東国から読み解く古墳時代 歴史文化ライブラリー / 若狭徹 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細列島全体が巨大な前方後円墳造りに熱中した時代、人々はいかに暮らしたか。東国の中心だった上毛野地域を軸に、王権の動向と併せて描く。集落・耕地・手工業などの視点で社会システムに迫り、地方から古墳時代を展望。目次 : 古墳から古墳時代社会へ—プロローグ/ 古墳時代のムラをあるく(姿をあらわした五・六世紀のムラ/ 集落での暮らしぶり/ 黒井峯遺...
|
新田一族の中世 「武家の棟梁」への道 歴史文化ライブラリー / 田中大喜(国立歴史民俗博物館) 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細上野国を本拠とした義国流清和源氏の新田氏。同族の足利氏とは家格が違いながら、『太平記』でなぜ「源家嫡流の名家」と描かれているのか。新田氏の足跡から実像に迫り、『太平記』に秘められた足利氏の思惑にも言及。目次 : 『太平記』のなかの新田氏—プロローグ/ 新田氏の成立/ 雌伏の時代/ 地域権力としての姿/ 「武家の棟梁」新田氏の誕生/ 『太...
|
天下統一とシルバーラッシュ 銀と戦国の流通革命 歴史文化ライブラリー / 本多博之 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細十六世紀前半の石見銀山の開発を契機に日本経済や東アジア貿易、国際関係は激変した。銀の支配と流通から、西国大名の貿易や織豊政権の物流などを活写。戦国から天下統一へ激動する日本を、東アジア世界に位置づける。目次 : シルバーラッシュと東アジア世界—プロローグ/ 石見銀山の発見と開発—一五二〇年代〜四〇年代(石見銀山の発見と開発/...
|
決定版 陸軍中野学校実録 ベストセレクト / 日下部一郎 【新書】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細再開発事業が進み、更なる賑わいをみせるJR中野駅北口界隈—この地には、旧日本陸軍の中でも極秘の存在であった日本初のスパイ養成機関“陸軍中野学校”があった。誤解と風説に包まれた精鋭組織の実像がいま明らかに!!目次 : 第1章 「三三の歌」と共に(血盟十八士/ 学生生活/ ソ満国境の卒業演習)/ 第2章 暗雲の中国へ(試練に耐えて/ 川島芳...
|
五稜郭の戦い 蝦夷地の終焉 歴史文化ライブラリー / 菊池勇夫 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戊辰戦争最後の「五稜郭の戦い」。箱館開港から榎本旧幕府軍の五稜郭占領にいたる経過を辿り、両軍の戦闘を詳述。「蝦夷島政府」の行政や松前藩など地域社会との関係などを描き、近世北方世界の終焉を歴史の中に位置づける。目次 : 持ち込まれた戦争—プロローグ/ 幕末・維新期の箱館/ 箱館奉行所から箱館裁判所へ/ 榎本旧幕府軍の五稜郭占領/ 榎本政権...
|
神と死者の考古学 古代のまつりと信仰 歴史文化ライブラリー / 笹生衛 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細五世紀、日本列島の自然環境と関係する神祭りの原形が古墳祭祀と関連しつつ形成された。この時代の祭りや古墳との関係、祀った神や古墳の被葬者の歴史的な意味、現代の文化・信仰への影響など、新視点から実態に迫る。目次 : 神と死者と古代の人々—プロローグ/ 古代祭祀の実態(神道考古学と古代祭祀/ 祭祀遺跡から古代祭祀を探る/ 古墳時代祭祀の復元)...
|
タネをまく縄文人 最新科学が覆す農耕の起源 歴史文化ライブラリー / 小畑弘己 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細土器を成形する際に粘土中に紛れ込んだコクゾウムシやダイズの痕跡が、縄文人は狩猟採集民という常識を打ち破った。土器の中に眠っていた新たな考古資料「タネ」「ムシ」の発見が、多様で豊かな縄文時代像を明らかにする。目次 : 想定外の発見—プロローグ/ ダイズと縄文人/ 縄文人は豊かな狩猟採集民か/ コクゾウムシと縄文人/ イネはいつ日本にやって...
|
殺生と往生のあいだ 中世仏教と民衆生活 歴史文化ライブラリー / 苅米一志 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地獄の観念が広まった中世は、動物の生命をうばう殺生が罪とされ、狩猟や漁業にたずさわる人々が弾圧された。殺戮をなりわいとする武士の苦悩にも触れ、中世の文化や宗教の特質を「殺生」というキーワードから考える。目次 : 生命について考える—プロローグ/ 古代国家と「殺生」/ 中世のはじまりと殺生罪業観/ 寺院・神社による「殺生禁断」/ 荘園と「...
|
国分寺の誕生 古代日本の国家プロジェクト 歴史文化ライブラリー / 須田勉 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細仏教を中心とする古代国家構想の核心だった国分寺。近年の考古学による成果から、堂塔の配置が統一的なものではなく地域情勢との関係の中で建設されたことを解明。建立にいたる政治状況を辿り、諸国国分寺を解説する。目次 : 国分寺を復元する—プロローグ/ 全国官寺制構想/ 国分寺の創建/ 国分寺の造営/ 称徳天皇と国分寺/ 国分尼寺跡の解明を目指し...
|
江戸のパスポート 旅の不安はどう解消されたか 歴史文化ライブラリー / 柴田純 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細庶民の旅が盛行した江戸時代。旅人は、身許証明と同時に、病気や不慮の事故の際に保護を求める文言が記された「往来手形」を携えた。この旅行難民救済のシステム=パスポート体制からみえる江戸時代の光と影に迫る。目次 : 旅に倒れて—プロローグ/ 元禄〜享保期の旅行難民対策/ パスポート体制の成立/ パスポート体制の整備と終焉/ パスポート体制の影...
|
平安京はいらなかった 古代の夢を喰らう中世 歴史文化ライブラリー / 桃崎有一? 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細平安京は必要だったのか—。理念優先で造られ住むには不便だった都市が、その「使いにくさ」を克服し、中世京都へと脱皮していく姿を鮮やかに描く。新視点で平安京を捉え直し、“千年の都”の本質に迫る刺激的な書。目次 : 中世からは見えない中世京都—プロローグ/ 平安京の規格と理念(古代のミヤコと中国の都城—律令国家が求めた...
|
樹木と暮らす古代人 木製品が語る弥生・古墳時代 歴史文化ライブラリー / 樋上昇 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細持続可能な社会を目指し、いま注目されている里山。それを創り出した古代人は、森林資源とどのように関わり、木材から道具を作り出し生活していたのか。“木の国”日本の古代史像を、木材の利用を通して描き出す。目次 : 持続可能な社会をめざして—プロローグ/ 森と生きる(森と人とのかかわり/ 木材の流通を復元する/ 木製品には何があるのか)/ 鍬は...
|
渡部昇一「日本の歴史」 中世篇 第2巻 日本人のなかの武士と天皇 WAC BUNKO / 渡部昇一 ワタナベショウイチ 【新書】
価格:1,012 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細武士の美学、天皇の神性はこうして形成された。日本の皇位争いでは、皇族以外の豪族や武士が天皇になることはない。わが国には、王位簒奪者はいない。これが日本の特徴である。目次 : 第1章 武家の台頭—平家の栄華/ 第2章 平家滅亡と血塗られた源氏の抗争/ 第3章 北条一族の盛衰/ 第4章 建武の中興—楠木正成と日本人/ 第5章 混...
|
松陰の本棚 幕末志士たちの読書ネットワーク 歴史文化ライブラリー / 桐原健真 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古今東西の書物から情報収集した吉田松陰。『新論』を求め続けた彼の知的遍路や、獄中に記した『野山獄読書記』から松陰の思想形成の変化を追う。各地の志士との書籍貸借が育んだ同志的ネットワークの展開にも迫る。目次 : 読書魔の志士—プロローグ/ 志士たちのバイブル(国体論の誕生/ 開かれた秘密の書/ 松陰の本棚に入るまで)/ 読書の人(獄中の読...
|
ふたつの憲法と日本人 戦前・戦後の憲法観 歴史文化ライブラリー / 川口暁弘 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治以降の日本に存在するふたつの憲法が、これまで一度も一文字も改正されなかったのはなぜか。戦前の「不磨ノ大典」と改憲論、戦後の革新護憲・保守改憲・解釈改憲の歴史から、日本人の憲法観に迫る、いま必読の書。目次 : 日本人にとって憲法とはなにか—プロローグ/ 不磨ノ大典/ 高度国防国家/ 戦時体制/ 戦後日本の憲法観/ 近代日本の憲法観...
|
幕末の海軍 明治維新への航跡 歴史文化ライブラリー / 神谷大介 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ペリー来航から十年、洋式海軍が組織され、将軍家茂は蒸気船で上洛した。西洋の新技術はいかに導入されたのか。蒸気船の普及、海軍教育、軍港の成立から戊辰戦争の展開までをたどり、明治維新のメカニズムに迫る。目次 : 明治維新と幕末海軍—プロローグ/ 幕府海軍誕生への道(ペリー来航/ 軍艦国産事業の展開/ 長崎海軍伝習所から築地軍艦操練所へ/ 「...
|
陸軍中野学校と沖縄戦 知られざる少年兵「護郷隊」 歴史文化ライブラリー / 川満彰 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細激戦地沖縄に潜伏した四二名の陸軍中野学校出身者。そのもとに集められた「護郷隊」の少年兵や住民は、どのように戦争に巻き込まれたのか。元兵士の聞き取りなどから、陸軍中野学校がいかに沖縄戦に関与したかを描く。目次 : 沖縄戦に動員された少年たち—プロローグ/ 沖縄に配置された陸軍中野学校出身者/ 少年兵「護郷隊」/ 護郷隊の戦争/ 離島残置諜...
|
踏絵を踏んだキリシタン 歴史文化ライブラリー / 安高啓明 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細キリスト教信者摘発のための絵踏は、なぜ形骸化したのか。九州諸藩が抱える事情や作法、踏絵素材の変更などを解明。信者でないことを証明する手段への変容過程を探り、悲劇的文脈で語られてきた絵踏観に一石を投じる。目次 : 踏絵なのか、絵踏なのか—プロローグ/ 日本キリスト教史のなかの禁教史/ 禁教政策の最前線の長崎/ 踏絵を所持した藩—...
|
江戸無血開城 本当の功労者は誰か? 歴史文化ライブラリー / 岩下哲典 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戊辰戦争で江戸を戦火から救った功労者は勝海舟ではなかった。駿府の敵中に乗り込んだ山岡鉄舟と、将軍慶喜の信頼をもとに、鉄舟を推薦した高橋泥舟。二人の動向を当時の情勢とともに追い、江戸無血開城の真実に迫る。目次 : 「江戸無血開城」と鉄舟・泥舟—プロローグ/ 「江戸無血開城」の誤解/ 「江戸無血開城」の前史/ 「江戸無血開城」の真実/ 「江...
|
三十七人の著者 自著を語る / 渡邊勲 【本】
価格:3,630 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は、学術出版界の黄金期とも言うべき1960年代から90年代にかけて東京大学出版会で歴史学関連の編集を中心に活躍してきた渡邊勲氏が、自ら手掛けた37人の著者に現時点で自著をどのように見ているのか、忌憚のない意見や感想を執筆してもらったものです。執筆のきっかけや問題関心、史料探究の苦心、そして当時の学界状況や政治・社会との緊張関係など執筆を取り巻く多彩な環境の中で、書...
|
テンプル騎士団 集英社新書 / 佐藤賢一 【新書】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『スター・ウォーズ』、フリーメイソンとの関連は!?最強・最富・最大組織の全貌を明かす!12世紀初頭に誕生した「テンプル騎士団」は、もともとエルサレム巡礼に向かう人々の保護のために設立された。しかしその後、彼らは、軍事力、政治力、経済力すべてを持ち合わせた超国家組織に変貌を遂げる——。後世に影響を与えた数々の画期的な制度(管区、支部といった巨大ネ...
|
刀の明治維新 「帯刀」は武士の特権か? 歴史文化ライブラリー / 尾脇秀和 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「帯刀」=武士の特権という今日の“常識”は、はたして正しいのか。江戸〜明治初年まで、武器からファッション・身分標識・旧弊のシンボルへと移り変わる姿と維新で消えゆくまでを追い、「帯刀」の本当の意味に迫る。目次 : 帯刀とはなにか—プロローグ/ 帯刀の誕生と変質—武器・ファッション・身分標識/ 身分標識としての帯刀—...
|
大いなる聖戦 第二次世界大戦全史 上 / H・p・ウィルモット 【本】
価格:5,060 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細英国、米国、ノルウェーなどで長年にわたり、20世紀の戦争と戦略に関する研究を進めてきた斯界の碩学による、第二次世界大戦を学ぶために不可欠の必読書。目次 : 第1章 新しい世界と新しい戦争(平和の問題/ 中国に対する日本の野心/ 日本と満洲 ほか)/ 第2章 征服戦争の階梯(ドイツ国防軍の軍備/ ポーランド軍と独軍の戦闘序列/ 北ポーランドにおける戦...
|
大いなる聖戦 第二次世界大戦全史 下 / H・p・ウィルモット 【本】
価格:5,060 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細これまで信じられてきた、第二次世界大戦における通念の数々を、新たな視座に基づいた緻密な分析によって刷新し、その相貌を巨細にわたり描き切った決定的大著。目次 : 第4章 転換点:一九四三年(無条件降伏という方針/ 英米連合作戦の計画/ 日本と中国をめぐる戦略方針 ほか)/ 第5章 時間・空間・戦略(日独の状況/ 南西太平洋の戦い/ 日本海軍の凋落 ほ...
|
「もしもあの時」の社会学 歴史にifがあったなら 筑摩選書 / 赤上裕幸 【全集・双書】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史にifは禁物だと言う。だが、そうか? この思考により、過去をよりよく理解し、歴史に埋もれた可能性を掘り起こすことができる。その可能性を説く意欲作...
|
歴史学入門 岩波テキストブックス / 福井憲彦 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」に関する2章を加え14章構成とした全面改訂版。目次 : 歴史への問い/歴史からの問い/ 証拠...
|
たたら製鉄の歴史 歴史文化ライブラリー / 角田徳幸 【全集・双書】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本独自の製鉄法、たたら。生産地の移動や製鉄技術の革新からその発展を探り、「海のたたら、山のたたら」の視点で多様性を明らかにする。近代化のなかで果たした役割を考え、産業や暮らしを支えた、たたらの実像に迫る。目次 : たたらのイメージ—プロローグ/ たたら製鉄への道/ たたら製鉄の技術と信仰/ 海のたたら、山のたたら/ たたら製鉄と近代/...
|
新しい日本史の授業 生徒とともに深める歴史学習 / 千葉県高等学校教育研究会歴史部会 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書のポイント:若手の先生や日本史を専門としない先生のための、具体的な授業実践例の提案。知識の伝達ではなく、生徒と教師の問答をつなげた授業展開の提示。新設置科目の「歴史総合」への対応を考慮。史資料などの読み取りから歴史を考える視点に立った授業実践例。目次 : 土器の使用は人々の生活をどう変えたか—縄文文化/ 古墳からみえるヤマト政権の地...
|
松岡洋右と日米開戦 大衆政治家の功と罪 歴史文化ライブラリー / 服部聡 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日米開戦の原因をつくった外交官として、厳しく評価されている松岡洋右。しかし、現実の彼は日米戦争回避を図って行動していた。その狙いはなぜ破綻してしまったのか。複雑な内外の政治状況を繙き、人物像を再評価。目次 : 松岡洋右という人物—外交官・満鉄・代議士/ 現状打破で行き詰まった日本/ 「自主外交」から南進政策へ/ 日独伊三国同盟/ 破綻し...
|
大地の古代史 土地の生命力を信じた人びと 歴史文化ライブラリー / 三谷芳幸 【全集・双書】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代の人びとは、大地とどのように関わっていたのか。地方と都の人たちの大地をめぐる豊かな営みや、土地へのユニークな信仰を追究。「未開」と「文明」の葛藤をたどり、日本人の宗教的心性のひとつの根源を探り出す。目次 : 古代に大地的霊性を探る—プロローグ/ 大地と国魂(物実の土/ 大地に内在する国魂/ 国造と大地の支配/ オオクニヌシと大地/ ...
|