時代を生きる替歌・考 諷刺、笑い、色気 / 有馬敲 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明懐かしのあの歌、この歌…。明治から現代まで、「炭坑節」「ヨサホイ節」からフォークソングまで、世相とともにうたわれた替歌の魅力。庶民の心情の変遷を描くもうひとつの社会史。〈有馬敲〉1931年京都府生まれ。同志社大学経済学部卒業。詩人・作家。京都文学研究所代表。著書に「替歌・戯歌研究」など...
|
中華文化スター列伝 ドラゴン解剖学 竜の子孫の巻 / 中国モダニズム研究会 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 時代の夜明けを生きたヒロインたち—宋慶齢と近代中国の女性/ 農民、モボ、革命家、そして「神」と「悪魔」へ—毛沢東/ 共和国のヒーロー像—白毛女から雷鋒まで/ 海を渡り日本をめざす—魯迅と留学生たち/ まだ見ぬ星座を求めて—廃名と星々のものがたり/ 戦争・恋愛・家庭を描いた女性作家...
|
なぜ、七夕にささかざりをするの? たなばた かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 / 若山甲介 【絵本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細むかしの中国のお話。雲の上のおり姫とひこ星は仲良く暮らすようになったが、仕事をしなかったので、神様に叱られて…。かみしばい・たのしい行事シリーズたなばた編...
|
箸置きの世界 食卓の小さな遊び コロナ・ブックス / 串岡慶子 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の自然や行事、縁起物などを表わした、懐かしくて可愛い箸置きや箸立て、箸入れが大集合。目次 : 第1章 四季の食卓と箸置き(新春/ 春 ほか)/ 第2章 箸置きと私(箸置きとの出会い/ 箸置き蒐集家になる ほか)/ 第3章 箸置きの歴史をたどる(古代/ 中世 ほか)/ 第4章 箸置き歳時記(日本の自然/ 食の恵み ほか...
|
決定版 ヒルコ 棄てられた謎の神 / 戸矢学 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細イザナギ・イザナミの第一子で、アマテラス・ツクヨミ・スサノヲの兄であるのに、なぜヒルコは障害を持って生まれ、また葦舟に乗せられ、棄てられねばならなかったのか?海人族、姫姓、ヒルメ、エビス神、呉太白、陳大王、夫差、ニウツ姫、銅鐸祭祀、アメノミナカヌシ、徐福伝説、ニギハヤヒ…そしてスサノヲからヒルコの正体に迫る。『先代旧事本紀』の価値に注目し、神武以前のもう一つの建国神話...
|
躍動するインド世界の布 / 上羽陽子 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細女性が身に纏うサリー、男性が頭に巻くターバン。布は身につけるだけではない。インド世界の布は、場をくぎり、人をつなぎ、神と人の媒介となり、政治をうごかし、グローバル経済をうみだす。インド社会をつくりだしている人びとの営みを多彩な布から迫る一冊。目次 : 第1部 場をくぎり、人をつなぐ布(吉を招きいれる—戸口飾りトーラン/ 絞り染めの婚礼衣...
|
年中行事読本 日本の四季を愉しむ歳時ごよみ / 岡田芳朗 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細盆正月や節句など季節ごとのしきたりから、全国各地の神社仏閣での祭事まで、現代に生きる年中行事の数々を、四季別・月別で一年分網羅。それぞれにこめられた歴史や意味を、身近な生活文化に即して解説した読み物事典。目次 : 冬の巻(アドベント カレンダーの日 クリスマス/ 顔見世 ほか)/ 春の巻(修二会/ 雛祭り ほか)/ 夏の巻(衣替え/ 県祭 ほか)/...
|
老舗に学ぶ京の衣食住 佛教大学四条センター叢書 / 西岡正子 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細老舗の技と伝統から奥深い「京都」を読み解く珠玉の一冊。京都に百年以上続く老舗の、商品に秘められた技はもとより、生活のなかに息づく知恵や経営哲学などを紹介する。目次 : 二軒茶屋中村楼/ 松栄堂/ 祇園辻利/ 祇をん幾岡屋/ 嵐山熊彦/ 龍善堂/ 半兵衛麩/ 松文商店/ 村山造酢/ 彩雲堂/ 本家尾張家本店/ 上七軒大文字/ 京つけもの西利/ 泰生織...
|
世界昔話ハンドブック / 稲田浩二 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明昔話のルーツとその展開について述べ各地域の代表的な昔話をあらすじと解説で紹介。世界21地域の昔話の特徴を描き、世界昔話の古典を紹介。世界昔話の全てがわかるハンドブック。コラム欄や写真、昔話の比較分布地図も収録。〈稲田浩二〉1925年岡山市生まれ。広島文理科大学文学部卒。京都女子大学名誉教授。著書に「昔話は生きている」「日本昔話事典」「日本昔話通観」ほか...
|
民俗学とは何か 柳田・折口・渋沢に学び直す / 新谷尚紀 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明フォークロアでも文化人類学でもない。柳田國男らの原点確認により「もう一つの歴史学」としての可能性を探った、「民俗学」再入門...
|
なぜ、せつぶんに豆をまくの? せつぶん かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 / 国松俊英 【絵本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「おにはー外、ふくはー内。」豆をぶつけられて鬼は逃げ出した。そして、なぜ節分に豆をまくようになったのか鬼が自ら話しはじめた。かみしばい・たのしい行事シリーズ節分編...
|
書いてみた生活史 学生とつくる民俗学 / 菊地暁 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民俗学とは、「普通の人々」の「普通の暮らし」が現在に至るまで、どのような変遷を重ねてきたかを問う学問だ。筆者はこれまで、民俗学の講義で「おじいさん/おばあさんの生活史」と題したレポートを毎年500名の大学生に課してきた。すると毎年、採点するだけではあまりにも「もったいない」優れたレポートが次々と提出されて・・・。集まった5000本以上のうちベスト・レポート12本を紹介...
|
異文化へのアプローチ 文化人類学入門 / 中生勝美 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細異文化接触に伴う緊張のなかでも、衝突をかわし、差別を避けながら、ともに生きていく人類の知恵とは。目次 : 序章 民族と世界/ 第1章 パリ島民:伝統舞踊と社会変化/ 第2章 ナバホ族:ネイティブ・アメリカンの歴史と宗教/ 第3章 アラスカ・エスキモーの社会/ 第4章 アフリカ・ナイル上流のヌエル族:牧畜・血族・内戦/ 第5章 中央アフリカ:ピグミー...
|
図説 英国社交界ガイド 増補版 エチケット・ブックに見る19世紀英国レディの生活 ふくろうの本 / 世界の文化 / 村上リコ 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細シンデレラたちの攻略本。訪問、カード、茶会、正餐、舞踏会…。19世紀の英国で、中流階級のレディが「エチケット」を武器に乗り出した社交生活。目次 : 序章 ヴィクトリア時代のエチケット・ブック/ 第1章 訪問とカードの使い方/ 第2章 ドレスコードが人を作る/ 第3章 家庭招待会と正餐会/ 第4章 舞踏会と男女の駆け引き/ 第5章 喪服のエチケット/...
|
花見と桜 “日本的なるもの”再考 / 白幡洋三郎 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細咲き乱れる桜の下に大勢が集い、思いおもいに宴を楽しむ—「群桜」「飲食」「群集」がそろった“花見”こそ、世界に類を見ない日本固有の民衆文化なのだ!!“桜花”に投影されてきた個々人の精神ではなく、“花見”という行動に映し出される集団の精神に日本文化の本質を見いだす、エキサイティングな“花見”論!!目次 : 第1章 「花見」論へ—...
|
世界の発酵食をフィールドワークする / 横山智 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界各地で発酵食をテーマに調査研究をおこなうフィールドワーカーの渾身のレポート。農畜水産物を長期に保存したり、うま味を醸し出す発酵食を調味料として利用したり、栄養豊かな発酵食を主食としたりする人間の営みにフォーカスを当てる。取り上げる発酵食はインジェラ、エンセーテ、納豆、ナレズシ、塩辛、魚醤、後発酵茶、馬乳酒、チーズ、バター、醸造酒、餅麹など。目次 :&nb...
|
図説 ヴィクトリア朝の子どもたち ふくろうの本 / 世界の文化 / 奥田実紀 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細階級意識が強いヴィクトリア朝で、子どもの世界は光と影がはっきりとしていた。子どもたちは大人のもとで、どのように生きていったのか、生きていかざるをえなかったのか?誕生から「大人」になるまでの、子どもたちの物語。目次 : 序章 “子ども”とは?(ヴィクトリア朝とは?/ 子ども観が変わる/ 家庭のあり方が変わる)/ 第1章 誕生(赤ちゃん、生まれる/ 子...
|
最新版 「さすが!」といわせる大人のマナー講座 文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」標準テキスト / 日本マナー・プロトコール協会 【...
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細図解とイラストで丁寧に解説!すぐに使える知識が満載!目次 : 序章 マナーとは何か/ 第1章 マナーの歴史と意味/ 第2章 国際人としてのプロトコール/ 第3章 社会人に必要なマナー/ 第4章 ビジネスシーンのマナー/ 第5章 食事のマナー/ 第6章 お酒のマナー/ 第7章 「冠」のしきたり/ 第8章 「婚」のしきたり/ 第9章 「葬」のしきたり/...
|
回想の人類学 / 山口昌男 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1970年代に現代思想の最先端をリードした稀代の文化人類学者・山口昌男の自伝的インタヴュー。本書は、個人雑誌『山口昌男山脈』に連載した前半(第5章まで)に、雑誌休刊後も続けられたインタヴュー(未発表)を加えて構成した。数多くの図版、写真に加え、著者が海外から日本の親しい編集者に送った私的通信や単行本未収録の文章も併せて収録する。目次 : 二つの誕生...
|
なぜ、クリスマスツリーをかざるの? クリスマス かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 / 岩倉千春 【絵本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細クリスマスが近づいてくると、魔物たちが動きだす。メアリーの家におばけや魔女がやって来た。どうしたらいいの?かみしばい・たのしい行事シリーズクリスマス編...
|
民俗調査ハンドブック 新版 / 上野和男 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
カリスマフード 肉・乳・米と日本人 / 畑中三応子 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治維新から150年。長いようで短かったこの期間で、日本ほど食生活を激変させた国は他にあっただろうか。肉・牛乳・米は、ときに奇跡の妙薬として特別なパワーを付与され、国の政策とも深くかかわってきた。私たちの健康信仰と変身願望に火をつけ、食卓を劇的に変えた張本人でもある。これら「カリスマフード」の受容のドラマから、変わりゆく時代、変わらない人間の精神史をたどる。目次&nb...
|
長襦袢の魅力 着物の下の遊び心、女心 らんぷの本 / 岩田ちえ子 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細長襦袢の色と柄の重なりは、つい大正〜昭和まで、着物姿の大事な装いの要として残っていました。「着物美」には本来欠かすことができないはずの長襦袢が、いつのまにか下着扱いになり、色を失い、長いあいだみすごされてきたように思われます。長襦袢が「下着」という位置づけで認識されるかぎり、日本女性の複雑な色や柄を自在に操り、楽しむ能力は、発揮する場をまたひとつ失ってしまうようで、実...
|
図説 英国貴族の令嬢 ふくろうの本 / 村上リコ 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 彼女たちの人生/ 第1章 英国貴族と継承制度/ 第2章 令嬢の少女時代/ 第3章 令嬢の社交界デビュー/ 第4章 令嬢の「ロマンス」/ 第5章 令嬢の結婚/ 第6章 貴族夫人のつと...
|
わくわく発見!日本の伝統工芸 / 竹永絵里 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細伝統工芸品とは、日々の暮らしのなかで使うものを、土地に合った材料や方法をいかしながら主に手仕事で作ったものです。織物や和紙、木工・竹工品など人々の生活にうるおいを与えてきたさまざまな伝統工芸品があります。この本では47都道府県、日本各地の伝統工芸品をイラストで楽しく紹介しています。長い歴史を経て今に伝わる「手作りの技」を通して、日本の文化をあらためて知るきっかけになる...
|
アンティーク着物万華鏡: 大正?昭和の乙女に学ぶ着こなし (らんぷの本) / 中村圭子 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、抒情画や文学作品にアンティーク着物の着こなし方を見ていきます。同時に、角度によって様相を変える万華鏡のように、着物も着付けやコーディネートによって変化するさまを、ご覧いただきます。目次 : 第1章 抒情画と着物(十字/ 四角 ほか)/ 第2章 呉服屋のお嬢さん、着物ライフ拝見(呉服屋のお嬢さん—浮田良子/ 母・娘・孫三代でひとつ...
|
自然と共に生きる作法・水窪からの発信 / 野本寛一 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細奥深い山地で熟成された伝承知。そこには日本人の歩むべき方途への示唆がある。目次 : 序章 水窪の座標/ 1章 峠越えの時空—青崩峠を緒として/ 2章 自然と共に生きる作法/ 3章 地形環境と暮らし/ 4章 山の民俗拾遺/ 5章 ムラに学び、ムラを生か...
|
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの? こどもの日 かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 / 常光徹 【絵本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今日は5月5日。太郎が「どうして?お風呂にショウブとヨモギを入れるの?」と、おばあちゃんに尋ねてみると…。かみしばい・たのしい行事シリーズこどもの日編...
|
図説 英国メイドの日常 ふくろうの本 / 村上リコ 【全集・双書】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細メイドはつらいよ!?早朝から深夜までの長時間労働、制服、お金、恋の悩みまで、百年前のイギリス、女性使用人の暮らし。書き下ろしコラム、『ダウントン・アビー』に見る「英国メイドの日常」を収録!目次 : メイドの素顔/ メイドの居場所/ メイドの旅立ち/ メイドの仕事/ メイドと奥様/ メイドと同僚/ メイドの制服/ メイドの財布/ メイドの遊び/ メイ...
|
柳田国男自伝 故郷七十年・拾遺・補遺 角川ソフィア文庫 / 柳田国男 【文庫】
価格:2,046 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2025年に生誕150年を迎える柳田国男。みずからの生涯を振り返った「故郷七十年」に「拾遺」「補遺」を加え、『全集』編集委員による詳細な注釈を付す。地図、系図、写真を多数収録した文庫決定版...
|