平家の群像 物語から史実へ 岩波新書 / 高橋昌明 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「平家物語」の描きだしたイメージでよく知られる平家の人びと。しかし「実像」はどうだったのか。当時の貴族社会や合戦の現実に目配りしつつ、人物それぞれの動きを丹念に追うことで、新たな「史実」を浮かび上がらせる。〈高橋昌明〉1945年高知県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。神戸大学名誉教授。専攻は日本中世史。著書に「歴史家の遠めがね・虫めがね」「平清盛福原の夢...
|
三好一族 戦国最初の「天下人」 中公新書 / 天野忠幸 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:1 レビュー平均:3
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 四国からの飛躍—三好之長と細川一族(1 阿波守護細川家と室町幕府/ 2 細川政元の権勢と死/ 3 細川家の分裂)/ 第2章 「堺公方」の柱石—三好元長と足利義維(1 将軍家の分裂/ 2 細川晴元・氏之兄弟/ 3 堺公方と晴元の対立)/ 第3章 静謐を担う—三好長慶と足利義輝(1 阿波から摂津への...
|
戦国武将の叡智 人事・教養・リーダーシップ【電子書籍】[ 小和田哲男 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>群雄割拠の戦国時代、数多の武将が激しい合戦を繰り広げながら、独自の領国経営を行っていた。下剋上・弱肉強食・合従連衡による淘汰が進む実力主義のなかで、リーダーたる武将たちは何を考え、どう行動したのか。部下の諫言を重視した武田信玄、「戦わずして勝つ」を極めた豊臣秀吉、歴史書に学んだ徳川家康など、名将たちの“乱世を生き抜く叡智”とは。現代にも生かせる教養、人材活用術、リーダーシップの本質を凝縮。<...
|
人類5000年史 4 1501年〜1700年 ちくま新書 / 出口治明 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細文明の誕生から現代まで、人類五〇〇〇年の歴史を一望する大人気シリーズ第四巻。一五〇一年から一七〇〇年までの世界はどう動いたか。コンキスタドール(征服者)が銃を手に銀を求めて海を越え、交易の時代が開幕。ヨーロッパは宗教改革を皮切りに、世襲王朝同士の宗教戦争に荒れ狂う。中国支配は明から清へ、アジア四大帝国では朝貢貿易から互市システムへと転換する。科学革命や啓蒙思想が芽吹き...
|
明治維新と幕臣 「ノンキャリア」の底力【電子書籍】[ 門松秀樹 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>明治維新は、西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允ら薩長土肥の志士が中心となって成し遂げたというイメージが強い。進取の気風に富む西南雄藩が、旧態依然たる江戸幕府に取って代わったのは、歴史的必然だったとさえ捉えられている。だが本当に幕府は無為無策で、すぐれた人材を欠いていたのか。本書は、行政実務に精通し、政権交代後も継続登用された中・下級の旧幕臣たちに光を当てるものである。明治維新への新たな視座。</...
|
謎の古代豪族 葛城氏 祥伝社新書 / 平林章仁 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細五世紀にヤマト王権の内政・外交を主導し、天皇(倭国王)と並ぶ権勢を誇った葛城氏。しかし、高校教科書『詳説日本史』では、脚注で一回登場するのみである。その基盤は葛城地域(現在の奈良県御所市・葛城市他)であり、天皇家と奈良盆地を二分した。葛城氏滅亡後、祖を同じくする蘇我氏は、なぜかその地に執着し、所望したが、推古天皇は拒絶した。一族の女性たちを次々に入内させ、天皇家の外戚...
|
日本鉄道史 幕末・明治篇 蒸気車模型から鉄道国有化まで 中公新書 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細一八五四年、来航したペリー提督は蒸気車模型を幕府に献上。以来、日本は鉄道時代に突入した。幕末の外国人たちによる敷設計画に始まり、新橋〜横浜間の開業、官設鉄道を凌ぐ私設鉄道の全盛期を経て、一九〇六年の鉄道国有化と開業距離五〇〇〇マイル達成に至る半世紀—。全国的な鉄道網はいかに構想され、形成されたのか。鉄道の父・井上勝をはじめ、渋沢栄一、伊藤博文などの活躍とと...
|
日中戦争 和平か戦線拡大か 中公新書 / 臼井勝美 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日中戦争に関しては、その終焉から五十年を経て、新事実の発掘や新視角からの研究の深化が今日も続いている。しかし、太平洋戦争については、批判・擁護いずれの立場をとるにせよ、その位置づけが明らかになりつつあるが、日中戦争の全体像への言及は、いまだに十分とはいえない。本書は、勃発の原因、収拾の失敗、太平洋戦争への拡大過程、敗戦に至る状況などを克明にたどる、旧版『日中戦争』の全...
|
ココ・シャネルの真実 講談社プラスアルファ文庫 / 山口昌子 【文庫】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細トップブランドを一代で築き、19世紀的価値観を破壊した「皆殺しの天使」ココ・シャネル。虚実ない交ぜに語られてきたその生涯に、名物敏腕特派員が迫る。出自の謎、数々の愛人たち、ベル・エポックと事業の成功、大戦中の対独協力疑惑、そして戦後の復活…。激動の20世紀史そのものである「革命家」の歩みを、綿密な取材によってたどる、本格現代史ノンフィクション!目次 :&nb...
|
「大日本帝国」崩壊 東アジアの1945年 中公新書 / 加藤聖文 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「大日本帝国」とは何だったのか。日本、朝鮮、台湾、満洲、樺太、南洋群島といった帝国の「版図」が、1945年8月15日、どのように敗戦を迎えたのかを追うことによって、帝国の本質を描き出す。〈加藤聖文〉1966年愛知県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。人間文化研究機構国文学研究資料館助教。専攻は日本近現代史、アーカイブズ学など。著書に「満鉄全史」...
|
天下人の父・織田信秀ーー信長は何を学び、受け継いだのか【電子書籍】[ 谷口克広 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>中世的権威の破壊者、近世の開拓・改革者とされてきた織田信長の戦闘法、外交・経済政策、家臣統制には、父・信秀の影響があった! 織田信秀は、守護代家臣から短期間で尾張随一の実力者に伸し上がった戦国の出世大名の一人でありながら、史料の少なさから、その実像が謎であった。信長研究の第一人者が、信秀、信長二代にわたる事績を明らかにした本書で、天才、魔王、革命家とまで称された信長像は変わる!</p>画面が...
|
人口の中国史 先史時代から19世紀まで【電子書籍】[ 上田信 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>一八世紀に突如起こった人口の爆発的増加は,中国を知るための鍵である.それはなぜ,どのように起き,今まで続いてきたのか.文明の始源からの歴史がもたらしたさまざまな条件と,大変化のメカニズムを明らかにし,現在,そして未来までも人口史から読み解く.ヒトの生態を羅針盤にゆく,中国四千年のタイム・トラベル.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページから...
|
邪馬台国再考 女王国・邪馬台国・ヤマト政権 ちくま新書 / 小林敏男 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細長年にわたり論争となってきた邪馬台国の所在地。考古学では、纒向遺跡の発掘により畿内説で決着したとされるが、歴史学の文献研究では『魏志倭人伝』の記載から九州説が支持されている。本書はこの矛盾の解決を図るべく、畿内ヤマト国(邪馬台国)と北九州ヤマト国(女王国)が併存していたとし、卑弥呼は後者の女王と考える。さらに『日本書紀』『古事記』などの史書や大和朝廷に直接つながるその...
|
人口の中国史 先史時代から19世紀まで 岩波新書 / 上田信 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細一八世紀に突如起こった人口の爆発的増加は、中国を知るための鍵である。それはなぜ、どのように起き、今まで続いてきたのか。文明の始源からの歴史がもたらしたさまざまな条件と、大変化のメカニズムを明らかにし、現在、そして未来までも人口史から読み解く。ヒトの生態を羅針盤にゆく、中国四千年のタイム・トラベル。[目次]はしがき序 章 人口史に何を聴くのか第一章 人口史の始まり...
|
武ログ 2 直江兼続の「愛want忠」日記 / 武ロガー右筆衆 【本】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明智将・直江兼続がもしブログを書いていたら…? 「泉沢久秀いわく“お前、根本的に間違ってる”」「新発田重家の乱で、上杉軍、なぜか負けそう…」など、悩める青少年・直江兼続が綴る成長日記...
|
彷徨える英霊たち 戦争の怪異譚【電子書籍】[ 田村洋三 ]
価格:902 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p>戦場で命を落とした者たちはなぜ、霊魂となってもなお祖国へと帰ろうとするのか。ガダルカナル、ニューギニア、フィリピン、硫黄島、朝鮮半島、そして沖縄。さまざまな場所で、戦死者たちを、その家族たちを長年にわたり取材してきた著者が〈怪異譚〉を通して綴る鎮魂の記。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら...
|
縄文とケルト 辺境の比較考古学 ちくま新書 / 松木武彦 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ユーラシア大陸の正反対の位置にある日本とイギリス。新石器時代、大陸では四大文明の地域のような「文明型」の社会が広まっていくなか、その果てにあった両地域は、「非文明型」の社会へと発展していった。直接的な交流がないこの二つの地域になぜ共通性が生まれたのか?また、同じホモ・サピエンスなのに、なぜ大陸とは異なる方向へ進んだのか?ストーンサークルや巨大な墓など、それぞれの遺跡を...
|
自由民権運動 “デモクラシー”の夢と挫折 岩波新書 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細維新後、各地で生まれた民権結社。それはさまざまな理想と幻想が渦巻く“デモクラシー”の拠点であった。新政権への割り込みを狙う人びと、政府に抗い新しい社会を築こうとする人びと。激変する時代への不安と期待が「自由民権」の名のもとに大きな歴史のうねりとなってゆく。激化事件による終焉までを描く。目次 : 第1章 戊辰戦後デモクラシー/ 第2章 建白と結社/ ...
|
福沢諭吉 講談社火の鳥伝記文庫 / 石崎洋司 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細福沢諭吉は、1835年、中津藩(大分県中津市)の下級武士の家に生まれた思想家、教育家です。日本が開国してすぐにアメリカへわたり、民主主義の世界を目のあたりにしました。のちに諭吉は『学問のすすめ』を書いて、日本の文明化には、自由、平等、独立の精神が必要であることを、たくさんの人にうったえたのです。幕末から明治にかけての激動の時代に、武器ではなく言葉の力で新しい世の中の姿...
|
京都の謎 日本史の旅 祥伝社黄金文庫 / 奈良本辰也 【文庫】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大文字送り火は誰が始めたのか。なぜ“京おんな”は心中が嫌いなのか。東寺、龍安寺、北野天満宮、鴨川…いま明かされる、京都の名所・旧跡の謎。目次 : なぜ桓武帝は平安遷都を急いだか—魅力に乏しい京都が首都に選ばれた謎/ なぜ東寺が栄え、西寺は消えたか—京都随一の大伽藍消失の謎/ なぜ天神様が学問の神様になったか—京都...
|
二・二六事件 「昭和維新」の思想と行動 中公新書 増補改版 / 高橋正衛 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
五日市憲法 岩波新書 / 新井勝紘 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細一九六八年、東京都西多摩郡五日市町。この地に「開かずの蔵」と呼ばれる旧家の土蔵があった。そこで偶然見つかった紙綴りが、ひとりの学生を歴史家に変える。紙背から伝わる、自由民権の息吹と民主主義への熱き思い。起草者「千葉卓三郎」とは何者なのか?明治に生まれた民衆憲法の水脈をさぐる。目次 : 第1章 「開かずの蔵」からの発見/ 第2章 五日市憲法とは何か/...
|
兼好法師 徒然草に記されなかった真実 中公新書 / 小川剛生 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細兼好は鎌倉時代後期に京都・吉田神社の神職である卜部家に生まれた。六位蔵人・左兵衛佐となり朝廷に仕えた後、出家して「徒然草」を著す—。この、現在広く知られる彼の出自や経歴は、兼好没後に捏造されたものである。著者は同時代史料をつぶさに調べ、鎌倉、京都、伊勢に残る足跡を辿りながら、「徒然草」の再解釈を試みる。無位無官のまま、自らの才知で中世社会を渡り歩いた「都市...
|
未完の明治維新 ちくま新書 / 坂野潤治 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明大久保の富国、西郷の強兵、木戸の立憲主義、板垣の民撰議員がせめぎ合い、極度に不安定な国家運営を迫られた幕末維新期。様々な史料を新しい視点で読みとき、「武士の革命」の意外な実像を描き出す。〈坂野潤治〉1937年生まれ。東京大学文学部(国史学科)卒業。同大学名誉教授。著書に「大正政変」「近代日本の国家構想」「日本政治「失敗」の研究」など...
|
江南の発展 南宋まで シリーズ中国の歴史 2 岩波新書 / 丸橋充拓 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ユーラシアを見わたせば、中国は、北は遊牧世界、南は海域世界へと開かれている。第二巻は、長江流域に諸文化が展開する先秦から、モンゴルによる大統一を迎える南宋末までの長いスパンで「海の中国」を通観。中原と対峙・統合を重ねながら、この地域が経済・文化の中心として栄えゆく姿を、社会の重層性にも着目しつつダイナミックに描く。[目次]いま 、中国史をみつめなおすために—...
|
フランス現代史 岩波新書 / 小田中直樹 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細一九四四年の解放から、「栄光の三〇年」、五月危機、石油危機、「ミッテランの実験」の挫折、新自由主義、そしてマクロン政権成立へ。フランスの戦後を通観すると、そこには「分裂と統合の弁証法」というダイナミックなメカニズムがみえてくる。欧州統合の動きにも着目しながら、現代フランスの歩みをとらえる通史。目次 : 序章 分裂と統合の弁証法/ 第1章 解放と復興...
|
暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで 中公新書 / 一坂太郎 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治維新は近代日本の原点とされる。だが、日本史上、これほど暗殺が頻発した時期はない。尊攘論の洗礼を受けた者たちはなぜ暗殺に走ったのか。大老井伊直弼暗殺から内務卿大久保利通に至る国家の首班、外国人、坂本龍馬なのど“志士”、さらには市井の人々が次々に標的となる…。事件のリアルな実相と世間の反応を描くとともに、後世、一方で暗殺者を顕彰し、もう一方で忌避した明治国家の対応を詳...
|
ヴィルヘルム2世 ドイツ帝国と命運を共にした「国民皇帝」 中公新書 / 竹中亨 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1888年にドイツ皇帝として即位したヴィルヘルム2世(1859〜1941)。統一の英雄「鉄血宰相」ビスマルクを罷免し、自ら国を率いた皇帝は、海軍力を増強し英仏露と対立、第一次世界大戦勃発の主要因をつくった。1918年、敗戦とともにドイツ革命が起きるとオランダへ亡命、その地で没する。統一国民国家の草創期、ふたつの世界大戦という激動の時代とともに歩んだ、最後のドイツ皇帝の...
|
西郷隆盛 西南戦争への道 岩波新書 / 猪飼隆明 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細西郷隆盛はなぜ反乱をおこしたのか。またなぜ、復権されるのか。幕末動乱から征韓論争、西南戦争にいたる西郷の軌跡をたどり、さらに死後の評価までを射程に入れて、西郷の悲劇の意味を読み解いていく。ときの明治政府権力である「有司専制」との対抗関係を主軸に、新たな西郷像を提示し、日本近代国家の成立過程と特質を考える意欲作。目次 : 序章 巨星墜つ—...
|
西南戦争 西郷隆盛と日本最後の内戦 中公新書 / 小川原正道 【新書】
価格:902 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明九州全土で8カ月間にわたり行われた近代日本最大の内戦・西南戦争。反乱軍の盟主である西郷隆盛の動向を柱に、熊本城籠城戦、田原坂の戦いをはじめ、九州各地での戦闘を丹念に追い、日本最後の内戦の実態と背景を解明する。〈小川原正道〉1976年長野県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。武蔵野学院大学大学院准教授。博士(法学)。近代日本政治史専攻。著書に「近...
|