火打石と火打金の文化史 考古学からみた火起こしの研究 / 藤木聡 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人類はどのような技術と道具によって火を得てきたのか。九州・朝鮮半島・中国東北部・台湾などから出土した、火起こしの代表的な道具である火打石と火打金に着目し、打撃式発火法の技術とそれを支えた物質文化の起源や特質を追究。考古・民俗・文献・絵画資料などを縦横に駆使して東アジアの発火具の歴史を立体的に描き、研究の新たな地平を拓く。目次 : 序章 本書の目的と...
|
藤氏家伝 鎌足・貞慧・武智麻呂伝 / 沖森卓也 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明奈良時代後半に成立した藤原氏の人物伝「藤氏家伝」に関する共同研究。国会図書館本全巻の影印とともに、原文と校異、注釈、研究、索引を収める。〈沖森〉1952年生まれ。立教大学文学部教授。日本語学専攻。〈佐藤〉1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。日本古代史専攻...
|
勘仲記7 史料纂集古記録編 / 高橋秀樹 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
寛政改革の研究 / 竹内誠 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明寛政改革とはいかなるものだったのか。改革以前の状況を検証し、本百姓体制の再建、社会秩序の回復など、様々な政治改革の実態を解明。改革の全貌を明らかにし、その意義を問い直す。〈竹内誠〉1933年東京都生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得退学。東京都江戸東京博物館館長、徳川林政史研究所所長。東京学芸大学名誉教授。著書に「元禄人間模様」など...
|
中国古代国家と社会システム 長江流域出土資料の研究 汲古叢書 / 藤田勝久 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明中国文明の原型となる秦漢時代について、とくに統一国家の成立と地域社会の実態を考察。戦国時代の包山楚簡と睡虎地秦簡、秦代の里耶秦簡などを分析し、中国古代の資料学を展望する基礎とする試み。〈藤田勝久〉1950年山口県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。愛媛大学法文学部教授。著書に「史記戦国史料の研究」「中国古代国家と郡県社会」などがある...
|
近世匁銭の研究 / 藤本隆士 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近世では、通常三貨(金・銀・銅)が公的鋳貨として流通を媒介していたが、各地で紐や藁で貫串した緡銭、つまり重さを表す「匁」単位を使用した銭による取引が行われていた。福岡や秋月、日田など九州各地の事例を丹念に分析。匁銭が東アジア経済圏の交換レートに基づくもので、鎖国下の日本経済が東アジア経済圏と連動していたことを解き明かす。目次 : 第1部 福岡藩の経...
|
縄文社会の探究 高橋龍三郎先生古稀記念論集 / 高橋龍三郎先生古稀記念論集刊行会 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細早稲田大学文学学術院教授・高橋龍三郎先生の古稀を記念して刊行。第一線で活躍する研究者による縄文時代に関する論考(約470ページ)のほか、調査研究や教育普及活動にまつわる思い出(約50ページ)、年譜(約20ページ)の三部構成。64 名の研究者による執筆...
|
本願寺蓮如の研究 下 / 小泉義博 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 常楽寺蓮覚充ての蓮如書状/ 光闡坊蓮誓の生涯と蓮如書状/ 充所欠失の蓮如書状三点/ 蓮如による山科本願寺と大坂坊の創建/ 慶恩坊蓮慶充ての蓮如書状/ 長沼浄興寺了順・了周の本願寺修学/ 和田本覚寺充ての蓮如書状/ 浄教坊充ての蓮如書状/ 蓮如の生涯とその花押/ 書状と絵像裏書の様式...
|
楽只堂年録 第2 / 宮川葉子 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 元祿九年/ 元祿十年/ 元祿十一年/ 元祿十二...
|
兼見卿記 第2 自天正十年正月・至天正十二年十二月 史料纂集 古記録編 / 斎木一馬 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 天正十年(別本)正月至六月/ 天正十年正月至十二月/ 天正十一年正月至十二月/ 天正十二年正月至六月/ 同年七月至十二...
|
中近世日本海沿岸地域の史的展開 / 見瀬和雄 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 加賀藩初期の塩専売制について/ 稲葉左近と寛永期の加賀藩政—勘定機構の確立をめぐって/ 越後の郡司(検断)不入・諸役停止とその破棄—室町期を中心に/ 越前森田家と加賀森田家の出自と両家の役割/ 慶長期における前田家中の分裂と統合/ 慶長期前田利常の花押変遷と財務への関与/ 前田利長・利光期の公儀普請(城郭普請)にみ...
|
樂只堂年録 第3 自元祿十三年正月 至元祿十五年閏八月 史料纂集 古記録編 / 宮川葉子 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
空海伝の研究 後半生の軌跡と思想 / 武内孝善 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細最新の仏教・密教をわが国に広め、定着させる運動を大々的に展開した空海の後半生。徹底した史料批判と新たな視点から、この時代の諸問題の解明をめざした意欲作。特に東寺の下賜・安居・東寺長者・綜芸種智院攷は圧巻。歴代天皇と潅頂儀礼、東大寺真言院の開設、大檀越藤原三守との交友、最晩年の事績と思想の分析など、空海伝の見直しを迫る。目次 : 第1部 空海と嵯峨・...
|
経覚私要鈔 第10 史料纂集 古記録編 / 小泉宜右 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細興福寺別當・大乘院第十八世門跡經覺(應永二(一三九五)年生、文明五(一四七三)年寂)の日記。目次 : 永享年間雜記/ 興福寺僧綱補任/ 細呂宜郷下方引付/ 大僧正一座宣事/ 大僧正一座宣事附記/ 能登岩井川用水記/ 唐船誂物日記/ 三十六人歌人/ 兩堂八番帳/ 春日社社家名字〔ほか...
|
中国佛教史研究 隋唐佛教への視角 / 藤善真澄 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1篇(隋唐佛教への視角/ 隋唐佛教時代区分試論—度僧制と貢挙制/ 六朝佛教教団の一側面—間諜・家僧門師・講経斎会/ 唐中期佛教史序説—僧尼拝君親を中心に/ 官吏登用における道挙とその意義/ 唐代の内供奉制—内供奉十禅師にことよせて/ 王維と佛教—唐代士大夫崇佛への一瞥/ 唐代文...
|
近現代中国人日本留学生の諸相 「管理」と「交流」を中心に 神奈川大学人文学研究叢書 / 大里浩秋 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 日中関係の開始—留学生の「管理」(東亜同文会機関誌に見る明治期日中留学交流史/ 清末留日学生の留学経費について—公費生を中心に/ 「軍国民」考 ほか)/ 2 日中関係の多様性—留学生の「交流」(秋瑾の日本留学及び服部繁子と実践女学校/ 第一高等学校特設予科時代の郭沫若—「五校特約」下の東...
|
兼見卿記 第5 史料纂集 古記録編 / 橋本政宣 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 文祿二年正月至六月/ 同年七月至十二月/ 文祿三年正月至六月/ 同年七月至十二月/ 文祿四年正月至六月/ 同年七月至十二...
|
徳川歴代将軍事典 / 大石学(日本近世史学者) 【辞書・辞典】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細家康から慶喜まで、15代の治世で読み解く江戸時代!将軍の家族・大名・旗本・学者、政策・事件など、約1000項目を収録。目次 : 徳川将軍家/ 徳川家康/ 徳川秀忠/ 徳川家光/ 徳川家綱/ 徳川綱吉/ 徳川家宣/ 徳川家継/ 徳川吉宗/ 徳川家重/ 徳川家治/ 徳川家斉/ 徳川家慶/ 徳川家定/ 徳川家茂/ 徳川慶...
|
中近世の村落と水辺の環境史 景観・生業・資源管理 オンデマンド版 / 佐野静代 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 日本の環境史研究と「水辺」/ 1 河川の中世的開発と村落景観(古代末期・中世の開発画期と平野部荘園の潅漑水利—近江国野洲川右岸平野を事例として/ 中世居館の用水支配機能と村落景観—開発領主と中世村落/ 水堀の系譜と城下町の起源—中世村落から「町」へ/ 補論 近江の織豊期城下町と水運・港をめぐって&...
|
古事類苑新仮名索引 / 倉本一宏 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明旧仮名遣いで不便だった「古事類苑」の索引の項目を新仮名の50音順に並べ替え、部門・冊数・頁数の誤りを訂正。各項目については、索出用仮名、索出事項、部門名、冊数、頁数の順序で記載する。〈倉本一宏〉1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書に「一条天皇」「壬申の乱」など...
|
中世朝廷の官司制度 / 遠藤珠紀 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明実務役の下級官人層の動向に注目し、近年研究が深化する中世の官司を検討。朝廷制度の特質から「国家」について考察し、実像に迫る...
|
古代寺院史の研究 オンデマンド版 / 菱田哲郎 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
近代女子教育といけ花・茶の湯 日本・キリスト教主義・植民地 / 小林善帆 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いけ花・茶の湯は礼儀作法とともに、近代女子教育といかなる関係を構築しつつ受容されたのか。国内・基督教主義のみならず、台湾・朝鮮・樺太・満洲・サイパン・青島も対象に分析。教育法令の検討に加え、各校校友会誌・卒業写真帖・日記・文芸・新聞・雑誌の博捜や聞き取り調査から実態に迫り、いけ花・茶の湯が担った役割を学際的に現出させる。目次 : いけ花・茶の湯と近...
|
勘仲記 8 史料纂集古記録編 / 高橋秀樹 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■史料纂集本勘仲記の特長●自筆本を底本とする最善の本文を提供。●断簡や逸文、日記本文が現存しない部分の日記目録も収録。●墨継ぎや文字間隔、追筆・挿入・抹消に見られる兼仲の筆録意識を読み取るなど、最新の研究成果に基づく、最善の本文を提供。■勘仲記とは藤原(広橋)兼仲(一二四四?一三〇八)の日記。日記名は勘解由小路中納言兼仲の称に由来する。別名『兼仲卿記』。国立歴史民俗博...
|
鹿王院文書の研究 / 鹿王院文書研究会 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明京都嵯峨の鹿王院が所蔵する禅林美術、版本、古文書等の史料を集成、編年して解題を加え、鹿王院領の構成と展開、鹿王院と豊臣政権、近世の鹿王院の遠忌法会等についての研究論稿を掲載する...
|
罪と恐れ 西欧における罪責意識の歴史 / 十三世紀から十八世紀 / ジャン・ドリュモー 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明「恐怖を作り出す文化」は、いかに生産されるか。アナール派第3世代の重鎮が圧倒的学殖で析出する、キリスト教文明圏の集団的心性史。西欧文明の深層構造を究明する。〈ドリュモー〉1923年生まれ。パリの高等師範学校出身。コレージュ・ド・フランス教授等を務めた。アナール派第3世代に属するフランスの歴史家。著書に「恐怖心の歴史」など...
|
「天正記」の復原的研究 第一種古活字版「天正記」翻刻・改訂文・注解を中心に 日本史研究叢刊 / 中村博司 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『天正記』は、豊臣秀吉に近侍した大村由己が、天正八(一五八〇)年正月に書き上げた「播州征伐記」を皮切りに、天正年間における秀吉の戦勝、家族の慶事などを事件の都度、記した記録群の総称である。豊臣政権研究の重要史料として周知の記録であるが、原本の多くが失われた現在、江戸後期に成立した群書類従・続群書類従所収の整版本を明治以降に活字化した続群書類従完成会本や史籍集覧本などが...
|
冷泉家時雨亭叢書 別巻 1 / 冷泉家時雨亭文庫 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明藤原定家自筆「明月記」紙背文書の釈文。紙背文書のほとんどは書状で、定家及びその周辺という特定の宛先への数十年間にわたる希有な文書群を収載。巻末には解題を収録...
|
兼見卿記 第4 史料纂集 古記録編 / 橋本政宣 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細兼見の交友関係は、足利義昭、織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、細川幽斎など多岐にわた り、時の権力者たちの動勢に詳しい。 ●本冊には、豊臣秀吉による小田原北条氏攻め・奥羽仕置を経て朝鮮出兵に至る政治情勢、また、聚楽第の整備、禁裏の造替、東山大仏の建立をはじめとした京都の大規模な都市改造に関連する記事を豊富に収める。 ●愛息鶴松の夭折、生母大政所や弟秀長の死去など肉親との死...
|
戦国期公家社会と荘園経済 / 湯川敏治 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 戦国期公家社会研究の視点/ 第1部 公家家族の実像(近衛政家の妻室/ 中世公家家族の一側面—『後法成寺関白記』の生見玉行事を中心に ほか)/ 第2部 公家の家産経済(近衛家の家産経済の記録—『雑事要録』『雑々記』について/ 近衛家領越前国宇坂庄について ほか)/ 第3部 公家の家政機構とその性格(公家日記にみる家政...
|