口承文藝の理論 “民のうたごころ”の諸形式 / ヘルマン・バウジンガー 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 基本問題の歴史とその理解に向けて(発明された概念:“民のうたごころ(民衆詩歌)”/ グリム兄弟における“自然のうたごころ(自然詩歌)” ほか)/ 第2章 決まり文句と言葉遊び(機能的な決まり文句/ 遊びの決まり文句 ほか)/ 第3章 語り物の諸形式(シュヴァンク(笑話・滑稽話)/ メルヒェン(昔話) ほか)/ 第4章 劇行事と音楽...
|
イギリス憲法 議会主権と法の支配 田島裕著作集 / 田島裕 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
六朝隋唐道教思想研究 / 麥谷邦夫 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 道教教理思想の形成(魏晋南北朝期の道家・道教における気/ 道教的生成論の形成と展開/ 『老子想爾注』と道気論)/ 第2部 道教教理思想の諸相(道教教理における天界説/ 初期道教における救済思想/ 道教における真父母の概念と孝)/ 第3部 道教教理体系と仏教教理学(『道教義枢』と南北朝隋初唐期の道教教理学/ 道教教理学と三論学派の論...
|
清輔集新注 新注和歌文学叢書 / 芦田耕一 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明平安朝から鎌倉期までの特色ある作品群をとり上げ古典和歌の心を現代に伝えるシリーズ。平安朝の歌学者・藤原清輔の家集を取り上げ、的確な注釈とともに、その和歌作品に迫る。〈芦田耕一〉1946年大阪市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。島根大学法文学部教授。共著に「六条藤家清輔の研究」など...
|
阿毘達磨仏教における業論の研究 説一切有部と上座部を中心に / 清水俊史 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細仏教は因果の理論をどのように体系化したのか—古代インドの宗教家たちは、業報輪廻の世界を苦しみと捉え、それを終極させ解脱する方法を探究した。本書は、仏陀直説と伝わる初期経典(阿含・ニカーヤ)から、かつて北西インドを席巻した説一切有部と、スリランカを中心に今も栄える上座部の教理書までを考察の対象とし、仏教が業報輪廻の世界をいかに認識・分析し教理化していったかを...
|
パーリ仏典 第3期-8 相応部六処篇 / 片山一良 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細釈尊の生きた言葉を伝えるパーリ仏典の最新の現代語訳。ビルマ第六結集本を底本にして、伝統の註・復註による解釈をほどこす初めての書!!目次 : 解説 六処篇2所収経の梗概/ 第2 受相応/ 第3 女性相応/ 第4 ジャンブカーダカ相応/ 第5 サーマンダカ相応/ 第6 モッガッラーナ相応/ 第7 チッタ相応/ 第8 村長相応/ 第9 無為相応/ 第10...
|
兼見卿記 第2 自天正十年正月・至天正十二年十二月 史料纂集 古記録編 / 斎木一馬 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 天正十年(別本)正月至六月/ 天正十年正月至十二月/ 天正十一年正月至十二月/ 天正十二年正月至六月/ 同年七月至十二...
|
中近世日本海沿岸地域の史的展開 / 見瀬和雄 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 加賀藩初期の塩専売制について/ 稲葉左近と寛永期の加賀藩政—勘定機構の確立をめぐって/ 越後の郡司(検断)不入・諸役停止とその破棄—室町期を中心に/ 越前森田家と加賀森田家の出自と両家の役割/ 慶長期における前田家中の分裂と統合/ 慶長期前田利常の花押変遷と財務への関与/ 前田利長・利光期の公儀普請(城郭普請)にみ...
|
兼宣公記 第2 史料纂集 古記録編 / 榎原雅治 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 應永三十年/ 應永三十一...
|
兼見卿記 第1 自元龜元年六月・至天正九年九月 史料纂集 古記録編 / 斎木一馬 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 元龜元年六月至十二月/ 元龜二年正月至三月 十一月 十二月/ 元龜三年正月至十二月/ 元龜四年(天正元年)正月至七月/ 天正三年正月至九月 十一月 十二月/ 天正四年正月至十二月/ 天正五年正月 二月 閏七月至十一月/ 天正六年正月至十月/ 天正七年正月至十二月/ 天正八年正月至四月 六月至十二月/ 天正九年正月至九...
|
梁塵秘抄詳解 神分編 / 永池健二 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
勘仲記7 史料纂集古記録編 / 高橋秀樹 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
家と村の社会学 東北水稲作地方の事例研究 / 細谷? 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 現代(農地改革と家、村/ 戦後庄内の家/ 戦後庄内の村/ 戦後青年運動と家、村/ 水稲集団栽培と家、村/ 稲作機械化一貫体系の形成と家、村)/ 第2部 歴史(家、村以前/ 家の形成から定着へ/ 村の設定から形成へ/ 明治初期庄内の家、村/ 地主制と家、村—川南の事例/ 地主制と家、村—川北の事例/ 小作争議...
|
古事類苑新仮名索引 / 倉本一宏 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明旧仮名遣いで不便だった「古事類苑」の索引の項目を新仮名の50音順に並べ替え、部門・冊数・頁数の誤りを訂正。各項目については、索出用仮名、索出事項、部門名、冊数、頁数の順序で記載する。〈倉本一宏〉1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書に「一条天皇」「壬申の乱」など...
|
仏教思想論 下 / 松本史朗 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細『大乗荘厳経論』の「一乗」解釈は“菩薩だけが成仏できる”という“三乗真実説”であるが、“一乗真実説”を説いていると一般に考えられてきた『勝鬘経』や『宝性論』も、実は“衆生の一部分は成仏できない”という“一分不成仏”説を説いているのではなかろうか。再び“如来蔵思想とは何か”を問う。目次 : 第4章 『宝性論』の種姓論(仏性と種姓/ 『宝性論』における...
|
仏教思想批判 / 松本史朗 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ah〓atu‐v〓ada(基体説)の仮説と精緻な文献の解読により、主要な仏教思想の構造を分析し、定説の検証を試みる。目次 : 如来蔵と空/ 如来蔵思想と本覚思想/ 『如来蔵経』と『涅槃経』/ 『宝性論』におけるvi´suddhiの論理構造/ 『法華経』の形成に関する一視点/ 『法華経』の文学性と時間性/ 『法華経』における一分不成仏説の問題/ 「薬...
|
中近世の村落と水辺の環境史 景観・生業・資源管理 オンデマンド版 / 佐野静代 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 序章 日本の環境史研究と「水辺」/ 1 河川の中世的開発と村落景観(古代末期・中世の開発画期と平野部荘園の潅漑水利—近江国野洲川右岸平野を事例として/ 中世居館の用水支配機能と村落景観—開発領主と中世村落/ 水堀の系譜と城下町の起源—中世村落から「町」へ/ 補論 近江の織豊期城下町と水運・港をめぐって&...
|
寛政改革の研究 / 竹内誠 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら商品説明寛政改革とはいかなるものだったのか。改革以前の状況を検証し、本百姓体制の再建、社会秩序の回復など、様々な政治改革の実態を解明。改革の全貌を明らかにし、その意義を問い直す。〈竹内誠〉1933年東京都生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得退学。東京都江戸東京博物館館長、徳川林政史研究所所長。東京学芸大学名誉教授。著書に「元禄人間模様」など...
|
新版 精神力動論【電子書籍】[ 小此木啓吾 ]
価格:14,300 円
(税込、送料込、カード利用可)
販売店:楽天Kobo電子書籍ストア
レビュー件数:0 レビュー平均:0
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>ロールシャッハテスト解釈の基本的視点とその解釈技法を中心に精神分析における理論的役割を再検討。ロールシャッハ・テスト理論としての精神分析理論/メタサイコロジイと...
|
六帖詠草・六帖詠草拾遺 和歌文学大系 / 鈴木淳 (書籍) 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ただごと歌の首唱者、平安和歌四天王の雄とされる小沢蘆庵は、日常生活で見聞するものを詠まない同時代の和歌を「いにしへは大根はじかみ韮茄子ひる干瓜も歌にこそよめ」と批判したが、じつは和漢の古典に精通し、折句・沓冠・歌鎖・双六盤の歌などの言語遊戯にもたけた、才気溢れる多能の歌人であった。『六帖詠草』『六帖詠草拾遺』計2300余首に加えられた新注によって、人間関係も含めて、彼...
|
死因究明の制度設計 刑事法研究 / 川端博 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 刑事法における「死因究明」問題(刑事法における「死因」問題/ 「死因究明」問題との関わり)/ 第2章 医療行為関連死問題—「異状死」の取扱いをめぐって(問題の所在/ 情報公開と親族の知る権利 ほか)/ 第3章 犯罪見逃し防止と死因究明(考察の視点/ 警察庁「犯罪死の見逃し防止に資する死因究明制度の在り方に関する研究会」...
|
三十六歌仙集 2 和歌文学大系 / 久保田淳著 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細百人一首の歌人中納言藤原朝忠、清原元輔、平兼盛、源重之、伊勢神宮に斎王として奉仕したのち村上天皇の女御となった徽子女王、三条院の女蔵人で男性貴族達と対等に渡りあった小大君、あめつちの歌・双六盤の歌など実験的な詠歌の一方、万葉集の解読にも関わった和漢兼作の学者歌人源順—この七人の才子才媛の家集を一巻に収めた。王朝最盛期の宮廷を彩った和歌の数々は、大和言葉の美...
|
近現代中国人日本留学生の諸相 「管理」と「交流」を中心に 神奈川大学人文学研究叢書 / 大里浩秋 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 1 日中関係の開始—留学生の「管理」(東亜同文会機関誌に見る明治期日中留学交流史/ 清末留日学生の留学経費について—公費生を中心に/ 「軍国民」考 ほか)/ 2 日中関係の多様性—留学生の「交流」(秋瑾の日本留学及び服部繁子と実践女学校/ 第一高等学校特設予科時代の郭沫若—「五校特約」下の東...
|
出雲鰐淵寺文書 / 鰐淵寺文書研究会 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 無動寺検校坊政所下文/ 無動寺下文/ 将軍源実朝家政所下文/ 鰐淵寺北院長吏維光譲状/ 鰐淵寺北院長吏維光譲状/ 杵築大社神官等連署申状/ 杵築大社神官等連署申状案/ 杵築大社神官等連署申状案/ 円観譲状/ 出雲守護佐々木泰清書下〔ほか...
|
ユーラシア東方の多極共存時代 大モンゴル以前 / 古松崇志 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細遊牧王朝と中国王朝、なぜ数百年間も併存できたのか──。モンゴル帝国による統合以前のユーラシア東方では、複数の国家が並び立っていた。契丹(遼)と北宋の盟約による「?淵体制」、さらには金(女真)の時代の国際関係に焦点を当て、考古資料も活用しつつ、外交・儀礼・信仰から歴史編纂まで東洋史・中国史像を刷新する...
|
市河三喜伝 英語に生きた男の出自, 経歴, 業績, 人生 / 神山孝夫 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 市河家の系譜—市川から市河へ/ 第2章 生い立ちと家族/ 第3章 少年・市河三喜/ 第4章 一高生・市河三喜/ 第5章 帝大生・市河三喜/ 第6章 留学生・市河三喜/ 第7章 帝大教授・市河三喜/ 第8章 私人・市河三...
|
易経講座 / 本田済 【全集・双書】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこち...
|
労働法の正義を求めて 和田肇先生古稀記念論集 / 武井寛 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細第1部「労働法の基礎理論・方法論」で8本、第2部「個別的労働関係をめぐる法的課題」で12本、第3部「集団的労働関係と公務労働」で6本、第4部「労働市場と社会保障」で9本、第5部「現代的課題への挑戦」で5本、総勢40本の論攷で、和田肇先生の古稀をお祝いするとともに労働法学の到達点を示す大論文集...
|
徳川歴代将軍事典 / 大石学(日本近世史学者) 【辞書・辞典】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細家康から慶喜まで、15代の治世で読み解く江戸時代!将軍の家族・大名・旗本・学者、政策・事件など、約1000項目を収録。目次 : 徳川将軍家/ 徳川家康/ 徳川秀忠/ 徳川家光/ 徳川家綱/ 徳川綱吉/ 徳川家宣/ 徳川家継/ 徳川吉宗/ 徳川家重/ 徳川家治/ 徳川家斉/ 徳川家慶/ 徳川家定/ 徳川家茂/ 徳川慶...
|
西田哲学研究 近代日本の二つの顔 / 許祐盛 【本】
価格:14,300 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:HMV&BOOKS online 1号店
レビュー件数:0 レビュー平均:0
出荷目安の詳細はこちら内容詳細なぜ西田幾多郎の哲学は、独創的な論理をもって生命の躍動を捉えた内的生命論と、戦争協力に結びついたとの批判がある歴史哲学、二つの顔を持つに至ったのか。西田哲学の前期から後期への「転回」の分析を通して、歴史哲学についての根源的な批判を試みた本書は、韓国の日本思想研究における記念碑的著作である。目次 : 第1部 生命と論理(二つの生命と一つの論理)/ 第...
|