日本中世の山野紛争と秩序 / 小林一岳 【本】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細在地村落の紛争と、権力による介入とが相互に補完しながら展開していく様相を、中世前期から後期、さらに戦国期・近世国制を見通して、荘園村落・物神・権力の三論点から論述。中世山野紛争史料データベースの構築成果をふまえ、紛争解決のメカニズムを領域型荘園の形成と関連させながら考察する。目次 : 日本中世の山野紛争と秩序について/ 第1部 山野紛争と荘園・村落...
|
織田信長権力論 / 金子拓 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近年の研究によって、新時代を切り拓く「革命児」といわれた信長像が揺らいでいる。史料を丹念に読み解き、信長権力の実態を解明...
|
徳川吉宗の武芸奨励 近世中期の旗本強化策 / 横山輝樹 【本】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ひたすら講武の事を沙汰せられける」太平の江戸時代中期、質実剛健の士風はすたれ、幕府の中核部隊であるはずの旗本五番方の面々は満足に乗馬も出来ない体たらくであった。こうしたなか将軍となった徳川吉宗は、新旧さまざまな武芸奨励を実施し、軍事演習さながらの大規模な狩猟をも敢行した。番士を鍛え直すべく始められた、吉宗の武芸奨励の実態に迫る。目次 : 第1章 ...
|
縄文土器の儀礼利用と象徴操作 未完成考古学叢書 / 中村耕作 【全集・双書】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
越中中世城郭図面集 2(東部編(下新川郡・黒部市・ / 佐伯哲也 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
喜多方 人々の心に響くまち 【ムック】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細田植神事・彼岸獅子・太々神楽…浪漫に満ちたまち。目次 : 喜多方風土記—喜多方はこんなところ/ 祈りの里の社寺行事/ 飯豊連峰 美しき山塊/ 飯豊山信仰—神が宿る山/ 北方のむかしむかし・歴史編/ 祈りのまち喜多方の文化財/ 喜多方っ子の元気の源—現代のまつり/ 蔵とくらし—喜多方蔵探訪/ 蔵のまちの...
|
紫式部と摂関政治の時代がよくわかる本 KAWADE夢文庫 / 歴史の謎を探る会 【文庫】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細紫式部は、宮廷内ではどんな立場だったのか?藤原道長との関係や、『源氏物語』を書いた動機は?…数々の探究から平安の貴族政治の実像が浮かび上がる!目次 : 序章 平安の世に紫式部が登場した秘密—『源氏物語』が書かれた時代背景/ 1章 藤原氏はどのように歴史の舞台に躍り出たか—摂関政治が始まるまでの道のり/ 2章 謎多き紫式部のほ...
|
明月記研究 6号 記録と文学 / 明月記研究会 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
世界史の針が巻き戻るとき 「新しい実在論」は世界をどう見ているか[PHP新書] / マルクス・ガブリエル 【新書】
価格:1,056 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「新しい哲学の旗手」「天才哲学者」と称され、世界中から注目を集めているマルクス・ガブリエル。200年以上の歴史を誇るドイツ・ボン大学の哲学科・正教授に史上最年少で抜擢された、気鋭の哲学者だ。彼が提唱する「新しい実在論」は、「ポスト真実」の言葉が広がり、ポピュリズムの嵐が吹き荒れる現代において、「真実だけが存在する」ことを示す、画期的な論考とされる。本書は、今世界に起こ...
|
奈良の寺 世界遺産を歩く 岩波新書 / 奈良文化財研究所 【新書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細創建時の大仏殿の大きさは?部材の年輪から法隆寺の年代がわかる?「世界遺産」として登録されている奈良の史跡の魅力と謎を、発掘調査や遺跡保存の第一線にたずさわる研究者たちが語る。専門家と一緒に古寺や遺跡を歩きながら、最新の研究情報やとっておきの話題を披露してもらうかのような、贅沢にしてユニークな案内書。目次 : 1 平城宮跡/ 2 法隆寺・斑鳩三塔/ ...
|
鉄から読む日本の歴史 / 窪田蔵郎 【文庫】
価格:1,177 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鉄を制する者が天下を制する。日本の歴史を切り開いてきたものは、大陸伝来の製鉄技術だった。大和朝廷権力の背景にある鉄器。生産力を飛躍的に発展させた鉄製農具。鋳造鍛錬技術の精華、美術工芸品と日本刀。天下の覇者を決した鉄砲。近代国家建設の象徴、官営製鉄所の創業—。考古学・民俗学・技術史を駆使し、“鉄”と日本の二千年を活写する。目次 : 鉄器時...
|
財部彪日記 海軍大臣時代 / 尚友倶楽部 【本】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
縄文文化の繁栄と衰退 先史文化研究の新展開 / 阿部芳郎 【本】
価格:7,040 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 縄文後・晩期をどう考えるか/ 第1章 関東地方の後・晩期の生業と社会(貝塚形成と狩猟活動/ 植物資源利用から見た関東地方の縄文時代後・晩期の生業 ほか)/ 第2章 同位体分析から見た社会構造(関東平野における縄文時代中期・後期の食生活と社会の変化/ 同位体分析からみた集団の構成と移動)/ 第3章 東日本における地域社会の構造(東北地方の集...
|
世界が語る零戦 「侵略の世界史」を転換させた零戦の真実 / 吉本貞昭 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細従来の技術を中心とする「零戦論」とは異り、大東亜戦争で、日本軍が西欧列強による「侵略の世界史」を転換させる上で、零戦がどのような役割を果たしたのかを検証。零戦の長所よりも短所(防御が脆弱である、人命を軽視している)を力説する論調に対して、あらゆる証拠をもって反論を展開している。目次 : 第1部 日本海軍航空の黎明と零戦の誕生(日本海軍航空の黎明から...
|
東寺廿一口供僧方評定引付 第4巻 自嘉吉三年 至康正元年 / 伊藤俊一 【全集・双書】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 嘉吉三年/ 文安二年/ 文安三年/ 文安四年/ 文安五年/ 文安六年(宝徳元年)/ 宝徳二年/ 宝徳三年/ 宝徳四年(享徳元年)/ 享徳三年/ 享徳四年(康正元年...
|
桂太郎 予が生命は政治である ミネルヴァ日本評伝選 / 小林道彦 【全集・双書】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明歴代最長の首相在任期間を誇る桂太郎。日英同盟、日露戦争、韓国併合を主導し、ついには明治国家の元勲となったその生涯を辿り、政党政治に目覚めていく過程を解明。桂太郎という人間を通じて明治国家の光と陰を描き出す。〈小林道彦〉1956年埼玉県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。北九州市立大学法学部教授。専攻は日本政治外交史。著書に「日本の大陸政策」な...
|
美術史と考古学 / 時枝務 【全集・双書】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 総論(仏像のアーケオロジー—仏像から「文化の痕跡」を読み取る)/ 2 学史のなかの美術と考古学(美術考古学からの発展/ 濱田耕作の美術史と考古学)/ 3 美術史と考古学の方法論(日本仏教彫刻史における編年/ 考古学における様式と型式/ 埴輪はどのように認識され分類されてきたか?—形式、作風、型式から同工品まで ...
|
雨夜譚 渋沢栄一自伝 / 渋沢栄一 【文庫】
価格:985 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
茨城県の歴史 県史 / 長谷川伸三 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応した第2版。目次 : 1章 文化のあけぼのから兵の世へ/ 2章 常総の武士たち/ 3章 神と仏への祈りのこころ/ 4章 近世前期の常総/ 5章 農民一揆と特産物の生産/ 6章 幕末期の改革と騒乱/ 7章 茨城県の成立と近代/ 8章 茨城県の20世...
|
マンガで読む武田二十四将 / すずき孔 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世以降、甲斐国のとして成長を続けた甲斐武田氏は、晴信(信玄)の時代に最盛期を迎える。その勢力拡大に大きく寄与したのが多士済々の武将たちで構成される家臣団たちであった。個性あふれるその武将たちは後に「武田二十四将」として語り継がれ、現在においても歴史ファン、戦国ファンの高い人気を集めている。本書は二十四将の中から特に著名な武将、高人気の武将をピックアップ。武田家臣団の...
|
霞ヶ浦の縄文景観・陸平貝塚 シリーズ「遺跡を学ぶ」 / 中村哲也 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明関東平野の東端、霞ケ浦の南岸の台地に広がる陸平貝塚には、いまでも途方もない量の貝殻の堆積が残されている。内湾の恵まれた海産資源を獲り、日本列島屈指の大貝塚をつくりあげた陸平縄文人たちの暮らしに迫る。〈中村哲也〉1963年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科考古学専攻博士前期課程修了。美浦村教育委員会、学芸員...
|
新知見!武士の都 鎌倉の謎を解く / 伊藤一美 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細鎌倉城は本当にあったのか?源氏の鎌倉入りは平氏の舅が関係した?長谷大仏は謎だらけの仏様?御家人が食べた名物料理の食材とは?ドックブリーダー!?市中はさながら犬たちの都?鎌倉公方の血書願文は自らの血液か?鎌倉を探ると歴史が見えてくる。新知見満載の60話収録!目次 : 第1部 鎌倉武士の人間模様(諸説ふんぷん!以前、教科書に載っていた源頼朝の肖像画はい...
|
歴史漫画タイムワープシリーズ 伝記編(6巻セット) 歴史人物BOOK ?!歴史漫画タイムワープシリーズ 【全集・双書】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
戰國遺文 真田氏編 第3巻 慶長6年‐慶長19年 / 黒田基樹 【全集・双書】
価格:18,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
正力ドームvs.NHKタワー 幻の巨大建築抗争史 新潮選書 / 大澤昭彦 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細昭和の巨魁たちが競った激熱プロジェクト史!日本テレビの正力松太郎とNHKの前田義徳。テレビ黎明期から対立してきた二大メディアは、巨大建築で覇権を競う。新宿に世界初の「正力ドーム」、多摩丘陵に高さ4000メートルの「読売タワー」、代々木公園に高さ610メートルの「NHKタワー」。桁外れの欲望が生み出した、破天荒な「幻の建築計画」を巡る戦後史。目次 : ...
|
相楽総三とその同志【電子書籍】[ 長谷川伸 ]
価格:1,705 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>作家・長谷川伸は幕末の「赤報隊」隊長・相楽総三の軌跡を追い、草莽の志士たちの生死をたどることで「歴史」というものの姿をあらわしました。明治維新について記された書物はあまたありますが、その叙述の志の高さにおいて本書をこえるものはまずないでしょう。軽薄で声高な「改革史観」がはびこりつつある昨今、「偽官軍」の悲劇をあますところなく描いた本書がふたたび多くの読者に迎えられることを切望します。(講談社...
|
戦争を悼む人びと / ヒロコ・シャーウィン 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「加害」の記憶とどう向き合うか。日本の未来への道しるべとなる、戦場体験者と戦争未体験者をつないだ貴重なインタビュー集。目次 : 第1部 戦争を悼む人びと(消えない井戸の底の声/ 「戦争の大義」に疑念を抱いた学徒兵/ 一度に四人の乗組員を殺す重爆特攻/ 「大東亜共栄圏」の夢を追って/ 民間人虐殺事件に加担した罪を背負って/ シベリアに抑留された少年兵...
|
日本をすり抜けた西洋 北斎の知恵、そして写楽 / 横地清(数学) 【本】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明18世紀末から19世紀中庸にかけて、いくつもの優れた画集を遺した葛飾北斎と、わずかの期間ではあったがすぐれた役者大首絵を遺した東洲斎写楽のふたりの浮世絵師について、彼らの浮世絵の特徴とその系譜をつづる。〈横地清〉1922年愛知県生まれ。東京文理科大学数学科卒業。東海大学教授、華中科学技術大学客員教授などを歴任。著書に「数学の文化史」「数学文化の遍歴」「遠近法で見る浮世...
|
近世大名の葬制と社会 / 坂詰秀一 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「葬制」「墓所造営」「親族形成」「習俗」をキーワードに、考古学的な視点で近世社会を読み解く。大名墓・武家の墓から近世社会を読み解くための新たな方法論と活用へのアプローチを提示する。目次 : 1 各地の大名葬制と親族形成(各地の大名葬制と親族形成/ 土佐藩主の死と埋葬 ほか)/ 2 大名墓の保全・保護と活用(都下に遺る徳川家御台所の宝塔/ 国史跡岡藩...
|
京都を壊した天皇、護った武士 「一二〇〇年の都」の謎を解く NHK出版新書 / 桃崎有一郎 【新書】
価格:935 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細京都・天皇・武士—。そう聞くと「武士が天皇と京都を脅かした」歴史が想像されるかもしれない。しかし事実は、必ずしもそうではなかった。後鳥羽・後醍醐ら一部の天皇こそ京都を危険に晒し、その復興は源頼朝から信長・家康に至る武士が担ってきた。いったい、なぜ武士は京都を造り、護ってきたのか!?天皇と京都をめぐる一二〇〇年の「神話」を解体し、その本質へと迫る意欲作!目次...
|