韓国近代美術史 甲午改革から1950年代まで / 洪善杓 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 複数の美術—開化期/ 第2章 新美術制度の樹立—1910年代/ 第3章 新美術制度の多様化—1920年代/ 第4章 東洋的モダニズムの勃興—1930年代/ 第5章 時局美術の明暗—1940年代/ 第6章 現代美術への転換—1950年...
|
言語と建築 語彙体系としてのモダニズム / エードリアン・フォーティ 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明近代建築における話し言葉と書き言葉を探求、建築の成立に関連した言語の成立、隠喩の形成について考察するとともに、モダニズム建築批評において核心的用語を形成する18の言葉を、歴史的、批判的に解説する。〈エイドリアン・フォーティー〉歴史家、ロンドン大学バートレット校教授。歴史学と美術史を学んだ後、建築の研究に着手する。主たるテーマは、社会という精神生活におけるモノの所在。著...
|
ピカソの世紀 キュビスム誕生から変容の時代へ 1881‐1937 / ピエール・カバンヌ 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。商品説明その偉大さゆえに、しばしば伝記作家たちに誇大評価され、ゆがめられてきたピカソ像を、フランス美術界の精鋭が再検証。...
|
山口晃 親鸞 全挿画集 / 山口晃 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細圧倒的筆力とユーモアを武器に《挿画》に新風を吹き込んだチャレンジの集大成! 本書は、全国の約40社の地方紙に連載される快挙をなした、五木寛之著「親鸞」(2008、2011、2013年)の挿画全1052点に、山口晃がすべてに書き下ろし「絵解きコメント」をつけ、初公開の下描き、描き損じ、差し替え図版とともに収録したものです。挿画は、カット、漫画、版画調から、新キャラ、駄洒...
|
傅益瑶作品集 日本の祭り絵 / 傅益瑤 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
ルシアン・フロイドとの朝食 描かれた人生 / ジョーディ・グレッグ 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細祖父フロイト、動物への偏愛、過激な女性遍歴…美しくない肖像・裸体を描きながら現代美術のカリスマ的具象画家となった男の人生...
|
New Habitations from North to East 11 years after 3.11 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東日本大震災から11年目に撮られた写真と、11年の間に語られた土地の言葉。被災地の現在と過去が織り成す、「あたらしい風景」...
|
池田学 The Pen 誕生・その後[増補改訂版] / 池田学 (画家) 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細奇跡の大作《誕生》から7年池田学のさらなる熟成を未来に伝える決定版画集大人気画集『The Pen』に『The birth of Rebirth 《誕生》が誕生するまで』を合体『The Pen』以降の2017年からの新作を加えた増補改訂版、待望の刊行「1ミリ以下のペン先が1日に生み出す10センチ四方……その20年の軌跡」を自選100点により構成した作品集『The Pen...
|
金子英俊 アニメーション背景美術画集 The Analog Paintings / 金子英俊 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1980年代から背景美術監督として活躍していた金子英俊さんのアニメーション背景美術画集。同時代に男鹿和雄さんや木村真二さんなども活躍しており、アニメの黎明期にアニメ背景美術のスタイルを確立したひとり。参加されたアニメ作品は数多くございますが、今回はアナログで描かれた背景の作品集。(一部比較用にデジタル作品も掲載)『巨神ゴーグ』(1984年)から『シグルイ』(2007年...
|
鳥海青児絵を耕す / 原田光編 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
形態の精神2 美術史 7 / エリー・フォール 【全集・双書】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明ギリシア最盛期の作品群から黒人彫刻・抽象芸術まで、古今東西のあらゆる造形芸術作品に共通して脈打つ形態の精神を探った、著者の美術史観の到達点ともいうべき不朽の名著の後半6章を収録...
|
軸から人体を描く美術解剖学 全身を美しく表現できるようになる / 加藤公太 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、人間を「軸」(棒人間)から描き、それに肉付けすることで、さまざま人体を正確に描けるようになるための技術を解説します。「人の体を上手に描けない方、苦手としている方」「美大を目指している人」などが、この技術を習得すると「速く(迷わず)人体を描ける」ようになります。そうすると、正確で破綻のないポーズを、速く描けるようになり、同じキャラクターの別ポーズが描けるようにな...
|
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる / 加藤公太 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
続 ピカソの世紀 ゲルニカと戦争、そして栄光と孤独 1937-1973 / ピエール・カバンヌ 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細「洗濯船」の共同生活のなかで制作された衝撃作《アヴィニョンの女たち》で世間の注目を集めるようになったピカソ。既刊...
|
図説 サインとシンボル / アドリアン・フルティガー 【図鑑】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細★名匠アドリアン・フルティガーの「記号の形態学」★サインとシンボルで使われる点や線や面などの一つひとつの意味や、その効果について多くの図を用いながら解説する。★ドイツ語原著:英語版、フランス語版、ポルトガル語版、ポーランド語版に続く、待望の日本語版。モダン・タイポグラフィの名匠アドリアン・フルティガーが長年の実践と思索を経て完成させた「記号の形態学」。視覚的表現として...
|
ネオ・ダダの逆説 反芸術と芸術 / 菅章 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細60年代に大暴れした前衛美術集団“ネオ・ダダ”とは何だったのか。赤瀬川原平、篠原有司男、磯崎新ら若きアーティストが結集し、破壊と創造を繰り返した先駆的活動を検証する「反芸術」論。目次 : 第1部 ネオ・ダダ盛衰史(新宿ホワイトハウスからネオ・ダダへ/ ネオ・ダダと反芸術/ アヴァンギャルド以後のネオ・ダダ)/ 第2部 ネオ・ダダイスト列伝(吉村益信...
|
まんがなんでも図鑑 もっと知りたい!図鑑 / 日本漫画家協会 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細たくさんの写真と絵をつかい、まんがの歴史やジャンルの紹介、上手にまんがをかくコツ、まんが家の仕事の現場ルポなど、知りたかったことが満載。目次 : まんがの歴史(まんがのはじまり/ 浮世絵の登場/ 風刺画の人気 ほか)/ まんがのジャンル(コマ数による分類/ 読者の年齢や性別による分類/ 読者や読まれる目的による分類 ほか)/ まんがの特ちょう(まん...
|
新・祈りの彫刻 リーメンシュナイダーと同時代の作家たち / 福田緑 【本】
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本邦第3弾リーメンシュナイダー写真集完結編。ティルマン・リーメンシュナイダーは中世ドイツの彫刻家。まだ見ぬ彼の作品とともに同時代の、個性的で魅力的な作家の作品を訪ね歩く。目次 : 第1部 リーメンシュナイダーを歩く—祈りの彫刻26点(中世ドイツの作家作品を紹介するにあたって/ ドイツ国内/ ドイツ国外)/ 第2部 中世ドイツを歩く...
|
アルテ・ポーヴェラ 戦後イタリアにおける芸術・生・政治 / 池野絢子 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後イタリアの芸術運動「アルテ・ポーヴェラ」とはいったい何だったのか?その政治性、前衛性、今日的意義を問いなおす。▼「貧しい芸術」を意味する「アルテ・ポーヴェラ(Arte povera)」は、1960年代末イタリアに興った芸術運動であり、一群の芸術家たちのゆるやかな結びつきを指す。かれらは、新聞紙や布きれ、木材、鉄、石、果物など、日常的で粗末な素材を好んで用い、完成さ...
|
この社会に、建築は、可能か。 / 伊東豊雄 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細誰のために作られる超高層建築か資本力と新奇なデザインを誇示するかのように、繁華街に次々と林立する超高層ビル群——。大胆にみどりを削り、地形を変え、記憶に生きられた町並みが消え、街の相貌が一変する。そのような空間に人は馴染めるだろうか——。現代建築の第一人者が「建築とは何か」を根源から思索し提言する、建築の〈知〉と〈現場〉...
|
ステップアップのためのZBRUSHガイド Beginner’s Guide to ZBrush日本語版 / 3dtotal 【文庫】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細Pixologic社のデジタル彫刻ソフトZBrushは、世界で最も使われている3DCGソフトの1つです。ビデオゲーム、映画、アニメーション制作など、さまざまな業界において、高品質なモデルの制作に広く使用されています。ZBrushの3Dモデリングのアプローチは、実際の粘土彫刻に似ており、デジタルモデルの制作に直感的な方法を求めるアーティスト、クリエイター、デザイナーの1...
|
フィレンツェの朝 / ジョン・ラスキン 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細フィレンツェの豊穣なキリスト教美術の数々と、それらを生んだ中世の精神そのものにまで読む者を接近させようとする企て。ラスキンによる中世美術ガイド。目次 : 一日目の朝 サンタ・クローチェ聖堂/ 二日目の朝 黄金の門/ 三日目の朝 ソルダンの前で/ 四日目の朝 穹窿天井という名の書物/ 五日目の朝 狭き門/ 六日目の朝 羊飼いの塔/ 七日目の朝 目に見...
|
セザンヌ=ゾラ往復書簡 1858-1887 (ウニベルシタス) / 法政大学出版局 【全集・双書】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細彼ら自身の言葉と行動の足跡を丹念に辿ることで、芸術の創造の軌跡から、「自然」や「感覚」、「モティーフ」、そして「絵画における真実」と「文学における真実」の交錯が見えてくる。二人の交流について定説を覆す新発見の書簡も含め、現存するセザンヌとゾラの往復書簡をすべて収録する初の完全版。カラー口絵付き。目次 : 序 たぐいまれな相互理解/ 第1章 一八五八...
|
接触造形論 触れあう魂、紡がれる形 / 稲賀繁美 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「触れる」ことで作品は紡がれ、「接触」によって思想や文化が「写り/移り」を遂げる。彫刻・陶藝などの立体作品から、建築や翻訳の領域まで、異質なるものが触れあう時に何が生まれるのか。感覚と藝術、その臨界へ—目次 : 第1部 遠近の彼岸—華厳的パラダイムの可能性(華厳経と現代美術—相互照射の試み/ 陶藝と彫刻とのあいだ...
|
美をめぐる饗宴 筑波大学アート・コレクション 石井コレクション / 五十殿利治 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 藤田嗣治(一八八六〜一九六八)/ 第2部 国吉康雄(一八八九〜一九五三)/ 第3部 三岸好太郎(一九〇三〜一九三四)/ 第4部 瑛九(一九一一〜一九六〇)/ 第5部 桂ゆき(一九一三〜一九九一)/ 第6部 福島秀子(一九二七〜一九九七)/ 第7部 池田龍雄(一九二八〜二〇二〇)/ 資...
|
レオナルド・ダ・ヴィンチ 生涯と芸術のすべて / 池上英洋 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細彼は何者だったのか。世界史上もっとも大きな変革をもたらしたルネサンス時代にその中心地イタリア・フィレンツェにほど近い町に生を受け、その後も幅広い分野で多大な影響を与え続けてきた巨人。遺された絵画作品、手稿、メモ、日記、公文書、歴史書など膨大な資料群をもとに世界最先端の研究成果も踏まえながら、今もなおわれわれを魅了する万能人(ウオーモ・ウニヴェルサーレ)の実像に迫る。没...
|
BABEL Higuchi Yuko Artworks / ヒグチユウコ 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界的人気の画家・ヒグチユウコが「バベルの塔」のブリューゲル、ボスの世界をヒグチの世界観で描き下ろした渾身の画集。函、扉、エングレービング、奥付が新しくなり新装版として登場。《著者情報》ヒグチ ユウコ画家。 東京都在住。個展開催を軸にさまざまな企業とのコラボレーション等も行う。自身が主宰するギャラリー「ボリス雑貨店」(東京・神宮前)にて招待作家との作品展示を年間に渡っ...
|
構図とナラティブ 絵にストーリーを語らせる秘訣 / 3DTotal publishing 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書では、伝統的な画材とデジタルツールを扱うプロたちが、その豊富な経験を基に、「構図」と「ナラティブ」の理論と実践を徹底解剖します。「構図」と「ナラティブ」を幅広く学べる他にない1冊です。目次 : 構図(構図とは何か?/ 歴史上の構図/ 黄金比 ほか)/ ナラティブ(美術史におけるナラティブ/ イラストのストーリーテリング/ ナラティブの種類/ ナ...
|
restaurant eatrip The Little Shop of Flowers Jingumae 2012-2023 神宮前で過ご...
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「イートリップ」と「リトル」。東京・神宮前——都会の真ん中にありながら、鬱蒼と茂る緑に覆われた一軒家で隣り合わせに店を構え、東京の“顔”として愛されてきたレストランと花屋。2023年末の移転を機に振り返る、“神宮前”で過ごした11年の軌跡。restaurant eatripとThe Little Shop of Flowers、東京 “神宮前”...
|
原三溪と日本近代美術 / 三上美和 【本】
価格:5,940 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本近代有数の美術コレクター、芸術のパトロンであった原三溪。その作品蒐集と美術家支援の実相や日本近代美術史の展開に果たした意義について、自筆の「美術品買入覚」など貴重な一次資料を駆使して詳細に論じる。目次 : 第1章 「買入覚」にみる原三溪の古美術蒐集(「買入覚」の概要とコレクションの形成過程/ 原三溪の文人趣味とその変容/ 明治期の「美術」と原三...
|