講座東アジアの知識人 第2巻 / 趙景達 【本】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細19世紀末から20世紀初頭、東アジアは大きな転換期を迎えた。東アジア東隅の一国でしかなかった日本が、日清・日露戦争により植民地を獲得して、欧米にならった帝国となり、その日本の膨張に抵抗し続けた朝鮮はついに「併合」されてしまう。一方、アヘン戦争以来、半植民地の状態に置かれていた清国は辛亥革命により新しい国を創り出していった。アジアが、近代国家を形成する地域と植民地になっ...
|
(仮)青銅器のもたらした変革 弥生文化の交易と東北アジア 歴史文化ライブラリー / 中村大介 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細弥生時代中期、大陸文化とともに導入された青銅器は、その後の列島社会をどう変えたのか。青銅器をめぐる交易網の形成や弥生人の行動を考古学の視点から読み解き、東北アジア社会の変動の中に弥生文化を位置づける。目次 : 競合と交易の時代へ—プロローグ/ 変わりゆく弥生社会(首長墓の出現/ 粘土帯土器をもつ移住者と青銅器生産/ 王墓形成までの争乱)...
|
小学生でもわかる世界史 / ぴよぴーよ速報 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細わかりやすさを求めたあまり、詳しさと丁寧さを犠牲にした暴書、歴史は脳ではなく、骨肉で味わえ。目次 : 第1章 ヨーロッパ編(古代ギリシャ/ 古代ローマ ほか)/ 第2章 中東編(古代メソポタミア/ イスラム帝国 ほか)/ 第3章 インド編(インドの歴史)/ 第4章 中国編(秦以前/ 項羽と劉邦 ほか)/ 第5章 ヤバイ国列伝(モンゴル帝国/ イギリ...
|
羊と日本人【電子書籍】[ 山本佳典 ]
価格:3,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>文明開化以降の日本には、いつも羊がいた!<br /> 戦争や貿易摩擦、不景気や震災のなかで牧羊(緬羊:めんよう)が何度も国策とされたがそのつど挫折を繰り返した。戦後は御料牧場を始めとした農地解放と産業の変化等、その歴史は波乱に満ちていた。そこには、不屈の挑戦を続けた多くの技術官僚や民間人がいた。信念を持ってたゆまぬ努力を続けた羊をめぐる人々の生き様ーー忘れられた日本の緬羊史を在野の若手研究者...
|
豊臣秀吉文書集 7 文禄4年-慶長3年 / 名古屋市博物館 【全集・双書】
価格:8,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
群馬の古墳物語 東国の古墳と文化を探る 下 / 右島和夫 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
クビライの挑戦 モンゴルによる世界史の大転回 講談社学術文庫 / 杉山正明 【文庫】
価格:1,265 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細十三世紀初頭に忽然と現れた遊牧国家モンゴルは、ユーラシアの東西をたちまち統合し、世界史に画期をもたらした。チンギス・カンの孫、クビライが構想した世界国家と経済のシステムとは。「元寇」や「タタルのくびき」など「野蛮な破壊者」というイメージを覆し、西欧中心・中華中心の歴史観を超える新たな世界史像を描く。サントリー学芸賞受賞作。目次 : 第1部 あらたな...
|
開国の先覚者 小栗上野介 PP選書 / 蜷川新 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細徳川幕府最後の能吏。万延元年遣米使節として世界一周した先覚者であり、横須賀製鉄所を建設した日本近代化の先駆けであり、封建制から郡県制への壮大な構想をもっていた、徳川幕府下の優秀な官僚たちのなかでも最良の能臣小栗忠順は、それゆえに明治維新政府から恐れられ、斬殺された。上野介の義理の甥であり、小栗の復権と再評価に力を注いだ蜷川新が、同時代人や親族から直接見聞きした証言を含...
|
中国文明 農業と礼制の考古学 諸文明の起源 6 学術選書 / 岡村秀典 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明古代4大文明の中で、唯一近代まで持続した中国文明。その核となった「礼制」の成立過程を、最新の考古資料を駆使して跡づける。その際、下部構造の「農業」や「生活」にも焦点をあて、全体を包括する「社会」の変遷をたどる。〈岡村秀典〉1957年奈良市生まれ。京都大学大学院博士後期課程中退。同大学人文科学研究所教授。京都大学博士(文学)。専門は考古学、中国学。第13回濱田青陵賞受賞...
|
「外圧」の日本史 白村江の戦い・蒙古襲来・黒船から現代まで / 本郷和人 【新書】
価格:1,089 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代から現代までの歴史を通観した時、見えてくる日本の国家的DNA。まさにいま学ぶべき教訓がここにある!命がけで海を渡った遣隋使。戦国乱世を大きく変えた鉄砲伝来。世界を驚かせた日露戦争の勝利。そしてGHQによる占領—。島国ニッポンと「外圧」の赤裸々な関係を、人気の歴史学者と気鋭の国際政治学者が読み解く!目次 : 遣隋使・遣唐使—...
|
世界文明史 人類の誕生から産業革命まで / 下田淳 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「民族」と「宗教」をキーワードに、独自の視点で描かれた世界文明史。「コア文明」は、移動民を媒介として新たな派生文明を作りだし、高等宗教をもたない文明はコア文明に呑み込まれていく。文明の様相・本質を理解し、近現代文明に生きる私たちの「あやうさ」を再考する。目次 : 第1部 文明の誕生と謎(人類の誕生と拡散—「出アフリカ」から東西ユーラシア...
|
宗教改革の真実 カトリックとプロテスタントの社会史 講談社現代新書 / 永田諒一著 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世の人々は、カトリックへの反逆をなぜ受け入れたのか?ルター伝説の真相から聖画像破壊まで、大転換期の諸相を描ききる。目次 : 社会史研究の発展/ 活版印刷術なくして宗教改革なし/ 書物の増大と識字率/ 文字をあやつる階層と文字に無縁な階層/ 素朴で信仰に篤い民衆/ 聖画像破壊運動/ 修道士の還俗と聖職者の結婚/ 都市共同体としての宗教改革導入/ 教...
|
渋沢栄一伝 道理に欠けず、正義に外れず / 井上潤 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2021年大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一生誕一八〇周年記念出版。渋沢史料館館長による渾身の一作!目次 : 第1部 渋沢栄一の魅力—何を目指し、どう生きたのか(注目を浴びる事績と思想/ 渋沢栄一のリーダーシップ—旺盛な好奇心、鋭い洞察力)/ 第2部 近代化のオルガナイザー(パリ万国博覧会での奮闘/ 新しい国づくりへ...
|
高校生のための「歴史総合」入門 世界の中の日本・近代史 3 国際化と大衆化の時代 / 浅海伸夫 【全集・双書】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「歴史総合」副読本として必携の書、完結!『昭和時代』(全5巻)『検証 戦争責任』(全2巻)を手がけたベテランジャーナリストが、世界—日本関係が急速に深化した明治〜大正期の歴史を、「世界の中の日本」の視点から描く!「戦争と革命の世紀」に突入し、「大衆の力」に揺さぶられる世界。目次 : 第1章 世界の中の日露戦争(夏目漱石と森〓外/ 日本資...
|
知れば知るほど泣ける昭和の偉人100 宝島SUGOI文庫 / 別冊宝島編集部 【文庫】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2025年は、昭和が始まって100年です。そこで、昭和の偉人100人を紹介する文庫を刊行します。ただし、単なる偉人紹介ではありません。知れば知るほど泣ける偉人たちです。リアルに徹した戦争画を描いたにもかかわらず戦犯扱いされた藤田嗣治。童貞喪失で淋病にかかりタマを抜かれて種なしに、生涯5度の結婚をした色男俳優の嵐寛寿郎。昭和天皇ために77歳の高齢で総理になった鈴木貫太郎...
|
移民船から世界をみる 航路体験をめぐる日本近代史 サピエンティア / 根川幸男 【全集・双書】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近代の奴隷船?移動する帝国?庶民の初の洋行?感染症からスキャンダルまで次々起こる三密空間。日本人が集団で最も遠くまで移動した航程を追う。目次 : 序章 人びとはどのように海を渡ったのか?—移民船をめぐる課題群/ 第1章 明治元年のハワイ行き航海—佐久間米松の「日記」を読む/ 第2章 台湾への人流と物流—内台航路を...
|
東海道五十三次 江戸の世界を旅する 調べる学習百科 / 藤澤紫 【全集・双書】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東海道五十三次の五十五図を掲載。「絵とき」によって宿場ごとに何が描かれているのかよくわかる。案内役は弥次さん喜多さん!旅のファッション、グルメ、風景の変化等も。東海道五十三次とは/歌川広重ってどんな人?/浮世絵の制作/十返舎一九と東海道中膝栗毛/旅のファッション・小道具/名物・グルメ/難所/風景いまむかし/東海道に関するQ&A/イラストレーター十々夜の東海道旅日誌など...
|
国家建設のイコノグラフィー ソ連とユーゴの五カ年計画プロパガンダ / 亀田真澄 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
読み書きの日本史 岩波新書 / 八鍬友広 【新書】
価格:1,166 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細私たちが日々実践している文字による言語活動は、長い時をへて形づくられてきたものだ。古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。—世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎのなかにあるリテラシーの歩みを描く。目次 : 第1章 日本における書き言葉の成...
|
韓国と日本の交流の記憶 日韓の未来を共に築くために / 李修京 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明平和な未来のアジアを追求すべき重要なパートナーでありながら、いまだに深い溝がある日韓関係。両国の関係を深めることを目指し、力道山、ペ・ヨンジュン、内村鑑三、田内千鶴子など、日韓相互の民間人交流の実績を紹介する。〈李修京〉ソウル生まれ。立命館大学社会学研究科博士後期課程修了(社会学博士)。東京学芸大学教育学部教員。山口家庭教育学会理事、日本平和学会企画委員...
|
「経済成長」の起源 豊かな国、停滞する国、貧しい国 / マーク・コヤマ 【本】
価格:3,740 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界はどのようにして豊かになったのか?いまだ貧困が世界中に存在するとはいえ、歴史的に見た場合、いま生きている人の大半は200年前に生きていたどんな人間よりも裕福になった。この「経済成長」はどうやって達成されたのだろうか?大きな変化を生み出した産業革命は、なぜ18世紀の英国で始まったのか?それに続いて他のヨーロッパ諸国やアメリカ、日本が発展できたのはなぜか?そして、なぜ...
|
復帰五〇年の記憶 沖縄からの声 / 川満信一 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細思想・文化・歴史から、今、多角的に問い直す。1945年春、住民を巻き込んだ壮絶な地上戦を経て敗戦、52年に本土は連合国による占領を終えるが、沖縄ではなお米軍による統治が続いた。そして1972年の施政権返還から、今年で50年。だが、今なお、日本の米軍基地の約70%が沖縄に集中している。小社PR誌『機』好評連載「沖縄からの声」、待望の単行本化。目次 : ...
|
明智光秀・秀満 ときハ今あめが下しる五月哉 ミネルヴァ日本評伝選 / 小和田哲男 【全集・双書】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明智光秀(一五二八?〜八二)・秀満(?〜一五八二)戦国武将。織田家重臣として活躍しながらも、主君信長への謀反を起こした明智光秀とその女婿秀満。本書では、謎に包まれた二人の前半生、そして行動と人となり、さらには本能寺の変に至った動機と背景を解明する。目次 : 第1章 明智光秀とはそもそも何者か/ 第2章 織田信長に仕えるまでの光秀/ 第3章 織田信長...
|
バルザックと19世紀パリの食卓 / アンカ・ミュルスタン 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細誠実、臆病、傲漫、吝嗇—食卓は人間の性格がもっともよくあらわれる場。特異な大食漢バルザックの小説を「食」から読みとく。目次 : 第1章 バルザックの食卓/ 第2章 レストランの食卓/ 第3章 宴の食卓/ 第4章 家庭の食卓/ 第5章 吝嗇の食卓と食道楽の食卓/ 第6章 女たちと食...
|
知られざる幕末の改革者 河井継之助 / 稲川明雄 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細河井継之助研究の第一人者、河井継之助記念館前館長、稲川明雄(2019年逝去)が描く、先進的な視野と抜群のリーダーシップで藩政改革を断行し、それを見事に成し遂げた不世出の改革者、越後長岡藩藩士・河井継之助の波乱の生涯を描く!!目次 : プロローグ 何故、河井継之助は改革者になったのか/ 第1章 人となり/ 第2章 江戸へ遊学/ 第3章 再度の江戸遊学...
|
図説世界魔女百科 / フェルナンド・ヒメネス・デル・オソ 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明人間の闇を狙ってきた魔女。古代エジプト、中世ヨーロッパの異端審問、ヴードゥー教の魔女にいたるまで、あらゆる時代、地域にわたる魔女の集大成。不安と恐怖とエロティシズムの系譜。〈ヒメネス・デル・オソ〉マドリード生まれ。ジャーナリスト。世界の文明、文化に関するテレビ用ドキュメンタリー・フィルムの制作を手がける...
|
証言 零戦 真珠湾攻撃、激戦地ラバウル、そして特攻の真実【電子書籍】[ 神立尚紀 ]
価格:1,100 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>零戦初空戦を指揮して敵機全機撃墜、味方の損失ゼロという一方的勝利を挙げ、真珠湾攻撃でも戦闘機隊を指揮した名飛行隊長、進藤三郎さん、海軍屈指のベテラン搭乗員で、フィリピンでの特攻作戦で直掩機として戦友の突入を見守り続けた角田和男さん。「搭乗員の墓場」といわれたラバウルで、二度にわたって被弾負傷しながら最も長く戦い続けた中村佳雄さん他、最前線で敵機と渡り合い続けた6人の元搭乗員が見た戦場の真実と...
|
靖国の軍馬 戦場に散った一〇〇万頭 祥伝社新書 / 加藤康男 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦時、「天皇の分身」として銃の次に大切にされたのが軍馬であつた。先の大戦で戦地へ送られたその数、約一〇〇万頭。一銭五厘の赤紙一枚で集められる兵より、よほど金がかかるとされた。機械化が遅れた日本軍は物資輸送、情報伝達に軍馬を駆使し、馬たちも見事に期待に応えたのだ。軍馬はいかに集められ、いかに改良されたか。国民の愛馬精神はいかにして形作られていったか。そしてなぜ、祖国に帰...
|
高校入試 実力メキメキ合格ノート 中学歴史 高校入試実力メキメキ / 中村充博 【全集・双書】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
田中角栄100の言葉 / 別冊宝島編集部 【本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「やる気」を引き出す天才、心に残る「角さん」の名語録。目次 : 1章 仕事(まずは結論を言え/ 伝説の蔵相就任演説 ほか)/ 2章 人生(勤労を知らない不幸/ 二重橋を渡る日 ほか)/ 3章 生きる(人生の「間」/ 臭い飯 ほか)/ 4章 政治(雪との戦い/ 橋をかける ほか...
|