった。そんな町が、巨大な繁華街へと急成長を遂げる。背景には、新宿を愛し、町づくりに奔走した人々の熱いドラマがあった。町と文化はどう育っていったのか?新宿の歴史の第一人者が語る。目次 : 第1章 新宿駅の誕生/ 第2章 新宿に出現したサラリーマ...
|
歴史ごはん 食事から日本の歴史を調べる 第3巻 安土・桃山〜江戸時代、現代の食事 / 永山久夫 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細食べられる歴史ごはんレシピつき!目次 : 第1章 安土・桃山時代の食から見る歴史(千利休が完成させた「茶の湯」で出される懐石料理/ 茶の湯がつくった日本の美意識/ ヨーロッパ人がもたらしたもの ほか)/ 第2章 江戸時代の食から見る歴史(庶民の料理の選択肢が増える十返舎一九の朝ごはん/ 「食べる町」としての江戸/ 食べることが娯楽になる ほか)/ ...
|
電源防衛戦争 電力をめぐる戦後史 / 田中聡 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細電気をつくる、電気を売る—そこには必ず紛争と抗争が勃発する。自ら作った発電所を戦前の国策会社に吸収され、戦後取り戻そうと戦い続けた加藤金次郎。官僚による電力の統制に抵抗し続けた「電力の鬼」松永安左ェ門。発電所の労働組合と共産党の弱体化のために撹乱工作した右翼活動家・田中清玄。原子力発電を特急で日本に導入しようとした正力松太郎と中曽根康弘。戦後の電気業界再編...
|
敗者の日本史 8 享徳の乱と太田道灌 / 山田邦明 【全集・双書】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎌倉公方足利成氏と関東管領上杉氏が争いあった享徳の乱。上杉氏の重臣太田道灌の活躍で乱は鎮静に向かうが、道灌が謀殺されたのち上杉氏も分裂し、内乱状況が続くことになる。十五世紀後半の関東戦乱の歴史を描く。江戸城、山吹の里伝説、古河公方、石神井城、江古田原の戦い、鉢形城…。文武の名将の活躍と悲劇。関東の戦国前夜の争乱!目次 : 「山吹の里」伝説と八犬伝&...
|
江戸の高利貸 旗本・御家人と札差 歴史文化セレクション / 北原進 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明江戸のサラ金「札差」。享保9年株仲間を結ぶ以前の状況や、幕府権力と癒着した18世紀中期の発展、寛政・天保改革の債権帳消し令、維新前後の営業分析など、発生から消滅まで、金貸し商人の実態を探る。〔「江戸の札差」(1985年刊)の改題〕〈北原進〉1934年東京都生まれ。立正大学大学院修士課程修了。江戸東京博物館都市歴史研究室長などを経て、立正大学名誉教授。著書に「百万都市江...
|
和船 2 ものと人間の文化史 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明【毎日出版文化賞(第49回)...
|
絵で見る樺太史 昭和まで実在した島民40万の奥北海道 / 高橋是清 【本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明江戸時代、北海道が蝦夷地と呼ばれていた頃、樺太は北蝦夷地と呼ばれ、その南部には日本人居住地が存在していた。北海道宗谷岬から肉眼でも見ることのできる樺太の歴史をイラストとともに紹介する...
|
隠された日本古代史 存在の故郷を求めて / 林順治 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細隠されたもので現れないものはない!著者自身の内的葛藤と古代日本国家の形成過程がシンクロし、心性の深奥に分け入る希有な天皇論と古代史論。自らの郷里への追想を合わせて展開する世界のなかの日本および日本人の固有の歴史物語。目次 : 第1章 『馬子の墓』—誰が石舞台古墳を暴いたのか(二〇〇一年三月三一日発行)/ 第2章 『義経紀行』—...
|
日本の歴史 15 明治維新 講談社 学習まんが / 山下てつお 【本】
価格:935 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
開かれていた鎖国 入り船と出船 / 片桐一男 【本】
価格:8,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎖国下の日本にオランダ船が運び込んだもの、運び出したものは何か。象やラクダ、更紗・織物・砂糖・ワイン、蘭書・洋紙などの輸入品から浮世絵・版画・地図、刀剣・甲冑、日本の桜などの輸出品まで‥。オランダ船の乗船人名簿と積荷目録を紐解き、入港時に運び込んだ海外情報、出航時に運び出した人・物・情報を明らかにする。日蘭交流四〇〇年を総括...
|
秀吉と大坂 城と城下町 上方文庫別巻シリーズ / 大阪市立大学豊臣期大坂研究会 【全集・双書】
価格:3,630 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細眠れる豊臣期大阪城と城下町の姿がここまで分かった。文献史料、絵図・地図、発屈成果、地中ボーリングデータ、レーザー計測結果などを駆使し、天下人・秀吉の城づくりに迫る。目次 : 第1部 大坂と大坂城—権力・城・都市(十六世紀大阪論/ 秀吉の首都圏形成について—港湾都市・大坂の成立を中心に/ 文献史料からみた豊臣大坂城の空間構造/...
|
満州事変から日中戦争へ シリーズ日本近現代史 5 岩波新書 / 加藤陽子(日本近代史) 【新書】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明1931年の鉄道爆破作戦は、やがて政党内閣制の崩壊、国際連盟脱退、二・二六事件などへと連なってゆく。危機の30年代の始まりから長期持久戦への移行まで。日中双方の「戦争の論理」を精緻にたどる。〈加藤陽子〉1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。同大学院人文社会系研究科准教授。専攻は日本近代史。著書に「戦争の日本近現代史」「戦争の論理」など...
|
お姫様は「幕末・明治」をどう生きたのか【電子書籍】[ 河合敦 ]
価格:880 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>激動の時代をたくましく、意思を持って生き抜いたお姫様たち</p> <p>幕末から明治にかけての激動の時代。戊辰戦争で勝者となった元殿様たちは、新政府で要職を務めたり、外交官や実業家となって腕をふるった。いっぽうで生活に困り農民になったり、宮司としてひっそりと世を去った元殿様もいる。<br /> では、大名や公家のお姫様たちは、幕末・明治をどう生きたのだろうか。<br /> 有栖川宮家から水戸...
|
東京に生きた縄文人 / 東京都江戸東京博物館 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
種痘という“衛生” 近世日本における予防接種の歴史 / 香西豊子 【本】
価格:9,680 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 「日本に於ける疱瘡の沿革」を記述する(鴎外の追憶、京水の幻影/ 種痘という“衛生”/ 本書の構成)/ 第1章 疱瘡の病像(疱瘡の歴史的現在/ 日本列島における疱瘡像/ 疱瘡の「地方」的展開)/ 第2章 疱瘡の医説(医と「天命」/ 人痘種痘の実践/ 命題「八丈島無痘説」/ 断毒の目論見/ 治痘の究境)/ 第3章 種痘針の政治学(国土と...
|
日本帝国の膨張と縮小 シベリア出兵とサハリン・樺太 スラブ・ユーラシア叢書 / 原暉之 【本】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 日本帝国膨張と縮小のモデルとしての北サハリン占領/ 第1部 サハリン州の再構成から尼港事件へ(V字回復の先を模索するニコラエフスク—尼港事件の社会的背景/ 尼港事件はどのようにして起こったか—三月武力衝突とその前後/ 革命・内戦期の北サハリンとイヴァン・スタヘーエフ商会の活動/ 革命・内戦・干渉戦期のサハリン...
|
戦国の境目 秩父谷の城と武将 / 梅沢太久夫 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
倉山満の憲法九条 政府も学者もぶった斬り! / 倉山満 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史が実証する—「集団的自衛権」「解釈改憲」などの無駄な憲法論議!目次 : 憲法九条のデタラメな用語を定義する/ 護憲派の「神」・宮沢俊義/ 芦部信喜へのツッコミで憲法学者の軍事音痴ぶりを実証する/ 筋金入りの護憲派・浦部法穂の綺麗事を暴いてみる/ 高橋和之の論から導くポジティブリストとネガティブリストの違い/ 木村草太の国会答弁にツッ...
|
稲井静庵の一族 阿波女性医師とその系譜 / 稲井一雄 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界に先駆けた女性医師の生涯とその一族—— 江戸末期から明治初期、激動の時代に阿波国(徳島)芝原で活躍した稲井静庵。男性中心主義の封建社会にあって、社会的、性的、身体的な障害を乗り越え、一人の医師として、そして当主として稲井家を再興させた彼女は、はたしてどのような人物だったのか。視力を失ってなお仁術に生きた静庵と、彼女に繋がる一族の三百五十年の...
|
阿倍氏の研究 日本古代氏族研究叢書 / 大橋信弥 【本】
価格:4,400 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地方豪族や渡来氏族を同族に組み込み、マエツキミ(大夫)の筆頭として大和政権の中枢で多方面な活動を示すなど、様々な顔を持つ阿倍氏。継体・欽明朝以降、急速に政権中枢に進出し、蘇我氏とともに政局を牽引した阿倍氏とその同族のルーツと氏族的性格を、王権儀礼や海外交渉、さらにミヤケ運営への関与などのほか、同祖系譜の成立過程の詳細な分析から検証する。目次 : 序...
|
災害・崩壊・津波地名解 地名に込められた伝言 / 太宰幸子 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細宮城県・東北を中心に二十年にわたる地名研究の成果に、三・一一東日本大震災後の調査で明らかになった津波災害地名を増補。ふる里の歴史を見直し、謙虚に自然と向き合い、災害の備えの一助になることを願う一冊。地図・写真多数。目次 : 1 洪水など水による災害を知らせる地名(あくと・あくつ(阿久戸・阿久津・赤生津など)/ あらかわ(荒川など) ほか)/ 2 崖...
|
北の自然を生きた縄文人 北黄金貝塚 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 青野友哉 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細北海道南西部、噴火湾をのぞむ北黄金の丘で、厚く積みかさなったカキ・ホタテ・ハマグリの貝殻とともに、死者を篤く葬った墓やシカの頭骨を祀った儀礼の跡が見つかった。環境の変化のなかで多様な食料資源を利用し、自然に祈りを捧げた縄文人のこころにせまる。目次 : 第1章 縄文の風吹く丘(噴火湾と北黄金/ 縄文の丘での出会い/ 伊達高校郷土研究部/ 北黄金貝塚の...
|
手紙が語る歴史秘話 書簡と現代語訳で日本史の裏側を読み解く 戦国武将から明治の文人まで / 「江戸楽」編集部 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細あらたな視点で語られる「あの出来事」、家臣や友人にみせた「意外な素顔」。そして、親しい人への私信に垣間見える日常や家族のありかた…。激動の時代を生きた人物たちの足跡と、息づかいを感じる人気の連載が1冊に!目次 : 戦国時代(毛利元就→三人の息子/ 小早川隆景→菩提寺の住職 ほか)/ 江戸時代(直江兼続→松本高次/ まつ(芳春院)→孫・直之の乳母 ほ...
|
辛卯震災録【電子書籍】[ 図書出版会社 ]
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>1891年に起きた濃尾地震の被害などをまとめた記録。被災地の状況や統計の他、地震についての解説もある。現代においても一読の価値がある。<br /> 国会図書館デジタルコレクションの画像データをもとに作成されています。一部に読みにくい箇所があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をク...
|
細川ガラシャ 散りぬべき時知りてこそ ミネルヴァ日本評伝選 / 田端泰子 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明キリシタンとしてのガラシャに到達するまでのガラシャ(本名・明智玉子)の生涯を丹念に追うとともに、玉子の親族・姻族、キリスト教との接点、関ケ原合戦と玉子自害の歴史的意義などについて考察する。〈田端泰子〉1941年神戸市生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。京都大学文学博士。京都橘大学学長。著書に「乳母の力」「山内一豊と千代」「北政所おね」など...
|
熊倉功夫著作集第一巻 茶の湯-心とかたち- 熊倉功夫著作集 / 熊倉功夫 【全集・双書】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|