地図がつくったタイ 国民国家誕生の歴史 明石ライブラリー / トンチャイ・ウィニッチャクン 【全集・双書】
価格:4,378 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明【アジア・太平洋賞(第16回)】タイ国の旧称であるシャムを事例として、国民という観念が、いかに恣意的かつ人為的に創造されてきたかを検討する。サイードのいう「オリエンタリスト」の対極に位置する「内側からの」視点で、国民の意義について考察する。〈トンチャイ・ウィニッチャクン〉ウィスコンシン大学東南アジア史准教授...
|
死刑 その哲学的考察 ちくま新書 / 萱野稔人 【新書】
価格:1,034 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
政治の本質 中公文庫プレミアム / マックス・ヴェーバー 【文庫】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細政治の本質とは何か。第一次大戦後からナチ台頭期にかけて、この問いに挑んだM.ヴェーバー「職業としての政治」とC.シュミット「政治的なるものの概念」。この二著を鋭敏な時代感覚によっていち早く日本に紹介した歴史的な訳業。巻末に清水幾太郎の関連論考を付す。目次 : 政治の本質(ヴェーバー/シュミット)(職業としての政治(マクッス・ヴェーバー)/ 政治的な...
|
品位ある社会 “正義の理論”から“尊重の物語”へ ソキエタス叢書 / アヴィシャイ・マルガリート 【本】
価格:3,850 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 屈辱の概念(屈辱/ 権利 ほか)/ 第2部 尊重の基礎(尊重を正当化する/ 懐疑的な応答 ほか)/ 第3部 社会的概念としての品位(屈辱のパラドクス/ 拒絶 ほか)/ 第4部 社会制度を吟味する(俗物性/ プライバシー ほか)/ 結...
|
世界の選挙制度 / 大林啓吾 【本】
価格:2,860 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「選挙のしくみ」について考えてみよう。主要国の選挙制度を図表を多用して解説。日本の選挙制度と比較することで問題の本質が見えてくる。目次 : アメリカ/ イギリス/ ドイツ/ フランス/ イタリア/ カナダ/ オーストラリア/ 中国/ 韓国/ 日...
|
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影 講談社現代新書 / 岡崎守恭 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細あの頃の政治家たちは良くも悪くも器が違ったなぁ…。自民党を見つめ続けた伝説の政治記者が語る、驚愕と禁断と哀愁のエピソード。目次 : はじめに—政治家の「顔」が見えた頃/ 第1部 政局の人間模様(夜明けの二本足/ 六さんの八面六臂/ 角栄邸の正月/ 一〇年たっても竹下さん/ ドン金丸の「常識」/ 小渕さんの気配り/ 携帯の世代交代/ シン...
|
どうする地方創生 2020年からの新スキーム 日経プレミアシリーズ / 山崎史郎 【新書】
価格:935 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いまだ「道半ば」の観もある地方創生。何が障壁になっているのか。事業の優先順位が絞れない、担うべき人材がいない、運営する組織が構築できない…。2020年から始まる第二期に向けて、どう課題を克服して、事業を展開していくのか。初代の地方創生総括官をはじめ、研究者、実務家、行政官などの有力識者が、成功事例の紹介もまじえ徹底討論する。目次 : 序章 地方創生...
|
日本共産党の正体 新潮新書 / 福冨健一 【新書】
価格:880 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細党員三〇万人、国と地方合わせて約二八〇〇人の議員を擁する巨大組織の本質を見誤ってはいけない。史的唯物論などの独自理論から組織、歴代書記長、資金、綱領まで、共産主義と日本共産党を知るうえで必要な基礎知識。危険性と問題点を露わにする。目次 : 第1章 共産主義とは、独裁政治である/ 第2章 そもそも共産主義とはどういうものか/ 第3章 日本共産党の歴史...
|
沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る! 市民からの提案 / 沖縄の米軍基地を本土で引き取る!編集委員会 【本】
価格:990 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 基地引き取り運動に寄せられたメッセージ(引き取り運動に寄せて(高橋哲哉)/ 沖縄の「県外移設を求める声」は、エリートやリーダーではなく、庶民から出てきたものだ(知念ウシ) ほか)/ 2 なぜ、いま、基地引き取りか(新しい「自治」の創出を求めて“新潟から”/ 「自分の基地問題」として考えてみませんか“首都圏から” ほか)/ 3 キーワー...
|
管理職のオキテ 明るい公務員講座 / 岡本全勝 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細指示には「松竹梅」がある。人事評価から逃げるな。課長は接客業。ニコニコ、相手の話を聞こう。目次 : 第1章 課長に脱皮する(選手と監督の違い/ いつもニコニコ明るい上司/ 課長は接客業)/ 第2章 事務の管理—はかどる仕事術(指示の出し方/ 進行状況の確認/ 添削する)/ 第3章 職員の指導—褒めて育てる(あなたはコーチ/ ...
|
東大白熱ゼミ 国際政治の授業 / 小原雅博 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細秩序を生むのは「権威」か「権力」か?世界の「共通の敵」は本当にいるのか?「戦争しない」で秩序はつくれるか?「批判的思考」で難題に挑む!東大生との集中講義、ここに開幕。目次 : 1 「国際政治」の本質を考える(国際社会の秩序とは何か/ 「世界連邦」は実現可能か)/ 2 「戦争と平和」で本当に大切なこと(社会にとって銃は悪か/ 平和のための軍事力はどう...
|
レッドアローとスターハウス もうひとつの戦後思想史 新潮選書 / 原武史 【全集・双書】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「西武の天皇」が東京に作り出した「皮肉なユートピア」とは?一九六〇年代、反共親米の政治家・事業家の堤康次郎が築いた「西武帝国」とも言うべき沿線に、なぜ続々と団地が建てられたのか。「アメリカ型」のライフスタイルが体現されたはずの団地になぜ革新勢力が芽生え、「ソヴィエト化」していったのか—西武が走らせた特急「赤い矢」と、団地の時代を象徴する「星形住宅」が織り成...
|
だれが日韓「対立」をつくったのか 徴用工、「慰安婦」、そしてメディア / 岡本有佳 【本】
価格:1,540 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細泥沼化したと言われる日韓関係を読み解く。目次 : 1 徴用工問題—「韓国はルール違反」の真相(なぜ徴用工は損害賠償を求めているのか?/ 「韓国は国際法違反!」と、断言できるのはなぜ?/ 韓国はなぜ話を蒸し返すのか?)/ 2 主戦場としての「慰安婦」問題—「少女像は反日」か?(日本軍の強制連行はなかった?/ 「慰安婦」は、ビジ...
|
歴史に残る外交三賢人 ビスマルク、タレーラン、ドゴール 中公新書ラクレ / 伊藤貫 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細冷戦後のアメリカ政府の一極覇権戦略は破綻した。日本周囲の三独裁国(中国・ロシア・北朝鮮)は核ミサイルを増産し、インド、イラン、サウジアラビア、トルコが勢力を拡大している。歴史上、多極構造の世界を安定させるため、諸国はバランス・オブ・パワーの維持に努めてきた。19世紀後半の欧州外交を支配したビスマルク、俊英外相タレーラン、哲人政治家ドゴール。聡明な頭脳とパワーを併せもっ...
|
戦後日本を問いなおす 日米非対称のダイナミズム ちくま新書 / 原彬久 【新書】
価格:968 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細米日の支配・従属関係の原型は、太平洋戦争の勝者と敗者との上下・優劣関係のなかで形成された。米国主導のこの「日米非対称システム」が生んだ天皇制温存、新憲法、旧・新安保条約が戦後日本にとって何を意味するかを分析。米国優位を許す弱者日本独自の理由を考察する。また冷戦後の安保条約変容を検証。中国台頭・米国後退のなか、政治的自立を欠く日本を厳しく見据える視点から、相応の軍事的負...
|
新興大国インドの行動原理 独自リアリズム外交のゆくえ / 伊藤融 【本】
価格:2,640 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本にとって「重要だが理解できない国」インド。中国が存在感を増すなかで、アジアの新たなる大国の、外交の見えざる行動様式をあぶりだす。目次 : はじめに 「理解できない国」としてのインド/ 第1章 理想主義から現実主義への転換か?(通説としてのインド外交史/ 西洋のレンズでみたインド外交/ インド外交転換論の矛盾/ インドに根ざした国際政治学へ)/ ...
|
環境政策のクロニクル 水俣病問題からパリ協定まで / 吉田徳久 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細私たちは環境問題に真剣に取り組んできたのか。わが国の環境政策は、経済的・社会的な持続可能性の要求との間でしばしば対立・相克を繰り返してきた。水俣病問題からパリ協定までの60年余りの歩みを振り返りながら、環境問題の本質を読み解く。目次 : プロローグ:最近の環境トピックスから/ 第1章 環境問題への気づきと環境政策の形成/ 第2章 持続可能な開発の理...
|
米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界 中公新書 / 佐橋亮 【新書】
価格:1,034 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「中国は唯一の競争相手」—バイデン米大統領がこう明言するように、近年、米中の角逐は激しさを増している。貿易戦争、科学技術開発競争、香港・台湾問題…。米国の対中姿勢は関与・支援から対立へとなぜ一変したのか。両国のリーダーが誰になろうとも、今後も対立が続き、緊張緩和はないのか。国交回復から現在まで、五〇年にわたる米中関係をたどり、分断が進む世界のなかで、日本の...
|
政界再編 離合集散の30年から何を学ぶか 中公新書 / 山本健太郎 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1993年に細川政権が発足し、日本政治は政界再編の時代に突入した。非自民勢力の結集は新進党で一度挫折するが、二度の合流で伸長した民主党は2009年に政権交代を果たす。しかし政権崩壊後、民主党は四分五裂し、「第三極」も低迷。自公政権のもと「一強多弱」に陥った。大同団結しなければ選挙に勝てず、政党が拡大すれば路線対立が激化する—。ジレンマを乗り越え、「政権交代...
|
現代日本政治史 「改革の政治」とオルタナティヴ ちくま新書 / 大井赤亥 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「改革」はいかにして政治の表舞台に躍り出たのか。長らく戦後日本政治の基調であった「保守vs革新」という構図は冷戦終結とともに崩壊し、一九九三年の政界再編以後、保守の水ぶくれが進む。そこに現れたのが、旧来の保守政治を維持する守旧派と、その刷新を求める改革派という新たな対立軸だった。本書では「改革の政治」という視点から平成政治を再検討し、その混迷を打破するもう一つのヴィジ...
|
自分で始めた人たち 社会を変える新しい民主主義 / 宇野重規 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「自分の暮らし」をつくる、行動する政治学。目次 : 1章 ボランティアから始めた人/ 2章 データで社会を変える人たち/ 3章 自治体と一緒に始めた人たち/ 4章 温故知新で地元をアップデートする人たち/ 5章 目の前の一人を幸せにして社会を変える人/ 6章 女性の視点から社会を変えていく人たち/ 座談会 これからの民主主義を考え...
|
国難に立ち向かう新国防論 中国、ロシア、北朝鮮の凶行から日本国民を守れるのか / 兼原信克 【本】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中国、ロシア、北朝鮮、そして国内には「赤い壁」が立ちはだかる—まさに日本は脅威の火中にある。日本は戦えるのか。軍事研究を排除し、憲法9条、専守防衛、非核三原則に縛られた今のままでは、座して死を待つしかない。核シェアリングも含めて抑止力を強化し、国家の力を取り戻さなければならない。2人の安全保障の専門家が提議する日本のあるべき国防の姿を語る。目次 ...
|
インド太平洋戦略 大国間競争の地政学 / ブレンドン・J・キャノン 【本】
価格:3,080 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 地政学的文脈(インド太平洋の誕生—「戦略の地理」が意味するもの/ 地政学が導く大戦略—理論と政策が交わるとき)/ 2 基軸としての日米豪印(日本—「自由で開かれた」の価値/ アメリカ—大国の立ち位置/ オーストラリア—同盟国と地域の秩序/ インド—戦略的自立の可能...
|
ウクライナ戦争 ちくま新書 / 小泉悠 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。21世紀最大規模の戦争はなぜ起こり、戦場では何が起きているのか? 気鋭の軍事研究者が、その全貌を読み解く...
|
新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動 / 恒川惠市 【新書】
価格:946 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細21世紀以降、ますます存在感を強めている「新興国」。特にブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカは「BRICS」と呼ばれ、リーマンショック後の世界経済の牽引役として期待された。他方で中国は海洋進出を進め、ロシアはウクライナに軍事侵攻を行う。力をつけた新興国は世界にどのような影響を与え、どこへ向かうのか。本書はアジア、中南米、東欧など29ヵ国を新興国とし、経済成長、政...
|
日本の死角 なぜこの国の防衛基盤はかくも脆弱なのか / 樋口恒晴 【本】
価格:2,090 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自衛隊「陸・海・空」のあるべき姿とは?国土防衛を防衛省・自衛隊に丸投げしてきた日本。しかし省庁横断によるインフラやロジスティックスなどバックグラウンドの整備こそが憲法改正以前に行わなければならない日本の死角だ。防衛費UPを活かすにはどう“改造”すればいいのか、道路、トンネル、空港、港湾など具体的に提言する。目次 : 序章 なぜ日本の防衛基盤はかくも...
|
地方自治入門 Basic Study Books / 南島和久 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 自治の展望/ 1 自治体の基盤(自治の歴史/ 住民の地位/ 地域と社会/ 広域と地域)/ 2 自治体の構造(議会と首長/ 組織と人事/ 職員の責務)/ 第3部 自治体の運営(政策と法務/ 政策と財務/ 情報の管理/ 自治と統制)/ 4 自治体の活動(自治の政策/ 事業の実施/ 政策の評価/ 危機と管理...
|
政治学 Next教科書シリーズ / 渡邉容一郎 【全集・双書】
価格:2,530 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 政治とは何か—政治学を学ぶ人のために/ 政治学の基礎概念/ 政治思想の歴史/ 政治研究の変遷/ デモクラシーの理論と諸相/ 権力分立をめぐる歴史的潮流と課題/ 選挙制度と投票行動/ 政党と政党システム/ 圧力団体・NGO・NPO/ インターネットと政治/ 主要国の政治スステム/ 国際政治/ 現代日本の外交と政治/ 日本の行政&...
|
安倍晋三回顧録 / 安倍晋三 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細二〇二二年七月八日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相の肉声。なぜ、憲政史上最長の政権は実現したのか。一次政権のあっけない崩壊の後に確信したこと、米中露との駆け引き、政権を倒しに来る霞が関、党内外の反対勢力との暗闘…。乱高下する支持率と対峙し、孤独な戦いの中で、逆風を恐れず、解散して勝負に出る。この繰り返しで形勢を逆転し、回し続けた舞台裏のすべて...
|
フェアな民主主義へ 地方自治のリアル / 奈須りえ 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大田区から見えてきた日本の政治の本質。小泉構造改革によって進んだ地方分権・民営化・規制緩和は、私たちの暮らしに何をもたらしたのか?公共施設の営利的利用、説明不足の大規模開発、企業を監督できない行政、議論がつくされない議会運営…国家戦略特区・大田区を長年みつめてきた区議会議員が、地方自治体から「フェアな民主主義」をいまこそ求める!目次 : 第1章 私...
|