戦国期越前の領国支配 戎光祥研究叢書 / 松浦義則 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 朝倉氏の戦国大名化と名・内徳について/ 第1部 戦国期の朝倉氏領国(戦国大名朝倉氏領国と寺社領/ 朝倉氏領国制下の府中両人/ 戦国大名朝倉氏領国制下の寺庵・給人の所領支配について/ 戦国大名朝倉氏知行制の展開/ 朝倉氏領国制下の路次と関)/ 第2部 戦国期越前の在地社会(越前国人堀江氏の動向について/ 中世後期の大野郡/ 越前大野郡小山荘...
|
宣教師と中国をめぐる「知」の構築 アヘン戦争以前のプロテスタント / 黄イェレム 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細19世紀後半から20世紀にかけて布教のために活動したプロテスタント宣教師たちは、貿易目的の東インド会社とも協力して中国での事業を積極的に手がけた。その過程で得られた中国に関する知識によって、アヘン戦争以降の欧米は有利な立場で展開するとともに、それらの営為は近代の東洋学の成立にもつながる基盤となったことを明らかにする...
|
新陰陽道叢書 第ニ巻 / 赤澤春彦 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
公卿人名大事典 普及版 / 野島寿三郎 【辞書・辞典】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細武内宿禰から西園寺公望まで3,700人。日本の政治・文化を担った公卿を全収録し、家系と経歴がわかる唯一の事典。古代から明治初期まで、摂政・関白・参議・三位以上の公卿を家系別に収録。家系図で各家の系譜が一目でわかる。各公卿は時代順に官位・経歴などを掲載。人名索引を巻末に追加。姓名の五十音順からも引ける。目次 : 公卿人名大事典/ 公卿年表/ 人名索...
|
近世日本の対朝鮮外交 / 古川祐貴 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸幕府が唯一正式な外交関係を取り結んだ朝鮮王朝。一方で対馬宗家もまた、中世以来の外交・貿易関係を継続させていた。両者にとって、対朝鮮外交とはいったいどのようなものだったのか。徳川将軍書簡・別幅、歴代藩主の朝鮮通交などに着目し、それぞれの立場から実証的に分析。対朝鮮外交を軸に江戸幕府‐対馬宗家関係の実態を解き明かす。目次 : 近世日朝関係と江戸幕府...
|
清水寺 成就院日記 第5巻 / 清水寺史編纂委員会 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 四十‐二 成就院日記 延享四 卯年 七月〜九月/ 四十‐三 成就院日記 延享四 卯年 十月〜十二月/ 四十一 成就院日記 延享五 辰年 正月〜三月/ 四十二 成就院日記 寛延元 辰年 七月〜九月/ 補一 慈心院日記 寛延元 辰年 正月〜十二...
|
中世公武関係と承久の乱 / 長村祥知 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細武家優位の公武分立体制が確定した一画期である承久の乱。京方武士・鎌倉方武士の動向・特質や、彼らと後鳥羽院との関係、鎌倉幕府による賞罰を検討。重要史料を発掘し、歴史思想史上の意義や、後世における歴史像の変容をも論究する。政治史、思想史・史学史、史料論の視角から、史料が乏しく低調であった承久の乱研究に新知見を示した意欲作。目次 : 序章 研究史と本書の...
|
モンゴル時代の「知」の東西 上 / 宮紀子 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本からヨーロッパまで。世界史上、空前のレベルで展開したユーラシアを貫く「知」の交流。百科事典や辞書・地図から宗教・政治・経済の諸制度まで、モンゴル帝国によるダイナミックな革新と統合の実像を、多言語の文献・美術品・出土文物を駆使して描き出す記念碑的労作。目次 : 第1部 日出づる処の資料より(対馬宗家旧蔵の元刊本『事林広記』について/ 叡山文庫所蔵...
|
桜の日本史年表 桜と日本人2000年の全文化史 / 井筒清次 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本邦初、桜大全!この世のものとも思われぬ美しさを、日本人はいかに感じ、いかに表現してきたか?そのすべてをまとめた大百科年表!和歌・俳句・随筆、名所・名桜など、桜を網羅した決定版資料。目次 : 第1部 平安時代以前/ 第2部 鎌倉・室町時代/ 第3部 江戸時代/ 第4部 明治・大正・昭和前期/ 第5部 昭和後期・平成・令...
|
古代国家形成期の社会と交通 / 田中裕 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代日本の国家形成期における交通ネットワーク・システムを主題に、水上交通と陸上交通の複合的な展開によりもたらされる地域社会の変容を具体的に論証。列島の東西に及ぶヤマト政権の広域的組織化の特徴を解明する。目次 : 本書の目的と構成/ 第1部 国家形成期研究への考古学的視角(「首長墓系譜」研究の成果と問題点/ 国家形成期の社会変化と列島規模に及ぶ交通と...
|
中世仏教の再編と禅宗 / 原田正俊 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「顕密」から「顕密・禅」へ。中世前期以来の顕密体制は、十四世紀における禅宗の台頭により、どのように変化したのか。「室町仏教」の実態を解明する待望の書。目次 : 1 女人と禅宗(女人と禅宗/ 渡来僧・五山僧と女人の求法)/ 2 五山禅宗の成立と展開(中世仏教再編期としての十四世紀/ 仏教と太平記 ほか)/ 3 禅宗の仏事法会と社会(中世の禅宗と葬送儀...
|
インダス文明の社会構造と都市の原理 / 小茄子川歩 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細インダス文明はいかにして成立したのか。都市空間・彩文土器・印章の詳細な分析を通して、文明の成立にともなう社会変革の実態を明らかにし、新たな都市論を提示する。目次 : 序章 本書の目的と方法/ 第1章 都市はどのように考えられてきたか/ 第2章 都市を考えるための諸側面/ 第3章 モヘンジョダロの創出/ 第4章 ハラッパー式彩文土器の創出/ 第5章 ...
|
新陰陽道叢書 第三巻 / 梅田千尋 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
中世城館と南奥戦国史 / 垣内和孝 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
唐代都城中枢部の考古学的研究 / 城倉正祥 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細 本書では、唐王朝(618-907)が造営した都城を「唐代都城」と定義し、その歴史的意義を考古学的に追及することを目的とした。唐王朝が造営した長安城(京師)・洛陽城(陪京)は、同時代の東アジア諸国に大きな影響を与えたが、その歴史性を考究するには、広い視野で唐代都城を相対化する作業が不可欠である。そのため、唐長安城・洛陽城を中国都城の通時的発展史の中に位置付ける(第1章...
|
朝鮮時代ソウル都市史 / 高東煥 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細十五世紀より今日まで韓国の歴史の中心に位置する都市、ソウル。移ろいゆく時代のなかで人びとの生活や文化、都市そのもののあり方は如何に変遷していったのか—。遷都の背景にあった風水と儒教の役割と都市設計、政治的中心から商業都市へと変貌する過程で御用商人に代わり私商人らが伸長していくことで生じた市場の増大や、流浪民の集中による人口増加と都市問題の発生などの諸現象、...
|
近畿の城郭 文献・考古・縄張りから探る / 中井均 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 滋賀県の城郭の特徴/ 第2部 京都府の城郭の特徴/ 第3部 奈良県の城郭の特徴/ 第4部 大阪府の城郭の特徴/ 第5部 和歌山県の城郭の特徴/ 第6部 兵庫県の城郭の特徴/ 第7部 近畿の城郭をめぐるさまざまな論...
|
中世日本の国際関係 東アジア通交圏と偽使問題 / 橋本雄 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明15?16世紀、朝鮮や明に現れた数多の偽使たち。彼らを派遣した「地域」勢力を突き止め、室町幕府外交体制が崩壊する過程を解明。中世日本の「国家」と「地域」の関係を軸に、新たな東アジア国際関係像を構築する。〈橋本雄〉1972年東京都生まれ。東京大学人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、国立博物館九州国立博物館研究員...
|
光定撰「伝述一心戒文」の基礎的研究 / 大久保良峻 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細最澄寂後の初期天台の具体的な様相を知ることのできる数少ない文献、光定撰『伝述一心戒文』。平安初期の仏教を扱う様々な分野の研究者から注目されてきた本文献を、仏教学・歴史学の立場から明らかにする、初めての註釈書。原文・書き下し文に加え、詳細な校異・註釈を付す。[目次より] 口 絵 はじめに【解説篇】歴史学から見た『伝述一心戒文』—解題を兼ねて—...
|
戦国末期の足利将軍権力 / 水野嶺 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細織田信長の陰で看過されがちであった足利義輝・義昭ら戦国期の将軍や幕府。近年多くの論考が発表され深化した研究成果を整理し、信長発給の禁制や将軍御内書などから義昭と信長の関係を再検討する。儀礼や故実を司り、栄典や諸免許の授与などを行う戦国・織豊期の将軍権力の実像に迫り、やがて消失するまでの過程を足利将軍の視点から解き明かす。目次 : 研究史の整理と本書...
|
中国農業史 / フランチェスカ・ブレイ 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明中国とアジアの農業形成史を壮大なスケールで描く。中国、日本、ヨーロッパの膨大な文献の渉猟に基づいた考察を、フィールド農学者が翻訳・解説することで、中国農業史を世界に開かれた視野から俯瞰する。〈フランチェスカ・ブレイ〉ケンブリッジ大学卒業。中国農業史、マレーシアの緑の革命を取り上げて研究生活を開始。エディンバラ大学社会人類学部教授。技術史学会常任理事。『東アジア科学技術...
|
平安時代の后と王権 / 東海林亜矢子 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細摂関政治の成立・展開にいて、后の権限はどのように変化したのか。内裏後宮という場所と、そこで行われた儀式を切り口に、后の立場と役割を明らかにする。王権と密接に関わり母后が権力を握るようになるのは、天皇の日常的後見と大きく関係し、ミウチ意識が醸成されたことによる。摂関政治の原動力となった后の分析から、社会構造を捉え直す。目次 : 序章 后研究の課題と本...
|
松浦党関係史料集 第3 / 瀬野精一郎 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、肥前国松浦地方に土著繁栄した嵯峨源氏の子孫と称する松浦党に関する、平安時代以降の残存史料を編年史料集として刊行するものである。目次 : 観応二年正月廿八日 一色直氏軍勢催促状写—綾部文書/ 観応二年二月廿八日 一色直氏軍勢催促状—松浦文書/ 貞和七年三月十一日 杉原光房施行状—武雄神社文書/ 観応二年三月...
|
朝河貫一と人文学の形成 / 海老澤衷 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細イェール大学で歴史学教授となった朝河貫一。彼が構想した日欧比較封建制の研究を読み解き、また第二次大戦期に国民性を分析し日米両国へ発した戦後構想の提言を考察。さらに大学教育の理念、留学生・移民への関心や、図書館の資料収集、国際補助語開発への助言など多彩な業績に光を当て、歴史・社会・思想などを包括する人文学のあり方を問い直す。目次 : 第1部 歴史学者...
|
近世東アジア海域の文化交渉 / 松浦章 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明海によって隔てられた東アジア諸地域間の交流は、波涛を越えた船の往来によって支えられていた。本書は清代帆船やその後に登場した汽船に乗って海を渡った人・物・書籍や文化をとりあげ、中国・日本・朝鮮・琉球などの人々の交流の諸相を明らかにする。 【目次】 序 序章 前近代東アジア海域間の文化交渉 第一編 日中の文化交渉 第一章 清「展海令」施行と長崎唐館設置の関係 第二章 来舶...
|
続群書類従補遺3 お湯殿の上の日記六 〔オンデマンド版〕 続群書類従 / 塙保己一 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
清水寺成就院日記 第4巻 / 清水寺史編纂委員会 【全集・双書】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 三十五 成就院日記 元文六 酉年 正月〜六月/ 三十六 成就院日記 寛保二 戌年 正月〜三月/ 三十七‐一 成就院日記 寛保三 亥年 正月〜二月/ 三十七‐二 成就院日記 寛保三 亥年 十月〜十二月/ 三十八‐一 成就院日記 延享元 子年 三月〜九月/ 三十八‐二 成就院日記 延享元 子年 七月〜十二月/ 三十九 成就院日記 延享二 丑年...
|
近代皇室の社会史 側室・育児・恋愛 / 森暢平 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細側室制や乳人制度など伝統的な婚姻・子育ての形を色濃く残していた皇室が、なぜ「近代家族」化の道を辿ることになったのか。一夫一婦制への転換、「御手許」養育の変遷、恋愛結婚の実態など、明治中期から戦後を対象とし、皇室内部の史料と新聞雑誌メディアをもとに検討。大衆化する社会情勢と連関させて考察し、時代に順応していく皇室の姿に迫る。目次 : なぜ、皇室が近代...
|
戦後日本の防衛と政治 / 佐道明広 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後日本において、防衛政策はいかなる内容で形成され、自衛隊という軍事機構はいかに位置づけられてきたのか。日本独自の「文官優位システム」の問題をふまえ、自主防衛中心か日米安保依存かという議論の経緯を、未公開史料とインタビュー史料を活用して追究。政軍関係の視点から、戦後日本の防衛体制を体系的に分析した名著に補論を付して再刊。目次 : 第1章 安保体制の...
|
古代国家形成期の東国 / 眞保昌弘 【本】
価格:9,900 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代東国における官衙・寺院の成立状況や、出土瓦にみえる各地の交流の有り様、古代石碑の設置背景やその意義など、考古資料から読み取れる東国在地社会の動向を分析し、地方の視点から中央集権的国家の形成過程、領域拡大の実態を描き出す。目次 : 中央集権的国家形成期の在地社会—坂東と陸奥国を中心として/ 第1章 坂東における中央集権的国家の形成(坂...
|