中世後期の村落自治形成と権力 / 熱田順 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細中世後期から近世にかけて、どのように村落の「自治」が形成され、幕藩体制下における社会の基礎単位としての村が登場するのか。その経緯と背景を、和泉・紀伊・丹波の村落を事例に、惣有地、「自治」、近世村落との関連、「日常」の四つの視角から再検討。領主層をはじめとする上位権力と村落・地域との「日常」面での結び付きに焦点を当て実態に迫る。目次 : 課題と方法/...
|
黒曜岩製石器の実験痕跡研究 / 御堂島正 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細黒曜岩製石器を主な対象に、そこに形成された痕跡の成立要因と来歴復元を試み、痕跡分析のための観察の視点と解釈基準を提示。従来ノイズとして看過されてきた微細痕跡にも着眼し、人間行動や自然現象と石器との関係性を論究する。目次 : 第1章 石器実験痕跡研究の構想/ 第2章 製作に関する痕跡—剥離具による微視的製作痕跡/ 第3章 着柄・保持・使用...
|
中近世武家菩提寺の研究 / 早島大祐 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
世界と日本の考古学 オリーブの林と赤い大地 / 常木晃先生退職記念論文集編集委員会 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 西アジアの考古学(葬制からみる西アジア先土器新石器時代の社会—ハッサンケイフ・ホユック遺跡の事例から/ 石器の加熱処理にみる先史時代の技術運用—西アジア新石器時代の事例 ほか)/ 第2部 東アジアと北方の考古学(アムール下流域における土器出現期と完新世初頭の適応形態/ 中国北部における土器の出現について ほ...
|
近世公家社会と学問 / 佐竹朋子 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「公家衆法度」を定めた江戸幕府による統制の下、先例や伝統などを重視する因習的な世界に沈滞していた公家は、幕末になぜ浮上しえたのか。近世の公家日記を読み解き、現状を変革していこうとする政治意識の芽生えを追究。儒学や有職研究などの学問を通じて公家が自己形成を実現させ、新しい政治主体を形成させていく過程を実証的に明らかにする。目次 : 序章 研究史整理と...
|
中世の荘園経営と惣村 / 似鳥雄一 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細室町期に再編された荘園制は、遠隔地からの支配という構造的課題にいかに対峙したのか。備中国新見荘・紀伊国鞆淵荘・近江国菅浦を事例に、土地からの収益や金銭・物資の出納など、膨大な帳簿データを計量的に分析して経営の実態に迫る一方、荘園・惣村の地理的かつ領域的な構造を解明。近世社会をも視野に、中世の社会構造の変容を究明する意欲作。目次 : 荘園・村落研究の...
|
中世武家官位の研究 増補新版 / 木下聡 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細官位(官職と位階)が武家に果たした役割とは何か。左馬頭、衛門督・兵衛督、四職大夫、受領などの官途や、位階が持った意義と性格を、室町幕府・織豊政権による任官・叙位、官途による序列を含めて検討。武家と官位の関わりを探り、政治や社会を規定していた「礼の秩序」を解明する。武士たちの官途の選択とその情報源について考察した論考を増補。目次 : 序章 中世の武家...
|
鹿児島藩の領主権力と家臣団 近世史研究叢書 / 山下真一 (郷土史) 【全集・双書】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 近世「私領」領主の形成と特質(中近世移行期島津氏の権力編成と北郷氏/ 中近世移行期種子島氏の存在形態と島津氏/ 近世大名権力の形成と「私領」領主)/ 第2部 近世的主従関係の形成と展開(寛永期の都城「上置」設置/ 都城「上置」と「中抑」の政治的位置/ 近世前中期鹿児島藩と都城/ 都城領における「五口六外城制」)/ 第3部 在地運営...
|
古代宮都と地方官衙の造営 / 小笠原好彦 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細飛鳥時代から奈良時代の宮都と地方官衙は、どのように造営されたのか。古代国家成立期の飛鳥宮、難波宮、周礼型の藤原京、聖武天皇が造営した難波宮・恭仁京・紫香楽宮の構造の特質を、唐や朝鮮三国の都城をふまえて考古学的に論じる。また宮都の造営に不可欠な木材の調達・輸送を解明。さらに国衙・群衙遺構を検証し、地方支配の実像を追う。目次 : 第1部 古代宮都の造営...
|
古代の漏刻と時刻制度 東アジアと日本 / 木下正史 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古代ではいかにして時を計っていたのか。飛鳥水落遺跡が『日本書紀』にみえる漏刻(水時計)跡であることを論じ、日本を含む東アジアの漏刻と時刻制度を論究。日本古代の漏刻の実態、中国・朝鮮・琉球の漏刻の発達や時刻制度・報時制度の変遷と報時の手段、漏刻を管掌した陰陽寮の考察など、飛鳥の歴史や宮都の解明に大きな意義を持つ基礎的研究。目次 : 第1部 日本古代の...
|
マンチュリア史研究 「満洲」六〇〇年の社会変容 / 塚瀬進 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細民族名や国号に由来する満洲に対して、地名としての呼称であるマンチュリア。十四世紀の明代から一九四九年の中華人民共和国の成立にいたる六〇〇年間、いかなる要因で社会は変容していったのか。内外の研究成果や諸史料を利用し、新事実をふまえ検証。中国王朝やロシア、モンゴル、朝鮮など周辺諸国との関連に着目しつつ、マンチュリア史を描く。目次 : 1 マンチュリア史...
|
新皇居行幸年表 / 詫間直樹 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
奈良朝仏教史攷 / 山本幸男 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 本書の構成と梗概/ 1 『華厳経』と学僧(天平十二年の『華厳経』講説—金鐘寺・元興寺・大安寺をめぐる人々/ 『華厳経』講説を支えた学僧たち—正倉院文書からみた天平十六年の様相/ 東大寺華厳宗の教学と実践—天平勝宝三年の「章疏目録」を通して/ 華厳宗関係章疏目録—勝宝録・円超録を中心に/ 慈訓...
|
幕末対外関係と長崎 / 吉岡誠也 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細江戸幕府の直轄地として独自の歩みを重ねてきた貿易都市長崎。幕末の開国と政情不安は、従来の長崎のあり方をいかに変えさせたのか。対外関係業務の変質、長崎奉行の組織改革、港内警衛体制再編など、外国人との接触が日常的に展開される「現場」レヴェルの視角に立ち、その実態を追究。開港場長崎の近世的統治の限界と近代への転換を考察した意欲作。目次 : 近世対外関係史...
|
古代マケドニア王国史研究 フィリッポス二世のギリシア征服 / 澤田典子 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 マケドニア史研究の新地平/ 第1部 マケドニアの登場(マケドニアの建国伝説をめぐって/ マケドニア王家とオリュンピア祭/ マケドニア人とギリシア人の「相互認識」)/ 第2部 フィリッポス二世とアテナイ(治世初期のフィリッポス二世とアンフィポリス/ 「フィロクラテスの講和」をめぐって/ 前三四四/三年の講和修正交渉/ 補論 前三三八年...
|
中世荘園の検注と景観 / ?橋傑 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細荘園領主が荘園現地と直接的に向き合う機会であった検注。耕地面積や税の減免を記す重要な帳簿であった検注帳の網羅的把握や検注使接待の様相などから、領主・検注使・村落の権益と意識を解明し、荘園制の展開に迫る。備中国新見荘・美濃国大井荘・上野国新田荘を例に、GIS(地理情報システム)を活用した新しい景観復原の方法を提示する。目次 : 序章 検注をめぐる研究...
|
須恵器研究の新視角 / 渡辺一 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細須恵器はなぜ日本で受容され消滅したのか—通史的・文化史的観点から須恵器の本質を探る。目次 : 第1編 須恵器の文化論的視角(地方窯から列島窯へ—「列島須恵器」の視角/ 須恵器の文化論的地平/ 須恵器の諸段階—「反須恵器」の視角)/ 第2編 須恵器の生産主体と流通(生産地からみた須恵器の流通/ 須恵器の流通を巡る諸...
|
日本古代典籍研究 史書・法制史料・儀式書・説話 / 吉岡眞之 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細文献調査で何がわかるのか、校訂とはどのような行為なのかなど、調査での経験・成果をふまえ、文献を扱うあらゆる学問に不可欠な「史料学」の重要性を説いた実証研究の集大成。【内容説明】●宮内庁書陵部、国立歴史民俗博物館、東京大学史料編纂所での勤務を通して数々の文献調査を経験し、古典籍の写真複製事業に参画するなど、実証研究を積み重ねた著者の論文集、待望の刊行。●なぜ史料そのもの...
|
ヒトラー 下 1936‐1945天罰 / イアン・カーショー 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細権威の絶頂から総統地下壕の最期まで後半生を活写、ヒトラー研究の金字塔!なぜ未曾有の侵略戦争とホロコーストは起きたのか?なぜヒトラーとドイツは自己破壊へ突き進んだのか?口絵写真48頁、地図8点収録。ウルフソン歴史賞受賞作品。目次 : 不断の急進化/ 膨張への推進力/ ジェノサイド・メンタリティの兆し/ 誤算/ 一か八か/ 解き放たれた野蛮/ 権力の絶...
|
嗚呼 戦艦武蔵 軍艦武蔵会会員の記録 / 手塚正己 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦友会「軍艦武蔵会」が編んだ幻の証言録、『嗚呼 戦艦武蔵』と『続!!嗚呼 戦艦武蔵』を完全復刻。一隻の軍艦に関してこれほど多くの人たちの原稿が編まれた手記集は、日本には存在しない。目次 : 嗚呼 戦艦武蔵/ 続!!嗚呼 戦艦武...
|
大友宗麟の城郭 戦国大名の権力と城郭 / 小柳和宏 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 文書史料から見た大友氏の城館(中世城館から見る大友氏の領国支配—「切寄」を事例として/ 戦国期の豊前国南部地域と城館/ 大友氏の城郭整備令について)/ 第2部 縄張りから見た大友氏の城館(大友氏の詰城高崎城の縄張りの評価をめぐって/ 戦国期後半における大友領国の城郭—変遷とその到達点を探る/ 戦国期城郭にみ...
|
古代天皇祭祀の研究 / 木村大樹 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古来、国家の安寧を祈り続けてきた大嘗祭・神今食・新嘗祭などの天皇祭祀には、今もなお不明瞭な部分が多い。古代天皇祭祀の実態・構造を、祭祀の中核たる神饌供進儀から詳細に分析し、御体御卜などの周辺諸祭儀との関連について考察。現代へとつながる神道の大きな歴史の中における天皇祭祀の意義を追究し、国家祭祀との二重構造論を展望する。目次 : 第1部 神饌供進儀の...
|
日本古代の郡司と天皇 オンデマンド版 / 磐下徹 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
内務省と明治国家形成 オンデマンド版 / 勝田政治 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
織田信長の城郭 戦国大名の権力と城郭 / 松下浩 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 解題 織田信長の城郭/ 第1部 織豊系城郭論(織豊系城郭の展開/ 織豊系城郭論序説/ 織豊期城郭の瓦/ 織田信長の楽市令)/ 第2部 信長の居城(清須城と城下町/ 小牧山城の石垣/ 織田氏の城、小牧山城・岐阜城/ 岐阜城とその城下/ 美濃加納楽市令の再検討/ ルイス・フロイス「4種の記録」からみた岐阜城の構造/ 安土城が語る信長の世界/ ...
|
イタリア史 1700‐1860 叢書・ウニベルシタス / スチュアート・ジョーゼフ・ウルフ 【全集・双書】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明17世紀初頭から18世紀中葉にかけての、複雑かつ力動的な統一運動、近代国家への歩み、諸共和国の波乱に富んだ歴史をトータルに描き出す。政治史を中心としつつ、文化・社会史的手法を駆使した明快なイタリア史。〈ウルフ〉1936年ロンドン生まれ。エセックス大学教授。マクロなヨーロッパ史の視点から、ファシズム、ナショナリズムの研究を発表。著書に「ヨーロッパのファシズム」ほか...
|
近世領国社会形成史論 / 稲葉継陽 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦国期の自治的な村共同体は、近世大名領国の展開をどう決定づけたのか。主に熊本藩細川家を例に、百姓身分の特質、村請制、城割、中間行政機構、境目地域、郡奉行の行政権、諌言、「御国家」などを論点に追究。大名領国の経済的土台から法的・観念的上部構造までを総体として把握し、幕藩関係の画期とされる寛永飢饉期を地域社会の側から捉え直す。目次 : 第1部 領国社会...
|
ゴーランドと日本考古学 / 富山直人 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治時代、化学・冶金技師として来日しながら多くの古墳調査も行ったウィリアム・ゴーランド。大英博物館に寄託された膨大な考古資料や手記等から彼の足跡を再検証し、日本考古学の父と称される彼の研究業績と人物像を明らかにする。目次 : 第1章 ゴーランドの来日/ 第2章 ゴーランドが古墳研究を開始するまでの周辺環境/ 第3章 ゴーランドの古墳研究開始と周辺環...
|
律令国家の祭祀と災異 / 小林宣彦 【本】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細七世紀から八世紀にかけて成立した律令国家は、頻発する災異から共同体を保全するため、元来は豊穣・防疫を祈り収穫を感謝して執り行われる祭祀を、どのようにしてシステム化し、国家祭祀として制度化したのか。古代の「罪」と「祟」、神仏習合、神郡の成立、神階奉授、神税管理などを分析し、歴史学と宗教学の両面から古代祭祀の実態を解き明かす。目次 : 律令国家祭祀の構...
|
清朝支配と貨幣政策 清代前期における制銭供給政策の展開 汲古叢書 / 上田裕之 【全集・双書】
価格:12,100 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明順治元年から乾隆40年までの制銭(官鋳の銅銭)供給政策の展開を、清朝政府の政策意図に即して整合的に考察。論理を異にする制銭供給政策と市場との相互影響のもとに推移した当該時期の貨幣史を歴史的に跡付ける。〈上田裕之〉1978年北海道生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD(一橋大学)、駒澤大学非常勤講師...
|