江戸幕府崩壊 孝明天皇と「一会桑」 講談社学術文庫 / 家近良樹 【文庫】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細薩摩、長州を中心とする反幕府勢力が、武力で倒幕を果たしたという「常識」は本当か。第二次長州戦争は、なぜ幕府の敗北に終わったのか。王政復古というクーデタ方式が採られた理由とは。強烈な攘夷意思をもつ孝明天皇、京都の朝廷を支配した一橋慶喜、会津藩の松平容保、桑名藩の松平定敬。敗者の側から、江戸幕府体制がいかに、そしてなぜ崩壊したかを描き出す。目次 : 幕...
|
教養として知っておきたい二宮尊徳 日本的成功哲学の本質は何か PHP新書 / 松沢成文 【新書】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細二宮尊徳といえば、薪を背負って書を読む「二宮金次郎像」ばかりが有名かもしれない。だが彼は、幕末期に、一農民の出身でありながら、600を上回る荒れ果てた農村や諸藩の再建に見事に成功した人物である。明治以降、近代日本を創り上げていった人々が「師」と仰ぎ、戦後進駐してきたGHQの高官も「真の自由主義者」と激賞した尊徳。彼は人々の心を燃え立たせる徳の人であると同時に、世界に先...
|
朝彦親王伝 維新史を動かした皇魁 / 徳田武 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「八月十八日の政変」で宮廷を動かし、池田屋事件では命を狙われた朝彦親王は、幕末期において、孝明天皇、徳川慶喜を陰で支えるなど大きな影響力を持ちながら、「史実」に記されることが少ない人物である。『朝彦親王日記』『孝明天皇紀』など、幕末維新の重要史料を仔細に読み解き、その知られざる生涯を描きだす。悲劇の英傑から描かれる、もうひとつの幕末・維新史。目次 :&nbs...
|
横浜富貴楼 お倉 明治の政治を動かした女 草思社文庫 / 鳥居民 【文庫】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治初め、国際港となった横浜は、戊辰戦争の後遺症癒えない東京を尻目に活気に沸いていた。新宿の遊女だったお倉はこの活気に引き寄せられるようにして横浜にたどり着き、関内に料亭富貴楼を開業する。お倉の才覚で富貴楼は繁盛し、伊藤博文や大久保利通、井上馨など明治の元勲たちもここへ集うようになる—。近代日本を創った男たちの政治と経済の中心となった富貴楼、そして名女将と...
|
江戸の「水路」でたどる!水の都 東京の歴史散歩 青春新書INTELLIGENCE / 中江克己 【新書】
価格:1,133 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細徳川家康が描いた壮大な都市計画とは!…100万都市・江戸が東京に発展したその秘密に迫る。目次 : 第1章 神田川と江戸城外濠/ 第2章 徳川家康が小名木川を開削した理由/ 第3章 消えた銀座・日本橋の豊かな水路/ 第4章 隅田川をめぐる江戸の暮らし/ 第5章 石神井川から滝野川、そして音無川へ/ 第6章 自然の川になった玉川上水/ 第7章 渋谷川と...
|
日本近現代史を読む / 宮地正人 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細通史から国の未来を探る。初版以来10年間の激動を加筆!目次 : 第1部 近代国家の成立(近代までの流れ/ 開国—社会変動の序幕/ 明治維新—改革と近代化 ほか)/ 第2部 2つの世界大戦と日本(第1次世界大戦とロシア革命の影響/ ワシントン体制と大正デモクラシー/ 世界恐慌と軍縮破綻への道 ほか)/ 第3部 第2次世界大戦後...
|
演歌の明治大正史 岩波新書 / 添田知道 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
一九四五 占守島の真実 少年戦車兵が見た最後の戦場 PHP新書 / 相原秀起 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細終戦後の昭和20年8月17日深夜。ソ連は千島、北海道の占領をめざし、千島列島最北端の占守島への侵攻を開始する。この暴挙に対し、日本軍は敢然と反撃。結果、戦車部隊を率いた池田末男連隊長はじめ約300名の戦死者を出すものの、ソ連軍には約3000名の損害を与え、侵攻を足止めした。もし、その戦いがなければ、北海道はソ連に占領され、日本の戦後は大きく変わっていたかもしれない。だ...
|
日本の偉人物語 2 上杉鷹山・吉田松陰・嘉納治五郎 / 岡田幹彦 【本】
価格:1,426 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1話 上杉鷹山—江戸時代の代表的名君(「民の父母」の誓い/ 米沢藩再建の艱難辛苦/ 鷹山の愛民と仁政 ほか)/ 第2話 吉田松陰—救国の天使(日本を守る兵学者として/ やむにやまれぬ大和魂/ 誓って神国の幹たらん ほか)/ 第3話 嘉納治五郎—柔道を創始した世界的偉人(柔道の創始者/ 柔道の発展/ 明...
|
もう一つ上の日本史 『日本国紀』読書ノート・近代〜現代篇 / 浮世博史 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細インターネットの普及以降、断絶しつつある日本人の近現代史観。しかし実は、教科書のほうが一般書よりも日々、アップデートされている。現役教師が伝える歴史リテラシーの基本。目次 : 「明治の夜明け」の章/ 「世界に打って出る日本」の章/ 「大正から昭和へ」の章/ 「大東亜戦争」の章/ 「敗戦と占領」の章/ 「日本の復興」の章/ 「平成」の...
|
超リアル 戦国 武士と忍者の戦い図鑑 / 小和田哲男 【本】
価格:1,628 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
斎藤一 京都新選組四番隊組頭 / 伊東成郎 【本】
価格:2,475 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細長く三番隊組頭と伝えられた斎藤一は、実は四番隊組頭を長く務めた。出生から江戸出奔、上京まで、京都での活躍を中心に、会津戦争、西南戦争従軍、藤田五郎として明治大正を生きた「誠」の生涯を描く書き下ろし。目次 : 1 新選組前夜/ 2 壬生狼疾駆/ 3 新選組四番隊組頭/ 4 孝明天皇御陵衛士/ 5 京都落日/ 6 転戦の果てに/ 7 斎藤一の明...
|
戦後日本の文化運動と歴史叙述 地域のなかの国民的歴史学運動 / 高田雅士 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「国民的歴史学運動」は忌まわしき過去の悪夢なのか?地域に生きる人びとの側から、具体的な運動のありようを明らかにし、そこで生み出された歴史叙述から戦後日本史像を問い直す。目次 : 序章 問題の所在と本書の視角/ 第1章 地方における国民的歴史学運動の展開—民主主義科学者協会地方支部の動向から/ 第2章 地方における国民的歴史学運動指導者の...
|
琉球・沖縄を知る図鑑 日本のこころ / 田名真之 【ムック】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
神の社は何故そこに 東経135度47分の神秘 / 安藤渉 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 プロローグ/ 第2章 伊弉諾神宮と「陽の道しるべ」/ 第3章 『すめらぎの路』その一/ 第4章 『おおみわのよこ路・たて路』/ 第5章 『すめらぎの路』その二/ 第6章 『だいこくのよこ路』/ 第7章 『伊勢の陽の道しるべ』/ 第8章 『すめらぎの路』その三/ 第9章 エピロー...
|
紫式部は誰か / 廣田收 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
歴史・経済・文化の論点がわかる お金の日本史 和同開珎からバブル経済まで / 井沢元彦 イザワモトヒコ 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細お金=経済を軸に一冊で日本史を通覧。当時の常識からみると、何がわかるのか。世界の常識と比べると、どこが違うのか。ステレオタイプの知識をリセットして、あなたの「歴史認識」を再チェック!目次 : 第1章 和同開珎の謎/ 第2章 中世社会の闇—幕府腐敗と寺社勢力/ 第3章 帝国主義の脅威と戦国時代/ 第4章 脱・朱子学と資本主義への道/ 第5...
|
証言・満州キリスト教開拓村 国策移民迎合の果てに / 石浜みかる 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細かつて日本の生命線と言われた満州国。その傀儡国家に、国策として多数の農業開拓団が送り込まれた。現地人の土地を取り上げ、各地に日本人村を作っていったのだ。その中にキリスト教開拓団があった。敗戦と共に悲惨な最後を迎えた団員の貴重な証言集。【目次】はじめに──満州移民の現代的意味序章 戦後、忘却された〈疚しさ〉 第一節 忘却に抗う 第二節 満州領有への野望第一章 なぜ開拓...
|
知られざる北海道 開拓移住者の夢 ひと、まち、時代を架橋する / 川野佐一郎 【本】
価格:1,997 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細祖父の歩みから、「日本」が見えるー。明治時代、蝦夷地が「北海道」と名を改めると、未開地開発のために必要な働き手として政府は日本各地から人々を募集し移住を推進した。しかしその一方で、中にはそのような移住の呼びかけに応じたわけではなく、フロンティア精神を支えに一念発起し、単身で北海道に渡った人物もいたのである。なぜ祖父は20歳前後という若さで当時未開の地であった北海道を目...
|
おみやげと鉄道 「名物」が語る日本近代史 講談社学術文庫 / 鈴木勇一郎 【文庫】
価格:1,331 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細◇各地に無数に存在する「おみやげ」は、外国にも近代以前にも存在しない、独特の文化だった!◇日本各地の駅には、饅頭や羊羹などや弁当などの食品が、その土地の名物として売られている。私たちにとって当たり前のこの光景は、実は他の国ではほとんど見られない(ロンドンのターミナルで「ビッグベン当」などの類は見あたらない)。この類い稀なる「おみやげ」という存在は、鉄道を筆頭とする「近...
|
原六郎 渋沢栄一と並び立つ実業家 / 織戸新 【本】
価格:2,310 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
八坂神社日誌 第一巻 / 八坂神社文書編纂委員会 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細八坂神社の明治期の公的な記録を『(八坂神社)社務所日誌』と名付け、翻刻・刊行する新シリーズ。本巻には『祇園社務家日記』一冊(慶応四年正月〜十二月)と、『社務所日誌』1(慶応四年八月〜明治三年四月)を掲載する。【目次】『八坂神社日誌』刊行によせて(八坂神社 宮司 野村明義) 凡 例祇園社務家日記 慶応四年正月〜同(明治元年)十二月社務所日誌1 慶応四年八月〜明治三年四月...
|
弥生後期社会の実像 集落構造と地域社会 / 古代学研究会 【本】
価格:6,600 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細弥生時代と古墳時代の集団の把握と評価には、未だ大きな隔たりが認められる。とりわけ等質的な集団関係が想定されている弥生時代中期から、一定の階層分化を前提とした集団関係が想定される古墳時代へといたる社会変化の途上に位置する弥生時代後期の実体把握が課題となっている。 弥生時代中期のような大規模集落も,古墳時代のような顕著な墳墓とそれに対応する居館や生産拠点も認められない当該...
|
懲りない日本史 SB新書 / 伊藤賀一 【新書】
価格:1,045 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代から現代まで、日本の「失敗の本質」とは?! 歴史は繰り返す‥‥ 私たち日本人は何に失敗してきたのか? その国民性とは? どうすれば、繰り返してきた失敗から、卒業することができるのか? 政治、軍事・外交、経済、文化‥‥4つの視点で日本史を一刀両断!! 「日本一生徒数の多い社会科講師」スタディサプリの人気講師である著者が、原点であり、最も得意とする日本史に取り組んだ渾...
|
図解でスッと頭に入る浮世絵 / 永井龍之介 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸中期を舞台にしたNHK大河ドラマ『べらぼう』で注目をあびている浮世絵は海外でも「UKIYOE」として有名ですが、今日の日本人は浮世絵の知識があまりに乏しいのが現状です。本書では浮世絵に興味をもつ人々を対象に浮世絵の基本から有名浮世絵絵師が描いた作品の鑑賞ポイントなどを図解しながらわかりやすく解説していきます。『べらぼう』で盛り上がる浮世絵ブームで多くの人に読まれる...
|
日本の禍機 講談社学術文庫 / 朝河貫一 【文庫】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
元治夢物語 幕末同時代史 岩波文庫 / 馬場文英 【文庫】
価格:1,111 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の近代は嘉永六年のペリー来航に始まるという見方を初めて示した本書は、幕末史の嚆矢として諸書に引用され、またE・サトウの英訳もある。著者馬場文英が実際に目撃した元治元年七月の禁門の変を描く巻之五をはじめ、豊富な史料と自身の見聞とによる圧巻の同時代史。目次 : 発端/ ペルリ来航/ 米国の要求/ 江戸の騒動/ 黒船再来航/ 各国との和親条約/ 災害...
|
中世の対馬 ヒト・モノ・文化の描き出す日朝交流史 / 佐伯弘次 【全集・双書】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細朝鮮半島と日本の間に位置する国境の島、対馬。その地は古来より人と物が盛んに往来し、多様な文化交流が行われる場として重要な役割を果たした。恒居倭人による朝鮮との交流、島主・宗氏の外交・貿易、朝鮮半島からの経典請来、伝来の高麗仏や貿易陶磁などに焦点をあて、中世に朝鮮と日本の間を活発に往来した対馬の人々の活動や文物の往来、朝鮮との文化交流の諸相を文献史料のほか遺跡・出土文物...
|
武田家三代年表帖 下巻 その時家康・景勝・氏政は、そして秀吉は、 勝頼vs家康の10年戦争、真田家三代と家康、信繁の大坂の陣 勝頼と真田一族...
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本年表帖は、家督相続した武田勝頼の苦難な歩みの年表と、真田昌幸・信之・信繁の戦国大名の狭間の中で、知恵と勇気の活躍時代、そして信繁直系一族の年表で、その頃、家臣として活躍した人々も詳述しました。冒頭、「武田勝頼の生涯」として、史実といわれる事柄を掲載しました。年表内の項目は、日本の中部から関東の一部を中心に、甲斐の勝頼、越後の上杉景勝、信濃の国衆や真田昌幸父子、相模の...
|
明治の商店 開港・神戸のにぎわい / 大国正美 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『豪商神兵湊の魁』を解説付きで完全復刻!明治期の商店・事業所を紹介する当時の“商工名鑑”から、開港直後の神戸の風景が生き生きと浮かび上がる。目次 : 『豪商神兵 湊の魁』の原本について/ 豪商神兵 湊の魁 旧湊川以東の部/ 豪商神兵 湊の魁 旧湊川以西の部/ 兵庫県下有馬武庫菟原 豪商名所独案内の魁/ 開港後の神戸とビジュアルでみる商工業事...
|