鵜飼の日本史 野生と権力、表象をめぐる1500年 / 卯田宗平 【本】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1500年以上の歴史がある日本の鵜飼。古墳時代には鵜飼の鵜を模った埴輪がつくられ、平安時代になると朝廷による鵜飼が都周辺でおこなわれた。今なお鵜飼がおこなわれ、技術が継承されている。本書は、日本の鵜飼を時代や地域、分野を超えて初めて総合的に明らかにする...
|
採集民俗論 / 野本寛一 【本】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の風土が育んできた人と自然の絆。物質文明の負荷は今や地球規模で人為自然との関係への問い直しを迫っている。先人たちが自制心を持って守り伝えてきた「採集」という素朴な営みを見つめ直し、自然との共生の中に底流する民俗思想を捉え直すことこそ、地方再生の力となり、日本人の生き方や社会のあり方を問い直す端緒となろう。前著『生きもの民俗誌』と対をなす一冊。日本中を歩いた環境民俗...
|
伝承遊び考 3 鬼遊び考 / 加古里子 (かこさとし) 【全集・双書】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明【梓会出版文化賞(第24回)】【日本児童文学学会賞(第33回)】著者が50年以上にわたって収集した伝承遊びを豊富な図版資料や遊びにともなう唱え言葉、歌とともに紹介。3では、鬼遊びの資料を海外のものと比較するとともに、鬼の決め方などのルールを分析し、子どもの姿をさぐります。〈加古里子〉1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。絵本作家。テレビニュースキャスター、東京大...
|
日本民族学の戦前と戦後 岡正雄と日本民族学の草分け / ヨーゼフ・クライナー 【本】
価格:8,250 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ネイション・ビルディングにおける博物館の役割。日本の中の琉球・沖縄のアイデンティティー。日本民族学の発展に大きな役割を果たした岡正雄。戦前・戦後の日本民族学史の軌跡をさぐる。目次 : 第1部 岡正雄—民俗学・民族学と社会人類学(岡正雄—その人と業績/ 無理弥その他 ほか)/ 第2部 隣接諸科学からみた岡の学説(岡正雄と民族学...
|
卯月八日 花摘みと死者供養の民俗行事 / 伊藤新之輔 【本】
価格:8,140 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章/ 第1章 卯月八日行事の全国的様相/ 第2章 潅仏会の歴史的変遷/ 第3章 卯月八日の花飾り/ 第4章 卯月八日の薬師信仰/ 第5章 卯月八日の花見/ 第6章 卯月八日の死者供養/ 終章 結語と今後の課...
|
神性と経験 ディンカ人の宗教 叢書・ウニベルシタス / ゴドフリー・リーンハート 【全集・双書】
価格:8,030 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ディンカ的なところがわれわれにもあるのではないか。南スーダンの牧畜民を対象とした宗教民族誌。生涯でわずか2冊しか本を残さなかったリーンハートのあの名著が、刊行から約60年を経ていよいよ邦訳なる!目次 : 序論/ 第1部(天地の分かれ/ 神的なるものの唯一性と多数性(1)—自由神霊/ 神的なるものの唯一性と多数性(2)—クラン...
|
グリム ドイツ伝説集 / グリム兄弟 【本】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細巨人・小びと・水妖・悪魔・精霊・人狼などのあやかしが日常に闖入し、人びとの運命を揺り動かす、印象的な物語の数々。『グリム童話集』と平行して兄弟が蒐集に明け暮れ、後の作家たちの創作の尽きせぬ源泉ともなった名著を、グリム兄弟自身の手跡確かな初版本をもとに新たに全訳。本編584話+補遺26話を完全収録し、訳註などの付録資料も充実。目次 : 第1部(クッテ...
|
臨床人類学 文化のなかの病者と治療者 / アーサー・クラインマン 【本】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今では医療人類学の草分け的存在として広く知られているアーサー・クラインマンが、西洋医と中国医とシャーマンが混在する1969年以降の台湾でおこなったフィールドワークを中心に、医療と文化のかかわりについて理論的枠組みを提唱したデビュー作。本作では、民族誌的知見を、臨床の具体的な場面に即して明示し、病者と治療者の関係を根本から問い直している。医学、精神医学、人類学、社会学、...
|
柳田国男全集 第3巻 / 柳田国男 【全集・双書】
価格:7,920 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
日中観光ビジネスの人類学 多文化職場のエスノグラフィ / 田中孝枝 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章/ 第1部 日中間における観光と観光ビジネスの展開(日本から中国へ、中国から日本へ/ 中国日系旅行社という職場)/ 第2部 観光ビジネスにおける日常的なリスク管理(観光ビジネスの不確実性/ 観光ビジネスにおけるリスクの回避—責任の所在をめぐるポリティクス/ 日本的サービスのためのリスク管理の変容)/ 第3部 観光危機からの...
|
比婆荒神神楽の社会史 歴史のなかの神楽太夫 / 鈴木?太 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細太夫から、神職へ——。身分は変われど神楽は続く。 広島県庄原市に伝わる比婆荒神神楽は、なぜ350年以上も継続されてきたのか。 その「伝承の原動力」とは何か。 備後一宮から認証を受けた神仏混淆の「太夫」は、やがて吉田神道配下の「社人」 となり、明治には国家神道下の「神官」、現在も神社本庁包括下の「神職」として宗教活動を継続してきた。身分や社会の変...
|
ラオスの遺産人類学 遺跡と精霊を越えて / 小田島理絵 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「形のあるもの、形のないものとはいかなるもの」か、という「シンプルな問いに端を発しつつ、その問いに関する議論を展開する」との気鋭の著者の研究課題を、ラオスをフィールドにした世界遺産、無形文化遺産を通して探求する待望の書...
|
西アフリカ内陸の近代 国家をもたない社会と国家の歴史人類学 / 中尾世治 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「近代とは、すなわち、国家の出現であった」。村々の国家に抗するシステムとフランス植民地統治によるその解体、植民地通貨と政党政治による混乱、イスラームの改革主義運動の苦闘…。本書は断片的で偏在する史資料から、アフリカの近代論と新たな歴史人類学を構想した気鋭の論考である。目次 : 序論(歴史人類学の地平:史資料のもつパースペクティブ/ 西アフリカ内陸の...
|
窮乏の民族誌 中部太平洋・キリバス南部環礁の社会生活 / 風間計博 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明中部太平洋に位置するキリバス共和国の南部離島、タビテウエア・サウスの一村落における人々の社会生活について、実地調査に基づいて形成した「民族誌」をまとめる。集会所や在地の所有観念、貨幣経済と贈与などを取り上げる...
|
アフリカ美術の人類学 ナイジェリアで生きるアーティストとアートのありかた / 緒方しらべ 【本】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序論/ 第1章 アートをめぐるイレ・イフェの歴史的背景から現在へ/ 第2章 イレ・イフェのアーティストと作品の諸相/ 第3章 アーティストと市場の狭間/ 第4章 アーティストとして生きていく/ 結論/ インタビュー...
|
川を守る人びと 治水・河童・相撲 / 藤原喜美子 【本】
価格:7,590 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
図説快楽植物大全 / リチャード・エヴァンズ・シュルテス 【本】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明過去・現在の多くの人類社会で重要な意味を持ち、精神の奥底に影響をもたらす「神々の植物」を、科学・歴史・文化の学際的視点に立って紹介。充実のフルカラー図版と論考で、精神の安らぎの起源を探る!〈リチャード・エヴァンズ・シュルテス〉1915?2001年。民族植物学の第一人者。ハーバード大学植物資料館名誉館長等を務めた。〈アルベルト・ホフマン〉1906年生まれ。LSD、テオナ...
|
アイヌ民族の文学と生活 久保寺逸彦著作集 / 久保寺逸彦 【全集・双書】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「危機に瀕した」文化の復元の可能性に挑み、「ひと昔前」のアイヌ文化の記述を強く意識していた学者の論文集。アイヌ文化が育んだ伝統文化の貴重な実証研究を集大成。第2巻はアイヌ文学と人の一生に関するもので構成。〈久保寺〉1902?71年。北海道生まれ。国学院大学卒業。東京学芸大学、駒沢大学教授を務めた...
|
境界性の人類学 重層する沖永良部島民のアイデンティティ / 高橋孝代 【本】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明日本国内の周縁に位置する沖永良部島民のアイデンティティはどのような特質をもち、それはどのように形成されたのか。沖永良部島を「地図」の中心に据え、外部との関係性から島民のアイデンティティを考察する。〈高橋孝代〉沖永良部島生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了(学術博士)。同大学琉球・沖縄研究所客員研究員。法政大学沖縄文化研究所国内研究員。国士舘大学非...
|
久保寺逸彦著作集 1 / 久保寺逸彦 【全集・双書】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「危機に瀕した」文化の復元の可能性に挑み、「ひと昔前」のアイヌ文化の記述を強く意識していた学者の論文集。アイヌ文化が育んだ伝統文化の貴重な実証研究を集大成。〈久保寺〉1902?71年。北海道生まれ。国学院大学卒業。東京学芸大学、駒沢大学教授を務めた...
|
昔のくらし ポプラディア情報館 / 田中力 【本】
価格:7,480 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、グラフや統計、写真などさまざまな資料を集めた、テーマ別の学習資料集。「昔のくらし」は明治時代からあとのくらしを、住まい・食生活・衣服・子ども・乗り物のテーマから解説...
|
あいさつ・敬語のえほん(全3巻セット) / 飯間浩明 【全集・双書】
価格:7,260 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
折口信夫芸能史講義 戦後篇 池田彌三郎ノート 上 / 折口信夫 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後折口学の「芸能史」が明らかにされる昭和20年、22年度、23年度に行われた折口信夫の芸能史講義を、池田彌三郎筆記のノートをもとに書籍化。 能、歌舞伎、舞踊、相撲——折口の古代研究の基底をなす「芸能史」の全体像に迫る未発表講義録。 「われわれの言う「芸能」の説明では、芸能は演芸にあたる。(略)日本の演芸の性質がせり詰めて情熱が加わると演劇に到...
|
かんたんに作れる!おいしい行事のえほんシリーズ(全5巻セット) / すとうあさえ 【絵本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
折口信夫芸能史講義 戦後篇 池田彌三郎ノート 下 / 折口信夫 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細折口芸能史の全体像に迫る続編。昭和24年度、27年度、28年度に行われた折口信夫の講義を、池田彌三郎ノートをもとに書籍化。獅子舞、風流、喜劇、曲芸—折口芸能史の変遷をたどる、未発表講義録。付録に、昭和13年の「芸能史」の講座と28年の「民俗学の話」を掲載。目次 : 昭和二十四年度芸能史(曲芸、呪禁師/ のろんじ、鬼/ ししまひ ほか)/...
|
食の歴史 100のレシピをめぐる人々の物語 / ウィリアム・シットウェル 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細およそ4000年前のエジプトの素朴なパンから、中世、近世、近代の料理を経て、テレビの料理番組やアプリのレシピにいたるまで、世界中の人々の食と料理に対する情熱は、歴史に消えることのない痕跡を残している。食物史を彩る人々とその時代背景を種種の文献から読み解き、食にまつわる味わい深い旅へといざなう!目次 : 古代エジプトのパン—紀元前1958...
|
生きもの民俗誌 / 野本寛一 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本人が紡いできた生きものとの多様な関係。この国の先人たちは、大型獣から小さな昆虫に至るまで、生きものと多様で豊かなかかわり・交感をくり広げてきた。その関係が失われつつある今日、人びとの心と暮らしにふくらみを与えた生きものをめぐる体験と伝承が、これからの日本人の生き方に大きな示唆を与えてくれる。目次 : 序章 天城山麓のムラから/ 第1章 獣...
|
伝承遊び考 1 絵かき遊び考 / 加古里子 (かこさとし) 【全集・双書】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明【梓会出版文化賞(第24回)】【日本児童文学学会賞(第33回)】著者が50年以上にわたって収集した伝承遊びを豊富な図版資料や遊びにともなう唱え言葉、歌とともに紹介。1では、「へのへのもへじ」など10万点以上の絵かき遊びを図と歌詞の両面から分析し、子どもの姿を探ります。〈加古里子〉1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。絵本作家。テレビニュースキャスター、東京大学・...
|
接続する柳田國男 日文研・共同研究報告書 / 大塚英志 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自分たちは一体どういう世に生きているのか?歴史・習俗を観察し、それらによって規定された個人の内面をも観察すること。反アカデミズムの総合知として誕生した民俗学は、柳田國男の独自の歴史観と方法論を宿していた。社会改革に向けた情報インフラの構築と市民教育に取り組み、メディア論的思考で事象を捉えた柳田民俗学の可能性をいま一度世に開く!目次 : 序 データベ...
|
三匹獅子舞の研究 / 笹原亮二 【本】
価格:7,150 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明神奈川県北部に伝わり、現在も演じられている三匹獅子舞をどのように理解し、記述することができるかという取り組みとその成果を収録。三匹獅子舞の上演の実態に焦点を定めた観察とインタビュー。〈笹原亮二〉1959年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士課程後期中退。相模原市立博物館学芸員などを経て、現在、国立民族学博物館民族文化研究部助教授...
|