ブロック トマト台木 <サカタ交配の台木トマトの種です。>
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「ブロック」は、萎凋病に特に強いトマト台木です。 「台木トマト ブロック」は、サカタのタネが開発した台木トマトで萎凋病にたいしてレース3に抵抗性を持つ複合抵抗性タイプです。(台木トマトでできる範囲のほとんどの病気に対して抵抗性か耐病性を持っている非常に優れた台木です。)初期成育がよいので接木作業は比較的やりやすい品種です。栽培の後半までスタミナを維持できる多少草勢が強い台木トマトです。萎凋病対策に...
|
【種子】Mr.Fothergill's Seeds david domoney LETTUCE Salad Bowl Red & Green...
価格:336 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:Ivy
レビュー件数:0 レビュー平均:0
コメント: レタス サラダボウル レッドとレタス サラダボウル グリーンの2品種をミックスした、味も良く、樹勢も強く、収量の多いモダンなルーズリーフです。 これらのような心臓に負担をかけないレタスは、夏の間、繰り返し播種したり、カットして繰り返し収穫したりするのに適しています。 小さなスペースや中庭の鉢、コンテナなどに最適なレタスの一種です。 A mixture of two modern, gr...
|
【ハクサイ】非結球ハクサイ てごろ菜〔武蔵野交配〕/小袋(4ml)
価格:220 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:野菜のタネのお買い物 太田のタネ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
【特徴】●生育が早く(夏期播種後約30日、冬期播種後約60日)、栽培が容易である。栽植密度は15cm×15cm●耐暑性があり、葉菜類の少ない高温期に栽培できる。●肉質は歯切れ良く、軟らかい。また食味は大変おいしく、あらゆる料理に合う...
|
冬馬力ダイコン サカタのタネの大根品種です
価格:1,580 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
冬馬力大根は、寒い時期の肥大性に優れている大根品種です。 晩抽性がありますので比較的安心して栽培ができます。 一般地での早どりトンネル栽培だけではなく、露地栽培やマルチ栽培の越冬どりの作型にも利用できます。 肉質は緻密でみずみずしく、甘くておいしい大根になります。 三浦半島などの暖地では10月初めから10月半ばまでが露地栽培の種まき時期です。 千葉県など一般地では9月末ごろから10月10日ごろまで...
|
大根種 タキイ交配 桜風 タキイ種苗の大根品種です。
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
タキイ交配桜風は、桜の花が咲くころに収穫がめやすになるのでこの名前になった青首大根品種です。 低温でも根の伸びと太りがよく、トウ立ちが極めて遅い春大根の品種です。 鮮やかな青首になり、肉質も緻密でよく、ス入りも遅い良い大根です。 桜風大根は、揃いも良いのでプロにも薦められる優れた品種です。 暖地では、11月、12月、1月に種まき時期です。 中間地では、12月、1月が種まき時期です。 冷涼地では...
|
サカタ交配 冬自慢大根 サカタのタネの大根品種です。
価格:750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
サカタ交配「冬自慢」大根は、肉質が柔らかくておいしい青首大根の種です。 葉は小葉で立性型なので密植ができるタイプの秋大根です。 肌はなめらかでツヤがあり、ス入りも遅く肉質が良く人気があります。 冬自慢大根は、高品質で揃いもかなり良いです。 プロの大根農家の方にも安心しておすすめしている大根です。 もちろん家庭菜園などにもおすすめ出来ます。 先日、大根産地で評価を聞いていると「畑において置ける期間が...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト パクチョイ 小袋
価格:402 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
チンゲンサイと同じタイサイの一種です。 全体に緑がかったものがチンゲンサイで、茎が白いものがパクチョイ (小白菜)です。 生育期間は比較的短く、育てやすい野菜です。 カロテン、カリウム、ビタミンK、ビタミンC、葉酸など...
|
【8月19日以降順次出荷】A264 アルファルファ(スプラウト)中袋_ 4560496702612
価格:1,067 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
有機種子 アルファルファ(スプラウト種子) 【固定種】 アルファルファは、スプラウトの品種で最も人気の種類です。料理の付け合せやチーズのお供にもよくあいます。 生でサラダにトッピングしたり、他の野菜と混ぜてスムージーにしてもおいしくいただけます。 育て方 ●播種適期:周年 室内でスポンジ等に種をまく水耕栽培が可能です。直射日光、直射の熱、直射の冷風から避けて育てて下さい。 種を密にばらまきして1週...
|
有機種子 キュウリ(スライスタイプ)
価格:540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
有機種子の固定種キュウリ種です。 早生種で収穫量が多い品種です。 路地栽培向けで太く25センチぐらいの長さで収穫するキュウリです。 香りがよく、炒めものに適しています。生でもおいしく食べられます。 播種適期は3月〜5月です。 ヨーロッパの有機種子基準の認定済み有機種子です。 有機種子の約束 農薬および化学肥料の未使用、遺伝子組み換えではない、種の薬剤消毒をしていない。 持続可能なサイクルの尊重、日...
|
【レタス】グリーンブーケ〔タキイ育成〕/ペレット小袋
価格:385 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:野菜のタネのお買い物 太田のタネ
レビュー件数:0 レビュー平均:0
耐病性に優れる適温期〜低温期向けグリーンリーフ![特徴]●べと病耐病性で作りやすい、グリーンリーフ。●トウ立ちは比較的に遅く、適温期〜低温期向けを中心に幅広い作型で栽培が可能。●生育は旺盛で形状が乱れにくい...
|
キュウリ種 OS交配 豊栄1号 <埼玉原種育成会のキュウリ品種です。>
価格:10,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
埼玉原種育成会の豊栄1号胡瓜です。 豊栄1号は、ウドンコ病、ベト病、褐斑病に強くて栽培しやすい品種です。 ウイルスによる急性萎凋病にもなりにくいようです。 特に露地栽培でおすすめです。 5月、6月、7月、8月が豊栄1号胡瓜の露地栽培の種まき時期です。 豊栄1号は、つる持ちも良く、濃緑色で秀品率も高く、プロの胡瓜専業農家におすすめ出来る優れた品種です。 収量も多く、プロの専業農家、産地向きの露地栽...
|
【8月19日以降順次出荷】A520 エンバク(牧草)ペット草 M 4560496705439
価格:495 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
水耕栽培で1週間ほど育てたスプラウトをペット草(うさぎ・ねこ・犬・小鳥など小動物)にすることができます。 土耕で大株に育てると、生または干し草でペット用の飼料としてご使用いただけます。 育て方:水耕栽培で1週間ほど育てたスプラウトをペット草(うさぎ・ねこ・犬・小鳥など小動物)にすることができます。 土耕栽培すれば大株に育ちます...
|
ネコ交配 水竜水菜 カネコ種苗のミズナ品種です。2dl規格
価格:5,560 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
カネコ交配水竜水菜は、白さび病に耐病性を持っている品種です。 ミズナでは、業界初の白さび耐病性の品種になります。 白さび病が発生しやすい畑でも比較的安心できます。 中間地で小株どりとして秋・冬・春と栽培が可能な早生タイプです。 株張りがよく収量性に優れています。 葉の部分は鮮緑色、軸の部分は純白で見栄えもよいミズナになります。 軸も細くて揃い、食感も良いです。 水竜は、プロの専業農家や産地にもおす...
|
サラダからし菜
価格:425 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
ピリッとした辛味が美味しいつけな。サラダ、浅漬け、煮物、天ぷら、おひたしなどと幅ひろく利用できるのがうれしい。しかも一年中栽培が可能であるのもうれしい。ただし、晩春から夏にかけては、トウ立ちの心配があるので子株で収穫する。差別化のこだわり野菜として直売店や出荷におすすめ品種。家庭でプランターなどで一年中作れるので家庭菜園にも最高。○種まきから30〜35日、草丈20〜25cmが収穫の目安です。(一般...
|
【8月19日以降順次出荷】A651 東京べか菜 4560496706801
価格:330 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
山東菜の小型品種で、白菜の結球しない系統の非結球の菜っ葉。クセがないので生でサラダ菜として、炒め物やお浸しにしてもおいしく食べられる。種まきから30日〜40日前後で収穫期を迎える。 蒔き時期 3月〜10...
|
グレートレークス レタス `Great Lakes` Crisphead Lettuce / キク科 Lactuca sativa 国内採種...
価格:364 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:よいものmotto
レビュー件数:0 レビュー平均:0
アメリカで計画育種された玉レタス品種の一つ。インペリアルとブリットルアイスの交雑系からの選抜が1933年から始まり、 1941年完成。ミシガン州農業試験場発表。 一袋あたり: 粒数 700粒以上 内容量 2.5ml 商品コード:1853 特徴 クリスピーな玉レタス(アイスバーグタイプ)の古い品種。晩抽性の大玉種。耐病性を優先して品種改良された 現在主流の品種群が失ってしまった味の良さがある。 用...
|
中玉トマト マラケシアンヒップ パイオニアエコサイエンスの中玉トマト品種です。
価格:5,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
マラケシアンヒップは、80グラムから100グラムぐらいになるやや大きい中玉トマト品種です。100粒入り袋です。 爽やかな酸味と上質な肉質を持つやや大きめの生食用の中玉トマトになります。 従来のピンク系トマトに比べて、GABAとリコピンをかなり豊富に含有するトマトようです。 色もエキゾチックなブラウン系の赤で美しい色合いのトマトになります。 マラケシアンヒップは、上品な美味しさと高機能性を保有できる...
|
ダイヤ交配 豊作祈願015トマト トキタ種苗の大玉トマト品種(1000粒入り)
価格:37,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
ダイヤ交配 豊作祈願015トマトは、トマト黄化葉巻病耐病性の品種です。 早生種で短節間タイプの大玉トマトです。 果実がしっかりしていて棚もちもよいのが特徴です。 高温期、低温期の着果がよいです。 夏秋栽培、抑制栽培、促成栽培、越冬長期栽培などに向いています。 黄化葉巻病に耐病性を持つだけではなく、斑点病、葉カビ病病にもかなり強く栽培しやすいです。 豊作祈願015は、トキタ種苗が開発したプロのトマト...
|
ノウリン交配 あきめき 日本農林社の白菜品種です。
価格:8,800 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
ノウリン交配あきめきハクサイは、非常に根こぶ病に対して強く、作りやすい白菜品種です。 (生種3500粒入り袋です。) 農研機構野菜茶業研究所と日本農林社の共同で育成された、中早生の白菜品種です。 農研機構野菜茶業研究所がグループ分けした4タイプの根こぶ病に対して、全てに抵抗性を持つすごい品種です。 根こぶ病だけでなく、黄化病、べと病、ウイルス病などにも強く、安心して栽培できるのが最大の特徴です。 ...
|
リゾットビアンコ90 コート種子 トキタ種苗のカリフラワー品種
価格:465 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
トキタ種苗のリゾットビアンコ90は、大型になるカリフラワー品種です。 大型に栽培することが可能な中生品種カリフラワーです。 暑さに強く、生育は旺盛です。 25センチぐらいの大きさの花蕾を作ることも可能です。 色もきれいな白になります。 色も白なのでフードプロセッサーなどを使い、細かくしてご飯の代わりにベジタブルライスとして利用できます...
|
【8月19日以降順次出荷】A642 トマト(中玉グリーンゼブラ) 4560496706634
価格:495 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
トマト(中玉グリーンゼブラ) 【F1種】 早生タイプで、緑色に黄色い縦縞が入ったユニークな模様。ジューシで甘みがあり、さっぱりした味わい。1果の重量は70〜100g。彩りよく、サラダにピッタリ。 蒔き時期 3月〜5...
|
サカタ交配 寒締め吾郎丸 サカタのタネの日本系ほうれん草品種
価格:250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
寒締め吾郎丸は、日本系ほうれん草品種の寒締めタイプです。 昔ながらの日本系ほうれん草なので、アクが少なく甘みがあるほうれん草になります。 寒さに当たると、甘味が引き立ち美味しくなります。 渋みも少なくスジも残らないので食べやすい品種です。 寒い時期に、大株で霜にあててから収穫がおすすめです。 寒締め吾郎丸は味にこだわりたい人におすすめのほうれん草品種です。 家庭菜園にもおすすめできます...
|
宇治交配 CR花まつり はなな <丸種の食用なばな種子です。種のことならグリーンデポ>
価格:1,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
丸種のCR花まつりは、ネコブ病抵抗性の食用花菜品種です。 ネコブ病にはかなり強いので安心して栽培できます。 生育旺盛で寒さに強い極晩生の花菜品種です。 冬から春にかけて色つやがよくボリューム感がある品質が良い花蕾が収穫できます。 CR花まつりは、プロの専業農家にもおすすめできる優れた品種です。 作りやすい食用花菜ですので家庭菜園にもおすすめ出来ます。 種まきを数回に分けてづらして蒔くと長い間収...
|
キュウリの種 久留米交配 ビュースター <久留米原種育成会の胡瓜種子です。>
価格:9,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
久留米原種育成会の品種で、非常に光沢があり綺麗で素晴らしい胡瓜が収穫できます。 胡瓜の皮の色ツヤが良く、秀品率も高いので市場での評価が高い胡瓜です。病気(ウドンコとカッパン病)にもかなり強く、非常に作りやすくプロの農家に人気がある品種です。実の肥大も早いので、はじめから終りまで安定的に沢山収穫できます。胡瓜の専門メーカーの久留米原種育成会の作り出した農家のための傑作の品種です。○実の長さは20〜...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト リーフレタス(レッドサラダボウル/赤)
価格:402 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
サラダの主役に、またはレタス巻きの料理などいろんな家庭料理で楽しめます。 濃い赤紫色の葉色が特徴の、日本でも大変育ちの良いリーフレタス(非結球)です。 種まきから80〜90日が収穫適期です。 根元数センチを残して収穫すれば、次の葉が育ち複数回の収穫が楽しめますので、家庭菜園に最適です。 巾25cm程度に肥大する育てやすいレタスです。 ★効能★ 整腸作用、食欲増進、不眠予防、高血圧予防、解熱作...
|
たね グリーンフィールドプロジェクト キュウリ きゅうり 胡瓜 鮮緑キュウリ 小袋
価格:639 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:種苗・園芸ショップ 種もり
レビュー件数:0 レビュー平均:0
曲がり少なく高温に強い! 果実は鮮やかな緑色で曲がり少なく、果長は20cm前後。高温に強い品種です。生でそのままかじるも良し、 サラダに混ぜても、歯切れ良いフレッシュな味わいが楽しめます。 栽培方法 ●播き時:3月〜5月、7月 春まきは、種を浅く2〜3粒まき、本葉が出たら1本に間引き、本葉4〜5枚で株間40〜50cmで1本定植し、支柱をたてます。種まきから60〜70日で収穫開始できます。約20節(...
|
【8月19日以降順次出荷】A514 アマランサス(スプラウト)小袋_4560496705378
価格:308 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
アマランサススプラウト 鮮やかな赤が料理のアクセントに...
|
【8月19日以降順次出荷】A624 西洋ゴボウ<パープルサルシファイ>/ オイスタープラント / バラモンジン 4560496706450
価格:330 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HolicLabo
レビュー件数:0 レビュー平均:0
風味が牡蠣に似ていることから「オイスタープラント」とも呼ばれるゴボウに似た根菜で、植物名はバラモンジン。 食感はアスパラに似ており、セロリのようなさやわかな香りとほのかな甘さが特徴です。 コンソメでさっと煮て、肉料理の付け合わせに。ささがきにしたものをフリッターやコロッケに入れても美味。 シンプルにバターと白ワインで料理して食べると、濃厚な牡蠣に似た風味が楽しめます。 栽培方法 ●播き時:3月中旬...
|
サカタ交配 りんか409 サカタのタネの大玉トマト品種です。
価格:21,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「りんか409トマト」は、低段から品質が安定する味の良い高品質な大玉トマトです。 りんか409は、従来のトマトよりも低い段から糖度がのりやすく、全体的に収量性が高いトマト品種です。 スタミナがあり、着果性が良いトです。 味は、甘くてトロッした食感のトマトです。 粘質の肉質のトマトです。 糖度は安定的に高くコクもあります。 寒い時期はより甘みが増すようです。 色上がりも良く、肉質...
|
ダイコン タキイ交配・・・夏みの早生三号・・・<タキイの白首ダイコンです。 種のことならお任せグリーンデポ>
価格:580 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:GREEN DEPOT
レビュー件数:0 レビュー平均:0
夏蒔きにおすすめの「夏みの早生大根」です。 7月、8月の種まきにお勧めです。(一般地) 暑さにとても強く、さらに色々な病気に強くて作りやすい大根の種です。 ウイルス病、軟腐病、イオウ病に強く、連作地での栽培にも向く白首ダイコンです。 暑い時期に大根を栽培したいのなら、この夏みの早生三号大根をどうぞ。 ※こちらの商品は「16ml入り」になります...
|