教科書には載っていない 大日本帝国の発明 / 武田知弘 【本】
価格:713 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
変貌する古事記・日本書紀 いかに読まれ、語られたのか ちくま新書 / 及川智早 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
万葉集があばく捏造された天皇・天智 上 / 渡辺康則 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細元毎日新聞記者がたどり着いた天智天皇の信じがたい実像とは。「万葉史観」=日本版ダ・ヴィンチ・コードが誘う皇統譜の捏造。目次 : 序章 万葉コードがいざなう(万葉集と万葉史観/ 原万葉集の成立/ 万葉史観が狙いうつ中大兄/ 編集が連動する万葉集と日本書紀/ 養老五年の万葉集/ 二種類あった万葉集/ 改ざん日本書紀を読みとく万葉コード)/ 1章 天智東...
|
これならわかるキリスト教とイスラム教の歴史Q & A / 浜林正夫 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明世界にたくさんある宗教のうち、キリスト教とイスラム教を取り上げ、Q&A形式で解説する。十字軍以来の宿命だと言われるキリスト教とイスラム教の対立、キリスト教にとっての異文化としてのイスラム教がよくわかる。〈浜林正夫〉1925年生まれ。一橋大学名誉教授。著書に「現代と史的唯物論」「人権の思想史」など...
|
「あの日」のこと 東日本大震災 2011・3・11【電子書籍】
価格:1,760 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>リビア東部の内戦の取材中に知った東日本大震災。仙台市生まれの戦場カメラマンは、言葉を失うほど破壊された故郷の姿と、しかしそこで生き抜こうとする人々を、カメラと言...
|
アウグスティヌスと古代教養の終焉 / アンリ・イレネ・マルー 【本】
価格:10,450 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明異教と神話に起源をもつ自由学芸がどのようにして対蹠的なキリスト教と融合し、西欧中世に移植可能なものになったのか。古代末期のギリシア・ローマの教養のキリスト教化を図ったアウグスティヌスの業績を通して詳述する...
|
近世城郭の考古学 / 中井均 【本】
価格:16,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、全国の近世城郭で発掘調査が実施された例を対象に、テーマ別の論考と各地の事例報告を集成した研究史上、初めての試みである。発掘で明らかになった事実や課題、いま現場で直面している問題、城郭の保護や整備のあり方など、できうる限りの情報を満載する...
|
もういちど読む山川日本戦後史 / 老川慶喜 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細再発見!高校日本史教科書。「占領下の日本」「55年体制」「高度経済成長」「日本列島改造論」「バブル経済」…戦後70年、日本の歩みをふり返りより良い未来を考える。目次 : 第1章 占領下の日本(占領と改革/ 非軍事化と民主化 ほか)/ 第2章 冷戦と講和(占領政策の転換/ インフレの抑制と経済安定9原則 ほか)/ 第3章 高度成長の時代(55年体制の...
|
パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生 / 寺本敬子 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細一八六七年パリ万国博で日本は最初の公式参加を果たした。フランスで誕生したジャポニスムは、続く一八七八年パリ万国博でまさに開花する。この時代に、いかなる「日本」イメージが形成されていったのだろうか。ふたつのパリ万国博を舞台に交差する国家の思惑、人と物。「アジア」のなかに埋没していた日本のイメージがしだいに像を結び、やがてジャポニスムという「熱狂」へと収斂していく。日仏両...
|
香港今昔 HONG KONG THEN AND NOW 写真で比べる中国大都市の近現代3 / ヴォーン・グリルズ 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細“東洋の伯林”とも呼ばれた旧英領特別行政区の昔と今。イギリス植民地下の香港とマカオの地物・景観を写した19世紀末から1960年代までの古写真と、同様の構図で撮り下ろした最近の写真を比較することで、その劇的な変化を視覚的に検証し鑑賞できる、大判写真資料。目次 : 香港中環/ 水坑口街/ ヴィクトリアハーバーの景観/ ペダーストリート/ スターフェリー...
|
ユダヤ人とドイツ 講談社現代新書 / 大沢武男 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
輿をかつぐ人びと 駕輿丁・力者・輿舁の社会史 / 西山剛 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細輿を舁くという行為そのものの社会的な意義とは何か。本書は、前近代社会における職能集団のなかでも、天皇や将軍、公家や武家、有力な寺院や神社など、各権門の有力者の移動に際して輿を舁き、その移動を直接的に担った人々を対象とし、その存在形態および実態を、中近世を通じた長期的なスパンで考察し明らかにすることを目的とする。行幸や北野祭礼に輿舁として勤める禁裏駕輿丁、祇園会の神輿駕...
|
村井宇野子の朝鮮・清国紀行 日露戦争後の東アジアを行く 1906年4月14日〜6月16日 教科書に書かれなかった戦争 / 内海愛子 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細漱石よりも3年前だった。新たな「帝国の版図」を日本人女性が歩いた、軽便鉄道、軍用鉄道を乗り継ぐ全長8700キロの旅。目次 : 東京を出発/ 玄海灘を渡る/ 釜山の街で/ 京釜鉄道に乗って/ 大邱の駅で/ 朝鮮の首府 漢城/ 日本人の居留地 泥〓/ 景福宮/ 大臣の家庭のありさま/ 龍山〔ほか...
|
宮廷政治 江戸城における細川家の生き残り戦略 角川新書 / 山本博文 【新書】
価格:1,210 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大名親子の間で交わされた膨大な書状が、熊本藩・細川家に残されていた。そこには、江戸幕府の体制が確立していく過程と、将軍を取り巻く人々の様々な思惑がリアルタイムに記録されていた!江戸時代初期の動乱と変革を知るための必読書。目次 : プロローグ 細川忠利の人質時代/ 第1章 「宮廷社会」の成立/ 第2章 中央政局の変転/ 第3章 江戸の大名生活と細川氏...
|
地図でスッと頭に入る世界史 / 祝田秀全 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界史の重要な54項目をわかりやすい図解で記憶!目次 : 第1章 東アジア世界(紀元前30世紀〜—古代文明の盛衰/世界各地で四大文明をはじめとする古代文明が栄えた/ 紀元前221年—秦の中国統一/バラバラの貨幣を統一したことで、歴史上はじめて“ひとつの中国”が実現した ほか)/ 第2章 ヨーロッパ世界(紀元前5世紀̵...
|
大正十五年の聖バレンタイン 日本でチョコレートをつくったV・F・モロゾフ物語【電子書籍】[ 川又一英 ]
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>これは、神戸の二大洋菓子メーカーの一つ、モロゾフの真の創業者・ヴァレンタイン・モロゾフ一家の物語である。ロシア革命後の亡命から神戸で洋菓子店を開き成功するも、その後、日本人共同経営者による裏切りから「モロゾフ」という屋号を名乗ることが許されない悲劇。そして神戸大空襲と敗戦による苦難……大正十五年に始まったモロゾフ親子の苦闘の歴史を綴ったのが本書である。ロシアで成功した富豪でありながら、そのた...
|
出雲国造北嶋家文書 史料纂集古文書編 / 井上寛司 【全集・双書】
価格:22,000 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ふたつの紅白旗 インドネシア人が語る日本占領時代 / インドネシア国立文書館 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明インドネシアに侵入した日本軍は日の丸を押し付け侵略者の正体を現わした。インドネシアの人々は紅白旗メラ・プティを胸に畳んで独立に備えた。その3年半の鎖された記憶を甦らせ、人々は歴史の空白を埋める...
|
人口と健康の世界史 MINERVA世界史叢書 / 秋田茂 【全集・双書】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いまこそ考えたい人口と疫病・医療・公衆衛生の歴史。長い歴史のなかで人類の生存を左右してきた「人口」と「健康」。二つのアプローチから日本史・世界史を多角的に考察する。目次 : 第1部 人口の世界史—「人口転換」論を超えて(狩猟採集社会の人口学的分析/ 近代に向かう人口と環境—ヨーロッパ、特にドイツを中心に/ 近世日本の人口戦略...
|
五来重著作集 第12巻|下 葬と供養 / 五来重 【全集・双書】
価格:9,350 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明五来重の主要な論文・著書を研究テーマ別に分類し、まとめる。第12巻は、原始古代から今日迄くりかえされてきた日本人の「葬」を、民俗学・歴史学・考古学といったさまざまな視点から論述する...
|
広告の夜明け 大阪・萬年社コレクション研究 / 竹内幸絵 【本】
価格:5,720 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1890(明治23)年、大阪で一つの広告代理店が創業した—その名は「萬年社」。戦前・戦後を通して日本を代表する広告代理店の一つとして、1999年に倒産するまでのおよそ100年の間に、同社が広告研究のために収集した広告資料や文献などの「萬年社コレクション」は、日本の黎明期広告業界の実態がうかがえる貴重な歴史的資料群である。本論集では、おもに萬年社の創業時から...
|
共和国アメリカの誕生 : ワシントンと建国の理念【電子書籍】[ 本間長世 ]
価格:2,112 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>アメリカ思想史の泰斗による本格的通史第二弾の主役は建国のリーダー、ワシントン。勝ち得た「自由」は公共精神に基づき社会の幸福を追求するためにあると考えられていた。...
|
中国の紙と印刷の文化史 / 銭存訓 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 緒論/ 第2章 紙の性質と変化/ 第3章 造紙の技術と方法/ 第4章 紙の用途と紙製品/ 第5章 中国印刷術の起源と発展/ 第6章 中国印刷の技術と工程/ 第7章 中国印刷の芸術性と図絵/ 第8章 紙と印刷術の西伝/ 第9章 紙と印刷術の東漸と南伝/ 第10章 紙と印刷術の世界文明への貢...
|
時代と人生を生き抜く歴史講談 第5巻 CD / 神田蘭 (講談師) 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
日本の蚕糸のものがたり 横浜開港後150年波乱万丈の歴史 / 高木賢 【本】
価格:998 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細これまで誰も書かなかった蚕糸の歴史のものがたり。目次 : 序 養蚕の歴史は古い/ 幕末における横浜開港と生糸貿易のスタート/ 明治維新とその後の生糸輸出/ 生糸輸出への本格的取組みの開始/ 生糸輸出の拡大/ 世界一達成後の各方面での努力/ 生糸輸出の我が国近代化への貢献/ 何度も生じた蚕糸業の危機と世界恐慌後のかげり/ 陽はまた昇る/ 他の繊維・外...
|
日本文化のあけぼの 旧石器〜縄文〜弥生〜古墳時代 小学館版学習まんが 日本の歴史 / 山川出版社 【全集・双書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中・高・大学受験にも対応した決定版!令和まで入った最新シリーズ!累計2090万部『少年少女 日本の歴史』完全リニューアル!!歴史教科書の山川出版社が編集協力。日本を代表する研究者が集結!目次 : 第1章 狩猟と採集の人びと(厳しい旧石器時代の暮らし/ 平和な縄文時代の到来)/ 第2章 争いの弥生時代—「王」の出現(稲作の広まり‐ムラから...
|
私と西洋史研究 歴史家の役割 / 川北稔 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明戦後の西洋史学界を牽引してきた著者の50年にわたる研究生活を総括。画期をなした諸研究の背景、戦後史学界の動向、歴史学の意味と歴史家の役割など、碩学ならではの考察を収載。〈川北稔〉1940年大阪市生まれ。国際高等研究所副所長、京都産業大学文化学部客員教授、大阪大学名誉教授。〈玉木俊明〉1964年大阪市生まれ。京都産業大学経済学部教授。著書に「近代ヨーロッパの誕生」など...
|
成句・故事成語ではじめる中国史 古代から現代まで / 山崎覚士 【本】
価格:3,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細殷周時代から現代の中華人民共和国まで、各時代を表す成句・故事成語にまつわるエピソードから中国の歴史や文化を学ぶ。「中国史はムズカシイ」、というイメージをもつ人にも、中国史に関する教養を身につけるための道案内をする...
|
ココナッツの歴史 「食」の図書館 / コンスタンス・L・カーカー 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ケーキやパイのトッピングだけでなく、カレーの材料、酢、砂糖、粉、油など調味料としても大活躍するココナッツ。万能食材でありヒンドゥー教やポリネシアの儀式にも用いられるココナッツの起源から現在までを探る。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン特別賞を受賞した人気シリーズ。目次 : 序章 熱帯生まれの人気者/ 第1章 ルーツからフ...
|
美しいNIPPONらしさの研究 私たちが誤解してきた和の伝統 / 黒田涼 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ、食事前の「いただきます」は昭和になって急に広まったのか?暮らしを彩る「ならわし」「しきたり」の真実から見えてくるこの国の本当の強み!目次 : 第1章 私たちが囲む毎日の食卓(三角海苔おにぎり/ おせち ほか)/ 第2章 四季折々のなじみ深いならわし(初詣/ お年玉 ほか)/ 第3章 伝統に根差した生活スタイル(住まい/ 正座 ほか)/ 第4章...
|