少数派の横暴 民主主義はいかにして奪われるか / スティーブン・レビツキー 【本】
価格:2,970 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細妊娠中絶禁止、銃規制反対、トランプ支持‥‥なぜ「極論」が勝ってしまうのか? この三〇年間、民主党に対してほぼ一貫して少数派の立場にある共和党が、アメリカ政治の決定権を握ってきたのはなぜか。そして共和党はいつから過激派に牛耳られてしまったのか。米ハーバード大学の碩学が、少数派がルールを悪用して政治を支配する手口を暴き、民主主義の危機を警告する。ベストセラー『民主主義の死...
|
韓国人が書いた韓国で行われている「反日教育」の実態 / 崔碩栄 【文庫】
価格:750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「歴史」や「国語」の授業にとどまらず「道徳」「音楽」にまで及ぶ反日教育とは?異様すぎる反日教育を知れば日韓関係の本質が見えてくる...
|
地政学の逆襲 「影のCIA」が予測する覇権の世界地図 朝日新書 / ロバート・d・カプラン 【新書】
価格:1,760 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地理は次に起こる「歴史」を予見する—世界情勢の行方を描く、地政学の決定本!なぜイランとイスラエルは対立するのか?なぜウクライナはロシアを変える存在なのか?イアン・ブレマー氏率いる「ユーラシア・グループ」上級顧問の著者が、縦横無尽な取材体験と歴史書の読み解きを通し国際政治の大局を示す。目次 : 失われた地理感覚を求めて/ 第1部 空間をめ...
|
【中古】なぜメルケルは「転向」したのか ドイツ原子力四〇年戦争の真実 /日経BP/熊谷徹(単行本)
価格:280 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:VALUE BOOKS
レビュー件数:0 レビュー平均:0
◆◆◆角折れがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 熊谷徹 出版社名 日経BP 発売日 2012年01月 ISBN 978482224890...
|
レッド・プラトーン 14時間の死闘 / クリントン・ロメシャ 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アフガニスタン北東部の山岳地帯に位置するアメリカ陸軍の戦闘前哨(COP)キーティング。この小規模な米軍陣地は、急峻な山々に囲まれた深い谷底にあり、敵の攻撃に対してきわめて脆弱な「死の罠」だった。2009年10月3日の早朝、前哨に駐留していたレッド小隊を含む黒騎士中隊の兵士50人は、四方からにわかに沸き起こった猛烈な銃火器の発射音に眠りを破られた。キーティングは、300...
|
近代日本の政治を研究する “講演録”アングルとプロセス / 末木孝典 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 近代日本の内容骨格—通説への挑戦と新たなる手法(政治史とは/ 史料?データ?/ マルクス主義の影響からの変化 ほか)/ 2 近代と現代のはざまで(政治化された社会における「忖度」/ 近代の政治参加/ 被選挙権は ほか)/ 3 近現代日本の政治参加—日本の有権者は100年の眠りから目覚めるか(第2期・3期でやった...
|
日本の選挙制度と1票の較差 / 川人貞史 【本】
価格:5,060 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本において1票の較差はどのように生じてきたのか。1票の較差の是正には何が必要なのか。衆議院議員選挙区画定審議会(区割り審)の会長を務めた著者が、国際比較も交えて日本の選挙制度が1票の較差にいかに影響してきたかを検証し、改革案を提示する...
|
東大政治学 / 東京大学法学部現代と政治委員会 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細紛争や悲劇は避けることができないのか。どうして日本の政治家の大半は男性なのか。そもそも政治はなぜ必要なのか。東大1、2年生たちの好奇心に応えながら、法学部の政治学系スタッフがそれぞれの研究について熱く語った珠玉の講義。東大で政治を学び、東大から政治を考えよう...
|
米特殊部隊CCT 史上最悪の撤退戦 / ダン・シリング 【本】
価格:3,190 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2002年3月未明、アフガニスタンで米軍とアルカイダによる激しい戦闘が繰り広げられていた。米軍は一時撤退を余儀なくされるも、指揮官ジョン・チャップマンはたったひとりで戦闘員に立ち向かうことに——。仲間と国を守るため最後まで抵抗しつづけた男の実録...
|
政策にエビデンスは必要なのか EBPMと政治のあいだ MINERVA 人文・社会科学叢書 / 杉谷和哉 【全集・双書】
価格:7,700 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ステークホルダーが数多く存在し、不確実性が伴う政策において社会全体の問題が解決されるという魔法の杖は存在しない。そのなかでいかにエビデンスをもとに政策を立案し、実現していくのか。本書は各国の状況と日本の歴史・思想的背景ならびに政策形成の過程を紐解き、政策形成をめぐるエビデンスのかたちを模索する基礎的研究である。目次 : 序章 「エビデンスに基づく政...
|
重点ポイント昇任試験時事問題 2023年度版 / 昇任試験研究会 【本】
価格:2,145 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細幅広い分野から厳選!押さえておきたい重要トピック82問。目次 : 1 政治・外交/ 2 国際関係/ 3 経済・金融/ 4 財政・税制/ 5 主要な国の動き/ 6 社会/ 7 科学/ 8 裁判/ 9 新法・改正法/ 10 白書・時事用語/ 11 総合問...
|
駐韓国大使日誌1997〜2000 日韓パートナーシップ宣言とその時代【電子書籍】[ 小倉和夫 ]
価格:6,600 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>小渕・金大中政権時代に韓国に駐在した特命全権大使の日誌を活字化する.国民感情のすれ違いを克服し,「日韓パートナーシップ共同宣言」や日韓漁業交渉などの外交案件にどう向き合ったか.また,IMFショックに揺れる当時の韓国社会の様子等も描かれ,興味は尽きない.一九九〇年代末の日韓関係を理解する上で貴重な史料である.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品...
|
ヨーロッパ統合史 A History of European Integration / 遠藤乾 【本】
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細政治・経済から軍事・安全保障、規範・社会イメージにわたる複合的な国際体制の成立と変容を膨大な史料に基づいて描き出し、今日にいたるヨーロッパ統合の全体像を提示した最も信頼できる通史。加盟や脱退、戦争、通貨、移民・難民など度重なる危機の中、統合はどこに向かうのか...
|
アメリカ陸軍機事典 1908〜1945 / 野原茂 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1903年、ライト兄弟が世界初の動力飛行に成功し、航空機の「母国」となったアメリカ。第一次世界大戦では英仏独のような著名機を送りだすことはなかったが、戦間期、巨大な工業力を背景にその航空機開発能力は飛躍的に発展。アメリカ陸軍は、第二次世界大戦でP-38やP-51、B-17やB-29を始めとする優れた航空機を多数開発・生産し、日独伊枢軸国を空から屈服させた。本書では第一...
|
世界の名脇役兵器列伝パラベラム 20世紀の知られざる傑作装備たち / 印度洋一郎 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ティーガー重戦車、空母エンタープライズ、零式艦上戦闘機‥‥第二次世界大戦で陸海空を制した“主役”たちのドラマティックな戦いぶりは、今なお伝説として語り継がれている。だが現実の戦場では、数多くの“脇役”兵器たちが、性能の良し悪しにかかわらず、懸命にそれぞれの任務を果たすことで戦いに貢献していた。『ミリタリー・クラシックス』誌の人気連載「歴史的兵器小解説」をまとめたシリー...
|
「信教の自由」の思想史 明治維新から旧統一教会問題まで 筑摩選書 / 小川原正道 【全集・双書】
価格:1,925 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治以来、信教の自由は法で規定され、その解釈・運用をめぐり宗教者や知識人が激しい議論を戦わせてきた。法制度の転変をめぐる論争から見る新たな近代思想史...
|
「保守」政治がなぜ長く続くのか?プラス映画評 / 西川伸一 【本】
価格:2,200 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自民党はなぜ政権政党としてかくも長く存在しえているのか?党員の「過去は問わない」など自民党の特質を解明する。「アベノ人事」の実態に迫る。映画評は「人生案内」となるオススメ22本の映画から受けた昂りを綴る。目次 : 第1部 安倍晋三政権とはなんであったのか(「安倍総理の高らかな萬歳」が意味するもの/ 記憶と記録のあいだ—安倍政権下の「真理...
|
じつは中国に勝てる自衛隊!(仮) / 江崎道朗 【本】
価格:1,870 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細自衛隊や日本の安全保障をめぐる歴史的大転換の真実を明らかにする...
|
市民ワークショップは行政を変えたのか ミニ・パブリックスの実践と教訓 / 長野基 【本】
価格:5,500 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「ふつうの市民」が政策を検証する条件とは? 自治体によるミニ・パブリックスの実態と注意すべき点を解き明かす。自治体が無作為に抽出した一般市民が自治体の政策や事業を審査したりする取り組みが、日本の市町村で広がっている。このような熟議によるミニ・パブリックスの活動は、自治体の政策決定にどのような影響を与えたのか? このような市民ワークショップの留意点は何なのか? 特徴の異...
|
大きな政府の社会主義を打ち破れ! アメリカの未来を救う / ニュート・ギングリッチ 【本】
価格:2,750 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細この全米ベストセラーの著書の中で、ニュート・ギングリッチ元下院議長は、大きな政府の社会主義がいかにアメリカを疲弊させているかを明らかにし、その影響力を克服するための戦略と洞察を市民に解説する。全米のコミュニティでは、批判的人種理論、ワクチン義務化、増税、インフレ上昇、オンライン検閲、その他多くの重要な問題が議論され、私たちは国の将来について重大な決断を迫られている。ギ...
|
近隣政府とコミュニティ開発法人 アメリカの住宅政策にみる自治の精神 / 宗野隆俊 【本】
価格:4,180 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アメリカの住宅政策のなかで大きな位置を占める「コミュニティ開発法人」の活動と、その背景にある「近隣政府」の思想のなかに、デモクラシーと自治の再生の契機を見出す。目次 : 第1章 参加デモクラシーと「近隣の自治」/ 第2章 ミルトン・コトラーの近隣政府論/ 第3章 公共住宅政策の失敗/ 第4章 1960年代のコミュニティ開発/ 第5章 アフォーダブル...
|
自治体戦略としての「総合計画」-職員参加と住民参加を踏まえた策定・実施に向けて / 竹内直人 【本】
価格:3,520 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 自治体総合計画の実効性確保—1990年代以降の地方分権改革に伴う取組み—(矢口明子)/ 第2章 市町村の計画策定業務への都道府県による支援について—「奈良モデル」の事例研究から考える今後の展望—(阿部辰雄)/ 第3章 自治体総合計画の発展と展望(竹内直人)/ 第4章 総合戦略と総合計...
|
憲法からよむ政治思想史 新版 / 高山裕二 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は,現在の日本政治・社会をかたちづくる日本国憲法の条文を手がかりに,その根底にある西洋政治思想の歴史をひもといてく画期的テキスト。新版化に際しては,憲法に関する判例を取り上げ,政治思想史の観点から解説する「ケース」を新たに設けた...
|
海上保安庁が今、求められているもの 波立つ海洋東アジアで / 冨賀見栄一 【本】
価格:1,650 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 海洋国家日本と海上警察力/ 第2章 海洋東アジアの現在/ 第3章 韓国・北朝鮮・中国の海洋戦略的動向/ 第4章 文明史から見えてくるもの/ 第5章 日本の海洋戦略的動向/ 第6章 重要性を増す海上警察力=海上保安...
|
脱炭素化は地球を救うか 新潮新書 / 池田信夫 【新書】
価格:924 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地球が温暖化しているのは事実だが、果たしてそれは「人間の活動」が原因なのか。そもそも温暖化は「悪いこと」なのか。悪いことだとして、それを止めるための手段は本当に脱炭素化が最適解なのか。科学的データは、そうした問いにいずれも「イエス」の答えを返さない。いま必要なのは、脱炭素化をイデオロギーから解放し、「適応策」を積み重ねていくことである。硬直的な脱炭素化推進に一石を投じ...
|
50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと / 和田靜香 【本】
価格:1,980 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細働き続けられる?家賃は払える?人生なんとかなる?女性議員ならこの不安を自分ごととして考えてくれるのでは?だからパリテ(男女同数議会)を20年続けてきた神奈川県・大磯町議会を訪ねた—『時給はいつも〜』の著者によるガチンコ政治エッセイ!目次 : 第1章 私はフェミニズムを知らず、間違え、苦しんできた(コロナでバイトをクビに。我が人生、詰みに...
|
パワーと相互依存 / ロバート・コヘイン 【本】
価格:5,280 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細相互依存関係における敏感性と脆弱性を豊富な事例により多角的に検証。複合的相互依存というキー概念により、国際政治への新たな視点を切り開いた相互依存論の古典的名著を初邦訳。目次 : 第1部 相互依存関係を理解する(世界政治のなかの相互依存関係/ リアリズムと複合的相互依存関係/ 国際レジームの変容を説明する)/ 第2部 海洋と通貨の問題領域におけるレジ...
|
何が投票率を高めるのか / 松林哲也 【本】
価格:2,310 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細エビデンスから投票率向上の環境要因を読み解く!期日前投票期間や投票所の数、選挙啓発活動や議員定数の不均衡などの投票環境条件に注目し、それらがどのように投票率に影響を与えているのかを実証的に論じます。日本の有権者を対象とした投票率についての最新の研究成果をわかりやすく解説!目次 : 第1章 何が投票率を高めるのか?/ 第2章 投票所が近いと投票に行く...
|
戦争論 中 岩波文庫 / カルル・フォン・クラウゼヴィッツ 【文庫】
価格:1,430 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細攻撃は最大の防御、と言われる。しかしクラウゼヴィッツは主張する、「防御は攻撃よりも強力な戦争形式である」。(中)に収録した第四篇‐六篇二〇章では、戦闘、戦力、防御など具体的な軍事行動にかかわる戦術論を、体系的かつ緻密に論述する。目次 : 第4篇 戦闘(概観/ 近代の会戦の性格/ 戦闘一般について ほか)/ 第5篇 戦闘力(概観/ 戦場、軍、戦役/ ...
|
半導体最強 台湾 大国に屈しない「チェーンパワー」の秘密 / 李世暉 【本】
価格:2,420 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界の半導体基地であり地政学的な戦略的要所である「台湾」。今後の覇権を巡って火花を散らす米中が軍事的に衝突するとすれば、この地を巡ってであろう。この衝突を引き起こさないために、台湾はどのように立ち回るべきか。この戦略を考える上で重要となるのが「チェーンパワー」だと著者は説く。世界最大のファウンドリーである台湾積体電路製造(TSMC)を中心とする半導体サプライチェーンや...
|