発達障害の「本当の理解」とは 医学、心理、教育、当事者、それぞれの視点 ハンディシリーズ 発達障害支援・特別支援教育ナビ / 市川宏伸 【全...
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 発達障害の本質とは何か/ 第2章 障害のスペクトラム(連続体)という理解のあり方/ 第3章 最前線の生物学的精神医学研究から考える発達障害—ASD研究からの示唆/ 第4章 発達障害理解のための心理アセスメント/ 第5章 自閉スペクトラム症を「身体障害」の視点からとらえる/ 第6章 発達心理学の観点から発達障害を理解する...
|
見えない偏見の科学 心に潜む障害者への偏見を可視化する プリミエ・コレクション / 栗田季佳 【全集・双書】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「障がい者」と標記することで問題は解決するのか? 障害者の社会参加を促す方策は数多い。しかし社会の根底には,それを阻害する心の問題が横たわっている。制度や「ねばならない」的教導では,偏見や差別はなくならない。「潜在化する偏見」を炙りだし,その理由を心のメカニズムにまで遡って考察することで,差別低減の途を探る...
|
物にして言葉 カントの世界反転光学 / 望月俊孝 【本】
価格:8,140 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
伊藤仁斎の思想世界 仁斎学における「天人合一」の論理 / 山本正身 【全集・双書】
価格:770 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「人と天地との一体化」とは何か。儒学の「天人合一」説を独自の立論を通して再定義した伊藤仁斎の思想に焦点を当て、その思想的意義を問い直す。仁斎学の思想体系を平易明白に解説した入門書。目次 : 序/ 1 儒学の目的とその朱子学的解釈/ 2 江戸の儒学と社会における「天人合一」/ 3 仁斎学における「天地」の含意/ 4 仁斎学における「人倫世界」/ 5 ...
|
われわれの友へ / 不可視委員会 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : メリー・クライシス・アンド・ハッピー・ニュー・フィヤー/ やつらは統治を背負わせようとする、われわれはその挑発にはのらない/ 権力とはロジスティクスである。すべてを遮断せよ!/ ファック・オフ・グーグル/ あとをくらませ/ われわれの唯一の故郷、幼年期/ オムニア・スント・コムニア/ 今日のリビア、明日のウォールストリー...
|
デカルト的省察 中公クラシックス / フッサ-ル 【新書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
HAPAX vol.5 特集『われわれの友へ』 / HAPAX (Book) 【本】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : コミューン主義とは何か?/ 革命のシャーマンたちが呼び出したものたち/ 日本からの手紙—terrestritudeのために/ 都市を終わらせる—資本主義、文化、ミトコンドリア/ 「われわれの友へ」、世界反革命勢力後方からの注釈/ 壁を猛り狂わせる/ 隷属への否—不可視委員会とともに/ コミューンのテオク...
|
動機づけ面接法の適用を拡大する: 心理的問題と精神疾患への臨床適用 / ハル アーコウィッツ 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます...
|
トマス=ハーディ CenturyBooks / 倉持三郎 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細トマス=ハーディは、十九世紀から二十世紀にかけて活躍したイギリスの代表的小説家・詩人である。ハーディの生まれ育ったドーセット州は美しい自然に恵まれている。ハーディは、その大地の上で働く人たちを愛し、その心情を表現した。また近くにいた小動物、鳥、家畜に愛情を寄せた。動物愛護の気持ちを抱き続け、動物を虐待する人間を告発した。目次 : 1 トマス・ハーデ...
|
カーネギー人生論 文庫版 / D・カーネギー 【文庫】
価格:715 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「人を動かす」「道は開ける」の精選版。人間関係を築く知恵と、悩みを克服する技術が凝縮された、人生と仕事を楽しむための手引き。目次 : 1 平和と幸福をもたらす七つの方法(自己を知り、自己に徹する/ 疲労と悩みを予防する四つの習慣 ほか)/ 2 人を動かす原則(盗人にも五分の理を認める/ 重要感を持たせる ほか)/ 3 人を説得する原則(誤りを指摘し...
|
コミュニティ・アプローチの実践 連携と協働とアドラー心理学 / 箕口雅博 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、地道に研鑚を積んできたコミュニティ臨床の事例を数多く集めた実践の本であり、そこから生まれたアドラー心理学との統合モデル「アドレリアン・コミュニティ・アプローチ」の提唱や、ベテラン臨床家らの臨床論などを盛り込んだ意欲的な論考集でもある。クライエントや家族、関係者、多職種が入り混じる実際の臨床現場。こうした臨床の実際のなかで心理職の基本的スキルとして必要とされてい...
|
核の脅威 原子力時代についての徹底的考察 叢書・ウニベルシタス / ギュンター アンダース 【全集・双書】
価格:3,740 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細広島、長崎、第五福竜丸、そして、福島—われわれはいま何を考えるべきか?日本で反核運動に参加したアンダースは、「日本では原子力時代はすでに“経験”になっている」と語った。われわれは自らのこの生きた経験から、核の脅威を、核兵器使用や原子力発電の問題にとどめず、いまあらたに世界全体を巻き込んでいる全体主義の問題としても受け止めねばならない。絶望することなく、いか...
|
アメリゴ=ヴェスプッチ CenturyBooks / 篠原愛人 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、知名度のわりに知られていない、謎に満ちたアメリゴ=ヴェスプッチの実像に迫るものである。目次 : プロローグ ヴェスプッチ問題/ 1 フィレンツェでの日々—メディチ家の陰で/ 2 セビーリャへ—ベラルディ、コロンとの出会い/ 3 自ら、海へ—第一回航海は行われたのか/ 4 一四九九〜一五〇〇年—...
|
フーコー CenturyBooks / 今村仁司 【全集・双書】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書では、フーコーの思想を理解するために、第一部の生涯編においてその時代背景や数々の知的交流を紹介し、第二部の思想編においては彼が投げかけた哲学的諸問題とその変遷をたどる。目次 : 第1部 フーコーの生涯/ 第2部 フーコーの思想(初期の思想(一九六〇年代)/ 中期の思想(一九七〇年代)/ 後期の思想(一九八〇年代)...
|
入門心理学 実験室からフィールドまで / 水原幸夫 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 心理学について/ 発達1:学童期まで/ 発達2:青年期以降/ パーソナリティ1:定量的アプローチ/ パーソナリティ2:パーソナリティの基盤と定性的アプローチ/ 臨床1:ストレスとメンタルヘルス/ 臨床2:心理カウンセリングと心理療法/ 犯罪と非行/ コミュニティ心理学/ 感覚・知覚/ 学習・記憶・思考/ 動機づけ/ 脳の構造と機能/ 社会...
|
覚醒せしもの クリスタルに秘められた古代レムリア“エルダー”からのメッセージ / Ever Crystal 【本】
価格:3,666 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細石は意志を持って語るばかりか人の意思と呼応して無尽蔵のエネルギーを発する!エルダー(クリスタルマスタースピリット)が固有の石の美しいカラー写真多数を通じて語る“願わくば石と共に覚醒せよ!”のメッセージ...
|
不確かさの精神分析 リアリティ、トラウマ、他者をめぐって / 富樫公一 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細現実は予測不能でその本質は見えず、他者は操作不能でとらえがたい。現実の中で人とかかわることは、不確かさの感覚と向き合って生きることである。臨床精神分析は、その中で生きる人の苦悩と喜びにどう向き合い、そこにどんな意味を与えることができるのだろうか。臨床家もまた、同じ苦悩と喜びに向き合いながら生きている。日々の臨床の仕事の中で、とらえがたい患者を前にしたとき、臨床家は何が...
|
メンタルが強くなる60のルーティン / 中谷彰宏 【本】
価格:1,320 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「上司は、母親ではない」と考えると、楽になる。みんなしんどくて、みんな頑張っている。相手に100%を、求めない。相手にも、自分にも、「気が変わる権利」を認めよう。まわりが敵ではなく、味方だと考えよう。ムッとしても、ムダなエネルギーを使うだけだ。目次 : 第1章 上司は、母親ではない。(上司は、母親ではない。/ 味方を、切り捨てない。 ほか)/ 第2...
|
「ジャック・デリダ」入門講義 / 仲正昌樹 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
乳幼児の発達臨床心理学 理論と現場をつなぐ / 菊野春雄 【本】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 子どもの発達の原理(子どもの発達の理解/ 子どもの育ちを支えるもの/ 乳児の発達)/ 第2部 さまざまな発達(認識の発達/ 記憶の発達/ 人間関係の発達)/ 第3部 子どもの保護者への支援(気になる子どもへの支援/ 親への支援/ 教育・保育による発達の支援/ 相談と支援...
|
なぜか人はダマされる心理のタブー大全 / おもしろ心理学会 【本】
価格:1,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細無言のプレッシャーをかける目の使い方、「うなずく」だけで相手より優位に立つ方法、話をすり替えて本音を聞き出すコツ…人間心理の「攻めと守りの法則」がすべてわかる!目次 : 1 知れば差がつく人間心理の「攻めと守りの法則」/ 2 思い通りの結果をもたらす禁断の心理作戦/ 3 操る、動かす、手なずける…今日から使える心理テクニック/ 特集 ここ一番で武器...
|
花の構造 日本文化の基層 ミネルヴァ現代叢書 / 石川九楊 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細美しき“花”、妖しき“花”。ひらがなが、“花=四季=性愛”を生きる日本人を創り出した。目次 : 第1章 “花”と日本人/ 第2章 漢字語の“花”とひらがな語の“はな”/ 第3章 自然の“花”と文化の“花”/ 第4章 “花”と性愛/ 第5章 「“花”言葉」そして流行歌/ 第6章 “花”に見る日本人の自己愛/ 終章 “花”語の日本文...
|
はじめて学ぶ教育心理学 / 吉川成司 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細教育心理学とは何か。「教育実践の深化と教育観の生成」のための基礎・基本を平易に解説した、現職教員にも有用な一冊。目次 : 第1章 教育心理学の意義/ 第2章 教育心理学の研究方法/ 第3章 発達の理論/ 第4章 発達の諸相/ 第5章 学習理論と学習指導/ 第6章 学習の評価/ 第7章 学習の動機づけ/ 第8章 学級集団とその指導/ 第9章 生徒理解...
|
死ってなんだろう。死はすべての終わりなの? 10代の哲学さんぽ / フランソワーズ・ダステュール 【全集・双書】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「人はみな死ぬの?死んだら、どうなるの?」大昔から人類はこの問いの答えをさがしてきました。歴代の哲学者たちも自分の考えを語っています。さあ、この本を開いてください。死のべつの顔が見えてくるでしょう。目次 : 1 なんとも居心地の悪い質問/ 2 どうして死者のために墓をつくるのか?/ 3 死後の世界はあるか?/ 4 いつか必ず自分は死ぬという考えに、...
|
3分で心が晴れる本 たちばな新書 / 深見東州 【新書】
価格:890 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細心が折れた時も、へこんだ時も、カップラーメンができる3分の間に解決。時に激辛、美味しく温かく心に響きます。悩みをチャンスに変える!55のメッセージ。「週刊ポスト」、「女性セブン」で連載。恋愛、運勢、仕事、家族や人間関係など、どんな悩みにも答える!巻末袋とじ幸運招来ロゴ付き。目次 : 第1章 「恋愛」について(「赤い糸」はどうすれば見つけられるのか?...
|
現代社会の中の自己・アイデンティテイ / 梶田叡一 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細流動的で複雑化した社会の中で、私たちはどう生きるか。社会状況と密接にかかわる自己・アイデンティティの形成と在り方。その多元性、流動性、状況依存性が指摘されている今、これからの時代の自己・アイデンティティの在り方を、さまざまな視点から考察し、「生きること」への視座を示す。目次 : 1 自己・アイデンティティをつくる(日本人の自己と主体性/ 青年期はア...
|
プレゼンス 第2巻 あらゆる体験の親密さ 覚醒ブックス / ルパート・スパイラ 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ダイレクトパスによる覚醒。私とは、透き通った無色の現存(プレゼンス)です。気づきだけが、唯一現存している実質です。私たちの自己に戻るとき、個人や世界といった見かけ上の実体は溶けてなくなり、体験の無垢さ、親密さだけが残ります。それは、平安、幸福、愛として知られています。目次 : イントロダクション:つなぎ目のない体験の親密さ/ 現存の卓越性/ 知と愛...
|
日本語と哲学の問題 / 和辻哲郎 【本】
価格:572 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ハイデッガーの『存在と時間』に刺激を受けた和辻が、ドイツ留学から帰国後に取り組んだ論文。「もの」「こと」「ある」「いうこと」など、日常のことばの意味を整理し、輸入された外国語ではなく真に日本語で哲学するための基礎付けを目指した。目次 : 1 国民的特性としての言語/ 2 日本語の特質/ 3 日本語と哲学の問題/ 4 「こと」の意義/ 5 「いうこと...
|
哲学中辞典 / 尾関周二 【本】
価格:5,720 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細激動する現実に対応するための基礎知識をコンパクトなボディに凝縮した中辞典。多様化・複雑化する現代社会の問題を批判的に考察するための近代社会思想から新たに生まれてきている批判的運動・思想を中心に、古今東西の哲学・思想に関する用語・人名を1600項目収録する。環境思想、生命倫理などの応用倫理学の項目や、正義論、ジェンダー論などの政治・社会哲学の項目など狭義の哲学にとらわれ...
|
中井久夫集 1987‐1991 3 世界における索引と徴候 / 中井久夫 【全集・双書】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細索引は一つの世界を開く鍵である—「統合失調症の精神療法」「「昭和」を送る」「微視的群れ論」「家族の深淵」はじめ、多様な分野をテーマに精神科以外の読者を獲得していた時期の文章、26編を収録。目次 : 意地の場について/ 治療にみる意地/ 医療における合意と強制/ 心に働くくすりは信頼関係があってこそ効く/ 青木義作先生/ 桜は何の象徴か/...
|