京焼・清水焼 箸置 HFT046 羽子板お正月
価格:6,050 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:e-特鮮便
レビュー件数:0 レビュー平均:0
京焼・清水焼は華麗で繊細、洗練を極めた日本の代表的な伝統工芸の逸品。仁清・乾山など先人達が築いた伝統の心を守りつつ現在の時代感覚に熟練の技を注ぎ込んだ作品です。項 目 説 明 商品名 京焼・清水焼 HFT046 羽子板お正月(はごいたおしょうがつ) 箸置 商品発送 ご入金確認後 商品紹介 《新品未使用品》 可愛らしい桜の箸置は、春の食卓を賑やかに演出できます。 リーズナブルな価格もうれしい箸置...
|
箸置き 瓢箪宝小紋 5個セット (ひょうたん) 縁起物 おめでたい お正月 新春 元旦 新年 おせち 面白い ユニーク 京焼き 清水焼 陶器...
価格:3,960 円
(税込、送料別、カード利用可)
販売店:京都 洛〜伝統となごみの和雑貨
レビュー件数:0 レビュー平均:0
「箸置き」の 特徴 1.食卓を華やかに彩るユニークで可愛い「箸置き」 瓢箪の形の中に「吉」の字と、カラフルな小紋柄が描かれたおめでたい箸置きです。 一つ一つ異なった小紋柄が描いてあり、細かいところにも手をぬかないデザインです。 ひょうたんは昔から縁起のよいものとされ、開運招福、子孫繁栄の象徴と言われます。 2.普段の食卓をもっとお洒落に はしおきは食事中の箸休めとして、あるとちょっと便利な食器です...
|