【中古】要件事実マニュアル 第2巻 第4版/ぎょうせい/岡口基一(単行本(ソフトカバー))
価格:717 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆書き込みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 岡口基一 出版社名 ぎょうせい 発売日 2014年01月 ISBN 978432409657...
|
【中古】 紛争類型別行政救済法 / 吉野 夏己 / 成文堂 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:もったいない本舗 楽天市場店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
著者:吉野 夏己出版社:成文堂サイズ:単行本ISBN-10:4792304652ISBN-13:9784792304652■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下...
|
平成26年特許法等の一部改正 産業財産権法の解説 【本】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細平成26年5月14日に公布された「特許法等の一部を改正する法律」は、(1)救済措置の拡充等 (2)特許異議の申立て制度の創設等 (3)意匠の国際登録に関するハーグ協定のジュネーブ改正協定を適切に実施するための規定の整備 (4)商標法の保護対象の拡充等 (5)地域団体商標の登録主体の拡充 (6)特許協力条約に基づく国際出願に係る特許庁への手数料の納付手続の見直し (7)...
|
大阪空襲訴訟を知っていますか 置き去りにされた民間の戦争被害者 / 矢野宏 【本】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明2008年、大阪大空襲の被災者と遺族らが国を相手に集団訴訟を起こした。戦後60年以上過ぎてあえて困難な道を選んだ原告の思いを記すとともに、戦時災害援護を求める戦後の動き、国の理不尽な態度を明らかにする...
|
産業財産権法の解説 平成23年特許法等の一部改正 / 特許庁総務部 【本】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「平成23年特許法等の一部を改正する法律」(平成23年法律第63号)について、その改正の必要性、概要、改正条文を、立法の担当者が詳細に解説。目次 : 第1章 通常実施権等の対抗制度の見直し/ 第2章 冒認出願等に係る救済措置の整備/ 第3章 審決取消訴訟提起後の訂正審判の請求の禁止/ 第4章 再審の訴え等における主張の制限/ 第5章 審決の確定の範...
|
【中古】 紛争類型別行政救済法 / 吉野 夏己 / 成文堂 [単行本]【ネコポス発送】
価格:734 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:もったいない本舗 お急ぎ便店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
著者:吉野 夏己出版社:成文堂サイズ:単行本ISBN-10:4792304652ISBN-13:9784792304652■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1〜3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。...
|
【中古】国際法新講 上 /東信堂/田畑茂二郎(単行本)
価格:740 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆書き込みがあります。箱に汚れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 田畑茂二郎 出版社名 東信堂 発売日 1990年4月1日 ISBN 978488713112...
|
【中古】刑事訴訟法入門 /日本評論社/緑大輔(単行本)
価格:743 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆書き込みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 緑大輔 出版社名 日本評論社 発売日 2012年11月 ISBN 978453551922...
|
知っておきたい! 公職選挙法【電子書籍】[ 井戸まさえ ]
価格:748 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>虚偽の発信,誹謗中傷,妨害,買収ーー.今注目を集める公職選挙法は何を定めているのか.どうしたら違反なのか,SNSは使っていいのか?数々の選挙をくぐってきた実務経験者が,複雑怪奇なこの法律を通じて見えてくる日本の選挙と政治のリアルをわかりやすく解説.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をク...
|
集団的自衛権と日本国憲法【電子書籍】[ 浅井基文 ]
価格:748 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>2001年9月11日の米国同時多発テロ事件は、世界に衝撃を与えた。NATOは1949年発足以来初めて集団的自衛権の発動を決めた。日本政府はテロ対策特別措置法を成立させた。ここで改めて問われたのが「集団的自衛権」であり、「憲法との抵触」である。著者は、集団的自衛権の本質は「他衛」であり、自衛ではないと断言する。本書では国連憲章の規定する集団的自衛権について、歴史を踏まえ検証する。さらに、日本国...
|
9条どうでしょう ちくま文庫 / 内田樹 ウチダタツル 【文庫】
価格:748 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「憲法九条をどうすべきか」。護憲派にも改憲派にも言い分はあるでしょう。しかし、原理主義的に考えているだけではこの閉塞状態はどうにもならない。これを打ち破るには、「虎の尾を踏むのを恐れない」言葉の力が必要なのだ。「九条と自衛隊のねじれによる病の効用」「男は戦争が大好き」「現実性より方向性」「普通の国のチープさ」などなど、他では読めない洞察が満載のユニークな憲法論。目次&...
|
オリコンチャート1位ヒットソング集 下 【本】
価格:748 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明1986?1994年、おニャン子からTMN解散までの26年間のNo.1ヒットソング250曲を全曲歌詞、ギターコード、ジャケット写真、詳細データ付きで収録。カラオケファンの携帯バイブル...
|
【中古】書式家事事件の実務 審判・調停から訴訟・執行までの書式と理論 全訂8版/民事法研究会/二田伸一郎(単行本)
価格:754 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆カバーに傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 二田伸一郎、小磯治 出版社名 民事法研究会 発売日 2012年01月 ISBN 978489628748...
|
福島原発、裁かれないでいいのか【電子書籍】[ 古川元晴 ]
価格:760 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>3.11の原発事故は、国会事故調査委員会でも「明らかに人災」とされた。2014年7月、検察審査会は、東京電力元幹部について「起訴相当」としたが、東京地検が一度、「想定外なので責任はない」としたことは重く受け止めないといけない。「人災」を「想定外」で終わらせてしまっていいのだろうか……。◆京都地検・検事正や内閣法制局参事官などを歴任した元検事である古川元晴と、正義の刑法学者・船山泰範は、過去の...
|
これが憲法だ!【電子書籍】[ 長谷部恭男 ]
価格:760 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>風雲急を告げる憲法改正。斯界をリードする憲法学者と政治学者が、9条、集団的自衛権、日米安保、人権など主要争点を徹底的に議論した。「憲法は国家という法人の定款である」「護憲派も改憲派も条文にこだわりすぎ」「絶対平和主義は立憲主義に反する」「アメリカもフランスも押しつけ憲法」「憲法解釈は芸である」などなど。目からウロコの発言を読めば、あなたも憲法改正に一家言を持つ専門家に。</p>画面が切り替わ...
|
はじめての憲法教室 立憲主義の基本から考える 集英社新書 / 水島朝穂 【新書】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「憲法は国民が守るもの」と教えられることが多い日本の憲法教育。しかし、立憲主義の本質からいえば、憲法は国家権力の暴走を縛るためのものである。このような憲法の基礎知識を踏まえつつ、憲法学者・水島朝穂が、そもそも憲法とは何か、また、“ここだけは変えてはならない一線”とは何かを考察。さらに、自民党の提案した「日本国憲法改正草案」や、読売新聞の憲法に関する意識調査などにも言及...
|
令和6年版 地域交通安全活動推進委員の手引 / 交通関係法令研究会 【本】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「地域交通安全活動推進委員」の必携書!! 本書は地域交通安全活動推進委員の方々がどのような心構えを持ち、どのような活動を行うのかを、分かりやすく解説した地域交通安全活動推進委員の唯一の手引書!地域交通安全活動推進委員の役割・活動の内容等についても解説し、具体的な活動事例を紹介する等実際の活動の際にも活用でき、講習会テキストとして最適!具体的な活動内容を登載し、また「道...
|
産業財産権法の解説 令和元年特許法等の一部改正 / 特許庁総務部総務課制度審議室 【本】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
秘密保護法 社会はどう変わるのか 集英社新書 / 宇都宮健児 【新書】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細多くの異論や懸念にもかかわらず国会で強行採決された「特定秘密の保護に関する法律」—通称「秘密保護法」が施行される。この「秘密保護法」は、誰が、何の目的でつくったのか。法に違反したらどんな裁判が行なわれるのか。そもそも「特定秘密」とは何なのか?本書は、秘密保護法の内実とそれがもたらす影響について、刑法学の見地、知る権利との関係、憲法との整合性など多様な視点か...
|
わかりやすい道路交通法の改正要点 法律: 令和2年6月公布 / 道路交通研究会 【本】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
産業財産権法の解説 令和3年特許法等の一部改正 / 特許庁総務部総務課制度審議室 【本】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、「令和3年特許法等の一部を改正する法律」(令和3年法律第42号)における法改正の必要性や概要、改正条文について、立法の担当者が詳細に解説。企業の知財担当者の方々や弁理士、研究者にとって必須の一冊です!目次 : 特許権等の権利回復の要件の変更/ 特許権等侵害訴訟等における第三者意見募集制度の導入/ 口頭審理期日等における当事者等の出頭のオンラ...
|
著作権の世紀 変わる「情報の独占制度」 集英社新書 / 福井健策 【新書】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明デジタル化やネットワーク化が進む現在、著作権は「作品という情報」を占有するための最強制度である。著作物の独占と共有のバランスはどうあるべきか。具体例を挙げながら分かりやすく解説する。〈福井健策〉米国コロンビア大学法学修士課程修了。弁護士、ニューヨーク州弁護士。骨董通り法律事務所For the Artsを設立。著書に「著作権とは何か」など...
|
文化のための追及権 集英社新書 / 小川明子 【新書】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明ヨーロッパやアメリカの一部では、「追及(利益配当)権」という著作権の保護システムによって、芸術家の利益が保証されるシステムがある。著作権をわかりやすく解説しながら、追及権についてくわしく紹介する。〈小川明子〉1959年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。同大学法研グローバルCOE助手。桜美林大学総合文化学群、中央学院大学法学部等の非...
|
広告が憲法を殺す日 国民投票とプロパガンダCM 集英社新書 / 本間龍 【新書】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細広告代理店にとって国民投票は「大儲けのタネ」・電通の「テレビ支配」が存在すると言えるこれだけ理由・自民党と電通は、日本がアメリカから独立したときからの関係・巨額のポケットマネーで自民党を応援しようとした電通社長・改憲賛成派が圧倒的有利な、ダミーネームとフロント団体という「裏ワザ」・国会決議を無視し続ける「民放連」「自衛隊員に、誇りと自信を」「憲法を改正しないと、この国...
|
民法改正を考える【電子書籍】[ 大村敦志 ]
価格:792 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>現在、法制審議会で民法改正のための議論が進んでいる。なぜ今、民法を変える必要があるのか。どのような手続きで変えるのか。ヨーロッパや東アジアにおける民法改正の歴史、最近の動向も紹介した上で、社会の構成原理としての民法典を根源的に考察する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下...
|
消費者の権利 岩波新書 / 正田彬 【新書】
価格:792 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明食品偽装、悪質訪問販売…。生活の安心をどう確立するか。消費者の権利を「経済社会の基本的原則」と位置づけ、その仕組みをわかりやすく解説。消費者庁などの行政、あるいは消費者自身に何ができるかを考える。〈正田彬〉1929?2009年。慶應義塾大学法学部卒業。同大学教授、上智大学教授、主婦会館理事長などを務めた。専攻は経済法。著書に「消費者問題を学ぶ」など...
|
上野千鶴子の選憲論 集英社新書 / 上野千鶴子 【新書】
価格:814 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「護憲」でも「改憲」でもない第三の道とは?憲法の精神を守るために。1000人の聴衆に感銘を与えた幻の横浜講演。その感動がここに甦る!目次 : 第1章 憲法の精神(権力を縛る/ 脱走兵ベイリーは言う—「わが憲法の精神に勝利あれ」/ 沖縄の裏切られた悲願 ほか)/ 第2章 自民党の憲法草案を検討する(憲法前文/ 人民か国民か?/ 天皇 ほか...
|
ソフトローによる社会改革 経営者新書 / 遠藤直哉 【新書】
価格:814 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「法」とは従うものであり、自分たちでどうにかできるものではないと考えがちである。本書では「法の支配」の形式的適用から「応答的法」社会への転換を目指し、自主規律・行政規律・民事救済・刑事制裁の4段階ピラミッドモデルを提唱。ビジネスマンや公務員、中間団体に役立つ身近な「参加と対話」によるソフトローの活用を推奨する。目次 : 第1章 自主規律・行政・民事...
|
改憲問題 ちくま新書 / 愛敬浩二 【新書】
価格:814 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明戦後憲法はどう機能してきたか。改正でどんな効果が期待できるのか。現代改憲の思惑と帰結をクールに診断し、いま「護憲」であることの意味を「リアル」な語り口で問いなおす。改憲に賛成の人も反対の人も必読の書。〈愛敬浩二〉1966年東京都生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は憲法学・憲法思想史。著書に「近代立憲主義思想の原像」など...
|
個人と国家 今なぜ立憲主義か 集英社新書 / 樋口陽一 【新書】
価格:814 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細個人、国家、自由、民主、人権、政教分離、そして憲法。自明のこととして普段なに気なく使っているこれらの言葉の持つ本来の意味を考えながら、個人にとって国家とは何か、憲法とは何かを考えていく。あらゆる政治体制が「民主」という名において説明される現代において、「民主主義」という言葉は何も語っておらず、個人が個人として尊重される社会を確立するためには、国家の権力をも制限する立憲...
|