【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年5月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東急電鉄7200系 池上線・冷房...
価格:26,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
グリーンマックス創業50周年を記念した製品。■池上線で活躍した東急電鉄7200系。車両番号、コーポレートマーク、コック表示、乗務員室は印刷済み。ステッカー(新規製作)が付属。行先表示、運行番号を収録。列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付け済み。ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯。渡り板はユーザー取付け(取付には渡り板のボスを削る加工が必要です)。フライホイ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 小田急3000形5〜7次車(インペリアルブルー帯・...
価格:34,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
小田急3000形5〜7次車未更新車・インペリアルブルー帯の編成を再現。■車両番号は付属車両マークからの選択可能。ブランドマークは印刷済み。車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの選択式。ステッカー(新規制作)が付属し、種別行先表示(3色LED・フルカラーLED)を収録。列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け。避雷器、信号炎管、ラジオアンテナは一体彫刻表現。ヘッドライト(電球色)、テー...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 名鉄3100系3次車(新塗装・3120編成)基本2...
価格:17,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
名鉄3100系3次車新塗装を種別行先・標識灯点灯仕様にて製品化。■編成ごとに異なる床下機器(VVVFインバータ装置)を再現。車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み。ステッカーが付属。種別・行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカーを収録。列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け。ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX JRクモヤ145形0番代 (車番...
価格:18,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
クモヤ145形0番代をJR移管後に設置された列車無線アンテナがある姿にて製品化。車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能。■クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されています。1000番台は現在も関西地区で活躍中です...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東急電鉄9000系(3次車・東横...
価格:41,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
東急電鉄9000系3次車・東横線を前面行先表示点灯仕様にて製品化。クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現。■東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入され、車体は東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗り入れを想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置さ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 近鉄22600系Ace(新塗装)基本2両編成セット...
価格:18,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属。22950号車に設置の喫煙室を別パーツにて再現。■近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデザイン...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 阪急8300系(1次車・白ライト...
価格:43,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
阪急8300系1次車の更新工事前、前照灯交換後、クーラー更新前の姿を再現。車両番号は付属の車両マークから選択可能。■阪急8300系は京都線用として1989年から製造された車両です。製造時期によって形態差があり、2次車からは前面形状の変更や前面行先表示の大型化、車両番号の位置変更が行なわれ、3次車からは前面窓が拡大される等の差異がみられます。主に8両編成で京都線・嵐山線・千里線・地下鉄堺筋線で活躍し...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 京急新1000形1800番台(車...
価格:24,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京急新1000形1800番台を車両番号選択式仕様にて製品化。戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能。■京急新1000形は1000形、700形の置き換え用として、2100形の車体や主要機器をベースとして設計され、快適性の向上、環境への配慮、省エネルギー化、保守の低減などを目指した車両です。現在でも増備が進んでおり、京急最大両数のグループになっています。2016(平成28)年に...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 小田急1000形(1092編成・地下鉄直通対応編成...
価格:22,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
小田急1000形未更新車を地下鉄千代田線でも活躍していた2003年頃の姿で製品化。前面種別・行先表示・運転番号が点灯のライトユニットを実装。■小田急1000形は1988年に初のステンレス車体やVVVF制御を採用し登場した車両です。小田原線をはじめ江ノ島線・多摩線へと幅広く運用されており、かつては地下鉄乗入れの直通運転にも充当されていました。4両・6両・8両・10両編成とバラエティに富んだ編成があり...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 西武6000系(新宿線・6108編成)増結用中間車...
価格:22,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
西武新宿線にて活躍する6000系6108編成のパンタグラフ交換後の現行仕様で製品化。■西武6000系は1992年に登場した西武池袋線と東京メトロ有楽町線との相互直通運転用の車両です。西武鉄道唯一のステンレス製車体を採用し、初めての10両固定編成車両として登場しました。くの字に曲がった先頭形状に地下鉄対応の非常用貫通路の設置など、それまでの西武電車にはないスタイルが特徴です。1996年以降製造された...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 名鉄3300系(1・2次車・新塗装)基本4両編成セ...
価格:22,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
名鉄3300系1・2次車の新塗装を行先表示・通過標識灯点灯仕様で製品化。■車両番号は付属の車両マークからの選択式。コーポレートマークは印刷済み。車両番号、対空表示は付属の車両マークからの転写式。ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録。列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け。信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 京王5000系(ロングシート・車...
価格:53,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京王5000系のデジタル無線に対応したアンテナが増設された2022年頃以降の姿を再現。車内はロングシートモードを再現、車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能。■京王5000系は、2017(平成29)年に京王初の座席指定列車として登場した車両です。座席指定列車として使用する場合はクロスシートに、それ以外はロングシートに座席が変換できるようになっています。外観デザインは、シャープで立体的な形...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 京急1500形(けいきゅん号2020)基本4両セッ...
価格:24,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
2020年10月11日〜12月6日に運行された京急1500形1521編成「けいきゅん号」を製品化。■車体にラッピングされた「けいきゅん」を精密印刷にて再現。車両番号、KEIKYUロゴは印刷済み。ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録。IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け。ヘッドライト(電球色)、テール...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東武8000型(8111編成・ツ...
価格:26,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
東武8000型8111編成のリバイバルカラーを塗装済みキットにて製品化。ヘッドマークなどを収録した新規製作の専用ステッカーが付属。■東武8000型は、7800系の後継車両として1963(昭和38)年から20年間に渡り712両が製造されました。1両20m4扉の通勤車両で、昭和60年代には初期の車両より修繕工事が施工され、外観上では側面に行先表示機が取り付けられました。また1987(昭和62)年からは...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 西武6000系アルミ車(6156...
価格:27,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
西武池袋線で活躍する6000系6156編成のヘッドライトLED化・パンタグラフ交換後の現行仕様で製品化。No.31993の増結セット。■西武6000系は、西武池袋線と東京メトロ有楽町線との相互直通運転に備えて、1992(平成4)年に登場した車両です。西武鉄道唯一のステンレス製車体を採用し、初めての10両固定編成車両として登場しました。くの字に曲がった先頭形状に地下鉄対応の非常用貫通路の設置など、そ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 近鉄22600系Ace(新塗装)基本4両編成セット...
価格:26,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属。22900号車に設置の喫煙室を別パーツにて再現。■近鉄22600系Aceは、12200系の置き換え用として登場した新型汎用特急車両です。2両編成と4両編成が存在し、パンタ無し先頭車に設置された喫煙室が本形式の特徴です。車体は22000系ACEを元として、丸みを帯びた前面形状や拡大された側面窓、シングルアームパンタグラフなど新しいデザイン...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX JR東日本クモヤ145形100番...
価格:12,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
JR東日本の教育訓練用に残るクモヤ145形118番を製品化。特徴ある塗色や車体側面の「HACHIOJI Training Center」表記を再現。■クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されていましたが、JR東日本管内では...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX マルチプルタイタンパー ユニオン建設タイプ (動力...
価格:19,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
関東・東北エリアの保線作業で活躍するユニオン建設のマルチプルタイタンパー。■室内照明ユニット標準装備で夜間作業する姿を再現可能。メーカーロゴ、各種表記は印刷済み。最後部表示板はユーザー取付け。車体側面防音シャッターは可動式(手動)。作業用ライト(白色)、コンソール(コクピット)・デッキ部(白色)が点灯。低速走行用の専用動力ユニット搭載...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX 近鉄22000系ACE(未更新車...
価格:15,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現。車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属。■近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」や26000系「さくらライナー」の高貴な内装デザインを踏襲しつつ、座席構造の一新やバリアフリー対応設備を導入したほか、プラグ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX 富山地方鉄道17480形(前面赤...
価格:15,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
富山地方鉄道17480形第4編成(前面赤帯)をスカート付きの姿にて製品化。譲渡改造後新たに設置されたスノープロウや特徴的な連結器カバーを再現。■富山地方鉄道17480形は、東急電鉄8590系電車を譲り受け、2013年11月から営業運転を開始した車両です。富山地方鉄道入線に際し、ワンマン運転対応工事のほか、スノープロウ・車外スヒ?ーカー・ト?アホ?タン・信号炎管・連結器カバーが設置されました。特急か...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年4月】 グリーンマックス|GREEN MAX 近鉄8600系(前期形・車番選択...
価格:22,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
近鉄8600系前期形を専用のスカートを新規製作して再現。■近鉄8600系は、近鉄奈良線・京都線向けに1973(昭和48)年より4両編成20本と6両編成1本が製造された車両です。1964(昭和39)年から製造された8000系や、1969(昭和44)年から製造された8400系と同形状の車体長20m・側面両開き4扉の大型車体ですが、新製当初から冷房装置を搭載しているため、屋根形状がやや丸く変更されていま...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東急電鉄9000系(3次車・大井...
価格:34,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
東急電鉄9000系3次車・大井町線を前面行先表示点灯仕様にて製品化。クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現。■東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入され、車体は東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗り入れを想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX JR311系(2次車・車番選択式)増結4両編成セッ...
価格:21,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
JR311系2次車をシングルアームパンタグラフ交換後、号車札撤去前の2009年頃?2020年頃の姿で製品化。車両番号は付属の車両マークから選択可能、G11編成を再現する角形クーラーが1ケ付属。■JR311系は1989年に金山総合駅開業及び名古屋地区新快速運行開始に併せて登場した車両です。車内はオール転換クロスシートとされクハ310形にはトイレが設置されました。1次車から3次車まで4両編成15本が製...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 名鉄EL120形電気機関車2両(T+M)セット(M...
価格:21,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
名鉄唯一の電気機関車EL120形をモデル化。付属ドローバーにて他車両を牽引可能。■名鉄EL120形は2015年に登場した電気機関車で、IGBT-VVVFインバータ制御とし、従来のデキ600形よりも速度が向上しました。またシングルアームパンタグラフやミュージックホーンも搭載しています。形式の称号は、創業120周年にちなんだもので、主に保線作業用の貨車や回送車両の牽引用として活躍しています。車両番号、...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX 近鉄22000系ACE(未更新車...
価格:18,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
近鉄22000系ACE未更新車・座席番号表示変更後の姿を再現。車両番号は付属の車両マークから選択可能、併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属。■近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」や26000系「さくらライナー」の高貴な内装デザインを踏襲しつつ、座席構造の一新やバリアフリー対応設備を導入したほか、プラグ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX JR213系5000番台(2次車・飯田線)増結2両...
価格:14,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
飯田線で活躍するJR213系5000番台2次車を製品化。トイレ設置がされた飯田線転属後から号車札受け撤去前の2020年頃までの姿を再現。■JR213系5000番台は1989年から製造された形式です。211系をベースとして車体は両開き2ドアのステンレス車体に、オレンジとグリーンの帯が配色され、座席は車端部以外は転換クロスシートが配置されています。製造時期によって差異があり、1990年以降に製造された...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 グリーンマックス|GREEN MAX 京急1500形(更新車・1731編成・SRアンテナ...
価格:36,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京急1500形1731編成の車体更新工事・SRアンテナ搭載後の姿を再現。■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能。車両番号、KEIKYUロゴは印刷済み。戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式。ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(2種)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録。IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユ...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX 東武8000型(8111編成・セ...
価格:25,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
東武8000型8111編成のリバイバルカラーを塗装済みキットにて製品化。ヘッドマークなどを収録した新規製作の専用ステッカーが付属。■東武8000型は、7800系の後継車両として1963(昭和38)年から20年間に渡り712両が製造されました。1両20m4扉の通勤車両で、昭和60年代には初期の車両より修繕工事が施工され、外観上では側面に行先表示機が取り付けられました。また1987(昭和62)年からは...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年3月】 グリーンマックス|GREEN MAX 京急新1000形1800番台(1...
価格:28,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
屋根にSRアンテナが2基搭載された京急新1000形1800番台1809編成を製品化。戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能。■京急新1000形は1000形、700形の置き換え用として、2100形の車体や主要機器をベースとして設計され、快適性の向上、環境への配慮、省エネルギー化、保守の低減などを目指した車両です。現在でも増備が進んでおり、京急最大両数のグループになっています。...
|
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】【2025年2月】 グリーンマックス|GREEN MAX JR西日本クモヤ145形1100...
価格:12,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
レビュー件数:0 レビュー平均:0
クモヤ145形1100番台を台車がグレーになった姿にて製品化。車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能。■クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車の改造名義で誕生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されています。JR西日本に継承された車両は1999年より主電動機をMT4...
|